18/07/11(水)08:18:25 自分を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/11(水)08:18:25 No.517934986
自分を無敵だと勘違いしたロギアの寿命は短い
1 18/07/11(水)08:19:38 No.517935092
ちゃんと逃げのびたし…
2 18/07/11(水)08:20:57 No.517935223
効かないなら効かないなりの戦い方してなかったかエネル
3 18/07/11(水)08:22:32 No.517935376
これ発言した奴が微妙すぎて…
4 18/07/11(水)08:22:38 No.517935388
こいつはむしろ自分の天敵が現れたと即座に理解して対策練る大物
5 18/07/11(水)08:23:27 No.517935458
過去最高に情けないビックリ顔晒したボス
6 18/07/11(水)08:23:33 No.517935467
この後直ぐに熱を使った攻撃に切り替えるからな
7 18/07/11(水)08:23:42 No.517935473
こいつは覇気使えるから今でも通用しそう
8 18/07/11(水)08:24:00 No.517935499
能力自体もかなり研鑽してるからロギアって事に胡坐をかいてる奴とは違う
9 18/07/11(水)08:24:37 No.517935549
>能力自体もかなり研鑽してるからロギアって事に胡坐をかいてる奴とは違う チャージ攻撃とは言え島1つ消滅させるのは化け物すぎる…
10 18/07/11(水)08:28:09 No.517935847
ちゃんと自分が死んだときのための心臓マッサージも用意してある
11 18/07/11(水)08:28:30 No.517935884
この時点でルフィが勝てる格の相手ではなかった
12 18/07/11(水)08:29:50 No.517936019
復活はしてるけど一度死ぬまで追い詰められてるんだよな…
13 18/07/11(水)08:31:24 No.517936177
天敵が突然現れた
14 18/07/11(水)08:32:02 No.517936240
追い詰められると高空に移動して超精度の雷を連射しながら国ごと爆発させてくる系ボス
15 18/07/11(水)08:33:00 No.517936324
>ちゃんと自分が死んだときのための心臓マッサージも用意してある ワイパーがイジェクト喰らわせてなお起き上がってくる様は本当に恐ろしかった
16 18/07/11(水)08:35:20 No.517936528
順序立てて覇気を覚えられればいいけど いきなり新世界の実力者と当たったら速攻でやられそうなぐらい
17 18/07/11(水)08:35:36 No.517936549
空島出身者は見聞色デフォ装備みたいなとこある
18 18/07/11(水)08:35:53 No.517936566
今でも普通に通用する威力だよね雷
19 18/07/11(水)08:35:57 No.517936576
見聞と流動化で武装対策できるからな
20 18/07/11(水)08:36:00 No.517936586
船ありギミック技とは言えママラガンとライゴウはちょっとおかしい
21 18/07/11(水)08:36:30 No.517936617
煙とか沼みたいな雑魚と違って当たったら麻痺確定の雷はちょっとずるい
22 18/07/11(水)08:36:47 No.517936639
マントラと遠距離攻撃の組み合わせは凶悪すぎる
23 18/07/11(水)08:36:55 No.517936652
さらに強くなったエネルを今の環境で戦ってるの見てみたい 雷属性はやっぱりかっこいい
24 18/07/11(水)08:37:16 No.517936679
ロギアは出力が桁違いすぎる
25 18/07/11(水)08:37:16 No.517936681
>空島出身者は見聞色デフォ装備みたいなとこある つまりウルージさんも
26 18/07/11(水)08:37:35 No.517936704
>マントラと遠距離攻撃の組み合わせは凶悪すぎる ゴロゴロの応用で会話も盗聴できるのがヤバい
27 18/07/11(水)08:38:20 No.517936759
見聞色三強の一人
28 18/07/11(水)08:39:10 No.517936821
ゴロゴロの効果もあるけど見聞色の練度が高すぎてやばい
29 18/07/11(水)08:39:39 No.517936861
ゴムだったにしろよく倒せたな
30 18/07/11(水)08:39:40 No.517936865
エネルが出た頃はエネル最強だろこいつ地上に出たら誰も勝てないだろとか言われてたな 大将と四皇出たら言われなくなった
31 18/07/11(水)08:40:23 No.517936906
見聞強すぎるしドレスローザにでも引っ張ってきたら十分戦力になりそう
32 18/07/11(水)08:40:31 No.517936920
月の奴ら引き連れてきてなぜかルフィの味方するハメになりそう
33 18/07/11(水)08:41:03 No.517936973
大将と四皇は空島を支配してただけの一般人と比べるにはあまりにも
34 18/07/11(水)08:41:16 No.517936991
>エネルが出た頃はエネル最強だろこいつ地上に出たら誰も勝てないだろとか言われてたな >大将と四皇出たら言われなくなった 地上に来たら五億の賞金だからね 何も鍛えず当時のままだと四皇幹部に次ぐくらいの実力かな…
