虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このゲ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/11(水)22:26:33 No.518074034

    このゲーム面白かったから「」ちゃんにも教えとくね

    1 18/07/11(水)22:27:04 No.518074177

    どのハードで遊べるの?

    2 18/07/11(水)22:28:57 No.518074709

    気づくの24年遅いよ

    3 18/07/11(水)22:34:32 No.518076275

    >どのハードで遊べるの? スーファミ

    4 18/07/11(水)22:35:25 No.518076488

    心にグサッとくる

    5 18/07/11(水)22:36:46 No.518076960

    「エンディングまで泣くんじゃない」はただのキャッチコピーだと思ってたよ

    6 18/07/11(水)22:37:40 No.518077261

    PKサカナガレ

    7 18/07/11(水)22:38:24 No.518077506

    死んだら棺桶に入れてほしいゲーム

    8 18/07/11(水)22:38:31 No.518077535

    >PKSMAP

    9 18/07/11(水)22:38:32 No.518077538

    PKスマップなくなっちゃったね…

    10 18/07/11(水)22:38:33 No.518077543

    >気づくの24年遅いよ そな んに

    11 18/07/11(水)22:40:36 No.518078151

    当時キムタクがCMに出るなど一般層にもかなりリーチしてたよね

    12 18/07/11(水)22:40:45 No.518078200

    人生で初めてプレイしたゲームがこれで最高のゲーム体験が出来たよ

    13 18/07/11(水)22:40:48 No.518078219

    当時6歳の俺が付けた名前はPKイケタニだったよ…

    14 18/07/11(水)22:41:52 No.518078527

    多分スマブラで知った人が多い

    15 18/07/11(水)22:41:53 No.518078531

    >当時6歳の俺が付けた名前はPKイケタニだったよ… 6歳にして中二病みたいなセンスだな!?

    16 18/07/11(水)22:42:26 No.518078693

    >多分スマブラで知った人が多い リアルタイムでやってた層は相当なお年だわなあ

    17 18/07/11(水)22:42:41 No.518078773

    RPG苦手な俺でも最後まで楽しめたゲーム

    18 18/07/11(水)22:43:09 No.518078912

    すきな たべものは?

    19 18/07/11(水)22:43:29 No.518079014

    もりソバ

    20 18/07/11(水)22:43:54 No.518079142

    >PKスマップなくなっちゃったね… もりそばが抜けた時点でネタ成立しなくなってるしなにを今更

    21 18/07/11(水)22:44:22 No.518079295

    大人も子供もお姉さんも

    22 18/07/11(水)22:44:24 No.518079310

    どせいちん

    23 18/07/11(水)22:44:55 No.518079471

    >>当時6歳の俺が付けた名前はPKイケタニだったよ… >6歳にして中二病みたいなセンスだな!? 違うんだよ… SASUKEの前身で活躍してた池谷直樹が憧れだったんだよ

    24 18/07/11(水)22:44:57 No.518079485

    まーざーつー

    25 18/07/11(水)22:45:31 No.518079639

    まーざつー まーざつー

    26 18/07/11(水)22:46:10 No.518079837

    おとなも こどもも おねーさんも

    27 18/07/11(水)22:46:31 No.518079940

    ガチャーン!

