18/07/11(水)22:34:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/11(水)22:34:22 No.518076243
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/11(水)22:35:43 No.518076581
セーブポイントみたいな
2 18/07/11(水)22:36:18 No.518076789
インディーズで500円ぐらいで売ってる
3 18/07/11(水)22:36:29 No.518076856
死んだおじちゃんが可哀想すぎる
4 18/07/11(水)22:36:35 No.518076892
本格的登山装備無いと超えられないってポイントあったって話だけどサッカー少年団はどうやってそこ超えて奥に行ったんだ
5 18/07/11(水)22:36:42 No.518076942
この先医者があるぞ
6 18/07/11(水)22:38:12 No.518077446
オナホ
7 18/07/11(水)22:38:50 No.518077633
>本格的登山装備無いと超えられないってポイントあったって話だけどサッカー少年団はどうやってそこ超えて奥に行ったんだ 登れそうなところまで水位が上がってたのでは?
8 18/07/11(水)22:38:56 No.518077664
最後の5人でまた水位上がって来るとか映画かよってなった
9 18/07/11(水)22:39:33 No.518077855
全員救出した後洞窟の奥から浸水が始まって慌てて皆脱出したって どこのRPGだって感じだ…
10 18/07/11(水)22:39:45 No.518077917
ポンプで24時間排水しててもなおかつ水没してるってどんだけ湧き出てたんだろう
11 18/07/11(水)22:40:45 No.518078198
>全員救出した後洞窟の奥から浸水が始まって慌てて皆脱出したって >どこのRPGだって感じだ… 映画化の話が出てるからクライマックスはそれで決まりだな…
12 18/07/11(水)22:40:49 No.518078222
なんにせよ早くケリが付いて本当に良かった
13 18/07/11(水)22:41:15 No.518078353
山はそれ自体が貯水タンクだから…
14 18/07/11(水)22:41:33 No.518078446
ダイバー…
15 18/07/11(水)22:42:15 EEV3zoos No.518078638
糞ガキ全員生還 ダイバー一人一人死亡 よかったよかった
16 18/07/11(水)22:42:19 No.518078662
区画ごとに医師が待機とかプロはやっぱ違うなぁ
17 18/07/11(水)22:42:23 No.518078678
>ポンプで24時間排水しててもなおかつ水没してるってどんだけ湧き出てたんだろう 山から湧いてくる水はこわいっすね
18 18/07/11(水)22:42:29 No.518078714
最後の一人を救出するところでボスが出てきて戦闘が始まる
19 18/07/11(水)22:44:00 No.518079167
>最後の一人を救出するところでボスが出てきて戦闘が始まる 俺以外にこんな寒い書き込みする人久しぶりに見た
20 18/07/11(水)22:44:39 No.518079391
>ダイバー一人一人死亡 中盤の絶望するシーンだな
21 18/07/11(水)22:46:08 No.518079828
少年「実はもう一人友達が…」
22 18/07/11(水)22:46:23 No.518079904
あっさり脱出って言われてるけど現地の話聞く分にはかなりギリギリだったそうな
23 18/07/11(水)22:46:31 No.518079941
ボンベ背負えないところは水引いてたの?
24 18/07/11(水)22:47:58 No.518080325
>あっさり脱出って言われてるけど現地の話聞く分にはかなりギリギリだったそうな 全員救出した瞬間設営地沈没は神がかってる
25 18/07/11(水)22:48:36 No.518080512
>全員救出した瞬間設営地沈没 えぇ…
26 18/07/11(水)22:50:36 No.518081023
映画化決定だな
27 18/07/11(水)22:51:35 No.518081273
よく助かったなほんと…
28 18/07/11(水)22:51:50 No.518081342
>映画化決定だな おっちゃん一人死んでるのがつらい…
29 18/07/11(水)22:54:47 No.518082152
理論上可能だとしても正直に言って本当に救出できるとは思えなかった
30 18/07/11(水)22:55:14 No.518082284
映画化したら最後の1人助ける時に死んだ事にされる
31 18/07/11(水)22:56:06 No.518082533
>おっちゃん一人死んでるのがつらい… つらいけどおっちゃんの死がなければ判断遅れて水没してた可能性あったから…
32 18/07/11(水)22:56:53 No.518082760
無駄死にでは無いのが救い
33 18/07/11(水)22:57:16 No.518082874
多分映画化したらダイバーに哀悼の意を表するテロップとかある
34 18/07/11(水)22:59:02 No.518083338
後半半透明になってメンバーを励ましてくれるダイバー
35 18/07/11(水)22:59:56 No.518083588
最後の救出から一週間くらい雷雨予定だったんでしょ?