35 18/07/11(水)08:42:21 No.517937070
対魚人性能も高そうだ
36 18/07/11(水)08:42:33 No.517937091
島ひとつ全部カバーしてるんだよなこいつの見聞色…
37 18/07/11(水)08:42:58 No.517937122
戦ってないけどマムには勝てないと確信出来る… 描写が上手いよね…
38 18/07/11(水)08:43:03 No.517937128
ゴムだからルフィが無事なのはわかるけど どうして麦わら帽子や洋服までぶじなんです
39 18/07/11(水)08:43:15 No.517937146
感知と攻撃の射程がイコールってなかなか狂ってる
40 18/07/11(水)08:43:41 No.517937180
>ゴムだからルフィが無事なのはわかるけど >どうして麦わら帽子や洋服までぶじなんです 無意識に覚醒してたんだよ…
41 18/07/11(水)08:43:55 No.517937197
>島ひとつ全部カバーしてるんだよなこいつの見聞色… アッパーヤードと空島だから島1つプラスαくらいの範囲あると思う その中で居場所感知して個人の識別もできるし会話も聞ける
42 18/07/11(水)08:44:23 No.517937234
天竜人に雷落として
43 18/07/11(水)08:44:33 No.517937254
天才っぽいし今出たら武装色もかなりのレベルになってそう
44 18/07/11(水)08:44:46 No.517937275
スナスナは水で ゴロゴロはゴムで対策が出来たけど次に戦ったロギアがヒエヒエだったのはかなり絶望感あった
45 18/07/11(水)08:45:12 No.517937305
>戦ってないけどマムには勝てないと確信出来る… >描写が上手いよね… パラミシアの癖にMAP攻撃持ってるマムはなんなの… しかも鳥かごみたいな切り札って訳でもなく
46 18/07/11(水)08:45:19 No.517937316
神官もアッパーヤード全域の見聞だから地味に広い
47 18/07/11(水)08:45:36 No.517937339
感知範囲に攻撃できるのもそうだけど移動も一瞬なのがこいつの強みだと思う ピカピカは速いんだろうけど移動の仕方に制限あるし…
48 18/07/11(水)08:45:39 No.517937346
武装色身につけたらピカピカみたいに速度乗せた体術が必殺級になるんかな
49 18/07/11(水)08:46:04 No.517937377
マムが出てきたら確かに無理だわエネルだとってのはすごいよく分かる
50 18/07/11(水)08:46:46 No.517937428
それでもエネル最強説を唱える人はマムにも勝てると主張するそうな
51 18/07/11(水)08:47:08 No.517937460
エネル弱いじゃんじゃなくてエネルよりはるかにやべえってなるのが酷いよ 歳考えろババア
52 18/07/11(水)08:47:08 No.517937461
自分の能力が完全に効かないっていままで考えたこともないような相性最悪の天敵が急に現れて間抜けなギャグ顔晒した直後に敵の能力を学習して有効な攻撃法を編み出して攻勢に転じれるって結構すごいことだと思う
53 18/07/11(水)08:47:08 No.517937465
マムやカイドウはエネルじゃ無理だろうって納得のフィジカルお化けすぎる
54 18/07/11(水)08:47:12 No.517937475
当時はともかく覇気やら覚醒やらが出た今ではパラミシアの方がやべー奴多い気がする
55 18/07/11(水)08:47:13 No.517937478
当時はこいつラスボスでいいんじゃねくらいの扱いだった できること多すぎて流石に今でも上位互換はいないし
56 18/07/11(水)08:47:20 No.517937489
5億相当だっけ? 四皇幹部の中堅ってところか
57 18/07/11(水)08:47:25 No.517937496
扉絵?に出てきてる悪役はほぼ再登場はしてるんだよな そのうち降りてくるんだろうか
58 18/07/11(水)08:47:45 No.517937529
>無意識に覚醒してたんだよ… 別に大した因縁のある戦闘でもないけど 麦わら帽失ったらルフィはどんな反応するんだろう…
59 18/07/11(水)08:48:37 No.517937583
高い精度で動き読めてしかもロギアだから覇気持ち相手でも相手のスペックが高すぎなければカタクリや三大将みたいに結構攻撃躱せちゃうのかな
60 18/07/11(水)08:49:01 No.517937618
>島ひとつ全部カバーしてるんだよなこいつの見聞色… 島ひとつは4神官じゃなかったっけ こいつは空島全てのはず
61 18/07/11(水)08:49:20 No.517937647
>煙とか沼みたいな雑魚と違って当たったら麻痺確定の雷はちょっとずるい 取り消せよ…!
62 18/07/11(水)08:49:38 No.517937682
島の端から端まで一瞬でワープ!
63 18/07/11(水)08:50:04 No.517937721
>>ちゃんと自分が死んだときのための心臓マッサージも用意してある >ワイパーがイジェクト喰らわせてなお起き上がってくる様は本当に恐ろしかった しかし死んだら悪魔の実は別の果物に行くんじゃないの?
