虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • core m... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/11(水)19:53:31 No.518031435

    core mで9万くらいモデル出ねーかな

    1 18/07/11(水)20:01:21 No.518033278

    pro4の最廉価モデルが処分価格でそれくらいになってたでしょ

    2 18/07/11(水)20:02:39 No.518033605

    俺は10インチ以下でそこそこのスペックのがほしい

    3 18/07/11(水)20:03:27 No.518033784

    Snapdragon1000モデル待ってます

    4 18/07/11(水)20:04:48 No.518034107

    え!Surface phoneを!

    5 18/07/11(水)20:05:05 No.518034181

    なんか思ってたより高かったなgo

    6 18/07/11(水)20:06:05 No.518034445

    オフィス強制なんで リモアクで使えそうなのになんで

    7 18/07/11(水)20:07:25 No.518034821

    たかい

    8 18/07/11(水)20:07:26 No.518034825

    名目上とはいえその端末でしか使えないOfficeなんかいらんわ

    9 18/07/11(水)20:07:34 No.518034863

    >なんか思ってたより高かったなgo 400ドルって聞いてたのに7万のおま値とは…

    10 18/07/11(水)20:08:07 No.518035007

    日本人だけOffice強制なのがつらい

    11 18/07/11(水)20:08:47 No.518035172

    この価格ならスペック妥協してT102HAか値段妥協して上のモデルかで良いんじゃないかなって…

    12 18/07/11(水)20:08:51 No.518035187

    まあどうせダダ余って来年頃投げ始めるやろ

    13 18/07/11(水)20:09:18 No.518035317

    Officeいる?

    14 18/07/11(水)20:10:06 No.518035536

    なんで日本のは高くなるんや

    15 18/07/11(水)20:10:45 No.518035746

    オフィスがついてるからやでボン

    16 18/07/11(水)20:10:50 No.518035770

    400ドルと聞いたときはいいねと思ったのに何やってんだ

    17 18/07/11(水)20:11:11 No.518035864

    ipadかこれかで悩んでたしちょっとこっちよりだったのに…

    18 18/07/11(水)20:11:16 No.518035884

    発表当時ジャパンプレミア価格で8万なんて揶揄されてたけどマジで現実になるとは…

    19 18/07/11(水)20:11:38 No.518035985

    office分考えてもなんか高くね…

    20 18/07/11(水)20:11:47 No.518036038

    法人向けはOffice付いてないからそっち買えば解決よ

    21 18/07/11(水)20:11:55 No.518036075

    これでしか使えないオフィスならいらない

    22 18/07/11(水)20:11:56 No.518036080

    MSKKのおじさんたちを養わなきゃならないからね…

    23 18/07/11(水)20:12:11 No.518036139

    日本人ならみんなオフィス好きって思ってるのか!

    24 18/07/11(水)20:12:39 No.518036265

    大っきらいだ!

    25 18/07/11(水)20:12:55 No.518036349

    excelだけで良いから安くして

    26 18/07/11(水)20:12:58 No.518036366

    ワット数と型番から見るにペンティアムゴールドってcoreMのことだと思うよ多分…

    27 18/07/11(水)20:14:08 No.518036694

    ペンゴールドはかなり良いらしいぞ世代としてはカービィだし ただここまでおま値されて買う気はない

    28 18/07/11(水)20:14:32 No.518036808

    おまおま価格にされたのか… 売る気あんのかな…

    29 18/07/11(水)20:15:15 No.518037013

    >office分考えてもなんか高くね… surfaceの価値の半分ぐらいは超使いやすいキックスタンドにあるからね

    30 18/07/11(水)20:15:39 No.518037157

    >日本人ならみんなオフィス好きって思ってるのか! だってBCNランキング上位はみんなOffice付きだし…(※Macを除く)

    31 18/07/11(水)20:15:53 No.518037223

    売りたくないという強い意志を感じる

    32 18/07/11(水)20:16:22 No.518037357

    officeなんて要るときに買うしな…

    33 18/07/11(水)20:16:36 No.518037427

    399ドルの国では結構売れると思う 日本価格はどの層目指してるのかよくわかんない

    34 18/07/11(水)20:17:37 No.518037698

    多少高くても買うだろってな層はもうPRO買って持ってるんだよ!

    35 18/07/11(水)20:18:26 No.518037919

    オッサン世代はオフィス入ってるもんだと思ってるからな 一度見積り頼まれてそれでトラブった

    36 18/07/11(水)20:18:26 No.518037921

    処分価格になったプロ4を買うんじゃグフフ

    37 18/07/11(水)20:19:13 No.518038175

    ウィン8タブのときはオフィスただで配ってたのに

    38 18/07/11(水)20:20:03 No.518038398

    日本の客は金出さない割に要求レベルは世界一高いから相手にしたくないのはわかる

    39 18/07/11(水)20:21:56 No.518038944

    法人版がめっちゃ安く見える…

    40 18/07/11(水)20:22:38 No.518039115

    法人向けほちい…

    41 18/07/11(水)20:22:38 No.518039124

    誰が買うんだこんな値段で

    42 18/07/11(水)20:23:21 No.518039315

    俺も法人になればいいのか?

    43 18/07/11(水)20:23:42 No.518039440

    つまり1ドル175円…

    44 18/07/11(水)20:23:52 No.518039494

    法人版はOSがproなのがいいね

    45 18/07/11(水)20:24:13 No.518039607

    >俺も法人になればいいのか? 個人事業主です!って言えばいいんだ

    46 18/07/11(水)20:24:41 No.518039746

    これなら安くなったPro4買ったほうがいくね?

    47 18/07/11(水)20:25:38 No.518040063

    個人向けがゴミなのはもちろんだけど法人向けも為替おかしくね?