    28 18/07/11(水)22:46:45 No.518080017

    すきなこんだて  みそ

    29 18/07/11(水)22:47:16 No.518080162

    隠れた名作来たな…

    30 18/07/11(水)22:48:18 No.518080435

    子供は大人に 大人は子供になっていきます って名コピーだよな

    31 18/07/11(水)22:48:25 No.518080473

    スーパーマリオクラブか何かで紹介してて滅茶苦茶欲しくなって親にねだった遙かな記憶がある

    32 18/07/11(水)22:48:58 No.518080611

    >「エンディングまで泣くんじゃない」はただのキャッチコピーだと思ってたよ これスレ画じゃないらしいなオレ最近まで勘違いしてた

    33 18/07/11(水)22:49:25 No.518080747

    1も面白いよ

    34 18/07/11(水)22:51:27 No.518081229

    >SASUKEの前身で活躍してた池谷直樹が憧れだったんだよ 逆にそれ以外の何だったのかわからない…

    35 18/07/11(水)22:51:32 No.518081256

    1はエンディングまで泣くんじゃないと言いながらオリジナルの国内版にはエピローグがないと知って驚いた

    36 18/07/11(水)22:52:39 No.518081569

    マジカント後の主人公補正が凄い

    37 18/07/11(水)22:53:35 No.518081818

    「」は思いやりのある強い子に成れたかい?

    38 18/07/11(水)22:54:35 No.518082094

    まっとうな大人になれなかったなあって感想が出ちゃう

    39 18/07/11(水)22:54:36 No.518082103

    気が触れた町の人々をバットやフライパンでしばくやつ

    40 18/07/11(水)22:54:44 No.518082139

    >「」は思いやりのある強い子に成れたかい? 疲れて思いやりのあるムーブが持続しない大人になったよ

    41 18/07/11(水)22:55:04 No.518082239

    PKじこぎせいという悲壮感ある技になってしまった

    42 18/07/11(水)22:55:07 No.518082253

    恐竜マップ好きだったな

    43 18/07/11(水)22:55:47 No.518082441

    >「」は思いやりのある強い子に成れたかい? 今頃普通に結婚して子供がいるんだろうなぁって思ってた

    44 18/07/11(水)22:56:14 No.518082568

    ポップで可愛いようでいて陰惨で憂鬱でサイコで気味が悪い

    45 18/07/11(水)22:56:14 No.518082570

    地下とか過去とか心の中の世界とか広がりがすごい

    46 18/07/11(水)22:56:34 No.518082669

    ブルーブルー

    47 18/07/11(水)22:56:38 No.518082686

    ごめんな 昔の俺

    48 18/07/11(水)22:56:53 No.518082757

    メガテンとスレ画は相性良さそうだなって当時思ってた

    49 18/07/11(水)22:56:57 No.518082782

    1の味も素っ気もない唐突なエンディングも印象深くて好きなんだ

    50 18/07/11(水)22:57:00 No.518082797

    面白いゲームを教えてくれてありがとう 今まで全くシラーヌ・ド・ゾンゼーヌだったわ

    51 18/07/11(水)22:57:10 No.518082839

    1+2持ってるけどいつのまにかプレミア付いてたんだね…

    52 18/07/11(水)22:57:19 No.518082890

    最近やり直したら最後のギーグのとこまんこだって気付いた 当時はまんこも知らんかった

    53 18/07/11(水)22:57:42 No.518082988

    多少意識したとは言えいまだにアメリカじんに熱狂的ファンが多いのはすごい

    54 18/07/11(水)22:57:48 No.518083028

    海外で売ってないのは3だけになったんだっけ

    55 18/07/11(水)22:58:06 No.518083108

    3もいいよね…

    56 18/07/11(水)22:58:45 No.518083268

    >多少意識したとは言えいまだにアメリカじんに熱狂的ファンが多いのはすごい 多少意識も何もめちゃくちゃアメリカが舞台じゃねーか!