64 18/07/11(水)08:50:26 No.517937757
マムはもうとにかく目的達成したら逃げるしか手がなかったという時点で無理感がすごい
65 18/07/11(水)08:50:29 No.517937764
致命打食らっても即死じゃなければセーフ!
66 18/07/11(水)08:50:48 No.517937790
再登場すると面倒なのでこうやって月に飛ばす
67 18/07/11(水)08:51:37 No.517937855
>マントラと遠距離攻撃の組み合わせは凶悪すぎる 人口の少ない空島だから出来たのかも 青海でやったら声が多過ぎてパンクするかも
68 18/07/11(水)08:51:40 No.517937857
>ゴロゴロはゴムで対策が出来たけど次に戦ったロギアがヒエヒエだったのはかなり絶望感あった ルフィゾロサンジが青キジ戦のあと熱量・炎攻撃模索するのいいよね
69 18/07/11(水)08:51:48 No.517937868
>高い精度で動き読めてしかもロギアだから覇気持ち相手でも相手のスペックが高すぎなければカタクリや三大将みたいに結構攻撃躱せちゃうのかな カタクリみたいな予知はできなくてもガトリング見切って掴むくらいはできるし部分変化避けもできそう
70 18/07/11(水)08:52:30 No.517937931
海の上では絶対に会いたくない敵No.1だと思う
71 18/07/11(水)08:52:40 No.517937947
多分月編で再登場する
72 18/07/11(水)08:52:44 No.517937954
マムはまずどうしたらダメージ入るんですか?ってなるから…
73 18/07/11(水)08:53:11 No.517937995
そういえばルフィが唯一殺した人間なのか 敗北者は自分で勝手に死んだだけだし
74 18/07/11(水)08:53:28 No.517938030
>マムはまずどうしたらダメージ入るんですか?ってなるから… マザーの写真を割る!
75 18/07/11(水)08:53:59 No.517938073
エネルに遠距離攻撃だけで戦われて勝算あるのは黄猿くらいかな 長距離移動も速いキャラってそんなにいない気がする
76 18/07/11(水)08:54:29 No.517938119
月で何してるのかなまた見たいキャラの1人だ
77 18/07/11(水)08:54:58 No.517938157
>再登場すると面倒なのでこうやって月に飛ばす でも扉絵組再登場したりしてるの考えるとそのうちまた出てきますよね…?
78 18/07/11(水)08:55:01 No.517938160
>>マムはまずどうしたらダメージ入るんですか?ってなるから… >マザーの写真を割る! 耳栓しながら毒を打ち込むだけの簡単なお仕事です
79 18/07/11(水)08:55:14 No.517938182
マクシムってエネルが設計したんだっけ 史学・考古学だけじゃなく造船とか科学にも通じてるってことになるが
80 18/07/11(水)08:55:21 No.517938191
エネルの見聞色はゴロゴロの能力と合わさってて 電波で探知してるようになってるんだっけ
81 18/07/11(水)08:55:46 No.517938233
>>マムはまずどうしたらダメージ入るんですか?ってなるから… >マザーの写真を割る! 喚き声と覇気でランチャー壊した!
82 18/07/11(水)08:56:35 No.517938299
あの月の壁画ほぼ確実に古代兵器絡みだろうし何かしらで再登場しそう
83 18/07/11(水)08:56:41 No.517938309
ゴム以外にも絶縁体はあるからそういう能力持ちのキャラなら戦いやすいだろうね
84 18/07/11(水)08:57:08 No.517938346
扉絵シリーズで世界的にもめちゃくちゃ重要そうな設定を出していくゴッド
85 18/07/11(水)08:57:27 No.517938374
最強じゃねーのって敵はルフィが天敵で空島も終盤に到達する場所みたいな感じがラスボス感あった
86 18/07/11(水)08:57:29 No.517938378
ルフィと戦い続けると無傷では済まないからって船から落とすクレバーさがすき
87 18/07/11(水)08:57:46 No.517938402
あのババアは泣き声だけで四皇幹部連中すら未対策だとまともに動けなくなる程度にはやべえから…
88 18/07/11(水)08:58:32 No.517938468
実際のところ青海出てたら戦闘能力以上に見聞色のとんでも範囲が恐ろしい気がするな…
89 18/07/11(水)08:58:37 No.517938471
空が飛べる 超範囲の見聞色が使える 金属を伝って移動できる の時点でどんな場所にいても飛びながら引き撃ちするだけでまず負けることはないのがずるい
90 18/07/11(水)08:59:58 No.517938593
広範囲エゴサーチで悪口言ったらエルトール
91 18/07/11(水)09:00:11 No.517938613
