虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/11(水)06:01:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/11(水)06:01:14 No.517926354

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/11(水)06:09:47 No.517926570

うるせえ

2 18/07/11(水)06:11:07 No.517926610

示現流?

3 18/07/11(水)06:16:06 No.517926755

自顕て書いてあるから示現の派生なのかもね

4 18/07/11(水)06:17:23 No.517926790

「」なのに薬丸自顕流もしらんのか

5 18/07/11(水)06:18:50 No.517926842

カメラあるからってポーズ決めてんじゃないよ邪魔!

6 18/07/11(水)06:22:37 No.517926973

薩摩もんは違う!

7 18/07/11(水)06:46:48 No.517928050

ホントに叫びながら叩き斬るんだ…

8 18/07/11(水)06:48:27 No.517928144

これが有名なましら打ちってやつか

9 18/07/11(水)06:48:31 No.517928147

その声朝のしじまに響きわたる

10 18/07/11(水)06:49:59 No.517928221

強制も指導もされないなら週二ぐらいの割合でこれやりたい ストレス解消になるんだろうな

11 18/07/11(水)06:51:02 No.517928267

>ストレス解消になるんだろうな 雄叫び上げるのはクソみたいな身分制度の憂さ晴らしなんだろうな

12 18/07/11(水)06:52:39 No.517928342

量産と独習が可能な上に 死ぬ気で襲ってくる薩摩隼人が使うので ある意味無敵の必殺剣

13 18/07/11(水)06:53:14 No.517928378

>強制も指導もされないなら週二ぐらいの割合でこれやりたい >ストレス解消になるんだろうな これのおかげでなんとか藩が均衡を保ちそうだな

14 18/07/11(水)06:56:50 No.517928596

>>ストレス解消になるんだろうな >雄叫び上げるのはクソみたいな身分制度の憂さ晴らしなんだろうな 猿叫ってのはもっと合理的なものだよ 相手を萎縮させつつ自分自身は雑念が減り集中力が増し身体の強張りも解け勢いも付く バフデバフ両方同時とかゲームだと規制されるやつだよ

15 18/07/11(水)06:57:24 No.517928621

剣を上手く振るのって難しそうだな

16 18/07/11(水)07:00:28 No.517928824

>剣を上手く振るのって難しそうだな 実際模造刀でも思いっきり古都体持っていかれる

17 18/07/11(水)07:07:01 No.517929196

太平の世にこんなもの練習して何の役にたつの!

18 18/07/11(水)07:07:07 No.517929209

>雄叫び上げるのはクソみたいな身分制度の憂さ晴らしなんだろうな 大声上げると筋肉のリミットいっぱい発揮できるという 研究結果があったようななかったような

19 18/07/11(水)07:07:27 No.517929235

「奇声をあげながら棒振り回して滅多打ち」なんてお前 示現流じゃなきゃ即警察か病院案件だよね

20 18/07/11(水)07:08:25 No.517929289

おっさん二人は上体のブレ少なめで年季を感じる

21 18/07/11(水)07:09:15 No.517929349

>大声上げると筋肉のリミットいっぱい発揮できるという >研究結果があったようななかったような 確かある 剣道の気合声は形式だけじゃなくてちゃんと意味がある というかあれは大声という形になってるだけであって 実際は車の排気と同じ アクセルふかしたときに「ぶぉん!」ていい音なるアレ

22 18/07/11(水)07:10:54 No.517929448

>大声上げると筋肉のリミットいっぱい発揮できるという >研究結果があったようななかったような もの持ち上げるときも自然とヨイショって声出るし 出した方がしっくりくるんだろうね

23 18/07/11(水)07:14:37 No.517929641

前ちょっとだけ調べた時は中年以上くらいしか居なさそうに感じたけど結構小さい子もやってるんだな

24 18/07/11(水)07:15:19 No.517929687

薩摩もんのラジオ体操みたいなもんらしいな

25 18/07/11(水)07:20:31 No.517929995

>薩摩もんのラジオ体操みたいなもんらしいな 朝からうるせえ!

26 18/07/11(水)07:23:11 No.517930179

>太平の世にこんなもの練習して何の役にたつの! 太平の世だけど何もないわけじゃないしな 天災とか多発してるじゃろ? いざというとき動ける精神は作っておきたい

27 18/07/11(水)07:26:30 No.517930412

高校の頃やってたよ 真冬でも屋外で裸足でやってた 奇声上げながら何度も打ち込むのはストレス解消になるけど体力めっちゃ使う

28 18/07/11(水)07:26:44 No.517930433

プロテニスの選手も打つ時喘いでるもんな

29 18/07/11(水)07:34:05 No.517931005

>プロテニスの選手も打つ時喘いでるもんな シャラポワっていう雄叫びあげる選手が デビューしたころは紳士淑女のスポーツだから眉をひそめられてた

30 18/07/11(水)07:39:23 ObPfpIPM No.517931419

奇声思いっきり発したい時ある

31 18/07/11(水)07:43:02 No.517931732

馬鹿みたいに見えるけど実戦で強さを証明しちゃったもんな…

32 18/07/11(水)07:45:39 No.517931962

一撃必殺だから撃ち込みや型稽古はあっても実践や試合はなかったな

33 18/07/11(水)08:05:55 No.517933732

>一撃必殺だから撃ち込みや型稽古はあっても実践や試合はなかったな 徹底してるな…

34 18/07/11(水)08:07:01 No.517933828

必殺できなかったらどうなるんです? 士道不覚悟?

35 18/07/11(水)08:10:46 No.517934213

戦場での雑兵向けの剣術としてはマジ最上位だと思う…

36 18/07/11(水)08:11:59 No.517934330

訓練が容易で戦力強化に効果があるって点じゃ銃と同じようなもんだから確かに強いと思う

37 18/07/11(水)08:15:36 No.517934720

戦場で1人以上叩き切る事に特化してるからな… 敵に向かって奇声あげて全力ダッシュして袈裟斬りは理に適いすぎている 鞘からの抜き打ちも全力で前に向かって踏み込んで振り抜くと言う外したら確実に死ぬレベルの攻撃特化型だぞ

38 18/07/11(水)08:16:37 No.517934812

集団できたら怖すぎるな…

39 18/07/11(水)08:20:24 No.517935163

Q.外したら? A.潔く死ね https://youtu.be/X13krydbBBQ

40 18/07/11(水)08:20:46 No.517935205

おっさんの持ってる棒が太ぇ…

41 18/07/11(水)08:25:10 No.517935595

今でも平時の時の備えとして普段着に裸足で練習してるんだってね

↑Top