虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/11(水)20:48:30 Zenfone... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/11(水)20:48:30 No.518046769

Zenfone Max Pro日本で出ないかなー

1 18/07/11(水)21:01:08 No.518050455

moto g6 plusでいいや

2 18/07/11(水)21:02:07 No.518050726

maxってバッテリーがすごいんだっけ

3 18/07/11(水)21:02:37 No.518050870

左様

4 18/07/11(水)21:02:47 No.518050914

割とごっそり削りまくってるからわざわざ仕様変更して出すだろうかというとうn

5 18/07/11(水)21:03:34 No.518051146

机に置いて使う場合が多いから全面指紋認証にしてくだち!

6 18/07/11(水)21:04:04 No.518051292

>moto g6 plusでいいや そっちの対抗馬は5Qじゃないかな

7 18/07/11(水)21:05:45 No.518051760

>割とごっそり削りまくってるからわざわざ仕様変更して出すだろうかというとうn plusが海外での発売から3ヶ月くらい遅れて出てproは発売が今年の4月だから 同じペースで出るならもうとっくに何らかの発表があって然るべきなんで 正直出るかちょっと怪しいんだよね…

8 18/07/11(水)21:06:25 No.518051944

日本で出るとしても4万近くまで盛ってきちゃうんでしょう そういうのわかっちゃう

9 18/07/11(水)21:07:17 No.518052195

インドだと2万で買えちゃうから羨ましい 物価の違いもあるからそれなりの価格設定なんだけどさ

10 18/07/11(水)21:08:18 No.518052482

>日本で出るとしても4万近くまで盛ってきちゃうんでしょう >そういうのわかっちゃう Zenfone5Qがその価格帯だから3万5千円くらいかな… 3万ぐらいになりません?

11 18/07/11(水)21:09:34 No.518052843

5Qがやや割高感あるからカメラのランク下げてもうちょい価格下げてくれたら丁度いいんだよ それがほぼスレ画になる

12 18/07/11(水)21:10:08 No.518053009

どうせおま値なのわかりきってるから海外で安い!日本でもお安く出して!とか期待しないようになったよ

13 18/07/11(水)21:10:39 No.518053159

日本人は指紋認証センサー精度が狂ってるとか電源が頻繁に落ちるくらいでガタガタうるさいから売りたくはないよな ハイリスク市場だ

14 18/07/11(水)21:11:00 No.518053263

4maxからm1までのスパンが短すぎたしその上更に出るとは思えない

15 18/07/11(水)21:12:33 No.518053723

>4maxからm1までのスパンが短すぎたしその上更に出るとは思えない plusがスナドラだったら即買ってたんだけどなあ

16 18/07/11(水)21:13:20 No.518053968

4Max Pro使ってるけどいいものだよ 電池がよく持つ

17 18/07/11(水)21:13:32 No.518054022

>どうせおま値なのわかりきってるから海外で安い!日本でもお安く出して!とか期待しないようになったよ にほんじん足元見られすぎてない? いや豊かだって思われてるから価格高くなるんか…?

18 18/07/11(水)21:14:23 No.518054278

>4Max Pro使ってるけどいいものだよ >電池がよく持つ FHDでさえあったら安いし迷わず買ってたんだ信じてくれ

19 18/07/11(水)21:14:55 No.518054426

>日本人は指紋認証センサー精度が狂ってるとか電源が頻繁に落ちるくらいでガタガタうるさいから売りたくはないよな ホラまた勝手なこと言い出したぞ

20 18/07/11(水)21:15:56 No.518054736

>にほんじん足元見られすぎてない? >いや豊かだって思われてるから価格高くなるんか…? 5(2018)系統は価格設定妥当じゃん Max proは今回インドとインドネシア向けだから端から他で発表なんてされてないし 仕様割り切って大量生産してコスト抑えてるからそもそも他所で出すと値段上がって当然である

21 18/07/11(水)21:15:58 No.518054753

4安くしてくれたらそれでいいんだが

22 18/07/11(水)21:16:41 No.518054968

>Max proは今回インドとインドネシア向けだから端から他で発表なんてされてないし かなしい

23 18/07/11(水)21:17:23 No.518055180

インド人いっぱいいるから単価下げられるよね…

24 18/07/11(水)21:17:55 No.518055307

そもそも似たり寄ったりのを大量にラインアップして売りまくってたほうが異常だったんで 差別化したあたりまともな方向に舵切ったんだ

25 18/07/11(水)21:17:56 No.518055312

>4安くしてくれたらそれでいいんだが 型落ちの4今お買い得なの?

26 18/07/11(水)21:18:36 No.518055494

5maxとか出ないんです? 半年後くらいに

27 18/07/11(水)21:20:09 No.518055907

ASUSはいい加減ラインナップ整理して単価下げる方に舵切った方がいいんじゃねえかな

28 18/07/11(水)21:21:00 No.518056162

>ASUSはいい加減ラインナップ整理して単価下げる方に舵切った方がいいんじゃねえかな 実質的に今回そうなってる 主要なラインアップは5Q(Lite)と無印とZだし

29 18/07/11(水)21:22:04 No.518056449

この端末に限らず指紋センサーは同じ指を何回か登録するとサクサクになるぞ

30 18/07/11(水)21:22:58 No.518056675

>この端末に限らず指紋センサーは同じ指を何回か登録するとサクサクになるぞ でもその指無くなっちゃったらどうするの?

