虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 試作3号... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/11(水)16:07:54 No.517992659

    試作3号機の話なのにオーキスの話しだすのってセーフ?

    1 18/07/11(水)16:09:04 No.517992836

    むしろ3号機なんてオーキスなかったらただのガンダムじゃん

    2 18/07/11(水)16:09:09 No.517992844

    オーキスは完全に別扱いなの?

    3 18/07/11(水)16:10:15 No.517992996

    オーキスからアームで取り出すステイメンの話だからセーフじゃない?

    4 18/07/11(水)16:10:27 No.517993021

    ステイメンカッコイイよね…

    5 18/07/11(水)16:10:39 No.517993049

    Gアーマーの話する時にRX-78-2抜きで話しますかアナタ

    6 18/07/11(水)16:10:39 No.517993054

    そもそも三号機単品で何語るのガンプラの話?

    7 18/07/11(水)16:11:37 No.517993186

    >むしろ3号機なんてオーキスなかったらただのガンダムじゃん これのせいで試作3号機がそもそも好きにならんのよな

    8 18/07/11(水)16:12:01 No.517993237

    よく考えてみたら話すほどの要素がステイメン自体にあまりないような…?

    9 18/07/11(水)16:12:33 No.517993321

    単に試作3号機と言ったらデンドロビウムの事であってオーキス単体でもステイメン単体でもないよ

    10 18/07/11(水)16:13:13 No.517993413

    本編中でもなんか真ん中にガンダムくっついてるって印象しか無いし

    11 18/07/11(水)16:13:49 No.517993513

    ステイメンも好きよテールバインダーがデカくて

    12 18/07/11(水)16:13:54 No.517993522

    su2486310.jpg

    13 18/07/11(水)16:14:03 No.517993543

    ビルダーズ見てない奴はステイメン語るな

    14 18/07/11(水)16:14:30 No.517993601

    >Gアーマーの話する時にRX-78-2抜きで話しますかアナタ いいですよね強襲用

    15 18/07/11(水)16:14:32 No.517993606

    ていうか本編でステイメンが動いたのってボロボロになったオーキスから脱出して八つ当たりビームライフル連射してるくらいじゃね

    16 18/07/11(水)16:14:57 No.517993670

    ステイメンってバッタに比べて優位性あるの

    17 18/07/11(水)16:15:26 No.517993747

    >su2486310.jpg いきなりGP00の話振ってくる女はやだな…

    18 18/07/11(水)16:16:34 No.517993924

    コンテナが本体だからヘイト稼ぎやすいガンダム付けといてそれを狙わせる作戦なんだろ

    19 18/07/11(水)16:17:13 No.517994022

    試作三号機と一号機ってなんか違う所あるの? くらいのイメージしか無い

    20 18/07/11(水)16:19:00 No.517994296

    一号機より顔がイケメン

    21 18/07/11(水)16:19:01 No.517994300

    >試作三号機と一号機ってなんか違う所あるの? >くらいのイメージしか無い 顔以外全然違わない? カラーリングやシルエットさえ

    22 18/07/11(水)16:20:44 No.517994532

    ステイメンは普通のガンダムで言うところのコアファイターみたいなもんで 基本デンドロビウム形態での運用が前提だろうからなぁ...

    23 18/07/11(水)16:20:48 No.517994540

    ステイメンは両津みたいな眉毛してるじゃん

    24 18/07/11(水)16:22:16 No.517994716

    ビルダーズのザクレロビウムの中身と戦うステイメンマジかっこいいから見ろよな!

    25 18/07/11(水)16:22:59 No.517994817

    あのアーム意味あるのかなロボなんだから腕位伸ばせよって今でも思ってる

    26 18/07/11(水)16:25:02 No.517995090

    >あのアーム意味あるのかなロボなんだから腕位伸ばせよって今でも思ってる その腕伸ばすのがアームなのでは?

    27 18/07/11(水)16:25:08 No.517995105

    >単に試作3号機と言ったらデンドロビウムの事であってオーキス単体でもステイメン単体でもないよ 最初にMAみたいなの作ろうぜって計画があって接近戦とか心許なくない?じゃあコアをMSとして1つの完成品にしちゃおうって発想なのよね 実質ステイメンは超高性能コアファイター

    28 18/07/11(水)16:25:37 No.517995167

    そうだな…かわいい末っ子なところ?