    57 18/07/11(水)22:58:46 No.518083269

    お金持ちや偉い人どころか優しくもないし思いやりもなく育ってしまった ごめんなさい…

    58 18/07/11(水)22:58:59 No.518083326

    Lサイズピザ皆で食ってる時でもプーだけ口に合わないんだ……

    59 18/07/11(水)22:59:24 No.518083441

    >多少意識も何もめちゃくちゃアメリカが舞台じゃねーか! 無印は明確にアメリカが舞台 2はイーグルランドという架空の国

    60 18/07/11(水)22:59:50 No.518083557

    さるきもの最強武器だけ取り逃したら終わりなのはつらい

    61 18/07/11(水)22:59:55 No.518083583

    仲間に黒人がいないのは差別だ

    62 18/07/11(水)23:00:03 No.518083629

    主人公とポーキーの家が街の外れすぎる……

    63 18/07/11(水)23:00:42 No.518083802

    スターマン狩りで延々レベルが上がっていくのいいよね

    64 18/07/11(水)23:01:02 No.518083886

    PKメガドライブにしていた

    65 18/07/11(水)23:01:05 No.518083903

    3も好きっちゃ好きだけど音楽は田中宏和とムーンライダースの人を続投して欲しかった

    66 18/07/11(水)23:01:07 No.518083916

    2のがゲームとしては楽しいし人には一番オススメしやすいけど 思い出補正もあってか1のがインパクトはあった

    67 18/07/11(水)23:01:10 No.518083932

    >仲間に黒人がいないのは差別だ 金歯の黒人の男が見えてない?

    68 18/07/11(水)23:01:25 No.518083997

    まあふしぎなキャンディとこなざとうがあればステータスは気にしなくていいし

    69 18/07/11(水)23:01:45 No.518084096

    俺もネスにぶっ叩いてもらってしょうきにもどりたいよ

    70 18/07/11(水)23:01:46 No.518084104

    ピザ遅いのはリアルだけどエスカルゴ運送が異様に早いのは監視でもされてんのか 名前も当時カタツムリっていう皮肉が気付かなかったし

    71 18/07/11(水)23:01:53 No.518084143

    時期限定ドロップは悪い文化

    72 18/07/11(水)23:02:32 No.518084359

    おとなもこどももおねーさんも

    73 18/07/11(水)23:02:44 No.518084420

    レアアイテム集める動画好きだよ

    74 18/07/11(水)23:02:52 No.518084461

    >仲間に黒人がいないのは差別だ 海外のファンアートだとネスサンが褐色に描かれてるのをたまに見かける

    75 18/07/11(水)23:02:58 No.518084487

    3は最初にひどいことした豚がなにやっても憎いって言われてそうかもってなっちゃったけどいいよね

    76 18/07/11(水)23:03:01 No.518084504

    雑魚を瞬殺できるのはすごい良かった

    77 18/07/11(水)23:03:09 No.518084535

    >2のがゲームとしては楽しいし人には一番オススメしやすいけど >思い出補正もあってか1のがインパクトはあった ジュブナイル物としての評価は1のが高い気がする ゲームとしてはまあ2だな...

    78 18/07/11(水)23:03:12 No.518084560

    スターマンっていうほど出番ないよね…あっても特定のステージだけで

    79 18/07/11(水)23:03:51 No.518084751

    >3も好きっちゃ好きだけど音楽は田中宏和とムーンライダースの人を続投して欲しかった 酒井さんもすごい人なんだけどね… ヘラクレスの音楽とか好きだし でもやっぱりね…

    80 18/07/11(水)23:04:01 No.518084792

    1はあのクソ広くて何もない田舎感が素晴らしい 2の進行は旅だけど1の進行は冒険だ

    81 18/07/11(水)23:04:15 No.518084867

    >スターマンっていうほど出番ないよね…あっても特定のステージだけで 派生が色々居るからインパクトはある メインの兵士って印象があるくらいには

    82 18/07/11(水)23:04:22 No.518084890

    池谷かっこよかったから分かるよ…

    83 18/07/11(水)23:04:42 No.518084979

    けーいちはさすがに体力的につらいみたいな事を言ってた気がする

    84 18/07/11(水)23:04:47 No.518085007

    ネスに自分の名前付けて最後に後悔する子が続出

    85 18/07/11(水)23:05:26 No.518085227

    >1はあのクソ広くて何もない田舎感が素晴らしい >2の進行は旅だけど1の進行は冒険だ なんだこの幽霊屋敷って入ってめちゃビビったりな いやまじで怖いんですけどあれ

