ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/11(水)21:02:23 No.518050805
ニキビが出来たから皮膚科いったら電気シェーバー使いなはれって言われて 30にして電気シェーバー買おうと思って今調べてるんだけど イマイチどれ買えばいいかわからん たすけて
1 18/07/11(水)21:03:28 No.518051115
顔面に隕石落とせって言ってるようなもんだぞ
2 18/07/11(水)21:04:49 No.518051513
カミソリからならぶっちゃけどれでもいいかとおもわれ
3 18/07/11(水)21:05:00 No.518051556
それらしいワードでぐぐればめっちゃ詳細にレビューしてるサイトやコミュがあるから参考になさる 製品の数も価格帯もめっちゃあるから
4 18/07/11(水)21:05:21 No.518051643
ソイエ買おう
5 18/07/11(水)21:05:40 No.518051736
ブラウン派だわ ここだけの話電動シェーバーは時期によって値段がだいぶ違うぞ
6 18/07/11(水)21:05:48 No.518051776
スレ画は産毛みたいにヒゲ薄い人向けだぞ
7 18/07/11(水)21:06:39 No.518052014
ラムダッシュは肌に負担かかるけど一番剃れる フィリップスは肌に優しいけど剃れない ブラウンは中間
8 18/07/11(水)21:06:43 No.518052030
>それらしいワードでぐぐればめっちゃ詳細にレビューしてるサイトやコミュがあるから参考になさる >製品の数も価格帯もめっちゃあるから そういうのも見たうえでよくわからんというか 自分の肌がどれだけの強さなのか今一わからんというか >カミソリからならぶっちゃけどれでもいいかとおもわれ と思って最初はどれでもええか!と思ったんだけど いざ調べると色々試してみてえ気がしてきて とりあえずフィリップスのエントリーモデルから試してみようとは思っているんだが
9 18/07/11(水)21:07:05 No.518052127
>ブラウン派だわ >ここだけの話電動シェーバーは時期によって値段がだいぶ違うぞ どういうことでござるか
10 18/07/11(水)21:07:18 No.518052201
ペペローションとちょっといいカミソリにおちついた でも顔にペペローションは鼻水みたいでちょっと気持ち悪い
11 18/07/11(水)21:07:26 No.518052241
PHILIPSでいいよ ブラウンとかあっちのタイプも良いけど 肌弱いなら多分負けると思う
12 18/07/11(水)21:07:48 No.518052336
シェーバーもいいけど化粧水とか保湿クリームも使わないとダメよ 一度ひっどい事になってから慎重になったよ
13 18/07/11(水)21:08:09 No.518052438
100円髭剃りとローションのが清潔
14 18/07/11(水)21:08:45 No.518052614
大抵パナソニック製買えばいいかな
15 18/07/11(水)21:09:06 No.518052706
髭が濃いか薄いか 皮膚は強いか弱いか まずはその情報を
16 18/07/11(水)21:09:47 No.518052909
>PHILIPSでいいよ >ブラウンとかあっちのタイプも良いけど >肌弱いなら多分負けると思う やはりPHILIPSか なんか肌に優しくてメンテナンスも容易っぽくてなー 肌弱いかよくわからないんだよな、少なくとも強くは無いと思うけど 皮膚トラブル大石
17 18/07/11(水)21:10:11 No.518053025
ヤフーのポイント1万ほどあったから 奮発してラムダッシュの5枚刃買っちゃった
18 18/07/11(水)21:11:16 No.518053330
フィリップスめっちゃ使ってるけど 剃れないからってグリグリ押し付けすぎると逆効果だから気を付けろよ
19 18/07/11(水)21:11:25 No.518053399
>髭が濃いか薄いか >皮膚は強いか弱いか >まずはその情報を 髭密度は結構濃いと思う肌の強さはよくわからないが 度々皮膚科に行くから多分強くは無いと思う でもT字で痛いとかってことはあんまりない
20 18/07/11(水)21:12:01 No.518053555
ラムダッシュの首振りもない安いやつが良かったというか あの首振りって効果あるのかな…
21 18/07/11(水)21:12:12 No.518053608
>フィリップスめっちゃ使ってるけど >剃れないからってグリグリ押し付けすぎると逆効果だから気を付けろよ ぐりぐり押し付けて剃るシェーバーじゃねえの!?