    29 18/07/11(水)16:25:57 No.517995201

    コアファイターの代わりのわりにはスペックが妙に高い というかGPシリーズはどいつもこいつも 時代のわりに性能が高すぎる

    30 18/07/11(水)16:26:20 No.517995267

    だからこうして無かったことにする

    31 18/07/11(水)16:26:47 No.517995345

    >あのアーム意味あるのかなロボなんだから腕位伸ばせよって今でも思ってる まさに腕伸ばすためのギミックだろゴムみたいに伸びろと言うのか

    32 18/07/11(水)16:27:02 No.517995383

    ドラゴンハングみたいに伸ばせって言いたいんだろうけどあんな自由自在に伸びるようにしなくても使う距離は決まってるんだから安くて頑丈そうな折りたたみアームでいいんだろう

    33 18/07/11(水)16:28:24 No.517995573

    腕伸ばすよりコンテナから直接撃てとは思うけど前にしか撃てないからダメか

    34 18/07/11(水)16:28:37 No.517995599

    試作4号機の話する時はガーベラとガーベラテトラとガーベラテトラ改のどれから話すべきなんだ

    35 18/07/11(水)16:29:17 No.517995686

    MSのコックピットで大型武装コンテナの火器管制と機動制御をやりつつ戦闘もやる! 無茶言うなよ…出来た!!(薬でブーストしつつ)

    36 18/07/11(水)16:30:15 No.517995822

    >腕伸ばすよりコンテナから直接撃てとは思うけど前にしか撃てないからダメか 実際ミサイルとかは直接撃ってない?

    37 18/07/11(水)16:30:29 No.517995851

    >試作4号機の話する時はガーベラとガーベラテトラとガーベラテトラ改のどれから話すべきなんだ それはガーベラでいいんじゃ?

    38 18/07/11(水)16:30:49 No.517995901

    こいつこそ複座で運用すべきだと思う

    39 18/07/11(水)16:32:14 No.517996099

    バズーカを両手アームでがしーっと引き寄せて撃つシーンはカッコいいけど 手持ち武器のコンテナ遠いな!ってなる

    40 18/07/11(水)16:33:22 No.517996246

    ビグラングも修理の時は止まってたか

    41 18/07/11(水)16:33:36 No.517996266

    ステイメン単体の話するならフォールディングアームもそうだけどでかい腰みのとそれにより情報量の増えた後ろ姿も魅力だろう 比較するとちょっと小さめの背面スラスターもかわいい

    42 18/07/11(水)16:33:40 No.517996275

    ガンダムvsでオーキス召喚士みたいになってた記憶

    43 18/07/11(水)16:36:20 No.517996605

    >試作4号機の話する時はガーベラとガーベラテトラとガーベラテトラ改のどれから話すべきなんだ プロフェッサーガーベラ…

    44 18/07/11(水)16:37:00 No.517996699

    >時代のわりに性能が高すぎる 現実にも90年に試作機が初飛行してかれこれ30年近く未だそれを超えるスペックの機体が出てこないF-22みたいなのが居るので…

    45 18/07/11(水)16:37:55 No.517996822

    オーキスの情報伏せられた状態で3号機の設定が出たときは 何この隠しにもならないような隠し腕は…3機目は随分地味だなって感想だったし

    46 18/07/11(水)16:38:44 No.517996930

    3号機単体の性能はどんなもんなのか

    47 18/07/11(水)16:38:52 No.517996954

    でもゲームとかの召喚士っていうはっちゃけ方は好きだよ マジでオーキス無視するとつまらんからな…

    48 18/07/11(水)16:39:25 No.517997019

    複座機にすると未操縦者が吐きそうと思わんでもない 初期からどこまで耐Gが能力上がってるんだろう

    49 18/07/11(水)16:40:06 No.517997107

    次の世代の主流はムーバブルフレームだし…

    50 18/07/11(水)16:41:06 No.517997264

    >3号機単体の性能はどんなもんなのか フルバーニアンからバルカンを引いたくらい…? ゼータ時代のMSと数字だけなら同等以上

    51 18/07/11(水)16:41:23 No.517997307

    ステイメン単体でもスラスター付きまくってるし運動性ありそう

    52 18/07/11(水)16:42:44 No.517997484

    ステイメン単体だと発狂しながらバスク艦隊に向かってビームライフル連射するとこくらいしかないし…

    53 18/07/11(水)16:42:52 No.517997504

    ステイメン単体でもカッコいいと思うけどなあ 勿論オーキス付けた方が男の子感あるが

    54 18/07/11(水)16:42:55 No.517997515

    su2486335.jpg

    55 18/07/11(水)16:45:03 No.517997834

    >su2486335.jpg 筋力60だ…

    56 18/07/11(水)16:45:21 No.517997886

    オーキスハンマー!