    86 18/07/11(水)23:05:36 No.518085292

    オレナンカドーセ

    87 18/07/11(水)23:05:39 No.518085315

    オネットで初手pkスターストーム食らうと嫌でもスターマンは印象に残るわ

    88 18/07/11(水)23:05:59 No.518085430

    ポーラのテーマが寂しげなイントロから始まって 心細さを埋めてくれる初めての仲間って感じの力強さ溢れるサビがめっちゃ好き スマホに入れて目覚ましにしたら陰鬱なイントロで止めちゃうから陰鬱な目覚めになる

    89 18/07/11(水)23:06:06 No.518085475

    本名プレイはどのゲームでも苦行すぎる…

    90 18/07/11(水)23:06:13 No.518085506

    マジカントは1のが好き あの悲しさがいいんだ

    91 18/07/11(水)23:06:15 No.518085522

    1は宇宙人とかロボ系の敵がおぞましかった なんというか殺す気マンマンで

    92 18/07/11(水)23:06:42 No.518085676

    海外でもブレイクしたの発売から5年以上経った後だけどな 全然売れなかったのにスマブラ参戦でこいつ誰?ってなって再評価された

    93 18/07/11(水)23:06:57 No.518085744

    >1は宇宙人とかロボ系の敵がおぞましかった >なんというか殺す気マンマンで 狂った動物とかと違って殺しに来てる刺客だからかな…

    94 18/07/11(水)23:07:33 No.518085948

    むしろ印象に残らないシーンの方が少ないよマザー2 ピンククラウド辺り位

    95 18/07/11(水)23:07:34 No.518085954

    >3も好きっちゃ好きだけど音楽は田中宏和とムーンライダースの人を続投して欲しかった 3に1番期待してたのが彼らのBGMだったから当時落胆したな結局3の酒井さんのも気に入ったけども

    96 18/07/11(水)23:07:40 No.518085985

    3はDCMCのテーマが本当にいい

    97 18/07/11(水)23:08:13 No.518086165

    3やったことないんでswitchで待ってる レジー!

    98 18/07/11(水)23:08:34 No.518086258

    >>3も好きっちゃ好きだけど音楽は田中宏和とムーンライダースの人を続投して欲しかった >3に1番期待してたのが彼らのBGMだったから当時落胆したな結局3の酒井さんのも気に入ったけども 俺も期待してたんだけどどうして外したのかってどっかで語られてた?

    99 18/07/11(水)23:08:35 No.518086261

    >なんだこの幽霊屋敷って入ってめちゃビビったりな >いやまじで怖いんですけどあれ 甲冑クソ強いし正体不明のセリフも怖いしピアノ勝手に鳴るし全部怖い

    100 18/07/11(水)23:08:46 No.518086311

    >ピンククラウド辺り位 へびつかいみたいな奴だとかいなずまあらしだとかおっさんが多い

    101 18/07/11(水)23:09:27 No.518086516

    あっしはあやしいねずみじゃありません ピアノのあるへや うっへっへっへ…

    102 18/07/11(水)23:09:28 No.518086517

    食べ物アイテムの説明が胃に刺激を与えてくる 意味もなくよく食べてた

    103 18/07/11(水)23:09:40 No.518086580

    >3やったことないんでswitchで待ってる また海産物ゲーが増えてしまう…

    104 18/07/11(水)23:09:51 No.518086635

    3は良かったけどもう一度やりたいかと聞かれると多分ノーという メンタルがめちゃくちゃ削られるんだよね…

    105 18/07/11(水)23:09:56 No.518086666

    1はあの広大過ぎるところがいいんだ マジカント関連は1の方が好き

    106 18/07/11(水)23:10:01 No.518086702

    レジー!

    107 18/07/11(水)23:10:33 No.518086865

    本名プレイといえばマザー3 いろいろ辛くてタワーの辺りで挫折して新婚の弟にあげたんだけど ちょうど子供が双子だから4人家族の名前で本名プレイしたっぽいんだよね あんだけマザー2好きだった弟なのにマザー3の感想をただの1度も聞かなかったしお気に召さなかったんだと思う それはそうそ弟夫妻はそれから2、3か月で離婚したけど俺のせいじゃないよね?