22 18/07/11(水)21:12:20 No.518053641
>>ここだけの話電動シェーバーは時期によって値段がだいぶ違うぞ >どういうことでござるか 父の日の前とか時期によって値段が上がってるから機種が決まったら価格比較サイトで調べた方がいいよ
23 18/07/11(水)21:12:20 No.518053646
メーカーや刃のタイプの特性によってもだいぶ違うのでまずは同じタイプでほどほどの値段のエントリーモデルを買う手もある でもそうするとそれはそれで「お高いモデルはもっといいのでは…」ってなったりもする
24 18/07/11(水)21:12:41 No.518053766
T字でヒリヒリしないなら ブラウンやパナソニックでもいけるんじゃね
25 18/07/11(水)21:13:01 No.518053870
らむダッシュの上位機種はいいらしいけど 結構お高いよね
26 18/07/11(水)21:13:22 No.518053975
>ぐりぐり押し付けて剃るシェーバーじゃねえの!? 違うよ 肌を引っ張って表面を撫でまわすように剃るんだ
27 18/07/11(水)21:13:30 No.518054005
>ぐりぐり押し付けて剃るシェーバーじゃねえの!? 説明書にグリグリ押し付けんじゃねえぞって書いてあるかんな! フィリップス使ってるけど綺麗にそれないから別のにしたい
28 18/07/11(水)21:13:31 No.518054015
>ラムダッシュの首振りもない安いやつが良かったというか >あの首振りって効果あるのかな… ぐらぐらして鬱陶しいよね
29 18/07/11(水)21:14:46 No.518054388
ラムダッシュ五枚刃使いにくい 十年ぐらい前の3枚刃の方が良く剃れる
30 18/07/11(水)21:15:03 No.518054465
日立のロータリーはどうなの?
31 18/07/11(水)21:16:18 No.518054858
5年位つかったフィリップスがボタンが死にそうだから買い換えねば… お風呂剃りができるのがいいな…
32 18/07/11(水)21:16:29 No.518054912
生え方とか個人差あるだろうけどラムダッシュ五枚が良かったな ブラウン9より全然深くて肌に優しい
33 18/07/11(水)21:16:31 No.518054924
ニキビと電気シェーバーが繋がらないんだけど 電気シェーバーだろうが肌汚かったらニキビできるじゃん
34 18/07/11(水)21:16:48 No.518055002
マメに刃にオイル塗って剃る前と剃る後にしっかり髭と皮膚のケアするのが一番なんだけどそれはそれで面倒すぎる…
35 18/07/11(水)21:16:53 No.518055021
ラムダッシュで良いんじゃないの フィリップスは肌には優しいかもしれないけど剃れなきゃ意味無い…
36 18/07/11(水)21:16:56 No.518055033
フィリップスは剃れないという人と いやフィリップスでも剃れるぞという人がいて よくわからん・・・
37 18/07/11(水)21:17:00 No.518055050
>髭密度は結構濃いと思う肌の強さはよくわからないが >度々皮膚科に行くから多分強くは無いと思う >でもT字で痛いとかってことはあんまりない フィリップスは皮膚が弱くて髭が薄い人用 皮膚ダメージが一番少ないけど深ぞりもできない 多分濃い自覚があるならラムダッシュやブラウンの方がいいきがする あといきなり高いモデルは不要 エントリーモデルでも刃が同じなら基本機能も同じだから
38 18/07/11(水)21:17:09 No.518055107
ニキビというより毛穴キレて肌が荒れる感じかね
39 18/07/11(水)21:17:34 No.518055218
ACアダプタ付けたまんま使えるのがお高いグレードのだけになっててびっくりした
40 18/07/11(水)21:17:58 No.518055317
>フィリップスは剃れないという人と >いやフィリップスでも剃れるぞという人がいて >よくわからん・・・ 髭が薄目だと良く剃れるんだと思う 多分
41 18/07/11(水)21:18:10 No.518055368
>フィリップスは剃れないという人と >いやフィリップスでも剃れるぞという人がいて >よくわからん・・・ コツがいるんだ シェーバーにコツなんていらねぇと思う人は素直に別のにした方がいい
42 18/07/11(水)21:18:18 No.518055400
>フィリップスは剃れないという人と >いやフィリップスでも剃れるぞという人がいて >よくわからん・・・ 個人の肌の状態と髭によるとしか 俺はあんまり剃れない
43 18/07/11(水)21:18:59 No.518055622
