ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/11(水)22:43:12 No.518078928
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/11(水)22:45:12 No.518079554
ジャスリはそれまでのに比べれば大分それだよ観客が求めていたものは!に近付いた気がする 個人的にはすげえ面白かった
2 18/07/11(水)22:50:53 No.518081091
個人的にアベンジャーズより和気藹々としてて好きよジャスティスリーグ 下は1作目はロキの杖のせいで基本的にギスギスしてたし2作目は何か序盤のパーティーから既に空気悪い…
3 18/07/11(水)22:53:09 No.518081709
なんだ?実践初めてか?兎に角1人救ってみろ
4 18/07/11(水)22:55:11 No.518082273
むしろJLの方はアベンジャーズみたいに仲間割れからの犠牲による団結みたいな王道がなかったのが惜しいって意見もたまに見るな ってかアベ連中喧嘩しすぎなんだよ!
5 18/07/11(水)22:56:13 No.518082564
上はトンデモ野郎が多すぎる
6 18/07/11(水)22:58:09 No.518083115
AoUは悪い魔女がめっちゃ引っかき回したから…
7 18/07/11(水)22:58:47 No.518083273
最近アベンジャーズのストーリーと人間関係がややこしくて辛い キャプテンマーベルも裏設定多そう
8 18/07/11(水)22:59:27 No.518083454
ジャスティスリーグめっちゃよかったろ!?
9 18/07/11(水)22:59:43 No.518083525
そういえばアベンジャーズ映画でそんなに仲良くないな…
10 18/07/11(水)22:59:48 No.518083549
スーパーマン死んだ!ジャストナウ!で喜び勇んでやってきたのになんか生き返ってきて話が違う!ってなったステッペンウルフさん可哀想
11 18/07/11(水)23:00:31 No.518083741
足元にロープ置いてゲロらせるウーマンすき
12 18/07/11(水)23:00:51 No.518083845
実を言うと俺マンオブスティールも好きなんだ…BvSは終始画面が暗かった記憶があるあとクリプトナイトで完全武装するバッツがずっこいのか賢いのか
13 18/07/11(水)23:01:08 No.518083919
映画の善し悪しじゃなくてメンバーのカリスマ性だろ?
14 18/07/11(水)23:01:12 No.518083938
DCの社会派なノリが好きな女性っているのかな デートでダークナイト観て疲れ切る彼女とかよくネタにされてる
15 18/07/11(水)23:01:42 No.518084087
BvSで唐突にゴリウー乱入して「君の知り合いじゃなかったの?」「いや君の知り合いかと」ってくだりなんか好き
16 18/07/11(水)23:01:47 No.518084109
ピンのワンダーウーマンが序章として良く出来てたから期待値高かったし実際面白かったよ
17 18/07/11(水)23:02:43 No.518084412
スースクのせいで必要以上に低評価されてる感あるけどDCEUも結構面白いよね
18 18/07/11(水)23:03:30 No.518084648
ピン映画でワンウーつえーと思ってたらJLのほうでワンウーと魚と話せるおじさん二人ががりと渡り合うステッペンウルフつえーってなって最終的にスーパーマンめっちゃつええ…ってなる
19 18/07/11(水)23:04:23 No.518084895
上はただの人間がスーパーリッチおじさんしかいない 金の力でなんでもどうにでもできるんだけど
20 18/07/11(水)23:05:16 No.518085163
>なんだ?実践初めてか?兎に角1人救ってみろ ベテランのアドバイスいいよね…
21 18/07/11(水)23:05:28 No.518085239
復活スーパーマンの暴れっぷりを見るとやはり何かしらの制限をつけないと扱いに難しい人だなと
22 18/07/11(水)23:06:14 No.518085516
バットマンって金持ちが趣味で自警団やってるだけだし… ガジェット開発して車改造して筋トレして 犯罪者呼び寄せてゴッサムシティを混乱させる迷惑おじさん
23 18/07/11(水)23:06:19 No.518085543
チート級の強さは揺るがないというか揺るがせる訳にいかないからゾッドやドゥームズデイクラス持ってこないとどうしようもないんだよな クリプトナイトで渡り合うって手もあるんだけど
24 18/07/11(水)23:09:47 No.518086609
↑なんか仲が悪いけど最終的には纏まる ↓最初は仲いいけどすごい拗れる ってイメージ
25 18/07/11(水)23:10:06 No.518086722
DCEUはまず描きたいシーンありきで作ってほしいなと思う このシーンだけで映画代の価値はあると言えるくらいな
26 18/07/11(水)23:10:32 No.518086860