武装色も鍛え上げたら青海でもトップクラスになるのは予想出来る それでもマムとか四皇レベルだと難しそうな辺り青海の猛者がおかしい
92 18/07/11(水)09:00:50 No.517938673
海水は不純物混じってるから通電する? でも海には能力で作った雷は通らなそう
93 18/07/11(水)09:01:04 No.517938692
四皇出た後だとああ5億くらいだわ…ってめっちゃ納得できる数字
94 18/07/11(水)09:01:30 No.517938741
>実際のところ青海出てたら戦闘能力以上に見聞色のとんでも範囲が恐ろしい気がするな… 海上だったら見聞色で感知して遠くから雷撃つだけで船沈められるからな
95 18/07/11(水)09:01:51 No.517938759
エネルからすりゃもう月へ行く準備出来てるのにわざわざルフィの相手してやるメリットなんてないもんね
96 18/07/11(水)09:01:55 No.517938765
>海水は不純物混じってるから通電する? >でも海には能力で作った雷は通らなそう ヒエヒエで凍るんだから普通に通るんじゃねーかな
97 18/07/11(水)09:02:10 No.517938789
>>実際のところ青海出てたら戦闘能力以上に見聞色のとんでも範囲が恐ろしい気がするな… >海上だったら見聞色で感知して遠くから雷撃つだけで船沈められるからな クソゲーすぎる…
98 18/07/11(水)09:02:17 No.517938798
>効かないなら効かないなりの戦い方してなかったかエネル 意外と臨機応変だよねエネルの戦い方
99 18/07/11(水)09:02:26 No.517938810
雷って基本的に防御はできないからクラッカーみたいな極端に高い防御力で補ってるタイプが相手だと特効も良いところだよね カタクリとかマムみたいなHP自体が高いやつにはとんでもない長期戦になるだろうけど
100 18/07/11(水)09:02:28 No.517938812
海水は弱体化するだけで能力使えなくなるわけじゃない
101 18/07/11(水)09:02:57 No.517938851
基本的に能力の作用は海にも通用するはず 自分が海に突っ込んだら音石みたいな事になるだろうけど
102 18/07/11(水)09:03:18 No.517938877
ガトリングを普通に掴んでたのが強キャラ感あった
103 18/07/11(水)09:03:21 No.517938879
>四皇出た後だとああ5億くらいだわ…ってめっちゃ納得できる数字 そういう意味も込めて四皇とその幹部の分かりやすい強さの指標を示したマム達は偉大だと思う
104 18/07/11(水)09:03:34 No.517938911
杖術でゾロを圧倒したり細かいところで基礎スペックの高さを見せてくる
105 18/07/11(水)09:04:23 No.517938990
>意外と臨機応変だよねエネルの戦い方 ゴムの存在を知らないのに雷が効かないなら即切り替えて有効な斬撃+熱で攻められるのは凄い
106 18/07/11(水)09:04:50 No.517939031
ピカピカとゴロゴロが戦ったらどんな天変地異な風景になるんだ
107 18/07/11(水)09:04:57 No.517939045
自分が神だと自惚れるだけの実力とポテンシャルは十分ある
108 18/07/11(水)09:05:04 No.517939060
上には上がいるってのは分かるけどこいつクラスが5億ってちょっと安くない?
109 18/07/11(水)09:05:08 No.517939069
普通に身体能力も高いよね ゾロがズタボロの状態とはいえ抵抗できないくらいのパワーあったし
110 18/07/11(水)09:05:30 No.517939100
>上には上がいるってのは分かるけどこいつクラスが5億ってちょっと安くない? だってルフィに負けるレベルだし
111 18/07/11(水)09:06:02 No.517939133
マムはどうやったら死ぬんだろうか
112 18/07/11(水)09:06:24 No.517939167
ロギアが自重しないとこうなるという例がママラガンや雷迎
113 18/07/11(水)09:06:37 No.517939183
空飛べて高速移動もできるのは強いよね 自分より強い敵とぶつかっても即死したりしなけりゃ逃げるだけならどうとでもなっちゃう
114 18/07/11(水)09:06:42 No.517939192
>上には上がいるってのは分かるけどこいつクラスが5億ってちょっと安くない? 金額は政府にとっての危険度だしもしエネルが空島みたいに青海を支配しようとしたらもう少し上がりそう
115 18/07/11(水)09:06:58 No.517939216
>上には上がいるってのは分かるけどこいつクラスが5億ってちょっと安くない? 伸びしろありそうだけどそのまんま青海にやってきたならまぁ妥当かなって 若が三億クラスなの考えると
116 18/07/11(水)09:07:18 No.517939248
数十年単位で暴れて10億とかだからな
117 18/07/11(水)09:07:25 No.517939257