    108 18/07/11(水)23:10:38 No.518086893

    3はタネヒネリがなきゃもう少しハードル低いんだが…

    109 18/07/11(水)23:10:50 No.518086950

    ルミネホールあたりはあんまり記憶がない… 魔境や地底は凄いインパクトだったんだが

    110 18/07/11(水)23:11:13 No.518087056

    >マジカントは1のが好き >あの悲しさがいいんだ 念すぎる エイトメロディーズ完成~マジカント崩壊の流れいいよね

    111 18/07/11(水)23:11:14 No.518087066

    >食べ物アイテムの説明が胃に刺激を与えてくる >意味もなくよく食べてた 干し肉がなんなのかよくわかってなかったあの頃

    112 18/07/11(水)23:11:20 No.518087110

    生半可な攻撃を凌ぐ威力のコーヒー

    113 18/07/11(水)23:11:22 No.518087118

    >オネットで初手pkスターストーム食らうと嫌でもスターマンは印象に残るわ 初手スターストームの後のゾッとするような笑いのインパクトはヤバい

    114 18/07/11(水)23:11:48 No.518087238

    >ルミネホールあたりはあんまり記憶がない… 初めてネスサンが自己主張するところだぞ!

    115 18/07/11(水)23:11:49 No.518087247

    >食べ物アイテムの説明が胃に刺激を与えてくる >意味もなくよく食べてた チョコチップハンバーガー食うかい

    116 18/07/11(水)23:11:52 No.518087262

    >メンタルがめちゃくちゃ削られるんだよね… 一章で既に心がぼろぼろだったよ…

    117 18/07/11(水)23:12:21 No.518087414

    >生半可な攻撃を凌ぐ威力のコーヒー あそこいきなりポーラ拉致られるし店内薄暗いしこのコーヒーやらレコードやらがいるし正直再プレイするたび憂鬱になる

    118 18/07/11(水)23:12:21 No.518087417

    >それはそうそ弟夫妻はそれから2、3か月で離婚したけど俺のせいじゃないよね? ひどい

    119 18/07/11(水)23:12:22 No.518087424

    デパートの敵妙に強くて攻略本見ながらやってても普通に全滅したわなんなのあそこ…

    120 18/07/11(水)23:12:24 No.518087443

    >俺も期待してたんだけどどうして外したのかってどっかで語られてた? 俺も知らないけど語られてたとしたらまずイトイ新聞だろうな

    121 18/07/11(水)23:12:25 No.518087450

    でも3と主人公達の事がよーく分かるのもタネヒネリだしなぁ リュカのトラウマがどれほど根強く深く多いかってのがよく分かる わざわざリュカとボニーのみと来たとき用の変化すらあるからな彼処

    122 18/07/11(水)23:12:45 No.518087540

    ◆ネス は バナナ に コンデンスミルク を かけて ポーラ に たべさせた。

    123 18/07/11(水)23:12:53 No.518087585

    >>ルミネホールあたりはあんまり記憶がない… >初めてネスサンが自己主張するところだぞ! サトラレになる空間って正直怖いよね…

    124 18/07/11(水)23:13:04 No.518087652

    >生半可な攻撃を凌ぐ威力のコーヒー バケツで熱湯ぶっかけられるようなもんだし…

    125 18/07/11(水)23:13:23 No.518087741

    >わざわざリュカとボニーのみと来たとき用の変化すらあるからな彼処 そし んら

    126 18/07/11(水)23:14:17 No.518088049

    >デパートの敵妙に強くて攻略本見ながらやってても普通に全滅したわなんなのあそこ… ゾンビやモンスターに襲われたらホームセンターが定番だが これは立場が逆だからそりゃしんどい

    127 18/07/11(水)23:14:35 No.518088177

    面白くないわけじゃないけど3はちょっと露悪的なのがね ああいうのはフレーバー程度でいいと思う

    128 18/07/11(水)23:14:39 No.518088201

    未だに欧米でearthbound3をやるチャンスはないの?