戦い終わった後サイボーグとフラッシュが拳コツンてやるとこ地味に好き
27 18/07/11(水)23:11:24 No.518087127
>ジャスティスリーグめっちゃよかったろ!? この赤ん坊は対立煽りが好きだからな
28 18/07/11(水)23:11:28 No.518087144
フラッシュの初心者ヒーロー感好き…
29 18/07/11(水)23:12:00 No.518087301
>実を言うと俺マンオブスティールも好きなんだ… 分かるよ 後から評判悪いと聞いた時は驚いた ただヒーロー活動で信頼積んでからの将軍じゃなくこれがデビュー戦だったのでヒーローじゃなく強くて危険な宇宙人になっちまう!って意見聞いて納得した まぁBvS観ると敢えてそうしたんだなと分かったけどスーパーマンファンが望んだ展開かというとうn
30 18/07/11(水)23:13:01 No.518087633
>この赤ん坊は対立煽りが好きだからな なんだマーベルのヴィランか
31 18/07/11(水)23:13:50 No.518087887
マンオブスティール好きだけど不評なのもわかる でもあれがあるからこそジャスティスリーグの公判が盛り上がる
32 18/07/11(水)23:14:37 No.518088185
MoSのラストバトルが凄い勢いでそこら中破壊しまくってて周辺被害がひでえ!って思ってたらしっかりBvSで拾った そうだよね被害めっちゃ出たよね…
33 18/07/11(水)23:14:39 No.518088199
SSは映画館で観に行ったのを後悔するレベルで嫌いだけどワンダーウーマンは本当に好き スレ画でも終始チームの前衛で身体張ったり 男衆のケツを叩いたりとMVPだったね
34 18/07/11(水)23:15:37 No.518088487
ジャスティスリーグ序盤のワンウーもいいしスーパー神大戦の回想も好き
35 18/07/11(水)23:16:11 No.518088684
単純にむっちゃ美人だから画面が華やぐワンウー 同時にむっちゃ強いんだけど
36 18/07/11(水)23:16:21 No.518088738
>MoSのラストバトルが凄い勢いでそこら中破壊しまくってて周辺被害がひでえ!って思ってたらしっかりBvSで拾った >そうだよね被害めっちゃ出たよね… BvSのあの視点かなり好きだ
37 18/07/11(水)23:16:57 No.518088898
MoSはアンパンマン見に来たのにパーマン見せられたみたいな感じある
38 18/07/11(水)23:17:13 No.518088994
>MoSのラストバトルが凄い勢いでそこら中破壊しまくってて周辺被害がひでえ!って思ってたらしっかりBvSで拾った >そうだよね被害めっちゃ出たよね… 個人的にJLでも敵さんにそれクラスの被害を出して欲しかったんだけど まさか根拠地を過疎地域にするとは… 前哨戦とはいえ基本的にコソコソ企ててることもあってかイマイチ世界の危機感やそれを打ち倒したことによるカタルシスの昇華がイマイチ得られなかったのが残念
39 18/07/11(水)23:17:35 No.518089125
>フラッシュの初心者ヒーロー感好き… コミックのバリーさんを再現して欲しい気持ちもめっちゃあるけど映画は映画でkawaiiから好き
40 18/07/11(水)23:18:10 No.518089316
どっちも好きなのでスレ画見ると悲しくなる
41 18/07/11(水)23:18:21 No.518089355
DCの次の集合映画まではまだ間あるんだっけ はやいさん機械さん魚おじさんの単独挟むのかな
42 18/07/11(水)23:18:30 No.518089391
アベンジャーズもチタウリがニューヨークに攻めてくるのが凄く面白い
43 18/07/11(水)23:19:02 No.518089556
(目で追う)
44 18/07/11(水)23:19:04 No.518089564
上はワンダーウーマンが凄く良かった あの曲が流れるだけで俺はテンションあがる
45 18/07/11(水)23:19:26 No.518089655
次回は魚おじさんが殺人ニガーと戦う映画だよ
46 18/07/11(水)23:19:50 No.518089778
上は面白いんだけどちょっと駆け足な感じが
47 18/07/11(水)23:20:37 No.518090034
一応BvSで上の連中さわりくらいは出てるよね あと飛行機で爆発する方のスティーブも写真だけ
48 18/07/11(水)23:20:39 No.518090043
BvSでスーパーマンってワンウーと同じくらいの強さなんだなぁと思ってたらJLでぶっ飛んでた
49 18/07/11(水)23:20:56 No.518090136
最後のローズを観た後に改めてWW観ると変に妙な思想を前に出さずとも女性の気高さや力強さを嫌味なく表現出来るんだなと思いましたよ私は
50 18/07/11(水)23:21:20 No.518090260
ポスターの比較だけでも上はキャラクターをみせてるけど 下は役者をみせてるって違いが面白いな
51 18/07/11(水)23:21:38 No.518090371
>次回は魚おじさんが殺人ニガーと戦う映画だよ 貴様!それはヘイトスピーチだぞ!