マクシムも製造は別として設計は1人でやったっぽいし頭脳もある
118 18/07/11(水)09:07:59 No.517939298
正しい自家発電
119 18/07/11(水)09:08:06 No.517939305
武装色も覚えて更にパワーアップしたりしたら5億じゃ収まらないと思う
120 18/07/11(水)09:08:07 No.517939309
いうほど株は下がらなかったというか再評価されてる気がする
121 18/07/11(水)09:08:29 No.517939341
ゴロゴロにかまけたそこらのロギアと違って頭脳腕力見聞色がある
122 18/07/11(水)09:08:46 No.517939361
覇気使いこなし能力でほぼ不死身のタマゴ男爵が5億に少し届かないくらい
123 18/07/11(水)09:08:56 No.517939380
クラッカーが8億とかだったから諸々込みで5億は妥当でしょう
124 18/07/11(水)09:09:07 No.517939396
そういえばマムも子供の頃は2度目の懸賞金の更新額がいきなり5億だったんだよな…
125 18/07/11(水)09:10:06 No.517939483
>海水は不純物混じってるから通電する? >でも海には能力で作った雷は通らなそう 海に能力無効化の効果はないよ
126 18/07/11(水)09:10:30 No.517939515
1ベリー何円換算なんだろう
127 18/07/11(水)09:10:31 No.517939520
二年前ルフィには負けたけど二年前ゾロは瞬殺出来るくらいには実力差あるよ
128 18/07/11(水)09:10:33 No.517939521
インフレしてるから低く感じるけど5億は化け物よ 即七武海に勧誘されるレベル
129 18/07/11(水)09:11:12 No.517939586
>金属を伝って移動できる これ地味に便利だと思う
130 18/07/11(水)09:11:14 No.517939588
ゾロより力あったなこいつ だらしねえぞ
131 18/07/11(水)09:11:39 No.517939617
生き延びて月にいるしあれから2年経ったし月の遺跡は世界の謎に関わってきそうだし ワノ国かその次あたりに出番あるんじゃないかな
132 18/07/11(水)09:12:07 No.517939662
冷静に考えると月にいても筋力衰えてない辺りもしかして月でトレーニングしてるのか…
133 18/07/11(水)09:12:17 No.517939678
モリアぐらいには勝てそうだけどドフラミンゴはどうなんだろ
134 18/07/11(水)09:12:45 No.517939716
月の壁画はめっちゃ意味深だったし結構重要な回で再登場しそうな感じはある
135 18/07/11(水)09:12:56 No.517939734
>モリアぐらいには勝てそうだけどドフラミンゴはどうなんだろ 少なくとも鳥かごからは余裕で脱出できると思う
136 18/07/11(水)09:13:00 No.517939742
邪魔だったんだよお前ら さあ行こうマクシム……夜空に輝く神の世界 限りない大地へ
137 18/07/11(水)09:13:30 No.517939788
四皇幹部は長年の悪評もプラスしての6億7億だし 地上に来てただ暴れただけで5億ってめっちゃすごいやん
138 18/07/11(水)09:13:34 No.517939795
>モリアぐらいには勝てそうだけどドフラミンゴはどうなんだろ 糸を伝って電撃通せるから若にとって相性最悪の部類だと思う
139 18/07/11(水)09:13:44 No.517939818
>少なくとも鳥かごからは余裕で脱出できると思う あれ武装色も入ってんじゃねえかな
140 18/07/11(水)09:13:48 No.517939821
パラミシアが話にならんって時点で井の中の蛙過ぎた
141 18/07/11(水)09:13:50 No.517939823
負けたけど最終的に目標は達成するしたたかさが好き
142 18/07/11(水)09:15:04 No.517939953
>あれ武装色も入ってんじゃねえかな 隙間通れるくらい細い雷になるとか慎重に避けるとかいくらでも対策取れそうだし…
143 18/07/11(水)09:15:16 No.517939975
ゴムゴムvsゴロゴロ良かったよね…
144 18/07/11(水)09:15:17 No.517939978
でも空島全部の会話聞こえるなら発狂しないか…?
145 18/07/11(水)09:15:33 No.517940000
降りてきたらとりあえず5億は硬いって相当な評価だと思う 井の中の蛙状態だったのもあって成長性もあるかもしれないし
146 18/07/11(水)09:16:01 No.517940045
>でも空島全部の会話聞こえるなら発狂しないか…? なのでこうして悪口言う奴は消す
147 18/07/11(水)09:17:08 No.517940149
聞きたいときに聞きたい場所だけ聞いてるとかじゃなくてほぼすべての会話常時把握してるんだよね?
