18/07/11(水)06:36:39 王道RPG... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/11(水)06:36:39 No.517927531
王道RPGやりたいんだけど最近の(前後2、3年)で なんかオススメありませんかね? 画像はイメージ
1 18/07/11(水)06:40:21 No.517927727
死んだジャンル
2 18/07/11(水)06:42:37 No.517927830
グラブル
3 18/07/11(水)06:44:19 No.517927928
ブレブレ
4 18/07/11(水)06:44:51 No.517927954
マリオRPG
5 18/07/11(水)06:46:05 No.517928014
アラアラ
6 18/07/11(水)06:47:01 No.517928063
明後日発売のオクトパストラベラーの人柱になって面白かったか報告して欲しい
7 18/07/11(水)06:47:25 No.517928081
オクトパストラベラー
8 18/07/11(水)06:48:57 No.517928164
イース8はめっちゃ面白かった 景観も美しいくて冒険心くすぐられる…
9 18/07/11(水)06:49:12 No.517928171
なに?イカちゃんの新しいDLCでも出るの
10 18/07/11(水)06:49:16 No.517928175
王道とかぼんやりした分かり辛い言い方じゃなくて作品挙げて~っぽいって言ってくれた方が分かり易いと思う
11 18/07/11(水)06:49:48 No.517928209
ゼノブレ2 クリアに200時間くらいかかるけど
12 18/07/11(水)06:50:20 No.517928232
FF15
13 18/07/11(水)06:50:22 No.517928234
ドラクエでいいんじゃないの
14 18/07/11(水)06:51:16 No.517928274
>(前後2、3年) これはあれか?3年後のゲームを勧めても良いのか?
15 18/07/11(水)06:52:52 No.517928354
未来が分かるのなら
16 18/07/11(水)06:54:10 No.517928440
>王道とかぼんやりした分かり辛い言い方じゃなくて作品挙げて~っぽいって言ってくれた方が分かり易いと思う そもそもFFだのテイルズだのRPGの王道か?って言われると違う気がするしな 王道から外したイロモノデザインの仮面ライダーが 長期間シリーズ化したことでむしろヒーローの王道扱いされてるみたいなもんで
17 18/07/11(水)06:55:58 No.517928542
ドラクエ11は相変わらず分かりやすく勇者と魔王してた
18 18/07/11(水)06:56:36 No.517928575
>作品挙げて~っぽいって言ってくれた方が分かり易い レスにあるけどドラクエ11とアライアンスアライブはわりと面白かった そのせいで一人用RPG再燃ぎみ
19 18/07/11(水)06:59:44 No.517928766
スレ画のイメージならイース8じゃないの まんま出てくるぞ古代遺跡
20 18/07/11(水)07:03:05 No.517928954
とりあえずオクトパストラベラー買って人柱になろう
21 18/07/11(水)07:06:39 No.517929176
オクトパスはちょっと怖いな…
22 18/07/11(水)07:08:07 No.517929271
ff12
23 18/07/11(水)07:09:24 No.517929360
オクトパストラベラー体験版は割と面白かったよ 製品でどうなるかは知らんけど
24 18/07/11(水)07:10:58 No.517929454
ウィッチャーでいいじゃん
25 18/07/11(水)07:10:59 No.517929456
明後日かオクトパストラベラー 予約してたのにすっかり忘れてたわ
26 18/07/11(水)07:11:07 No.517929468
来月に世界樹XとサガスカでRPGが被ってるのがつらい どっちも王道かと聞かれたらアレだけど
27 18/07/11(水)07:12:24 No.517929523
禁忌のマグナ
28 18/07/11(水)07:13:04 No.517929552
前後ってことは 3年以内に発売のゲームでもいいのね
29 18/07/11(水)07:14:38 No.517929644
オクトパストラベラーは実質次世代のサガって捉えればいいのかな
30 18/07/11(水)07:15:50 No.517929711
ゼノブレ2でいいんじゃなかろうか
31 18/07/11(水)07:20:40 No.517930008
実質てどういう意味だ
32 18/07/11(水)07:22:59 No.517930165
>オクトパストラベラーは実質次世代のサガって捉えればいいのかな 体験版だとまったくそれっぽさはなかった 複数主人公って点以外サガとの共通点ほぼ見いだせないと思う
33 18/07/11(水)07:30:10 No.517930692
閃きとよくわからないマスクデータとバグがなければサガとは言えまい
34 18/07/11(水)07:31:24 No.517930787
老若男女関係なくシバキ倒せるのはサガっぽさを感じた
35 18/07/11(水)07:32:07 No.517930846
アナザーエデン
36 18/07/11(水)07:37:56 No.517931319
>複数主人公って点以外サガとの共通点ほぼ見いだせないと思う 馬鹿でかい敵キャラとか…
37 18/07/11(水)07:39:47 No.517931450
>複数主人公って点以外サガとの共通点ほぼ見いだせないと思う なんか取っつきづらいバトルシステムとか
38 18/07/11(水)07:42:02 No.517931645
ナナドラ けどシリーズものだから旧作もやった方がいいし王道かと言われると首を捻ってしまうやも
39 18/07/11(水)07:43:16 No.517931756
ソシャゲもいいならメギド72をお勧めするんだが…
40 18/07/11(水)07:50:52 No.517932381
グラブル
41 18/07/11(水)07:54:15 No.517932703
ドラクエ11 ゼノブレ2 ウィッチャー3 FF15 好きなの選べ
42 18/07/11(水)07:54:59 No.517932751
久しぶりにドラクエやったけど11面白かったよ 何が面白いのか自分でも分からないくらい古きよきって感じだったから要求どおりだと思う
43 18/07/11(水)07:56:49 No.517932915
ドラクエ11でいいじゃん
44 18/07/11(水)08:07:07 No.517933836
画像みたいなのを巡りたいならむしろオープンワールド系の方が向いてそうだけど所謂王道RPGとは違うしな…
45 18/07/11(水)08:08:31 No.517933994
FF15よりはFF12のHD版の方が王道っぽい あとガンビットたのしい
46 18/07/11(水)08:11:22 No.517934272
ゼノブレ2以上のRPGは無い
47 18/07/11(水)08:13:30 No.517934492
ゼノブレは1の方が好きだな...