    129 18/07/11(水)23:15:03 No.518088306

    曇らせや不穏でなく結構ストレートにえぐいことしてくるからな3は…

    130 18/07/11(水)23:15:03 No.518088308

    カーボンドッグにペンシルロケット20を発射ァ!

    131 18/07/11(水)23:15:04 No.518088312

    デパートの後がムーンサイドだっけ この辺濃過ぎる…

    132 18/07/11(水)23:15:11 No.518088346

    三流コピーライターの名作

    133 18/07/11(水)23:15:13 No.518088360

    デパートはメイン火力のポーラさんが居ないのもきついしメガネ君が打たれ弱いのもきつい

    134 18/07/11(水)23:15:21 No.518088395

    お友達のポーラ様が4階の事務所でお待ちです。…クケッ

    135 18/07/11(水)23:15:32 No.518088446

    3のリュカが遠回しなネグレクトを受けてるという事実と貨幣という概念により人が変わってしまったところが一気に現実感を帯びてこわ…ってなったわ…

    136 18/07/11(水)23:16:23 No.518088746

    >未だに欧米でearthbound3をやるチャンスはないの? 2よ

    137 18/07/11(水)23:16:49 No.518088855

    >3のリュカが遠回しなネグレクトを受けてる えっ ええ…?

    138 18/07/11(水)23:16:51 No.518088865

    3は鏡をみるのもつらい

    139 18/07/11(水)23:16:54 No.518088889

    >お友達のポーラ様が4階の事務所でお待ちです。…クケッ 女の子が人質になるのなんか妙にムラムラする

    140 18/07/11(水)23:17:29 No.518089098

    狂気と悪意って違う嫌悪感だと思うんだけど そういう意味で3のタネヒネリ島は悪意にまみれていて嫌悪感が溢れまくって良かった

    141 18/07/11(水)23:18:06 No.518089291

    最終的にジェフ必要かどうか聞かれると困るけど豚にペンシルぶっ放したり残弾無限のシャワー?使えたりちょこちょこサポートはできるんだな

    142 18/07/11(水)23:18:08 No.518089304

    >3のリュカが遠回しなネグレクトを受けてるという事実と貨幣という概念により人が変わってしまったところが一気に現実感を帯びてこわ…ってなったわ… ボニーは弱いけどあいついなかったらリュカは折れてたくらい重要な役割果たしてた

    143 18/07/11(水)23:18:13 No.518089334

    なんと!WiiUを買うとシリーズ3作遊べちまうんだ!

    144 18/07/11(水)23:18:22 No.518089360

    >そし >んら まあ1箇所だけなんだけど父親の次のウエスがおじいちゃんになって母親の事聞いてくるんだよね…

    145 18/07/11(水)23:18:41 No.518089457

    >最終的にジェフ必要かどうか聞かれると困るけど豚にペンシルぶっ放したり残弾無限のシャワー?使えたりちょこちょこサポートはできるんだな バズーカ強くなかった?

    146 18/07/11(水)23:19:10 No.518089593

    >最終的にジェフ必要かどうか聞かれると困るけど豚にペンシルぶっ放したり残弾無限のシャワー?使えたりちょこちょこサポートはできるんだな バズーカあるし…

    147 18/07/11(水)23:19:13 No.518089603

    >最終的にジェフ必要かどうか聞かれると困るけど豚にペンシルぶっ放したり残弾無限のシャワー?使えたりちょこちょこサポートはできるんだな ねばねばマシンとスーパーバズーカ手に入れた僕のジェフは大活躍だよ!111111

    148 18/07/11(水)23:19:16 No.518089617

    はじめは村をそのまんまニューポークシティに発展させるつもりだった気する

    149 18/07/11(水)23:19:38 No.518089712

    チューチューマシン・スーパーバズーカ・あとなんかシャワーっぽいなんかは強かったろ!?