148 18/07/11(水)09:17:21 No.517940170
流石にロギアなら鳥かごの隙間通り抜けられまーすはない気もするが… あれバカの奥の手みたいなもんなんでしょ でも明確な弱点ないのも逆にあれか
149 18/07/11(水)09:17:33 No.517940192
能力に頼るだけじゃなくちゃんと他も鍛えるやつだからな… もし覇気のこと知ってちゃんと学習したりしだしたら結構怖いよこいつ
150 18/07/11(水)09:18:03 No.517940239
空島でイキるだけならそこまで鍛える必要なかったからまぁ 青海でやべー奴ら見たらやべー鍛えなきゃでもっと強くなってたんじゃないかな 心折れてた可能性もあるけども ゴロゴロ自体は間違いなく強能力だし
151 18/07/11(水)09:18:23 No.517940272
>流石にロギアなら鳥かごの隙間通り抜けられまーすはない気もするが… >あれバカの奥の手みたいなもんなんでしょ >でも明確な弱点ないのも逆にあれか 覇気つきなら実態とらえられてズタズタだろうな
152 18/07/11(水)09:18:50 No.517940316
対能力者戦で重要な武装色無しでも5億相当って事だからね…
153 18/07/11(水)09:19:02 No.517940351
>隙間通れるくらい細い雷になるとか慎重に避けるとかいくらでも対策取れそうだし… 鳥かごは電電虫の電波も通さないクソ仕様だぞ
154 18/07/11(水)09:19:35 No.517940419
試し撃ちで生まれ故郷滅ぼすあたりが最高にラスボス感出してる
155 18/07/11(水)09:19:41 No.517940426
こいつを捕らえられるやついるのかな
156 18/07/11(水)09:20:06 No.517940472
ピカピカとゴロゴロは速度補正がやばい 武装鍛えたやつに雷や光の速さで殴られたら跡形もなくなりそう
157 18/07/11(水)09:20:24 No.517940495
今のところ出てるロギアの中でも未だに最強クラスの実だと実感させるのは凄いゴロゴロの実
158 18/07/11(水)09:20:27 No.517940501
鳥カゴは絶対出られないっていう概念じみたもんあるよね…でも力押しでギリギリ遅くはなるんだっけ
159 18/07/11(水)09:21:29 No.517940596
>こいつを捕らえられるやついるのかな それこそカタクリ辺りなら先読みで出来るんじゃないか 先読みと読心がカチあったらどうなるかわからんけど
160 18/07/11(水)09:21:40 No.517940617
でもまあローのシャンブルズなら余裕で抜け出せるんじゃないかなって
161 18/07/11(水)09:21:45 No.517940632
>こいつを捕らえられるやついるのかな ギアなしルフィの金玉攻撃を避けられないからCP9以上ならいけるんじゃないかな 黄猿もそうだけど移動速度と反応速度はイコールじゃないし
162 18/07/11(水)09:22:44 No.517940701
鳥カゴが縮み切るのが先か雷でドフラミンゴが死ぬのが先かみたいな戦いになる
163 18/07/11(水)09:22:52 No.517940712
雷切中のだら先みたいなものだからね 自分の速度に着いていけてない
164 18/07/11(水)09:23:07 No.517940741
でもエネルもルフィみたく戦いの中で成長するタイプっぽく感じる
165 18/07/11(水)09:23:11 No.517940744
あとバギーは公式回答で鳥カゴ無効
166 18/07/11(水)09:23:31 No.517940774
能力の応用とこいつの賢さでどんな状況も乗り越えてきそうな感じはある
167 18/07/11(水)09:23:47 No.517940793
>雷切中のだら先みたいなものだからね 雷影の方じゃねえの
168 18/07/11(水)09:23:51 No.517940796
やっぱバギー船長は凄えや!
169 18/07/11(水)09:24:04 No.517940819
海賊で航海なのに空に行くなんて そりゃこんなキャラクターも居たらびっくりするよね
170 18/07/11(水)09:24:13 No.517940831
>あとバギーは公式回答で鳥カゴ無効 覇気付きだろうが斬撃は問答無用で完全無効はマジかってなる
171 18/07/11(水)09:24:23 No.517940850
>あとバギーは公式回答で鳥カゴ無効 やっぱ便利だなあの実
172 18/07/11(水)09:25:06 No.517940910
若のクソ耐久もあってめっちゃ長くなりそうエネル対若
173 18/07/11(水)09:25:10 No.517940920
やっぱバラバラって強い実だわ
174 18/07/11(水)09:25:19 No.517940932
若は糸を分離できるからアースとして使ってエルトール無効とかできそう
175 18/07/11(水)09:27:25 No.517941107
バラバラは足以外は浮遊可能なの便利
176 18/07/11(水)09:27:51 No.517941141
でもバラバラって攻撃手段が限られすぎるし… 生存力全フリすぎる
177 18/07/11(水)09:29:00 No.517941248
電撃は普通のパラミシアじゃどうもならんし ドフラミンゴくらいなら倒せそう
178 18/07/11(水)09:29:19 No.517941269
そういやバラバラって足だけ持って飛行できたなあれ…便利だなぁ
179 18/07/11(水)09:29:21 No.517941272
月に居た機械兵達はまだ解るけど宇宙海賊ってなんだよ宇宙海賊て
180 18/07/11(水)09:29:28 No.517941286
ジョズ対エネルが見てみたい ダイヤモンドは電気通さないからエネルがどう対処するのか
181 18/07/11(水)09:30:14 No.517941356
棒術だか体術みたいなのも相当だったような記憶
182 18/07/11(水)09:30:38 No.517941394
バギーじゃまずなさそうだけど月歩使えば飛行範囲広がりそうだし 覚醒したら周囲バラバラに出来てやばいのは予想できる
183 18/07/11(水)09:31:06 No.517941449
バラバラできても攻撃手段ナイフだからなバギー…
184 18/07/11(水)09:31:42 No.517941507
>バラバラできても攻撃手段ナイフだからなバギー… マギー玉があるだろ!