>ニキビと電気シェーバーが繋がらないんだけど >電気シェーバーだろうが肌汚かったらニキビできるじゃん 電気シェーバーのほうが肌に負担が少ない傾向があるとか実際医者にそういう意図のアドバイス貰った風だからそこを考慮してるんでしょ
44 18/07/11(水)21:19:06 No.518055656
なんだかんだラムダッシュが安定だと思うよ 普段フィリップス使ってる俺だけど
45 18/07/11(水)21:19:19 No.518055716
フィリップスのS9151を3年位使ってるけど良好だよ 分解せず水洗いを3日に一回くらい 洗浄台での洗浄は分解して水十分に洗った後拭いてからかけると良さそう
46 18/07/11(水)21:19:38 No.518055785
フィリップスは剃れるけどカミソリでしっかり剃れる技術持ってないと難しいというか ちゃんと肌引っ張ってそこそこ時間かけないと剃れない
47 18/07/11(水)21:19:39 No.518055788
俺はひげそりもういやってなってヒゲ脱毛した…また濃くなってきた気がするから剃るね…
48 18/07/11(水)21:19:42 No.518055797
ラムダッシュいいんだけどでかさ故に鼻の下剃りづらいのがな
49 18/07/11(水)21:20:31 No.518056005
前にちょっと高めのほうがいいかなとブラウンのやつ買ったけど自動洗浄充電スタンド代だった気がする 洗浄用のアルコールパックが金食い虫すぎた
50 18/07/11(水)21:20:37 No.518056034
1万出せばどれも一緒かな…
51 18/07/11(水)21:21:05 No.518056192
深そりは電動じゃ難しいかね
52 18/07/11(水)21:21:11 No.518056215
>1万出せばどれも一緒かな… 一緒ではねぇよ
53 18/07/11(水)21:21:28 No.518056278
>前にちょっと高めのほうがいいかなとブラウンのやつ買ったけど自動洗浄充電スタンド代だった気がする >洗浄用のアルコールパックが金食い虫すぎた だから自動洗浄なんていらないと皆言ってるのに
54 18/07/11(水)21:21:36 No.518056322
埋没気味だったり曲がった髭だったりの条件だとフィリップスはコツいるかもしれない それぞれの条件が多様すぎるから断言はできないけど髭濃い自分でも一番安いエントリーモデルで不満なく剃れた
55 18/07/11(水)21:21:40 No.518056334
電気シェーバーは月一くらいで掃除しないと逆にニキビの元になるぞ
56 18/07/11(水)21:21:47 No.518056366
>俺はひげそりもういやってなってヒゲ脱毛した…また濃くなってきた気がするから剃るね… 結局肌弱い場合これが一番だと思うんだよな 金かかるのと爺になった時に髭生やせないのが難だけど
57 18/07/11(水)21:21:51 No.518056388
あれ?もしかして結局色々使ってみないとわからないのか
58 18/07/11(水)21:21:58 No.518056418
肌引っ張ってヒゲ起こしたりすればそこぞこ深剃りできる アフターシェーブローション使わないとヒリヒリするけど
59 18/07/11(水)21:22:18 No.518056506
ラムダッシュの三枚刃がサイズ的にはお手頃
60 18/07/11(水)21:22:27 No.518056545
脱毛したいけど年取った時後悔しそうだしなぁ
61 18/07/11(水)21:22:36 No.518056586
以前はパナのスタンド充電器タイプのやつあったけど 今ないよね なので刃だけ買い換えて使い続けてる まあパナ買っとけば良いと思う
62 18/07/11(水)21:22:42 No.518056613
剃るの面倒だしケノンにしようかなと
63 18/07/11(水)21:22:42 No.518056615
肌トラブル多いなら洗顔料とプレシェーブローションとアフターシェーブローションも気を付けた方がいいよ
64 18/07/11(水)21:22:46 No.518056633
髭オプションオンオフできたらいいのになー
65 18/07/11(水)21:23:09 No.518056730
>あれ?もしかして結局色々使ってみないとわからないのか めっちゃ大雑把に言えば ベーシックがラムダッシュ 肌弱い人向けがフィリップス 深剃りしたい人向けがブラウン
66 18/07/11(水)21:23:10 No.518056735
刃を多くするのはいいけどヘッドでかすぎるのも扱いづらいんだよな
67 18/07/11(水)21:23:41 No.518056874
主要メーカーの中ではブラウンが一番影薄いと思う
68 18/07/11(水)21:24:18 No.518057040
電気シェーバーとT字の併用がいいのでは?