    57 18/07/11(水)16:46:22 No.517998024

    >ステイメン単体でもカッコいいと思うけどなあ >勿論オーキス付けた方が男の子感あるが なんというかかっこいい悪い以前にバニラアイスみたい

    58 18/07/11(水)16:46:42 No.517998068

    はいそれ劇中描写にないから無し

    59 18/07/11(水)16:46:59 No.517998107

    爆導索ってなんなの?

    60 18/07/11(水)16:47:21 No.517998142

    ステイメンは後ろ姿がいいんだ…

    61 18/07/11(水)16:49:22 No.517998439

    >爆導索ってなんなの? 爆雷除去用の爆弾 敵ミサイルとかに使う予定だったんじゃね

    62 18/07/11(水)16:49:30 No.517998457

    >爆導索ってなんなの? ケンプファーのもってたチェーンマインのデカい版みたいなものだ ちょっと違うかも

    63 18/07/11(水)16:50:19 No.517998567

    ステイメンのサイドアーマーとしっぽ好きだよ俺

    64 18/07/11(水)16:52:00 No.517998781

    GP00って動く粗大ごみでは・・・

    65 18/07/11(水)16:53:09 No.517998927

    試作したけどダメだったよ!なある意味まっとうな試作機だろ!

    66 18/07/11(水)16:53:34 No.517998992

    ところで「」くんはRMS-154についてどう思う?

    67 18/07/11(水)16:54:30 No.517999115

    >ところで「」くんはRMS-154についてどう思う? 腰を付けてみようと思います

    68 18/07/11(水)16:54:36 No.517999131

    >GP00って動く粗大ごみでは・・・ 失礼な実装された機能はちゃんと動作するぞ 機能多すぎて使いこなせないだけで

    69 18/07/11(水)16:55:08 No.517999203

    >オーキスは完全に別扱いなの? オーキス合わせてGP03だよ ステイメンはコントロールユニットだからGP03を構成する一部

    70 18/07/11(水)16:57:05 No.517999503

    この女神絶対に婚期逃す

    71 18/07/11(水)16:58:51 No.517999759

    うろ覚えなんだけどGP-00がブロッサムでガベテトがGP-04鹵獲機の装甲付け替えたやつなんだっけ?

    72 18/07/11(水)16:59:01 No.517999786

    >この女神絶対に婚期逃してる

    73 18/07/11(水)17:00:07 No.517999938

    >失礼な実装された機能はちゃんと動作するぞ チャージに時間のかかる長射程ビームライフルにはレドームによる索敵が必須だがレドームはポンコツで役立たず!

    74 18/07/11(水)17:00:31 No.517999981

    女神「コンバージで立体化されてゲームにも出てるからGP00はメジャー!」

    75 18/07/11(水)17:00:34 No.517999990

    >うろ覚えなんだけどGP-00がブロッサムでガベテトがGP-04鹵獲機の装甲付け替えたやつなんだっけ? ガーベラは鹵獲じゃなくてアナハイムがわざわざ外装張り替えてシーマ艦隊にあげたMS

    76 18/07/11(水)17:01:11 No.518000075

    >うろ覚えなんだけどGP-00がブロッサムでガベテトがGP-04鹵獲機の装甲付け替えたやつなんだっけ? 鹵獲機ではなく4号機だけプランが宙ぶらりんになったので外装変えてデラーズフリートにプレゼントした機体だったかと いつも通りのアナハイム処世術

    77 18/07/11(水)17:01:11 No.518000078

    >>うろ覚えなんだけどGP-00がブロッサムでガベテトがGP-04鹵獲機の装甲付け替えたやつなんだっけ? >ガーベラは鹵獲じゃなくてアナハイムがわざわざ外装張り替えてシーマ艦隊にあげたMS なるほど…0083本編しか見てないからよくわかってなかったんだありがとう

    78 18/07/11(水)17:02:04 No.518000182

    そもそもGP02の核運用能力は後付けで最初は拠点防衛の局地戦用だと聞いてる

    79 18/07/11(水)17:02:46 No.518000271

    アナハイムはジオン残党を連邦軍でボツった機体の実用テスト請負人かなにかと勘違いしているフシがある

    80 18/07/11(水)17:03:08 No.518000321

    でもガーベラ渡す時はツインアイのままだったというまたいらん後付けが

    81 18/07/11(水)17:03:22 No.518000352

    拠点防衛用は3号機では 2号機はむしろ強襲用だったような

    82 18/07/11(水)17:03:43 No.518000390

    GP-00はヘンケンのマブダチがこりゃだめだよとポシャったとか

    83 18/07/11(水)17:03:45 No.518000396

    >su2486310.jpg 確かパイロットがジャックザハロウィン隊のジャックベアードなんだよね 富士急のガンダムライドでジム乗ってランチ運んでくれてた二人の金髪の方 から無理やりガンダムザライドの話の方に流すかエコールデュシエルの話に流して ブロッサムは有耶無耶にする

    84 18/07/11(水)17:04:01 No.518000440

    01マルチロール 02強襲 03拠点防衛って感じ?