185 18/07/11(水)09:31:47 No.517941512
>電撃は普通のパラミシアじゃどうもならんし >ドフラミンゴくらいなら倒せそう 若は若でパラミシア極めてるレベルじゃねアレ イメージとして雷ガンガン食らいそうではあるけど
186 18/07/11(水)09:32:59 No.517941616
若は無駄にHP高いからな
187 18/07/11(水)09:33:02 No.517941629
若はなぜか一発は食らってくれる優しさを持ってる
188 18/07/11(水)09:33:16 No.517941655
まぁ結局は若レベルで能力極めでもしないとやはりパラミシアは基本話にならんのだ 相性の問題はあるけど
189 18/07/11(水)09:33:32 No.517941682
周りのものバラバラに出来てもなぁ… 覚醒しても人体とかには影響ないっぽいし
190 18/07/11(水)09:34:16 No.517941735
>周りのものバラバラに出来てもなぁ… >覚醒しても人体とかには影響ないっぽいし 敵の船をバラバラにする!自分は飛べる!
191 18/07/11(水)09:35:14 No.517941826
若とかカタクリレベルの敵がバンバン出てくるからスレ画も何言ってんだってなるけどやっぱ大多数のパラミシアはエネルから見たら話にならないレベルだろうし
192 18/07/11(水)09:35:41 No.517941865
どのくらいの範囲バラバラにできるかで規模は変わるけど地上でも地面バラバラにして地割れ起こしたりできそうではある
193 18/07/11(水)09:35:48 No.517941876
>>周りのものバラバラに出来てもなぁ… >>覚醒しても人体とかには影響ないっぽいし >敵の船をバラバラにする!自分は飛べる! (沈む自分の脚)
194 18/07/11(水)09:36:15 No.517941910
シーザーも科学者のくせしておかしな武力持ってる
195 18/07/11(水)09:36:48 No.517941960
>>敵の船をバラバラにする!自分は飛べる! >(沈む自分の脚) 容易に想像できてダメだった
196 18/07/11(水)09:37:10 No.517941996
グランドライン前半は覇気鍛えてない方が多数派だし能力者も能力にかまけてるパターンも多めだろうからエネルの評価になるのも無理はない
197 18/07/11(水)09:37:21 No.517942013
バラバラも極めれば砂化じみたことも出来そうだね
198 18/07/11(水)09:37:47 No.517942042
シーザーは持ってるもの全て戦闘力にガン振りしてるからな…
199 18/07/11(水)09:37:55 No.517942051
青海に降りて天竜人に喧嘩売って欲しい 「天竜人?よく分からんが所詮は人。我は神だ」的な感じで
200 18/07/11(水)09:38:09 No.517942068
バスターコールの能力者大佐軍団レベルなら本当に話にならないと思う まとめてかかってもエネルが勝ちそう
201 18/07/11(水)09:39:22 No.517942163
勝てない相手にあっても雷速で逃げるので無理ゲーすぎる
202 18/07/11(水)09:39:23 No.517942166
パラミシアとか知ってるってことは空島にも結構悪魔の実あんのかな
203 18/07/11(水)09:39:43 No.517942209
バスターコールされても軍艦見えた時点で雷連打してれば割となんとかなると思う 中将くらいになると食らっても生きてたりそもそも食らわなかったりしそうだけど軍艦沈めれば勝ちだし
204 18/07/11(水)09:40:40 No.517942283
空島みたいな田舎しか行ってないのにあれだけ強いのはなんだかんだ凄いよエネル
205 18/07/11(水)09:41:40 No.517942379
シーザーは科学者な分知識方面でガスガスにアプローチかけてるからな 科学者にしてはタフだが
206 18/07/11(水)09:41:44 No.517942385
でもウルージさんにはエネルは勝てない気がする
207 18/07/11(水)09:41:49 No.517942391
ウルージと義兄弟の杯を交わしている可能性あるない
208 18/07/11(水)09:42:24 No.517942432
ウルージさんが空島のどこの出身なのかにもよる
209 18/07/11(水)09:42:59 No.517942488
ウルージさんは雷防ぐ傘持ってるからな…
210 18/07/11(水)09:43:09 No.517942511
ウルージさんだけ本編でもどう関わってくるのか読めなくて特殊な立ち位置すぎる
211 18/07/11(水)09:43:24 No.517942533
ペロスペローのもとで研究すればよかったのにシーザー 研究施設をすぐに組めるとかあいつ神だぞ
212 18/07/11(水)09:43:40 No.517942559
空島少なくとも3つ以上はあるんだっけ
213 18/07/11(水)09:44:08 No.517942587
>月に居た機械兵達はまだ解るけど宇宙海賊ってなんだよ宇宙海賊て 海賊がいるってことは略奪する対象がいるってことだから必然的に宇宙に都市とか国家とかもあることになるよね 改めて考えると意味わかんねえ世界観だなワンピース
214 18/07/11(水)09:44:17 No.517942601
巨人化薬作れなかったら死だぞ
215 18/07/11(水)09:45:25 No.517942700
>ペロスペローのもとで研究すればよかったのにシーザー >研究施設をすぐに組めるとかあいつ神だぞ でも研究費でキャバクラ行きたいし…
216 18/07/11(水)09:45:43 No.517942722
ヴェルゴと互角くらいかな…
217 18/07/11(水)09:46:01 No.517942757
マムは無理でもクラッカーは遠距離から削れば勝てると思うんだエネル カタクリはお互いに当てる手段が無さそうだけど
218 18/07/11(水)09:46:08 No.517942770
因果晒しって結局どういう技?