69 18/07/11(水)21:24:56 No.518057194
ドライシェービングでと思ってたけど ドライ用のプレシェーブローションが消毒アルコールかよってくらい臭いもヒリヒリ感もきつすぎて今ではウェットシェービングです
70 18/07/11(水)21:24:58 No.518057201
安いのでも色んなの試すのいいよね 俺にはブラウンが合ってた
71 18/07/11(水)21:25:08 No.518057248
>電気シェーバーとT字の併用がいいのでは? T字をかける時点で肌の弱いおじさんの肌は死ぬのだ
72 18/07/11(水)21:25:22 No.518057316
>あれ?もしかして結局色々使ってみないとわからないのか ヒゲの濃さにもよるしね
73 18/07/11(水)21:25:23 No.518057321
肌弱いのに髭が濃いという一番面倒なタイプだから困る フィリップスで満足できなくなってきた
74 18/07/11(水)21:25:47 No.518057428
>電気シェーバーとT字の併用がいいのでは? それが普通じゃないの?
75 18/07/11(水)21:26:03 No.518057494
>刃を多くするのはいいけどヘッドでかすぎるのも扱いづらいんだよな 実際まったく同じ理由でT字の刃が増えすぎて鼻の下とか眉あたりとか細かい作業できねえってなってるからね
76 18/07/11(水)21:26:07 No.518057512
>肌弱いのに髭が濃いという一番面倒なタイプだから困る 抜いたら?
77 18/07/11(水)21:26:07 No.518057513
自動洗浄機付きの買ったらめっちゃ快適になったからおすすめ
78 18/07/11(水)21:26:13 No.518057540
ちっこいラムダッシュ買おうかなと思ってるけどあれはどう?
79 18/07/11(水)21:26:22 No.518057571
フィリップスの自動洗浄機は専用の洗浄液入れて洗ったら臭いがキツ過ぎる上に 全然きれいになってない しかもランニングコストバカ高い 良いとこ無さ過ぎてアホかと思った 本体はお気に入り
80 18/07/11(水)21:26:29 No.518057612
とりあえず電気屋行って色々当ててみろ 俺は画像みたいなツインヘッドだと全然剃れないおじさんで苦労した
81 18/07/11(水)21:26:44 No.518057681
深剃りしたところで結局生えやがるからな…
82 18/07/11(水)21:26:51 No.518057706
電気シェーバー用のプレシェーブローションってめっちゃ品薄なんだよなぁ
83 18/07/11(水)21:27:13 No.518057792
>実際まったく同じ理由でT字の刃が増えすぎて鼻の下とか眉あたりとか細かい作業できねえってなってるからね ジレットのトリマー側で鼻の直下剃ってるとなんだこれ感がある
84 18/07/11(水)21:27:25 No.518057840
フィリップスは2万くらいの買ったらバッテリーすぐだめになったから次からはブラウンにしてる
85 18/07/11(水)21:27:30 No.518057858
>眉あたりとか細かい作業できねえってなってるからね 眉は鼻毛カッターで処理してる 今はもうT字は頬だけだな
86 18/07/11(水)21:28:08 No.518058004
特性が違う各社のエントリーモデルいくつか試してみて自分にあったやつの上位モデル買うのがいい エントリーモデルでも刃だけは上位モデルと同じって事多いし
87 18/07/11(水)21:28:08 No.518058005
とりあえずどこのメーカーにするにしてもお風呂で剃れて丸洗いできるやつ 流石に一万出せば丸洗いできるモデルしかないけど あと替え刃高い
88 18/07/11(水)21:28:10 No.518058017
眉毛はそれこそカミソリでやったほうがいいんじゃ
89 18/07/11(水)21:28:11 No.518058020
肌に優しいっていうのは深ゾリできないだけだから素直にラムダッシュにしておけ
90 18/07/11(水)21:28:34 No.518058122
上位機種の大型化勘弁してほしいよな
91 18/07/11(水)21:28:42 No.518058152
俺一度もT字で剃ったこと無くてずっとシェーバーなんだけどカミソリ大変じゃない?怪我しない?