52 18/07/11(水)23:22:07 No.518090535
サイボーグも電子機器発達してる現代じゃ無双できる性能してるよね…
53 18/07/11(水)23:22:20 No.518090606
>貴様!それはヘイトスピーチだぞ! ブ‥ブラックマンタ
54 18/07/11(水)23:22:22 No.518090617
>復活スーパーマンの暴れっぷりを見るとやはり何かしらの制限をつけないと扱いに難しい人だなと スーパーマンって頭脳も明晰なんだっけ MCUのほうはパワー担当はソーとハルクだからまだやりやすいのかな
55 18/07/11(水)23:22:42 No.518090719
息子をトンデモきかいさんにした親父は何者だよってずっと思ってる
56 18/07/11(水)23:22:44 No.518090728
>ポスターの比較だけでも上はキャラクターをみせてるけど >下は役者をみせてるって違いが面白いな キャップはこの後の個人映画で人気を爆上げしたおかげでAOUでは扱いがデカくなってるし…
57 18/07/11(水)23:23:07 No.518090850
>>復活スーパーマンの暴れっぷりを見るとやはり何かしらの制限をつけないと扱いに難しい人だなと >スーパーマンって頭脳も明晰なんだっけ >MCUのほうはパワー担当はソーとハルクだからまだやりやすいのかな JLメンバーって基本みんな頭いいな
58 18/07/11(水)23:23:11 No.518090871
これでDCEU初めて見たけど楽しめたよ 他のは評判聞いてて見るか迷ってる
59 18/07/11(水)23:23:33 No.518090999
ソーとハルクが脳ミソまで筋肉みたいな言い方はよせ
60 18/07/11(水)23:23:34 No.518091007
個別映画でしっかりとキャラを確立させてからオールスターものやったほうがいいよね ジャスティス・リーグも面白かったけどさ
61 18/07/11(水)23:24:08 No.518091199
>他のは評判聞いてて見るか迷ってる ワンダーウーマンは真っ当にヒーロー映画しててお勧めできる 他は捻ってる所があってちょいと難しい スーサイドは観るな
62 18/07/11(水)23:24:12 No.518091217
緑色が足りない
63 18/07/11(水)23:24:46 No.518091394
多分上も単独いくつかやってからやりたかったんだろうけどそんな余裕無くなっちゃった感が
64 18/07/11(水)23:25:15 No.518091546
>緑色が足りない パァン
65 18/07/11(水)23:25:19 No.518091569
スーサイドスクワットは予告とかジャケットで期待するとガッカリする だけどラブストーリーだと思うと納得する
66 18/07/11(水)23:25:23 No.518091594
スースクはもう全部炎おじさん一人でいいんじゃないかなってなる
67 18/07/11(水)23:26:15 No.518091847
>緑色が足りない スワップシングを出せと‥
68 18/07/11(水)23:27:10 No.518092109
両シリーズ楽しんでるけどやっぱりシリーズをまとめる人間の手腕に関してはDC側はというかワーナーがアレだと思う 専門部門作るのがスーサイド以降だったり一作毎に全体の方針をコロコロ変えたりと杜撰だよ…
69 18/07/11(水)23:27:29 No.518092201
>多分上も単独いくつかやってからやりたかったんだろうけどそんな余裕無くなっちゃった感が ジャスティスリーグが先にくるのは予定通りだったと思う 自分は集合映画で充分キャラ立ちしてたから単独が楽しみになったよ
70 18/07/11(水)23:27:47 No.518092294
MoS、BvS、JLでスーパーマンオリジン三部作だから
71 18/07/11(水)23:27:58 No.518092364
DCあんま詳しくなかったから素直に楽しめたよMoS
72 18/07/11(水)23:28:07 No.518092416
下は最近重くて今は上がいい
73 18/07/11(水)23:28:57 No.518092655
>MoS、BvS、JLでスーパーマンオリジン三部作だから JLの最後にシャツ開けて例のマークとか象徴的だよね
74 18/07/11(水)23:29:14 No.518092767
なんたって来年はシャザムがあるから楽しみで仕方ない
