ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/11(水)09:06:07 No.517939142
移転したら最高気温下がってて駄目だった https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/tatebayashi/index.html
1 18/07/11(水)09:17:31 No.517940187
熊谷と多治見も移転したら下がったりしない?
2 18/07/11(水)09:19:45 No.517940434
ズル
3 18/07/11(水)09:22:23 No.517940673
みんな黙ってたのに
4 18/07/11(水)09:24:15 No.517940838
ズル林いいよね…
5 18/07/11(水)09:26:31 No.517941034
>温度計にはファンが付いており 一瞬たしかに熱狂的なファンはいるなと思ってしまった
6 18/07/11(水)09:27:17 No.517941094
熱狂ってそういう…
7 18/07/11(水)09:29:28 No.517941284
体感してみては?じゃねぇよ…
8 18/07/11(水)09:33:31 No.517941681
>ズル林いいよね… 声に出して読むと心がウキウキする響きがある
9 18/07/11(水)09:34:08 No.517941727
暑くなるほど差が広がってるので本当にズル感ある
10 18/07/11(水)09:34:38 No.517941768
観測所は黒に染まれ
11 18/07/11(水)09:35:23 No.517941837
逆に酸ヶ湯もズルして積雪量をごまかしているのではないか
12 18/07/11(水)09:36:45 No.517941951
うちの町なんか地震の震度計設置したら周囲の町よりいつも震度が高くて 「なんかこれかわった地盤でもあるんじゃね?」ってえらい先生がきたんだけど 震度計を役場の二階に設置してただけだったぞ
13 18/07/11(水)09:36:57 No.517941973
ズル林ってネッツの熱で温まるところ?
14 18/07/11(水)09:41:17 No.517942341
>ズル林ってネッツの熱で加ネッツしてるところ?
15 18/07/11(水)09:51:15 No.517943250
>震度計を役場の二階に設置してただけだったぞ ズルい!
16 18/07/11(水)09:56:36 No.517943703
でも変わった地盤は無くてよかったな...
17 18/07/11(水)09:58:13 No.517943836
ズル林ってなんか語感がいいな…
18 18/07/11(水)10:00:35 No.517944063
暑さ自慢で町おこしする発想が異常 暑さで頭おかしくなったの
19 18/07/11(水)10:03:06 No.517944304
>暑さ自慢で町おこしする発想が異常 町おこし自体が全体的にその…
20 18/07/11(水)10:23:25 No.517946127
涼しい場所に置いても意味なく無いか
21 18/07/11(水)10:31:27 No.517946967
日陰で風通しのいい場所じゃないと際限なく温度が上がってしまう
22 18/07/11(水)10:32:46 No.517947101
>https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/tatebayashi/index.html 時間違うじゃねえか!
23 18/07/11(水)10:34:08 No.517947231
>時間違うじゃねえか! 最高気温を記録した時刻が違うのは当たり前過ぎる…
24 18/07/11(水)10:35:21 No.517947387
他の地域もまったくズルがないとは言えないらしいな
25 18/07/11(水)10:36:27 No.517947508
人の往来の多い場所の最高気温じゃないと参考にならんのでは…
26 18/07/11(水)10:37:14 No.517947591
コアラッキー
27 18/07/11(水)10:41:53 No.517948035
>人の往来の多い場所の最高気温じゃないと参考にならんのでは… 温度上げる分にはいくらでもズル林できちゃうからだめ
28 18/07/11(水)10:45:09 No.517948390
温泉でも掘って温度あげるとかさ
29 18/07/11(水)10:49:21 No.517948822
0.9℃は結構な差だな…