虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/11(水)11:47:48 昼は禁止技 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/11(水)11:47:48 No.517955673

昼は禁止技

1 18/07/11(水)11:48:25 No.517955745

理不尽タイキックの恨み

2 18/07/11(水)11:53:35 No.517956401

最強の矛と最強の盾を兼ね備えた技榛名

3 18/07/11(水)11:54:07 No.517956469

上向くな!

4 18/07/11(水)11:56:23 No.517956741

田中ぁ!汚いわそれぇ!

5 18/07/11(水)11:57:00 No.517956814

それやめろや!

6 18/07/11(水)11:57:44 No.517956903

一人だけバリアの中で無差別攻撃できるのほんとずるいと思う

7 18/07/11(水)11:58:35 No.517957002

チートとかそういうレベルじゃない歴代最強の技

8 18/07/11(水)11:58:45 No.517957031

一瞬で使いこなすあたり田中もまたガキ使の一員だと思った

9 18/07/11(水)11:59:24 No.517957133

視聴者も無差別攻撃で全滅する

10 18/07/11(水)11:59:27 No.517957138

無言で俯くだけで面白いのずるい

11 18/07/11(水)11:59:33 No.517957152

笑うのを堪えても泣いてるように見えるのはズルい

12 18/07/11(水)12:00:18 No.517957252

なにがあったんや

13 18/07/11(水)12:01:03 No.517957387

ハマタがキレながら笑うのがウケる

14 18/07/11(水)12:01:59 No.517957530

この年は他にも見どころありすぎでヤバかった

15 18/07/11(水)12:02:19 No.517957585

チートすぎる…

16 18/07/11(水)12:02:42 No.517957644

ストーリーが見えてくんねん!

17 18/07/11(水)12:04:04 No.517957866

>この年は他にも見どころありすぎでヤバかった 当たり回すぎて去年何やったか思い出せない

18 18/07/11(水)12:05:32 No.517958101

アイテムも最強なのに使うやつも効果的にぶん殴ってきてひどいお腹痛かった

19 18/07/11(水)12:05:56 No.517958171

即座に使い方を理解するのいいよね

20 18/07/11(水)12:06:04 No.517958195

同士討ちは自爆も多いのにこれは強すぎた

21 18/07/11(水)12:06:13 No.517958215

ここ数年で一番の当たり回だと思うよ 去年のアメリカンポリスが何やったのか覚えてないのにこの回のネタは結構覚えてる

22 18/07/11(水)12:07:11 No.517958357

変顔メガネの田中も面白かった

23 18/07/11(水)12:07:31 No.517958413

松ちゃん見ないようにしてるのにチラッと見ただけで吹き出す破壊力

24 18/07/11(水)12:08:41 No.517958598

ずるいもん つけてる間無敵だもん

25 18/07/11(水)12:08:49 No.517958612

田中の演技力との脅威のコンボ

26 18/07/11(水)12:09:25 No.517958724

顔の角度と肩の揺れだけで巧みに感情を表現する田中

27 18/07/11(水)12:09:48 No.517958780

田中の演技力凄いな…ってなった

28 18/07/11(水)12:11:10 No.517959021

田中はLIFEやってるからな…

29 18/07/11(水)12:12:05 No.517959160

去年だっけ? 田中は鈴木雅之も面白かった覚えが

30 18/07/11(水)12:12:28 No.517959216

田中が変にデカいのもずるい

31 18/07/11(水)12:13:47 No.517959459

>田中が変にデカいのもずるい 身体デカイから大きい頭も妙にハマってみえなくもない絶妙な塩梅だった

32 18/07/11(水)12:15:01 No.517959640

動きだけで何か奥行き感じさせるのズルいよね…

33 18/07/11(水)12:15:54 No.517959791

体育座り

34 18/07/11(水)12:16:26 No.517959867

カタ宇宙人

35 18/07/11(水)12:17:04 No.517959965

>去年のアメリカンポリスが何やったのか覚えてないのにこの回のネタは結構覚えてる 去年一番インパクトあったの浜ちゃんのエディマーフィかな…

36 18/07/11(水)12:17:12 No.517959983

演技力が光りすぎる…

37 18/07/11(水)12:18:24 No.517960186

田中なんで演技うまいの

38 18/07/11(水)12:19:01 No.517960294

科学実験はちゃんと化学的なネタが多かったのもよかった

39 18/07/11(水)12:19:28 No.517960364

タイキック三連発はやりすぎじゃ…という視聴者の心境に配慮してお出しされた道具

40 18/07/11(水)12:19:32 No.517960374

>去年一番インパクトあったの浜ちゃんのエディマーフィかな… 人種差別騒ぎになった黒人変装とテープぐるぐる巻きのバケモノの不謹慎コンボとかあったな

41 18/07/11(水)12:19:32 No.517960375

>去年一番インパクトあったの劇団ひとりかな…

42 18/07/11(水)12:20:47 No.517960621

連帯責任カードで山ちゃんがケツしばかれまくったのもスレ画の回だっけ

43 18/07/11(水)12:22:12 No.517960885

ほべちゃ?

