虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/11(水)15:12:33 模写っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/11(水)15:12:33 No.517984786

模写って難しいよね

1 18/07/11(水)15:14:02 No.517984976

(右上にずれる線)

2 18/07/11(水)15:16:29 No.517985335

模写とか写生をやると人類の目というものが信じられなくなるよね

3 18/07/11(水)15:23:20 No.517986276

マジックでこれなら十分すぎる

4 18/07/11(水)15:28:44 No.517987066

nice try!

5 18/07/11(水)15:30:10 No.517987302

これはかなりいいと思うぞ 俺よりは全然マシだ

6 18/07/11(水)15:31:58 No.517987573

ナイストライだと思う

7 18/07/11(水)15:32:58 No.517987722

シャーペンで描いては消しての繰り返しでしか絵が描けないからこういう迷いの無い一発描きには敬意を示したい

8 18/07/11(水)15:34:07 No.517987887

違うけど破綻がないし上手いのでは

9 18/07/11(水)15:43:33 No.517989330

何年も絵描いてるけどマジックで模写しろって言われたらスレ画程も描ける自信ないよ…

10 18/07/11(水)15:46:52 No.517989774

いくら頑張って模写しても元絵と見比べるとなんか違うってなる…

11 18/07/11(水)15:47:46 No.517989889

バッチリ描けてたはずなのに何故かスペースが足りないの

12 18/07/11(水)15:55:05 No.517990886

頑張って一番外側の線をできるだけ忠実に引いて 次は数ブロックに分割して最後にそのブロックを バランス見ながら順繰り移植してけばええんじゃ

13 18/07/11(水)15:56:11 No.517991049

マジックでこれって凄くない?

14 18/07/11(水)16:04:34 No.517992234

マジックはマジック絵として使うのものだから…まぁなんでもそう言えるけど

15 18/07/11(水)16:06:15 No.517992460

渋とか見てて曲線ブレねえのすごいなって思うんだけどあれって機械がやってくれてんの? 曲線も色つけも機械に任せられるんならいつか適当なアイデア投げるだけで自動出力してくれるようになる?

16 18/07/11(水)16:09:44 No.517992924

>渋とか見てて曲線ブレねえのすごいなって思うんだけどあれって機械がやってくれてんの? どういうイラストだか見てないので分からないけどベジェ曲線とかかな?

17 18/07/11(水)16:13:29 No.517993457

最初はみんなナイストライだろ ナイストライすら出来ない奴だっているんだぞ!

18 18/07/11(水)16:14:24 No.517993585

どうしてトライしないんですか?

↑Top