虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/11(水)15:48:36 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/11(水)15:48:36 No.517990004

こういう面倒くさいオタクいる

1 18/07/11(水)15:49:20 No.517990103

クソ食べたことなかったのかゲロ…

2 18/07/11(水)15:52:52 No.517990596

>クソ食べたことなかったのかゲロ… ひでえ字面

3 18/07/11(水)15:54:18 No.517990783

略し方!

4 18/07/11(水)15:55:55 No.517991007

映画監督は呪われてるから仕方ないんだ

5 18/07/11(水)15:59:00 No.517991443

グラン・トリノでも見たのか

6 18/07/11(水)16:02:17 No.517991913

リアルで話してて面白いのは所謂面倒くさいオタクだなって思う

7 18/07/11(水)16:10:13 No.517992990

こういう話し方するやつキツイ

8 18/07/11(水)16:11:17 No.517993136

時期的に列車テロの奴だろ

9 18/07/11(水)16:15:18 No.517993724

どっちがどっちのセリフなのかわからん吹き出しだな

10 18/07/11(水)16:17:47 No.517994113

相手も時代劇監督とその主演

11 18/07/11(水)16:20:30 No.517994496

>どっちがどっちのセリフなのかわからん吹き出しだな 最初に名前呼んでる方が監督なわけないんだから後は普通に分からない?

12 18/07/11(水)16:22:49 No.517994793

>どっちがどっちのセリフなのかわからん吹き出しだな ゲロ子のフキダシ以外全部順番に並んでるじゃねーか!

13 18/07/11(水)16:25:42 No.517995179

時代劇監督は結局ゲロにヤミ監督やめとけやる気あるならうち来なよってニュアンスなのが…

14 18/07/11(水)16:28:47 No.517995620

映画史に名を残すべき名作が大したことないなら何なら大した映画なんだ

15 18/07/11(水)16:32:01 No.517996068

イーストウッドなら毎回そんな名作だから取り立てることもねーよって意味かもしれん

16 18/07/11(水)16:32:11 No.517996092

イーストウッドが映画史に名を残すべき名作を撮るのは普通のことだから もっと凄くないと驚かないって事だろ

17 18/07/11(水)16:32:43 No.517996167

というかそれ以外の意味なんてあるのか?

18 18/07/11(水)16:34:11 No.517996323

>映画史に名を残すべき名作が大したことないなら何なら大した映画なんだ ジェット機がマッハで飛んでも普通だろ? レシプロ機には逆立ちしても出来ないことであっても

19 18/07/11(水)16:35:26 No.517996486

大した映画は自分が撮る予定なんじゃないかな

20 18/07/11(水)16:37:55 No.517996826

イーストウッドは既に映画史に深々と名が刻まれてるからな…

21 18/07/11(水)16:40:28 No.517997164

映画史に名を残すべき伝説が映画史に名を残すべき名作作っても普通だからな…

22 18/07/11(水)16:40:52 No.517997223

どうして素直に 褒められないのですか?

23 18/07/11(水)16:41:34 No.517997332

やっぱりクソ映画監督の方が今の所お気に入りかな

↑Top