44 18/07/11(水)12:23:03 No.517961043

スレ画に近いやつだけど鈴木雅之マスクも去年は覚えてる

45 18/07/11(水)12:23:04 No.517961049

鬼ごっこの犬のクッキーの件で腹抱えて笑ったな

46 18/07/11(水)12:23:14 No.517961072

>タイキック三連発はやりすぎじゃ…という視聴者の心境に配慮してお出しされた道具 田中かわいそうみたいな心情が余計に笑いに繋がってた気がする

47 18/07/11(水)12:23:23 No.517961113

>科学実験はちゃんと化学的なネタが多かったのもよかった 上川教授キャラ立ちすぎ

48 18/07/11(水)12:24:01 No.517961218

ここで変に遠慮せず全力で周りを潰しにかかったのが良かった

49 18/07/11(水)12:24:30 No.517961328

>去年一番インパクトあったのチャッキーかな…

50 18/07/11(水)12:25:17 No.517961491

エリート塩いいよね

51 18/07/11(水)12:25:32 No.517961556

>ほべちゃ? そんなのが欲しいの?

52 18/07/11(水)12:27:31 No.517961939

連帯責任カードでけっこう仮面の方正が殺されたのは探偵だった気が

53 18/07/11(水)12:29:16 No.517962302

>エリート塩いいよね 田中のDVDを先に見ていたらネタがばれて避けられてたけれど スタッフの賭けが上手く決まってエリート塩大福完食→DVDでネタばらしへ繋がったな

54 18/07/11(水)12:29:35 No.517962382

浜田と方正の笑い袋入れ替えるので腹抱えて笑った

55 18/07/11(水)12:30:16 No.517962517

>>タイキック三連発はやりすぎじゃ…という視聴者の心境に配慮してお出しされた道具 >田中かわいそうみたいな心情が余計に笑いに繋がってた気がする 視聴者「許すよ…もっとやれ」

56 18/07/11(水)12:30:36 No.517962591

この回ってタイトルなんだっけ

57 18/07/11(水)12:31:06 No.517962675

ダメージ無効に加えて攻撃力まで上がるクソ装備

58 18/07/11(水)12:33:20 No.517963126

>この回ってタイトルなんだっけ 一昨年やった絶対に笑ってはいけない科学博士24時 去年ソフト化されてるから買えるぞ

59 18/07/11(水)12:34:21 No.517963325

ここ数年はハズレがないよ アベレージ高い中でも科学と防衛軍は群を抜いてたが

60 18/07/11(水)12:37:00 No.517963825

去年の劇団ひとりは無茶苦茶で良かったよ まあ毎年無茶苦茶やるんだけど

61 18/07/11(水)12:37:12 No.517963864

サンシャインが流行るきっかけの回って印象がある

62 18/07/11(水)12:37:35 No.517963949

(崩れ落ちるように座る)

63 18/07/11(水)12:38:07 No.517964058

これとホウセイマイフレンドは当分記憶に焼き付いてると思う

64 18/07/11(水)12:39:19 No.517964287

探偵の浜田石像破壊→方正の顔も中々破壊力高かった

65 18/07/11(水)12:39:22 No.517964301

>去年の劇団ひとりは無茶苦茶で良かったよ >まあ毎年無茶苦茶やるんだけど ダチョウ倶楽部のコーナーもそうだけど同格ぐらいの芸人で暴露コーナーでダラダラしてるのもいるのに未だに体張ってるのは凄いな

66 18/07/11(水)12:41:24 No.517964705

この回で一番効いたのは方正の落語フレンチだった

67 18/07/11(水)12:42:40 No.517964920

>去年の劇団ひとりは無茶苦茶で良かったよ >まあ毎年無茶苦茶やるんだけど ボコボコからのビターン!はお腹痛かった

68 18/07/11(水)12:42:44 No.517964935

何気にひとりは傑作多いな

↑Top