219 18/07/11(水)09:46:56 No.517942853
因果晒し!
220 18/07/11(水)09:47:24 No.517942896
>空島少なくとも3つ以上はあるんだっけ スカイピア ウェザリア バロンターミナル ビルカ 判明してるのはこれぐらいかな
221 18/07/11(水)09:47:33 No.517942912
殴っただけ殴られる
222 18/07/11(水)09:47:51 No.517942941
月にはさすがにならポーネグリフ無いのかな
223 18/07/11(水)09:48:44 No.517943015
>マムは無理でもクラッカーは遠距離から削れば勝てると思うんだエネル ビスケット兵が何重にも盾になって効かないんじゃない あれギア4でなんとか一体壊せる位頑強だし
224 18/07/11(水)09:50:41 No.517943206
エネルはほんとに変なボスだったな 夢叶えてるし
225 18/07/11(水)09:51:44 No.517943289
雷属性が覇気の物理系とは違った性質の威力で効けばビスケット兵にも通じるかな
226 18/07/11(水)09:52:09 No.517943329
マクシムの補助ありとはいえ島1つ消せる雷轟が強すぎる ルフィみたいな天敵とマムみたいな規格外除いたら防ぐ手段無くないあれ
227 18/07/11(水)09:52:22 No.517943350
でも覇気ってバリアーも張れるんでしょう?
228 18/07/11(水)09:55:34 No.517943617
動力雷の巨大ロボに乗って最終回あたりに再登場しないかな
229 18/07/11(水)09:55:50 No.517943635
>エネルはほんとに変なボスだったな >夢叶えてるし バギーとかワポルとかクロコは再起してるけどエネルは落ちることなく目的達成してるな…
230 18/07/11(水)09:57:25 No.517943773
エースは武装色使えるんで実はエネルより強い
231 18/07/11(水)09:58:23 No.517943846
>エースは武装色使えるんで実はエネルより強い エネルに触れられるの?
232 18/07/11(水)09:58:26 No.517943854
ウェザリアとかあったし割と点在してるのかもね空島
233 18/07/11(水)09:59:57 No.517944012
ボス格で超反省したってキャラいないっぽいな
234 18/07/11(水)10:00:46 No.517944080
仮に後々に月行くことになっても エネル側に敵対する理由ないから社長みたいに一時共闘もできる
235 18/07/11(水)10:01:01 No.517944106
絶対ハズレなんだろうけどインパクトダイヤルがヒトヒトの実を食べたのがウルージさん説好き
236 18/07/11(水)10:01:25 No.517944135
>エネルに触れられるの? 触られると言うか一方的に攻撃できる、エネルは武装色持ってないからエースにダメージを与えられない 武装色を持ってるロギアにはエネルは絶対勝てない
237 18/07/11(水)10:02:28 No.517944245
ギア無しルフィの攻撃を速いとか言って避けれないのが一番株下がる 凄い見聞色あっても避けれなきゃ意味ねぇよな
238 18/07/11(水)10:02:49 No.517944277
>絶対ハズレなんだろうけどインパクトダイヤルがヒトヒトの実を食べたのがウルージさん説好き 初めて聞いたわ…
239 18/07/11(水)10:03:35 No.517944348
今更だけどゴッドエネルの笑い声がヤハなのってそういうことか
240 18/07/11(水)10:04:49 No.517944465
超新星はみんないいキャラだなあ キッドには持ってる能力的にももうちょっと頑張ってほしいけど
241 18/07/11(水)10:05:20 No.517944505
エースは技の数とサボが楽々使いこなしてるのから悪魔の実の力全然鍛えてなさそうに見えてかなしい…
242 18/07/11(水)10:06:14 No.517944592
神でありあきらかにエミネムだった
243 18/07/11(水)10:06:30 No.517944615
5億相当って言うから今ではそこそこにしか見えんけど 描写だけ見たら10億越えの奴らと同格だと思う