36 18/07/11(水)23:00:26 No.518083720
そもそも何で入ったの
37 18/07/11(水)23:00:41 No.518083799
>そもそも何で入ったの 誕生日
38 18/07/11(水)23:01:32 No.518084037
>誕生日 わからない…
39 18/07/11(水)23:01:53 No.518084141
映画だと死んだダイバーがポセイドンアドベンチャーのデブババァみたいな感じになる
40 18/07/11(水)23:02:40 No.518084399
ダイバーなんですぐ死んでしまうん…
41 18/07/11(水)23:02:55 No.518084473
亡くなられたダイバーの方には本当に申し訳ないんだけれど展開が完全にフィクションのそれ
42 18/07/11(水)23:03:02 No.518084508
なんかW杯の決勝に招待するっていってたの ほんとに招待されそうだな
43 18/07/11(水)23:03:16 No.518084579
>わからない… 付け加えると超スピリチュアルスポットだったとか…
44 18/07/11(水)23:03:32 No.518084660
ダイバーが死に損
45 18/07/11(水)23:05:32 No.518085265
イーロンマスクのアレは使わなかったんだな
46 18/07/11(水)23:06:02 No.518085450
>なんかW杯の決勝に招待するっていってたの >ほんとに招待されそうだな まだまだ経過見つつ検査しなきゃいけないから無理
47 18/07/11(水)23:06:09 No.518085484
>少年「実はもう一人友達が…」 実現するかどうかは全然未定だけどとりあえずエピローグで続編匂わせて終わるやつ!
48 18/07/11(水)23:06:45 No.518085689
単純にタイ暑い洞窟涼しいって話じゃなかったの
49 18/07/11(水)23:07:03 No.518085769
>まだまだ経過見つつ検査しなきゃいけないから無理 こんなところに関係者がいたとは驚きだわ
50 18/07/11(水)23:09:07 No.518086422
最低でも1週間ぐらい入院必要ってさっきテレビでやってた
51 18/07/11(水)23:09:32 No.518086536
いきなりメシ食ったら胃に穴開くよね多分
52 18/07/11(水)23:10:17 No.518086776
>なんかW杯の決勝に招待するっていってたの >ほんとに招待されそうだな TV観戦することになるって医者が
53 18/07/11(水)23:11:18 No.518087086
>いきなりメシ食ったら胃に穴開くよね多分 見つけてからは一応食事は取らせてたよ
54 18/07/11(水)23:12:28 No.518087467
瞑想で空腹を凌いだってすげー
55 18/07/11(水)23:12:38 No.518087507
>多分映画化したらダイバーに哀悼の意を表するテロップとかある アメリカ同時多発テロ事件の映画も最後にテロップ表示されてたな
56 18/07/11(水)23:12:46 No.518087543
>いきなりメシ食ったら胃に穴開くよね多分 何かのニュースで「チャーハンを食べたいと元気を見せる少年達に病院はおかゆを与えた」って淡々と言ってて 何だかふふっってなった
57 18/07/11(水)23:13:18 No.518087710
やっぱり水ダンジョンは糞だ
58 18/07/11(水)23:15:14 No.518088365
ワールドカップみんなで見れそうで良かったな
59 18/07/11(水)23:15:55 No.518088574
亡くなったダイバーを弔って生還を祝うしかない
60 18/07/11(水)23:16:58 No.518088904
水抜きの効率がどーのと言ってた日本人は役に立ったんだろうか
61 18/07/11(水)23:17:07 No.518088955
タイの炒飯は美味いからな…ナシゴレンとかいうやつ?
62 18/07/11(水)23:18:32 No.518089402
使われなかったイーロンマスクの潜水艦という不快にならないギャグ要素もある
63 18/07/11(水)23:18:36 No.518089426
発見できたのも勇気あるダイバーのお陰だし死んだ人も助かって報われたと言える
64 18/07/11(水)23:18:57 No.518089525
イーロンマスク本当にギャグ要員みたいになっちゃったな…
65 18/07/11(水)23:19:19 No.518089630
最初発見した人ほんとすごい
66 18/07/11(水)23:19:33 No.518089692
>何かのニュースで「チャーハンを食べたいと元気を見せる少年達に病院はおかゆを与えた」って淡々と言ってて >何だかふふっってなった まあ実際そんなもん食わせたら間違いなく死ぬからしょうがないね
67 18/07/11(水)23:20:34 No.518090021
ダイバーはそういう危険な仕事とはいえ気の毒だ でも子供が助かったのは素直によかったよ よく見つけられたねぇ
68 18/07/11(水)23:22:37 No.518090694
世界中から著名なダイバーが集合するとかアメコミ映画かよってなる
69 18/07/11(水)23:23:24 No.518090943
最後に脱出したのがコーチなのはやっぱりそうだよな
70 18/07/11(水)23:25:31 No.518091633
毎回思うけどイメージ洞窟だと楽勝じゃん!て考えちゃう
71 18/07/11(水)23:25:58 No.518091775
>ダイバーはそういう危険な仕事とはいえ気の毒だ 死んだおっちゃんはボランティアなんだ…
72 18/07/11(水)23:26:38 No.518091956
イメージ図だと水のない空間あんまりないな… もしかして空中に浮いてたのか
73 18/07/11(水)23:27:55 No.518092337
>まあ実際そんなもん食わせたら間違いなく死ぬからしょうがないね そこまで弱くはないです…
74 18/07/11(水)23:29:34 No.518092888
このコーチで改めて僧すげえってなった
75 18/07/11(水)23:30:01 No.518093019
>そもそも何で入ったの 観光地なんだ お菓子やジュース持って集まったんだよ
76 18/07/11(水)23:30:21 No.518093127
>まあ実際そんなもん食わせたら間違いなく死ぬからしょうがないね 食べてしぬのは本当に餓死寸前まで行った人だ
77 18/07/11(水)23:30:35 No.518093205
海猿みたいな展開だな
78 18/07/11(水)23:31:29 No.518093434
救援物資で食料も多少はもらってたからな とはいえ安全策で行くのは間違いじゃない