92 18/07/11(水)21:28:47 No.518058171
ラムダッシュの風呂使いOKのやつで朝シャワー浴びてそのまま剃ってる
93 18/07/11(水)21:28:51 No.518058189
フィリップスはオイル差さなくていいのでまあ気楽ではある
94 18/07/11(水)21:28:58 No.518058216
スレ画みたいな丸いのが3つついてるやつはあんまり好きじゃない
95 18/07/11(水)21:29:17 No.518058301
眉毛はフェリエとかまゆ毛用のバリカンがあるからそれ使うといいよ
96 18/07/11(水)21:29:28 No.518058348
ウェットシェーブなら正直どこのメーカーでも深剃りできるよ 問題はドライでどこまで剃れるかなんだよなぁ
97 18/07/11(水)21:29:35 No.518058387
>あと替え刃高い パナのシェーバーなんて替え刃買うより安売りしてる本体買って刃引っこ抜いて本体捨てた方が安いのが酷い
98 18/07/11(水)21:29:37 No.518058400
>フィリップスはオイル差さなくていいのでまあ気楽ではある ブラウンとかラムダッシュに変えようかと思ってたけど 往復式ってそんなメンテ面倒なの?
99 18/07/11(水)21:29:46 No.518058434
親父のひげそりと同じの買うといい
100 18/07/11(水)21:29:48 No.518058446
肌弱いから普段はフィリップスだけど週一くらいでカミソリで剃ると一皮むけた感じになる 毎日やるとしぬ
101 18/07/11(水)21:30:20 No.518058583
>ブラウンとかラムダッシュに変えようかと思ってたけど >往復式ってそんなメンテ面倒なの? 推奨2週間に一度ぐらいだから別に手間でもないけど しなくていいならそのほうがはるかに気楽だからね…
102 18/07/11(水)21:30:57 No.518058732
外刃高過ぎ 2回回買えたら本体買えるわ
103 18/07/11(水)21:30:57 No.518058733
ヒリっぷすしか使ったことない 他のはメンテナンス面倒と聞いたんだが何やるんだ 分解したり油さすのか
104 18/07/11(水)21:30:58 No.518058735
>フィリップスは2万くらいの買ったらバッテリーすぐだめになったから次からはブラウンにしてる 自分のと父親に買ったのが両方とも半年でバッテリー壊れた 修理してからは3年以上無事に使えてるけれど品質が微妙に信用しきれない
105 18/07/11(水)21:31:04 No.518058757
ずっと使ってるけどオイル挿したことないな…
106 18/07/11(水)21:31:05 No.518058760
乾かして組み立てて外刃上から軽く油挿すだけだしそこまで手間ではないよ
107 18/07/11(水)21:31:18 No.518058805
>往復式ってそんなメンテ面倒なの? 洗うのはフィリップスと変わらんけど 洗って乾かした後油を注すくらいだよ
108 18/07/11(水)21:31:49 No.518058931
>フィリップスは2万くらいの買ったらバッテリーすぐだめになったから次からはブラウンにしてる バッテリーは安いモデルだとすぐ駄目になるニッケル水素電池多いけど2万のモデルでそれだと不良品掴まされたな…
109 18/07/11(水)21:31:55 No.518058955
>外刃高過ぎ >2回回買えたら本体買えるわ なので買い替えない でぇじょうぶだ破損さえしなければ洗浄と消毒に気を付けりゃいい きっと
110 18/07/11(水)21:32:04 No.518058996
オイルさしは頻度低くて特に面倒ではないんだけど すっかり忘れてる人とかそもそもメンテが必要なのをしらない人がいる 刃がダメになる
111 18/07/11(水)21:32:06 No.518059006
T字だとハイドロシックがしゅごい…ってなった 他はあまり見てないけど進化はしてると思う
112 18/07/11(水)21:32:37 No.518059143
>T字だとハイドロシックがしゅごい…ってなった >他はあまり見てないけど進化はしてると思う 「」はよくサムライエッヂをオススメしてるな
113 18/07/11(水)21:32:39 No.518059153
ものぐさだからフィリップスのままでいいかなあ 油さすのが嫌なわけじゃないんだけど忘れそう
114 18/07/11(水)21:32:42 No.518059158
シェーバー進められるってことは普段は逆剃りとかで深剃りしまくってんじゃないのかな
115 18/07/11(水)21:32:54 No.518059205
アマゾンの最安値のよくわからん髭剃り買って慣れる
116 18/07/11(水)21:33:03 No.518059243
>すっかり忘れてる人とかそもそもメンテが必要なのをしらない人がいる >刃がダメになる 3年くらいさした覚えがない
117 18/07/11(水)21:33:03 No.518059247
俺もニキビフェイスなんだけどT字使うと吹き出物そぎ落とさないの?