    48 18/07/11(水)20:26:12 No.518040225

    日本市場は捨ててるってことなんかな

    49 18/07/11(水)20:26:49 No.518040404

    Office2019出るって言ってるのにOffice2016付きをあの値段で買うと思われてる日本人舐められすぎだろ

    50 18/07/11(水)20:27:55 No.518040768

    >Office2019出るって言ってるのにOffice2016付きをあの値段で買うと思われてる日本人舐められすぎだろ Office365が1年分付いてくるほうがマシだと思う

    51 18/07/11(水)20:28:27 No.518040979

    個人でOffice使いたい人はSolo買ってると思う

    52 18/07/11(水)20:28:42 No.518041068

    surfaceもすっかりブランドイメージ定着したからまあ買う人は居るとは思う でも本国が更にどん欲にシェア広げようと攻めてんのに 日本だけこんなド胡坐かいた売り方見せられるのは…ちょっと…ねえ?

    53 18/07/11(水)20:28:45 No.518041082

    公式にページってまだない?

    54 18/07/11(水)20:29:16 No.518041237

    Office365契約してる客を冷遇するのはどう考えても悪手だよなあ

    55 18/07/11(水)20:29:22 No.518041265

    >公式にページってまだない? 明日予約開始みたいな話を見かけた

    56 18/07/11(水)20:29:42 No.518041367

    米アマで個人輸入するのが正解か?

    57 18/07/11(水)20:30:21 No.518041577

    >米アマで個人輸入するのが正解か? 可能なら俺もそうしたい

    58 18/07/11(水)20:31:52 No.518042019

    その場合ってサポート受けられなくて壊れたら即終了なのかな…

    59 18/07/11(水)20:32:07 No.518042095

    選択できるようにするだけで売れるのになぜマイクロソフトはこんなことを?

    60 18/07/11(水)20:32:52 No.518042306

    だってマイクロソフトだし

    61 18/07/11(水)20:32:53 No.518042310

    >選択できるようにするだけで売れるのになぜマイクロソフトはこんなことを? 選択できなければ高いのだけ売れるから

    62 18/07/11(水)20:34:48 No.518042849

    どうせ本体も6万で キーボードが1万二千でマウスが1万くらいするんでしょう?

    63 18/07/11(水)20:38:41 No.518044021

    chuwiとかは筐体精度大丈夫なのかな…って思ってしまう偏見だけど

    64 18/07/11(水)20:39:31 No.518044306

    >chuwiとかは筐体精度大丈夫なのかな…って思ってしまう偏見だけど 中華のなんてでかい工場でまとめて中身やガワも作ってるからハズレ引かないように祈るだけだ

    65 18/07/11(水)20:41:16 No.518044788

    どこが作るの?あすーす?

    66 18/07/11(水)20:42:07 No.518045009

    なんかPro4でいいかなってなる…

    67 18/07/11(水)20:42:50 No.518045217

    新proもしびれる

    68 18/07/11(水)20:42:54 No.518045235

    でも欲しいんだよ小さくて軽いSurface…

    69 18/07/11(水)20:43:01 No.518045266

    俺も来週辺りsurface買おうかな

    70 18/07/11(水)20:46:23 No.518046181

    ぐぐると真っ先にUのベンチスコア出てくるっぽいから誤解してる人ちょいちょい見るけどCPUはダウンクロックされててAtomと大差ない非力なやつだからねこれ

    71 18/07/11(水)20:46:33 No.518046228

    国内モデルはリサイクル法の都合で回収料金とかも含まれてるからどうしても割高になってくるんよな

    72 18/07/11(水)20:47:14 No.518046411

    未だにPro2使ってるけど買って幸せになれる…?

    73 18/07/11(水)20:47:21 No.518046452

    office365契約してる人のことも考えてくだち… なんでoffice付いてるのしかないの…

    74 18/07/11(水)20:47:51 No.518046593

    su2486750.jpg 0時から予約開始らしい

    75 18/07/11(水)20:48:29 No.518046767

    PCリサイクル料金3000円に技適とローカライズおま値更に盛っても400ドルから7万にはならねーよ…

    76 18/07/11(水)20:49:05 No.518046988

    >ぐぐると真っ先にUのベンチスコア出てくるっぽいから誤解してる人ちょいちょい見るけどCPUはダウンクロックされててAtomと大差ない非力なやつだからねこれ 昨日それでひどいレスポンチしてるの見た

    77 18/07/11(水)20:49:24 No.518047075

    あのね 選ばせてくれりゃいいだけの話なの 中華で2~30000で出てるようなスペックを399ドルでMSが出すからみんな引かれてるの 45000とは言わないが50000なら良かったのに

    78 18/07/11(水)20:49:33 No.518047116

    教育機関向けの値段で売れば勝てるのになぜしない!

    79 18/07/11(水)20:50:07 No.518047284

    44800円とは言わないから せめて49800円ぐらいまでにしてくれんか

    80 18/07/11(水)20:50:10 No.518047297

    OSがHomeなのにまだ高いっておかしいよね?

    81 18/07/11(水)20:50:18 No.518047318

    海外でも500ドルだったら誰も文句言わなかった

    82 18/07/11(水)20:50:39 No.518047419

    真っ当な値段で出せば売れるのに

    83 18/07/11(水)20:50:39 No.518047423

    日本市場が小さすぎるのがいけないんや…

    84 18/07/11(水)20:51:10 No.518047556

    一般向けはProないのか なんで…

    85 18/07/11(水)20:51:10 No.518047559

    Officeなしも選べたら多少苦い顔しつつもニッコリだったんだよ

    86 18/07/11(水)20:51:25 No.518047630

    税抜き44000とは言わんけどせめて5万ちょいくらいまでだったら…