18/07/11(水)04:11:56 図々し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/11(水)04:11:56 xyq5wKJs No.517921283
図々しすぎる…
1 18/07/11(水)04:12:24 No.517921306
俺のサインでもいいかな…
2 18/07/11(水)04:13:29 No.517921348
俺のサインは将来価値が上がるぜ
3 18/07/11(水)04:13:46 No.517921397
せめて地元出身の漫画家に頼むとかさ
4 18/07/11(水)04:14:56 No.517921477
いやーでも言う分にはいいんじゃないの?
5 18/07/11(水)04:14:58 No.517921480
量で勝負とか嫌な予感がするわ
6 18/07/11(水)04:15:11 No.517921490
作家の皆さんと言ってるけどどうせラノベやマイナー誌の漫画を書いてる人からサイン贈られても感謝されないんだろうなーって
7 18/07/11(水)04:15:39 No.517921519
送料負担でお願いします
8 18/07/11(水)04:15:50 No.517921529
図々しいのは自覚してるからいいんじゃない?
9 18/07/11(水)04:16:13 No.517921547
駅前再開発に対抗するのにサイン色紙で埋めた壁だけでは一時的な話題にしかならないと思うんだ
10 18/07/11(水)04:16:15 No.517921549
全国から次々と届く普通のおじさんのサイン
11 18/07/11(水)04:16:21 No.517921553
自覚してればいいの?
12 18/07/11(水)04:16:37 No.517921565
メルカリに流されそう
13 18/07/11(水)04:16:37 No.517921566
乞食行為を恥と思わない奴が増えたな
14 18/07/11(水)04:16:52 No.517921581
やってみる価値はありますぜ!
15 18/07/11(水)04:17:16 No.517921596
ラーメン屋とかなら目にするけど本屋でやるもんかな
16 18/07/11(水)04:17:24 No.517921603
図々しい行為には図々しいおじさんのサインがお似合いだ 同人ゴロおじさんのサインを喰らえ
17 18/07/11(水)04:17:52 No.517921623
潰れたらヤフオクで売る これね!
18 18/07/11(水)04:18:44 No.517921665
し ケむ ンら
19 18/07/11(水)04:18:46 No.517921666
たくさんサインが来たら今度は選び始める
20 18/07/11(水)04:19:21 No.517921685
アホだから駅前の再会に飲まれるってどういうことかわからん…
21 18/07/11(水)04:19:30 No.517921696
直接リプライとかじゃなきゃいいと思う
22 18/07/11(水)04:19:32 No.517921699
というか作家側の利点って書店を無くさない事なんだろうけど 別に駅前の再開発に応じたところで別の場所で店やれば良いだけな気が…
23 18/07/11(水)04:19:41 No.517921703
再開発じゃろね
24 18/07/11(水)04:20:02 No.517921720
グーグルマップで見てみたけど割といい立地じゃん これで泣き言言うとかなめてんのか
25 18/07/11(水)04:21:08 No.517921789
>再開発じゃろね 再開発か! それだと売り上げ云々あんま関係ないような気もするけども
26 18/07/11(水)04:21:43 No.517921812
正直にやってるし別にいいと思う
27 18/07/11(水)04:21:46 No.517921813
作家のサイン程度で店が再建できるというナイーブな考え方は捨てろ
28 18/07/11(水)04:22:07 No.517921825
ヒ見に行ったらけっこうな人がサイン色紙送るみたいでよかった
29 18/07/11(水)04:22:45 No.517921884
サインで盛り上がるか?
30 18/07/11(水)04:23:24 No.517921909
勝手に漫画家に絞って考えてたけど小説家とか結構たくさん乗っかってきてるのね
31 18/07/11(水)04:23:28 No.517921913
自分から図々しいなんて印象悪い言葉使ってるのに更に追い討ちかけることもないだろう
32 18/07/11(水)04:24:35 No.517921962
興味ない人間のサインなんてただの文字
33 18/07/11(水)04:24:44 No.517921981
災害にでもあったのかと思ったら再開発だった
34 18/07/11(水)04:24:50 No.517922001
というか地方展開もしてる店なのにこんなこといっていいのだろうか
35 18/07/11(水)04:25:19 No.517922046
サインを転売して小銭稼ぐ事案が多々あるのに
36 18/07/11(水)04:26:15 No.517922086
嫌な言い方すれば売名として乗っかりたい人もいるかもしれないしいいんじゃない?
37 18/07/11(水)04:26:35 No.517922106
壁一面がサインで埋まっている本屋と埋まっていない本屋 あなたならどちらに行きたいですか?