118 18/07/11(水)21:33:05 No.518059255
ヒゲの密度濃くなくてみすぼらしく生えるんだけどオススメない? ローション付けないで逆剃りすると肌荒れする感じの肌強さ
119 18/07/11(水)21:33:06 No.518059264
親父にブラウンの貰ってかれこれ10年以上使ってるけど全然壊れない
120 18/07/11(水)21:33:37 No.518059403
>ものぐさだからフィリップスのままでいいかなあ >油さすのが嫌なわけじゃないんだけど忘れそう 洗ったら乾かして 乾いたら油さすってルーチンだから忘れることはあんまりない
121 18/07/11(水)21:33:55 No.518059491
>俺もニキビフェイスなんだけどT字使うと吹き出物そぎ落とさないの? もちろんスゥーといくよ
122 18/07/11(水)21:34:00 No.518059518
外刃歪めて内刃と変に接触するようなことしなければ油差さなくてもなんとかなる
123 18/07/11(水)21:34:03 No.518059532
サムライエッジは比較的替え刃が安くて比較的剃れるうえに刃が長持ちするのでちょうどよいのだ
124 18/07/11(水)21:34:26 No.518059624
フィリップスは説明書通りにやればきれいに剃れる
125 18/07/11(水)21:34:39 No.518059683
>ヒゲの密度濃くなくてみすぼらしく生えるんだけどオススメない? >ローション付けないで逆剃りすると肌荒れする感じの肌強さ そういうタイプこそフィリップスかな
126 18/07/11(水)21:34:45 No.518059710
>>俺もニキビフェイスなんだけどT字使うと吹き出物そぎ落とさないの? >もちろんスゥーといくよ 「」はどう対処してるの…
127 18/07/11(水)21:34:54 No.518059750
ヒゲというか顔温めて剃るとダメージ低い
128 18/07/11(水)21:34:58 No.518059778
>なので買い替えない >でぇじょうぶだ破損さえしなければ洗浄と消毒に気を付けりゃいい >きっと 定期的に外刃に穴開くんだよなぁ 掃除は週に一度古い歯ブラシで外刃と内刃と本体綺麗にすることしかしてない それで10年以上使ってる
129 18/07/11(水)21:35:03 No.518059796
自動洗浄機付きにしとけばメンテの手間はだいぶ省ける
130 18/07/11(水)21:35:34 No.518059931
>「」はどう対処してるの… スゥーといったあとにオロナインとかだよ コラテラル・ダメージだよ
131 18/07/11(水)21:35:38 No.518059952
T字で肌が荒れて吹き出物が出てそれを翌日切って更に荒れる 髭剃り文化なんて滅んでしまえー!
132 18/07/11(水)21:35:43 No.518059970
パナソニックかブラウンかフィリップスかだけ決めて あとは店員に聞け
133 18/07/11(水)21:35:50 No.518059999
髭そりって答え出ないから面白いな
134 18/07/11(水)21:35:51 No.518060003
>定期的に外刃に穴開くんだよなぁ 強く当てちゃったり角度が悪くて一点に力かかったりしてるんかな?
135 18/07/11(水)21:35:53 No.518060010
髭は濃い 肌は弱い 時間はない 金もない おすすめお願いします!
136 18/07/11(水)21:35:55 No.518060016
皮膚科はニキビにルリッド錠とアクアチムクリームを処方してくれるところ以外は信用しないほうが良いぞ
137 18/07/11(水)21:36:16 No.518060115
にきびあっても我慢して剃ってたな 今考えるととんでもないわ…
138 18/07/11(水)21:36:29 No.518060169
3枚刃とか中途半端なの買うと電子はあんま剃れないな…ってなる 思い切って5枚刃だ
139 18/07/11(水)21:36:46 No.518060240
>髭そりって答え出ないから面白いな gaijinみたいに無茶苦茶生え揃うならそれで髭楽しめるけどそこまで本数生えないくせに太い青いのがなぁ
140 18/07/11(水)21:37:01 No.518060283
>おすすめお願いします! 伸ばせば…?
