虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/11(水)10:31:58 ねえ「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/11(水)10:31:58 No.517947009

ねえ「」 このメッシュって意味あるんかなぁ なんか浮いてる感じしないんだけど

1 18/07/11(水)10:34:16 No.517947246

首チョンパされたのかと思った

2 18/07/11(水)10:34:31 No.517947288

鉄筋じゃね

3 18/07/11(水)10:35:00 No.517947351

ラス網だっけ

4 18/07/11(水)10:38:45 No.517947732

メッシュ?

5 18/07/11(水)10:40:22 No.517947877

>メッシュ? ほかに名称あったっけ

6 18/07/11(水)10:41:05 No.517947963

>ほかに名称あったっけ >ラス

7 18/07/11(水)10:41:35 No.517948006

補強だよ

8 18/07/11(水)10:42:09 No.517948055

鉄筋コンクリートも知らないのか

9 18/07/11(水)10:42:32 No.517948105

これを鉄筋と言うには無理があるんじゃねえかな…

10 18/07/11(水)10:43:32 No.517948206

>>ラス ラス網はモルタル仕上げの下地でしょ スレ画は補強用のワイヤーメッシュじゃないの?

11 18/07/11(水)10:43:34 No.517948213

すぐ知ったかぶる…

12 18/07/11(水)10:45:04 No.517948378

>ラス網はモルタル仕上げの下地でしょ >スレ画は補強用のワイヤーメッシュじゃないの? ラス網はコンクリートでも使うよ…

13 18/07/11(水)10:45:09 No.517948391

スペーサーでちゃんとコンクリの厚みの中間にメッシュ配置してないから 強度でないじゃんってはなし?

14 18/07/11(水)10:45:47 No.517948454

小さなコンクリブロック噛まして浮かして使うのが普通だと思ってた

15 18/07/11(水)10:45:57 No.517948465

土建「」多いな

16 18/07/11(水)10:45:57 No.517948467

>ラス網はコンクリートでも使うよ… それ本来の用途じゃないよ…

17 18/07/11(水)10:46:54 No.517948576

>それ本来の用途じゃないよ… コンクリート打設用ラスってのが製品として存在する

18 18/07/11(水)10:49:51 No.517948871

下地コンクリートだからいいんじゃないの

19 18/07/11(水)10:51:06 No.517948996

ラス網はモルタルやコンクリートの流動防止用に敷くやつだから使用場面は多いよ

20 18/07/11(水)10:54:25 No.517949363

ややこしや 定義的には「ラス」は板金に切り込みを入れて広げた金網もしくはワイヤーを編み込んだ金網で 「溶接金網」または「ワイヤーメッシュ」は名の通り鉄線を溶着して作った金網のことです ややこしや

21 18/07/11(水)10:54:45 No.517949407

メッシュって単語は単位だったりする

22 18/07/11(水)10:58:46 No.517949877

けっきょくどっちも金網でどっちも同じように使うんだろ?

23 18/07/11(水)11:00:23 No.517950071

>けっきょくどっちも金網でどっちも同じように使うんだろ? メッシュなら流動防止より補強目的で使われる でも浮いてないとほぼ意味ない

24 18/07/11(水)11:00:35 No.517950097

>けっきょくどっちも金網でどっちも同じように使うんだろ? スレ画みたいな打ち継ぎにはラスを使った方がいい まあ >けっきょくどっちも金網でどっちも同じように使うんだろ?

25 18/07/11(水)11:01:45 [一級建築士] No.517950238

>これを鉄筋と言うには無理があるんじゃねえかな… 「鉄筋です」

26 18/07/11(水)11:01:52 No.517950252

ワイヤーメッシュの何が嫌かって4,5枚持ってって積み直そうとすると絶対何処かしらの端が引っかかって上手く積めなくて腹立つ

27 18/07/11(水)11:03:14 No.517950401

>このメッシュって意味あるんかなぁ 剥がすときにここからペリペリって簡単に剥がれるから気泡が入っちゃったりして張り直すときにべんり

28 18/07/11(水)11:03:26 No.517950419

>「鉄筋です」 ま…まあプロが言うなら…

29 18/07/11(水)11:15:29 No.517951842

>剥がすときにここからペリペリって簡単に剥がれるから気泡が入っちゃったりして張り直すときにべんり …ぺりぺり剥がれるってことは強度落ちてない?

30 18/07/11(水)11:40:27 No.517954778

針金でクルクル連結していくの見てると楽しいよね

31 18/07/11(水)11:43:08 No.517955095

いずれ痩せて店側の方に隙間出来てくる未来が見える

32 18/07/11(水)11:53:56 No.517956439

>針金でクルクル連結していくの見てると楽しいよね 俺虹裏で一番その作業が早い自信があるわ…

↑Top