38 18/07/11(水)04:26:52 No.517922116
>壁一面がサインで埋まっている本屋と埋まっていない本屋 >あなたならどちらに行きたいですか? 近い本屋
39 18/07/11(水)04:26:53 No.517922117
>あなたならどちらに行きたいですか? アマゾンで買います
40 18/07/11(水)04:27:07 No.517922132
そういえば大型書店でたまにサイン本が売ってるけどあれって値段そのままなのかな?
41 18/07/11(水)04:27:50 No.517922166
>勝手に漫画家に絞って考えてたけど小説家とか結構たくさん乗っかってきてるのね イラスト入れてくれると華やかになりますって言ってた
42 18/07/11(水)04:28:02 No.517922184
時間的にこれから持ってきたか >【悲報】街の本屋さん「作家の皆さん、無償でサイン色紙を当店に送ってください。潰れちゃうよ?」
43 18/07/11(水)04:28:07 No.517922189
>あなたならどちらに行きたいですか? 近い方
44 18/07/11(水)04:28:42 No.517922208
連載作家は勝手にサイン色紙買くと出版社から怒られてサイン色紙回収に発展すると聞いた
45 18/07/11(水)04:28:49 No.517922218
作家漫画家のサインってもらって嬉しいけどわざわざ見に行きたいもんかなあ
46 18/07/11(水)04:31:17 No.517922346
勝木書店てkabosとか割と本屋広げてるチェーン店だったはずだが… グループ全体の評判落ちるけどいいの?
47 18/07/11(水)04:31:30 No.517922355
品揃えと値段と距離と欲しいものがすぐ見つかる本屋がいいですね
48 18/07/11(水)04:31:39 No.517922360
せめて有償で依頼しろや と思ったが潰れかけてんだからそんな金ないのか
49 18/07/11(水)04:32:28 No.517922398
>せめて有償で依頼しろや >と思ったが潰れかけてんだからそんな金ないのか 上でも言われてるけどつぶれるにしてもそれなりの規模のグループだからここ…
50 18/07/11(水)04:32:32 No.517922402
>壁一面がサインで埋まっている本屋と埋まっていない本屋 >あなたならどちらに行きたいですか? 品揃えがいい方
51 18/07/11(水)04:32:41 No.517922407
これ単にサインほしいだけじゃ…
52 18/07/11(水)04:32:53 No.517922417
通販でもそうそう見かけない専門書売ってるような類の店でもなきゃアマゾン一択だよな
53 18/07/11(水)04:33:29 No.517922463
サインでこの状況が打開出来ると思ってるその頭からなんとかしろすぎる…
54 18/07/11(水)04:33:55 No.517922480
>と思ったが潰れかけてんだからそんな金ないのか 本店だから潰したくないだけ
55 18/07/11(水)04:34:26 No.517922512
多分イラスト付きって事だよね ルフィとか斑目獏とか宮沢鬼龍とか描いた奴が欲しいんじゃないの?
56 18/07/11(水)04:35:35 No.517922562
県下一の各種専門書の蔵書量です!とか目指せばいいんじゃないかな ああいうの通販に卸してないのもあるし
57 18/07/11(水)04:35:36 No.517922564
店に貼ってあるサインって客寄せなんだな 外からだと気づかなかった
58 18/07/11(水)04:35:57 No.517922591
福井らしい発想
59 18/07/11(水)04:36:07 No.517922595
漫画家以外にも作家はいるからそこまで考えてるかはどうだろうな
60 18/07/11(水)04:36:10 No.517922596
売り上げが上がったとしてサインのない書店の客を奪っただけではないのか
61 18/07/11(水)04:38:23 No.517922743
懐かしいな勝木書店 今あれが落ちぶれるほど駅前さかえてんの?
62 18/07/11(水)04:39:58 No.517922842
まー本屋の実店舗は勝木に限らずどこも虫の息だよ どんだけあがいても死ぬのが今年か来年か程度の誤差しかならんよ
63 18/07/11(水)04:41:21 No.517922930
乞食根性と言えばそれまでだけど作家のサインも店に残る訳だし赤い羽根みたいなものだと思えばいいんでない?
64 18/07/11(水)04:41:57 No.517922957
サインに金は払うので?
65 18/07/11(水)04:42:14 No.517922974
アマゾンが本屋を殺した さてアマゾンを殺すのは誰だ?