141 18/07/11(水)21:37:03 No.518060295
>自動洗浄機付きにしとけばメンテの手間はだいぶ省ける あれもそこまで高くないとはいえランニングコストかかるしな… 憧れてはいるんだけど
142 18/07/11(水)21:37:09 No.518060327
さすがに家電量販店のシェーバーの試用機は引く
143 18/07/11(水)21:37:12 No.518060344
>髭は濃い >肌は弱い >時間はない >金もない >おすすめお願いします! 生やしてきれいに整える
144 18/07/11(水)21:37:26 No.518060408
金があれば脱毛したい
145 18/07/11(水)21:37:33 No.518060439
>強く当てちゃったり角度が悪くて一点に力かかったりしてるんかな? 多分そうだと思うんだよね 親父はアホか本体ごと買い替えろよって言うんだけど親父に貰った数少ないものだから買い換えたくない…
146 18/07/11(水)21:37:52 No.518060515
>皮膚科はニキビにルリッド錠とアクアチムクリームを処方してくれるところ以外は信用しないほうが良いぞ ダラシンじゃだめか
147 18/07/11(水)21:38:15 No.518060629
>親父はアホか本体ごと買い替えろよって言うんだけど親父に貰った数少ないものだから買い換えたくない… 急に心温まるエピソードやめろや!
148 18/07/11(水)21:38:30 No.518060679
髭は抜くのがオススメ 肌の中に髭が残らないから青くなることも無い ただし鼻の下は痛くて抜けない
149 18/07/11(水)21:38:35 No.518060702
>金があれば脱毛したい オススメはしない 顔面って曲面ばっかりなせいか効果薄いらしい
150 18/07/11(水)21:39:05 No.518060813
家用でフィリップスの一万ぐらいのやつと 旅行用にブラウンの3千円ぐらいの携帯用使ってるけど ブラウンの方が毛質に合ってるみたいで携帯用ばっかり使ってる
151 18/07/11(水)21:39:15 No.518060848
毎日風呂場でフィリップス ブラウンとかに買い換えようと思ってたけどもしかして風呂場だったらフィリップス一択?
152 18/07/11(水)21:39:40 No.518060952
>3枚刃とか中途半端なの買うと電子はあんま剃れないな…ってなる >思い切って5枚刃だ 5枚は一気に値段上がるな 型落ち品が狙い目みたいだけど あと鼻の下とか狭い所は剃りにくいとか でも歳取ったら肌たるむから5枚刃がいいな その情報も金持ってる中高年に金出させる宣伝文句なのかもしれいけど
153 18/07/11(水)21:39:40 No.518060953
レーザー脱毛行ったら君レベルのヒゲが濃い奴初めてみたって言われて普通2年もやればつるつるだけど君もっとかかるよって言われた
154 18/07/11(水)21:39:57 No.518061026
>さすがに家電量販店のシェーバーの試用機は引く 強烈な加齢臭がしてまいった
155 18/07/11(水)21:39:58 No.518061030
抜きそこねて毛嚢炎起こした!ステロイド入りの抗生剤クリーム使わないと痛い痛い
156 18/07/11(水)21:40:06 No.518061064
>毎日風呂場でフィリップス 風呂剃りなら最強 毛穴開くからフィリップスでも深剃りしやすいよね
157 18/07/11(水)21:40:19 No.518061120
風呂剃りできるブラウンあるよ
158 18/07/11(水)21:40:43 No.518061205
最近プレアフターの手入れが一番重要な気がしてる
159 18/07/11(水)21:40:49 No.518061230
風呂剃りしてる「」って朝シャンしてるんです?