    85 18/07/11(水)17:04:35 No.518000518

    >そもそもGP02の核運用能力は後付けで最初は拠点防衛の局地戦用だと聞いてる そっちが後付けのMLRSだった気がする

    86 18/07/11(水)17:04:51 No.518000552

    >01マルチロール >02強襲 >03拠点防衛って感じ? 04は宇宙戦

    87 18/07/11(水)17:05:18 No.518000613

    シナンジュでまったく同じことをやってるアナハイムだ

    88 18/07/11(水)17:05:59 No.518000699

    本来の姿のフルバーニアンがあると聞いてまだまだ知らない事だらけだと思ったよ

    89 18/07/11(水)17:06:15 No.518000731

    >シナンジュでまったく同じことをやってるアナハイムだ シナンはνガンダム派生だよね

    90 18/07/11(水)17:06:24 No.518000754

    >>01マルチロール >>02強襲 >>03拠点防衛って感じ? >04は宇宙戦 00は?電子戦?

    91 18/07/11(水)17:06:32 No.518000768

    04は単なる宇宙戦ではなく継戦能力だか長距離侵攻能力だかを重視してたんじゃなかったっけか

    92 18/07/11(水)17:06:58 No.518000819

    >00は?電子戦? 全部盛り

    93 18/07/11(水)17:07:50 No.518000913

    01は人型兵器って初心に今一度立ち返って作り直し 02は最強の矛とはなんだ? 03はMSを基礎ユニットにした拡張性のテスト 04は強襲用なんだけどイマイチコンセプトはっきりしないので組み上げまで行かず塩漬けになってたのがちょうどいいからシーマにあげた

    94 18/07/11(水)17:07:59 No.518000936

    >アナハイムはジオン残党を連邦軍でボツった機体の実用テスト請負人かなにかと勘違いしているフシがある テストパイロットって育てるのも維持するのも運用するのもコスパ悪いんですよ とか言ってそう

    95 18/07/11(水)17:08:17 No.518000996

    >本来の姿のフルバーニアンがあると聞いてまだまだ知らない事だらけだと思ったよ コウがやらかして派手にぶっ壊れたのをいいことにやりたい放題の改造したからな… 正式プランではもっとおとなしかった

    96 18/07/11(水)17:09:38 No.518001160

    >>アナハイムはジオン残党を連邦軍でボツった機体の実用テスト請負人かなにかと勘違いしているフシがある >テストパイロットって育てるのも維持するのも運用するのもコスパ悪いんですよ >とか言ってそう NT用とかテストパイロット探しコストやばそう

    97 18/07/11(水)17:09:52 No.518001186

    >本来の姿のフルバーニアンがあると聞いてまだまだ知らない事だらけだと思ったよ 普通のゼフィランサスに背中だけフルバになったくらいの姿だよ コウのアホたれが全身くまなくぶっ壊したからついでに全身弄ったが本当はコアファイター変えて宇宙に対応って機体だし

    98 18/07/11(水)17:11:27 No.518001359

    核運用GMやら後付けし放題だと思うぞ

    99 18/07/11(水)17:12:02 No.518001438

    何の企画だったか忘れたけどアナハイムのMS開発の歴史みたいなのでステイメンがコアファイターになったGP-03があった気がする

    100 18/07/11(水)17:12:06 No.518001443

    アームも好きだけど普通に腰からスラッと伸びたテールバインダーが好きです

    101 18/07/11(水)17:13:19 No.518001585

    04はまあしょうがないと思う でもサイズ大きくしてみるとかはしてもいいと思う

    102 18/07/11(水)17:14:05 No.518001692

    ただのガンダム…ただのガンダムってなんだよ…!

    103 18/07/11(水)17:14:41 No.518001764

    >アームも好きだけど普通に腰からスラッと伸びたテールバインダーが好きです 接続アダプタを兼ねてるとはいえ中々斬新なレイアウトだよねあれ…

    104 18/07/11(水)17:16:05 No.518001943

    >ただのガンダム…ただのガンダムってなんだよ…! 増設せずにまともに作れや

    105 18/07/11(水)17:18:06 No.518002200

    ルナチタニウム製の装甲! ビーム兵器の運用能力! コアファイターによる生存性! 単独での大気圏突入!

    106 18/07/11(水)17:18:42 No.518002290

    じゃあ天パが一番好きなやつってことじゃん!