31 18/07/11(水)21:23:45 No.518056897

海外企業が日本の足元見てるというより もはやhuaweiだけ何故か安いという感じになってる気がする

32 18/07/11(水)21:24:29 No.518057093

>もはやhuaweiだけ何故か安いという感じになってる気がする 日本はそもそも価格設定安いからねあそこ といってもぶっちゃけ廉価シリーズ以外あんまり魅力感じないけど

33 18/07/11(水)21:24:42 No.518057143

>主要なラインアップは5Q(Lite)と無印とZだし なんでliteじゃなくてQなんて名前にしたんだろう

34 18/07/11(水)21:24:53 No.518057182

大抵の指紋センサーは同タイミングで同じ指登録できないでしょ 後日コンディションが変わった指じゃないと

35 18/07/11(水)21:25:16 No.518057280

>大抵の指紋センサーは同タイミングで同じ指登録できないでしょ >後日コンディションが変わった指じゃないと 角度を変えるんだよ

36 18/07/11(水)21:25:19 No.518057295

>なんでliteじゃなくてQなんて名前にしたんだろう 別に海外と一緒でLiteでいいよね…

37 18/07/11(水)21:25:30 No.518057351

ふぁーあじは端末安くしてる代わりにマルウェアで稼ぐスタイルだから

38 18/07/11(水)21:25:36 No.518057368

今の展開はネタにする部分皆無なんだけど散々ネタにされてきた評判はいきなり消えたりはしないわな

39 18/07/11(水)21:26:14 No.518057543

>今の展開はネタにする部分皆無なんだけど散々ネタにされてきた評判はいきなり消えたりはしないわな といってもモノは売れてる 5Z全然売ってねえぞ…

40 18/07/11(水)21:28:52 No.518058192

マルウェアだのスパイだの言い続ければ本当になると思ってない? 宗教地味てるよ…

41 18/07/11(水)21:29:19 No.518058310

ゲーム用にiPhone7だけどゆくゆくは低価格2万程度のにシフトしていきたい…ゲームやらなくなるし

42 18/07/11(水)21:29:32 No.518058365

ふぁーあじはいくらなんでもKirin970で端末出しすぎだと思う

43 18/07/11(水)21:29:58 No.518058490

huaweiはkirinのせいかふたばアプリが初期化されるのが嫌

44 18/07/11(水)21:30:52 No.518058713

>huaweiはkirinのせいかふたばアプリが初期化されるのが嫌 あれは中華お得意の過激なアプリキルのせい

45 18/07/11(水)21:31:43 No.518058903

5z気になるけどゲーム快適に遊べる?

46 18/07/11(水)21:33:13 No.518059302

>5z気になるけどゲーム快適に遊べる? そりゃまあ腐っても845だしUFS2.1だし そこら気になるなら外人のスピードテストでも見たらいい

47 18/07/11(水)21:35:59 No.518060036

正直今回のASUSは5も5Zもかなり無難だよ

48 18/07/11(水)21:36:22 No.518060137

味は正直残念だよね 麒麟とか

49 18/07/11(水)21:37:08 No.518060322

>ゲーム用にiPhone7だけどゆくゆくは低価格2万程度のにシフトしていきたい…ゲームやらなくなるし 公正取引委員会がアップルを怒ってるところだから価格改定に合わせてメーカーが 安価なスマホを出してくると思うよ

50 18/07/11(水)21:37:45 No.518060488

>公正取引委員会がアップルを怒ってるところだから 言うのが10年遅いってみんな思ってると思う

51 18/07/11(水)21:38:31 No.518060683

えっアップルに何を怒ってるの? たけーよ!って?

52 18/07/11(水)21:39:46 No.518060972

p10liteの頃はあじがコスパ最強だったと思うけど今はmoto g6でいいかなあ…って

53 18/07/11(水)21:40:44 No.518061207

あじは値段も微妙になってきたからカメラが売りです!とか変な逃げ道を使ってきたね 悪くはないけど別に言うほど良くもないんだけどカメラ

54 18/07/11(水)21:41:25 No.518061386

p20liteならnova lite 2でよくねって気はする

55 18/07/11(水)21:42:09 No.518061595

>p20liteならnova lite 2でよくねって気はする honor10でよくね?

56 18/07/11(水)21:43:32 No.518061968

>えっアップルに何を怒ってるの? >たけーよ!って? さんざ言われてきたキャリアへの台数ノルマとか料金指定とかそういうのが独禁法に引っかかるんじゃないのって査察入った 結局何もなしになったけど

57 18/07/11(水)21:44:21 No.518062181

>えっアップルに何を怒ってるの? アップルがユーザーに安く売れやと命令してたからキャリアは端末と通信料金をごちゃまぜにした 超絶ややこしいプランを作る原因になってた

58 18/07/11(水)21:44:39 No.518062264

あじはあじでラインナップ増やしすぎてなんかよくわかんなくなってるよね… simフリーでもちょっと上見ると防水お財布のAQUOSあるしモトローラもコスパ良いしで君のうまあじ薄れてきてない?ってなってる

59 18/07/11(水)21:44:41 No.518062273

>結局何もなしになったけど 役立たずすぎる…

60 18/07/11(水)21:45:11 No.518062399

>5z気になるけどゲーム快適に遊べる? 快適だけどポケモンクエストが未対応で落ちた

61 18/07/11(水)21:45:41 No.518062527

4proの画面が壊れて修理に出してる最中だよ… 3か月でまさかこんな

62 18/07/11(水)21:46:03 No.518062626

ふぁーあじはラインアップはもういいんだけど970機どんだけ作りゃ気が済むのって MateもPもHonorもNovaも970って頭おかしいのか

↑Top