160 18/07/11(水)21:41:06 No.518061301
店行って型落ちの髭剃りを探せばよろしい そうすると新しいメカメカしいのが欲しくなる
161 18/07/11(水)21:41:11 No.518061319
しつこいニキビにはデュアック
162 18/07/11(水)21:41:35 No.518061426
ラムダッシュ2年たったから内刃と外刃替えたけど古い奴でもちゃんと売っててありがたい…
163 18/07/11(水)21:41:44 No.518061476
夜風呂で剃ると朝はうっすら生えてるよね そして夕方はもう無精ひげに
164 18/07/11(水)21:42:12 No.518061607
>風呂剃りしてる「」って朝シャンしてるんです? 風呂掃除ついでに
165 18/07/11(水)21:42:13 No.518061621
>最近プレアフターの手入れが一番重要な気がしてる アフターは化粧水でいいんだけど プレローションでお安いやつなんかない? 嘘か真か重曹水がいいとか聞いたんだけど あと「」はよくペペローション勧めてるね
166 18/07/11(水)21:42:18 No.518061642
思い切ってレーザー脱毛すればヒケ剃りで悩む必要はなくなるよ
167 18/07/11(水)21:42:23 No.518061664
朝シャワーで髭剃りが日課
168 18/07/11(水)21:42:24 No.518061673
プロシェーブローションが一番いいんだろうけどアルコールがダメなので他のを教えてほしい
169 18/07/11(水)21:42:59 No.518061828
ヒゲの濃さ薄さは完全に個人差だし… 同僚が週一とか言ってては?ってキレ気味に返してしまった
170 18/07/11(水)21:43:03 No.518061845
>ラムダッシュ2年たったから内刃と外刃替えたけど古い奴でもちゃんと売っててありがたい… 刃のラインナップは意外と10年前からでも変わってないんじゃないかな 精々5枚刃のやつが加わったくらいで
171 18/07/11(水)21:43:05 No.518061851
ヒゲはなんでハゲないんだろう
172 18/07/11(水)21:43:15 No.518061891
>プロシェーブローションが一番いいんだろうけどアルコールがダメなので他のを教えてほしい 洗顔も一緒に系
173 18/07/11(水)21:43:26 No.518061948
>プロシェーブローションが一番いいんだろうけどアルコールがダメなので他のを教えてほしい あわあわ系統のやつとか?
174 18/07/11(水)21:43:43 No.518062018
>ヒゲはなんでハゲないんだろう ホルモンの担当が違う
175 18/07/11(水)21:44:01 No.518062101
>ラムダッシュ2年たったから内刃と外刃替えたけど古い奴でもちゃんと売っててありがたい… ブラウンもすげぇ古いの置いてるんだけど 交換用の刃って高いからめっちゃ元取れるんだろうね だから作り続けてるんだと思う
176 18/07/11(水)21:44:10 No.518062139
>あと「」はよくペペローション勧めてるね 使ったこと無いけど 余計な成分入ってなさそうだしいいのかもな
177 18/07/11(水)21:44:55 No.518062324
洗面所で剃る時も一旦ぬるま湯で洗顔して 髭柔らかくしてから剃るようにって聞くんだけど そうすると顔の脂落ちて逆にシェーバーの刺激に負けちゃってる気がするんだけよね やっぱプレローション欲しい
178 18/07/11(水)21:44:55 No.518062327
ギャツビーの緑の奴が刺激がなくて結構よい
179 18/07/11(水)21:44:56 No.518062331
フィリップスの型落ちでおk
180 18/07/11(水)21:45:01 No.518062353
>あと「」はよくペペローション勧めてるね こ…これは髭剃りに使うものなんじゃ…
181 18/07/11(水)21:45:08 No.518062386
ローションひげそりならティアラプロのほうがすきかな
182 18/07/11(水)21:45:25 No.518062458
>>あと「」はよくペペローション勧めてるね >使ったこと無いけど >余計な成分入ってなさそうだしいいのかもな 少し硬いから水を加えると良いと聞く
183 18/07/11(水)21:51:11 No.518064031
なんかもう永久脱毛した方が早そうだなってなっちゃう
184 18/07/11(水)21:51:26 No.518064099
ニキビ対策ならきちんとシェーバーを洗浄するのと剃った後や顔を洗った後にこまめに保湿剤塗るのが大事だぞ 保湿剤を使え 使うんだ
185 18/07/11(水)21:51:37 No.518064162
やっぱimgっておじさん多いのか…
186 18/07/11(水)21:52:14 No.518064323
>やっぱimgっておじさん多いのか… むしろおじさん以外は何なんだ…
187 18/07/11(水)21:52:29 No.518064386
シェーバー洗浄って石鹸溶かしたお湯とかでウィーンってやるの?
188 18/07/11(水)21:52:35 No.518064419
突然今更過ぎることを言いだされても困る
189 18/07/11(水)21:52:35 No.518064423
>やっぱimgっておじさん多いのか… 思春期以降みんな生えてくるんだからなんでもかんでもおじさん言わないの
190 18/07/11(水)21:53:56 No.518064826
>シェーバー洗浄って石鹸溶かしたお湯とかでウィーンってやるの? 濡らした後ポンプ式の液体ハンドソープをかければ泡立ては楽だよ 付属のブラシでちゃんと磨くけどさ
191 18/07/11(水)21:55:26 No.518065266
>シェーバー洗浄って石鹸溶かしたお湯とかでウィーンってやるの? ハンドソープつけてしばらく動作させるとかだけどまあ説明書に書いてあるから読むべし