66 18/07/11(水)04:42:45 No.517923009
サインって書店には結構軽々配布されるよ
67 18/07/11(水)04:43:14 No.517923057
>今あれが落ちぶれるほど駅前さかえてんの? 総じて落ちぶれてる
68 18/07/11(水)04:43:22 No.517923066
三流作家のサインより看板猫でも置いといた方がマシ
69 18/07/11(水)04:43:23 No.517923068
>サインに金は払うので? 作家としても金貰っちゃったら寄付した名目も薄れるし
70 18/07/11(水)04:43:46 No.517923087
限定してないか本当「」のでも良いのかも
71 18/07/11(水)04:44:36 No.517923133
横山光輝とかさいとうたかおの印刷した色紙でいいだろ
72 18/07/11(水)04:44:52 No.517923167
サインがあったところで客が増えるわけでも無いだろうし 蔵書量というか品揃えで勝負しないと先はないと思う
73 18/07/11(水)04:45:26 No.517923206
好きな作家のサインがあったとしても羨ましくなるから見に行かない
74 18/07/11(水)04:45:56 No.517923243
>蔵書量というか品揃えで勝負しないと先はないと思う そう遠くないところに紀伊国屋があってなー
75 18/07/11(水)04:46:24 No.517923283
>>今あれが落ちぶれるほど駅前さかえてんの? >総じて落ちぶれてる そう…
76 18/07/11(水)04:46:39 No.517923293
再開発にサインと何の関係が?
77 18/07/11(水)04:46:51 No.517923305
じゃあ再開発で出来た書店の方にサイン送りますね
78 18/07/11(水)04:46:54 No.517923306
>>蔵書量というか品揃えで勝負しないと先はないと思う >そう遠くないところに紀伊国屋があってなー 再開発関係なく滅ぶわ それとも再開発で紀伊国屋できたの?
79 18/07/11(水)04:47:30 No.517923340
>さてアマゾンを殺すのは誰だ? トランプ大統領
80 18/07/11(水)04:47:42 No.517923351
営業時が19時半とか速すぎるだろう
81 18/07/11(水)04:47:52 No.517923361
なんだよ紀伊国屋に負けてるだけかよ
82 18/07/11(水)04:48:18 No.517923411
>>蔵書量というか品揃えで勝負しないと先はないと思う >そう遠くないところに紀伊国屋があってなー あら紀伊國屋書店できたのか まあそりゃ無理だわ
83 18/07/11(水)04:48:28 No.517923418
>再開発関係なく滅ぶわ >それとも再開発で紀伊国屋できたの? デパートの中に紀伊国屋がある ワンフロアぐらいの規模だったかな
84 18/07/11(水)04:49:55 No.517923547
新幹線通ったら客増えないのかな?
85 18/07/11(水)04:50:14 No.517923570
支店めっちゃあるのに助け求めるなよ
86 18/07/11(水)04:51:15 No.517923622
だいたいこういう書店ってよく分からない品揃えでかゆいところに手の届かない感じ 何かに特化しててほしい
87 18/07/11(水)04:51:48 No.517923670
周りの本屋が迷惑だよなこれ… 他力本願でやられたら
88 18/07/11(水)04:52:19 No.517923699
結構作家からのリプライ来てるし割とおねがい成功してるんじゃね
89 18/07/11(水)04:52:36 No.517923713
周りの本屋が建てたスレ
90 18/07/11(水)04:52:43 No.517923722
ヤフオクとかに出てるサイン全部買い占めようぜ
91 18/07/11(水)04:53:42 No.517923795
本屋は一冊売って利益22~23%しないのがヤバすぎる ほぼボランティア
92 18/07/11(水)04:53:51 No.517923807
最寄りのカボスはダイソーになってた
93 18/07/11(水)04:56:17 No.517924013
>新幹線通ったら客増えないのかな? 新幹線に乗って本買いに行くの?
94 18/07/11(水)04:56:22 No.517924020
>本屋は一冊売って利益22~23%しないのがヤバすぎる 本一冊に対して作家に印刷に広告に等々を介してると思うとそりゃそうなるか
95 18/07/11(水)04:56:22 No.517924021
>新幹線通ったら客増えないのかな? この駅に通るんならなぁ 実際は山奥の駅に止まる
96 18/07/11(水)04:56:47 No.517924053
>何かに特化しててほしい 都会だったら人も多いし客層も幅広いだろうかニッチな品揃え特化でも生き残れそうだけど 福井だとどうかな…
97 18/07/11(水)04:57:08 No.517924071
>本屋は一冊売って利益22~23%しないのがヤバすぎる >ほぼボランティア 1冊万引きされたら6~7冊売らないといけないからな…
98 18/07/11(水)04:59:45 No.517924231
>実際は山奥の駅に止まる 本店は福井駅の近くにあるし新幹線は福井駅に停まる
99 18/07/11(水)05:00:02 No.517924245
滅びろ商店街!