    150 18/07/11(水)23:19:59 No.518089831

    >3のリュカが遠回しなネグレクトを受けてるという事実 兄と母の死が受け入れられず無関心な父親いいよねよくない ダスターがいてくれてよかった本当に良かった

    151 18/07/11(水)23:20:00 No.518089837

    僕のジェフいいよね…眼鏡の曇りを拭いてあげたい

    152 18/07/11(水)23:20:34 No.518090020

    3は大ボスがポーキーのせいで本当に酷い ポーキー3の世界に来るまでに絶対いくつか世界を滅ぼして欠けてその世界の勇者に追い出されてるよね…

    153 18/07/11(水)23:20:36 No.518090027

    トニーはさぁ…

    154 18/07/11(水)23:20:42 No.518090061

    そういえば別荘の雑誌って何書いてあるの?

    155 18/07/11(水)23:20:42 No.518090065

    >僕のジェフいいよね…眼鏡の曇りを拭いてあげたい いい… 君の踏み台になりたい…

    156 18/07/11(水)23:20:43 No.518090067

    ジェフはちょくちょくネスより強くなるけど最終的には控えめないいやつだよ

    157 18/07/11(水)23:20:45 No.518090077

    >僕のジェフいいよね…眼鏡の曇りを拭いてあげたい あの頃はBLとか全然意識なかったけど今なら理解できるあいつはヤバい

    158 18/07/11(水)23:20:53 No.518090116

    >僕のジェフいいよね…眼鏡の曇りを拭いてあげたい 当時の自分には???だったよ…

    159 18/07/11(水)23:21:05 No.518090192

    >えっ >ええ…? フリントはクラウスを探し続ける 帰って来ない 家にはボニーだけ 勿論フリントに愛が無かったとは言わないがリュカのことを見なかったのは事実

    160 18/07/11(水)23:21:29 No.518090313

    本当に気持ち悪いよ…

    161 18/07/11(水)23:21:33 No.518090340

    >念すぎる >エイトメロディーズ完成~マジカント崩壊の流れいいよね 開始直後のジョージとマリーが行方不明に~って文がここにきて最大の効果を

    162 18/07/11(水)23:21:37 No.518090365

    ポーキーはまごう事なくクソ野郎なんだけど公式にある友達のヨーヨー手に取ってるドットに持っていかれたよ

    163 18/07/11(水)23:21:52 No.518090449

    ジェフはトニーの事特に何とも思ってなさそうというかなんというか

    164 18/07/11(水)23:22:00 No.518090494

    3はリ主人公のホームがないっていうかそこが壊れたとこから話はじまってるんだよな

    165 18/07/11(水)23:22:01 No.518090500

    >そういえば別荘の雑誌って何書いてあるの? サイコホラーみたいな小説

    166 18/07/11(水)23:22:05 No.518090524

    正直2は泣くかな? いや楽しかったけどキャッチコピーで泣きは推す程では無いような…

    167 18/07/11(水)23:22:05 No.518090526

    >ポーキーはまごう事なくクソ野郎なんだけど公式にある友達のヨーヨー手に取ってるドットに持っていかれたよ なにそれ…

    168 18/07/11(水)23:22:36 No.518090688

    ニンテンとアナのダンスすら理解できないぼくにはトニーが理解できるはずもなく… 大人になってから何言わせてるんだitikn!ってなるなった

    169 18/07/11(水)23:22:36 No.518090689

    64の時点でほぼシナリオは出来てたっぽいんだよな… PVで暴れる親父とか出てたし

    170 18/07/11(水)23:22:52 No.518090772

    >正直2は泣くかな? >いや楽しかったけどキャッチコピーで泣きは推す程では無いような… 「エンディングまで泣くんじゃない」なら1じゃない?