75 18/07/11(水)23:29:47 No.518092954
マンオブスティールだけ戦いのレベルが違いすぎる
76 18/07/11(水)23:30:02 No.518093024
>両シリーズ楽しんでるけどやっぱりシリーズをまとめる人間の手腕に関してはDC側はというかワーナーがアレだと思う >専門部門作るのがスーサイド以降だったり一作毎に全体の方針をコロコロ変えたりと杜撰だよ… そこは元々の会社の形態が違うから仕方ない 自社で映像部門作ってたマーベルが特殊な気がする
77 18/07/11(水)23:30:22 No.518093131
>下は最近重くて今は上がいい だってもう終盤だし… それはそうとカラッと爽やかなアントマン&ワスプが今度やるから楽しみだ
78 18/07/11(水)23:31:04 No.518093331
バットマンもピン映画欲しかった気がする
79 18/07/11(水)23:31:48 No.518093521
今まで一杯やったしバッツのオリジンとか言うまでもないでしょーで省かれたのかな ホムカミのスパイディみたいだ
80 18/07/11(水)23:32:09 No.518093617
>マンオブスティールだけ戦いのレベルが違いすぎる それ故にJLの破壊描写がイマイチグレードダウン気味に感じてしまうのがなー
81 18/07/11(水)23:32:28 No.518093712
>マンオブスティールだけ戦いのレベルが違いすぎる 何気に地球で一番の危機だったからね…
82 18/07/11(水)23:32:56 No.518093846
デpp‥デスストロークはバットマンの映画に出ると思ったけど違うの?
83 18/07/11(水)23:33:16 No.518093952
>緑色が足りない 大作に出れる…
84 18/07/11(水)23:33:51 No.518094119
キャラは上の方が好きだよ俺は
85 18/07/11(水)23:34:10 No.518094209
スーパーマンと同等の奴が相手だからそりゃマンオブスティールは桁違いよ
86 18/07/11(水)23:35:18 No.518094563
結果的にゾッド強化させるアドバイスしちゃったよねスーパーマン 太陽光キツいよね集中したらいいよ 俺と同じ性能になっちゃった…
87 18/07/11(水)23:36:24 No.518094866
>今まで一杯やったしバッツのオリジンとか言うまでもないでしょーで省かれたのかな 間がそこまで空いてないというのも痛かった スーパーマンは2006年にリターンズやってしまったしバットマンも数年前にノーラン版をやったばっかりなのがね
88 18/07/11(水)23:37:24 No.518095138
シージーワールドよりやっぱり都会で戦ってほしい
89 18/07/11(水)23:37:28 No.518095156
両津と中川に全部同じじゃないですか!?されるくらい沢山いるからなバッツ
90 18/07/11(水)23:37:34 No.518095180
>今まで一杯やったしバッツのオリジンとか言うまでもないでしょーで省かれたのかな >ホムカミのスパイディみたいだ オリジン省いたとはいえホムカミも何度目だスパイダーマンとは結構言われてた
91 18/07/11(水)23:38:11 No.518095356
出来ればMOS(縦横無尽に人々を救う牧歌的作風なオリジン)→MOS2(本来の方のMOS)→BVSってやって欲しかったな
92 18/07/11(水)23:38:45 No.518095501
バットマン対スーパーマン規模も作り込みも凄すぎると思う
93 18/07/11(水)23:38:54 No.518095540
大ジャンプ大ジャンプ空中飛行みたいにコツ覚えていくシーンとかいいよね 満面の笑みが
94 18/07/11(水)23:39:28 No.518095715
スーパーマンもいつまでもリーブ版リーブ版言われて可哀想ではある みんなおじいちゃんかよ
95 18/07/11(水)23:40:23 No.518095968
スレ画みたいな事言う奴が多くてマーベルへの熱が冷めた ブラパン前までは全部見たんだけどな
96 18/07/11(水)23:41:25 No.518096252
対立煽りなんて気にしないほうがいいよ
97 18/07/11(水)23:42:39 No.518096585
>スレ画みたいな事言う奴が多くてマーベルへの熱が冷めた >ブラパン前までは全部見たんだけどな そんなくだらないことで冷めるなよ…