48 18/07/11(水)08:15:00 No.517934656
Shroud of the Avatar: Forsaken Virtues
49 18/07/11(水)08:15:26 No.517934703
>オクトパストラベラー こういうのもうRPGツクールやインディーズゲーっぽいなぁとしか思えなくなっちゃった ドット自体は嫌いじゃないけど安っぽい感じがどうしても先行する
50 18/07/11(水)08:16:26 No.517934794
アナデンは面白いけど特定キャラ居ないとエンドコンテンツやってらんないからな… ストーリークリアまでならいい塩梅だと思う
51 18/07/11(水)08:17:02 No.517934853
ここ最近だとイース8
52 18/07/11(水)08:18:27 No.517934991
Battle Chasersおすすめ
53 18/07/11(水)08:20:39 No.517935194
イース8ってSteamのでも大丈夫になった?
54 18/07/11(水)08:20:53 No.517935216
>ここ最近だとイース8 3年前のゲームの移植でも最近と言えるだろうか…
55 18/07/11(水)08:21:30 No.517935272
ソシャゲは要素要素は昔の王道RPGって感じで盛り上がるんだけど基本フィールド・マップ要素が削られてるせいでスレ画的な満足はあんま得られないのがな… アナデンは歩き回れるけど
56 18/07/11(水)08:22:36 No.517935385
王道RPGだけはコントローラーでピコピコやりたい
57 18/07/11(水)08:22:56 No.517935405
オープンフィールドならELEXが中々良かったかな
58 18/07/11(水)08:23:07 No.517935416
ゼノブレ2は加点式と減点式の評価で大きく幅が出るタイプだと思う …ゼノシリーズって大体そうだな?
59 18/07/11(水)08:23:22 No.517935447
ウィッチャー3が良いんじゃないかな? 馴染みのJRPGが良いなら違うコレだろうからそれならお奨めしないが
60 18/07/11(水)08:24:08 No.517935511
次に出るポケモン発売日に買ってスレでワイワイやってる話の進行度に合わせてプレイしよう
61 18/07/11(水)08:24:38 No.517935551
>ソシャゲは要素要素は昔の王道RPGって感じで盛り上がるんだけど基本フィールド・マップ要素が削られてるせいでスレ画的な満足はあんま得られないのがな… >アナデンは歩き回れるけど ソシャゲはその辺意図的に削ってるもんなあ フィールドやダンジョン探索的な要素を上手くソシャゲのシステムに落とし込めてるタイトルもあるんだろうか
62 18/07/11(水)08:31:16 No.517936161
世界樹XはDRPGだから王道!
63 18/07/11(水)08:33:52 No.517936395
二ノ国2 本気で話題にもならなくてビビった
64 18/07/11(水)08:34:06 No.517936415
ラジアントヒストリアのリメイクとか…
65 18/07/11(水)08:35:38 No.517936551
>ラジアントヒストリアのリメイクとか… あれはリメイク前のが王道な気がする…
66 18/07/11(水)08:35:48 No.517936559
>世界樹XはDRPGだから王道! 2010年辺りでDRPGちょっとブームだったけど鎮火したよね…
67 18/07/11(水)08:38:05 No.517936742
The Elder Scrolls Ⅵ
68 18/07/11(水)08:39:55 No.517936883
>Battle Chasersおすすめ これ面白そう 日本語対応ってだけで嬉しいけど翻訳は気にならないレベル?
69 18/07/11(水)08:40:07 No.517936893
ここに上がってるゲーム全部やってみたいけど 発売日に買ったドラクエ11が終わらないよぉ
70 18/07/11(水)08:41:00 No.517936969
初っ端ブレブレ勧めてる奴はちょっと待てや!
71 18/07/11(水)08:42:19 No.517937064
おかしいな…王道RPGを自ら名乗ってるソシャゲは多いはずなんだがそれっぽいのがあまり…
72 18/07/11(水)08:43:07 No.517937136
FF10リマスターやろう 今ならFF10-2も付いてきてお得!
73 18/07/11(水)08:44:03 No.517937207
ソシャゲは戦闘と収集メインで探索部分バッサリカットだからその辺含めてだとね…