    171 18/07/11(水)23:22:58 No.518090803

    マシュマロちゃんに守らせるくらいには大事なヨーヨー

    172 18/07/11(水)23:23:03 No.518090826

    忘れられた男って1だっけ 今になって意味がわかるよ

    173 18/07/11(水)23:23:13 No.518090881

    >正直2は泣くかな? >いや楽しかったけどキャッチコピーで泣きは推す程では無いような… 泣くんじゃないとキャッチコピーで言ってるのは1だよ!

    174 18/07/11(水)23:23:22 No.518090929

    >正直2は泣くかな? >いや楽しかったけどキャッチコピーで泣きは推す程では無いような… 推してたのは1じゃなかったっけ 2はおとなもこどももおねーさんも的な…

    175 18/07/11(水)23:23:33 No.518091004

    ぶっちゃけ今やると泣くまではいかないと思う1~3 3は1章の衝撃が酷すぎる気もするけど…いや3章もだな…

    176 18/07/11(水)23:23:44 No.518091063

    正直3は糸井重里鬱にでもなってたん?ってくらい作品が陰鬱すぎてキツい

    177 18/07/11(水)23:23:56 No.518091128

    1は一人でプレイしてると泣きそうになるところ結構ある… マジカントの曲はきつい…

    178 18/07/11(水)23:24:06 No.518091190

    キメラの設定がいちいちヤバい

    179 18/07/11(水)23:24:16 No.518091236

    1はホーリーローリーマウンテンで半泣きになった

    180 18/07/11(水)23:24:22 No.518091271

    >正直3は糸井重里鬱にでもなってたん?ってくらい作品が陰鬱すぎてキツい だとしたら開発開始からポシャって作り直しってあるから何年も鬱だ

    181 18/07/11(水)23:24:36 No.518091345

    >泣くんじゃないとキャッチコピーで言ってるのは1だよ! (イヴがぶっ壊れてほぼクリア不能になって泣きそうな「」)

    182 18/07/11(水)23:24:39 No.518091360

    どれも今やっても泣ける自信があるというか今だからこそ泣けるというか

    183 18/07/11(水)23:24:39 No.518091361

    >ジェフはトニーの事特に何とも思ってなさそうというかなんというか 気持ち悪さを把握しつつ友人としてフォロー入れてくれる辺り本当に良いやつだなって… 小説版の義足の美少年はちょっと盛りすぎだと思いました

    184 18/07/11(水)23:24:45 No.518091385

    2しかプレイしてなかったからキャッチコピー勘違いしてたよ… ごめんね…

    185 18/07/11(水)23:24:46 No.518091392

    >キメラの設定がいちいちヤバい ぶんちょうぼう

    186 18/07/11(水)23:24:48 No.518091405

    >1はホーリーローリーマウンテンで半泣きになった 泣く意味がちげえ! 俺もグリズリーに泣かされたよ

    187 18/07/11(水)23:24:58 No.518091455

    3はずっと遊んでてキツいしんどいんだけど5章のひまわり畑のシーン見たら最後まで見届けたくなる

    188 18/07/11(水)23:25:03 No.518091483

    3は90年代後半作品の雰囲気があるよね いやその時期に作ってたんだけどさ…

    189 18/07/11(水)23:25:32 No.518091632

    「」はぶんちょうぼう好き過ぎる…

    190 18/07/11(水)23:25:48 No.518091710

    >>ポーキーはまごう事なくクソ野郎なんだけど公式にある友達のヨーヨー手に取ってるドットに持っていかれたよ >なにそれ… イトイ新聞から飛べるmother3特設サイトのブックレットってとこのあるやつ

    191 18/07/11(水)23:25:51 No.518091727

    それのマンだ。

    192 18/07/11(水)23:25:55 No.518091754

    3は最後のだれかさんの思い出とタイムパッセージで泣けてきた …3で泣いたのではないかもしれない

    193 18/07/11(水)23:25:56 No.518091765

    それのマンだ。も好きだぞ