100 18/07/11(水)05:02:06 No.517924346
色紙集め自体は別にいいのではと思うけど書店の公式垢の割りに ツイート内容が個人垢と変わらんのはどうなのかなぁとは思う 書店系垢の基本な書籍紹介も自分から発信せずリツイートで賄ってるし
101 18/07/11(水)05:04:18 No.517924440
話題の本が入荷しましたとかそういう情報はほしい
102 18/07/11(水)05:04:44 No.517924456
知るかバカうどんとか変な名前の漫画家のサインばっかりあったら面白そうだけどただのサブカル専門店になりそう
103 18/07/11(水)05:06:10 No.517924521
接客見直せって言われてもスルーだからね
104 18/07/11(水)05:07:29 No.517924578
>接客見直せって言われてもスルーだからね 潰れるわこの店
105 18/07/11(水)05:08:21 No.517924610
>知るかバカうどんとか変な名前の漫画家のサインばっかりあったら面白そうだけどただのサブカル専門店になりそう むしろそれはそれでわざわざ店に行く理由になり得るからアリだと思う
106 18/07/11(水)05:09:14 No.517924644
そりゃ近くに紀伊国屋あるならそっち行くわ… 運がなかったということで諦めて欲しい
107 18/07/11(水)05:10:52 No.517924712
紀伊国屋に雇ってもらえ
108 18/07/11(水)05:11:26 No.517924736
>デパートの中に紀伊国屋がある >ワンフロアぐらいの規模だったかな そんな大規模店舗なのか もう色紙も紀伊國屋に送った方がいいのでは?
109 18/07/11(水)05:11:52 No.517924757
やっぱり大手には敵わないのか…
110 18/07/11(水)05:12:38 No.517924786
送ったら平台に置いてくれるぐらいじゃないと
111 18/07/11(水)05:12:40 No.517924787
一人ずつ攻めていくべきでは
112 18/07/11(水)05:13:55 No.517924826
サイン色紙とか見に行くもんなのかね? サイン会なら人集まるかもしれないけど
113 18/07/11(水)05:14:42 No.517924862
レアなキャラ書き下ろしのサイン色紙なら写真撮りにいきたいファンとかいるかも?
114 18/07/11(水)05:15:01 No.517924872
見に行ったところで本買うとはならんからな
115 18/07/11(水)05:15:24 No.517924888
http://www.katsuki-books.jp/shop/ ググったら確かに店舗数結構ある 再開発の邪魔しないで本店は潔く移転すればよいのでは?
116 18/07/11(水)05:17:47 No.517924956
強制じゃあるまいし提供したい作家が提供すればいいだけだろ そもそも乞食を部外者が批判する意味が分からん
117 18/07/11(水)05:18:58 No.517924997
すんごい今更だけどヒのID?がすごいスパム感あるけど本当にオフィシャルなアカウントなんだろうか
118 18/07/11(水)05:19:16 No.517925005
>そもそも乞食を部外者が批判する意味が分からん 別に本人に直接批判してるわけでもないにこんなとこで批判してもだめなのかこわいねー
119 18/07/11(水)05:19:38 No.517925015
どこの馬鹿店舗だよって思ったら地元じゃねーか ここ三階建てだけど赤本以外何もないよ
120 18/07/11(水)05:20:57 No.517925064
創業の地だからなんとか残したいってのはまあ分からなくはない
121 18/07/11(水)05:21:53 No.517925093
>別に本人に直接批判してるわけでもないにこんなとこで批判してもだめなのかこわいねー それは批判じゃなくてただの陰口な陰湿野郎
122 18/07/11(水)05:22:43 No.517925118
>それは批判じゃなくてただの陰口な陰湿野郎 じゃあここで無茶苦茶言ってもいいってことじゃん!
123 18/07/11(水)05:22:56 No.517925126
サイン送ってきた作家の本置いてなかったりしてな
124 18/07/11(水)05:23:09 No.517925136
>それは批判じゃなくてただの陰口な陰湿野郎 壺ゆとりの俺定義は要らん
125 18/07/11(水)05:23:48 No.517925159
>サイン送ってきた作家の本置いてなかったりしてな 今反応してる作家ってどんなのいるんだ…
126 18/07/11(水)05:27:11 No.517925275
サインってどうやって貰うんだろう 建前本屋のアダルトショップなんだけど 地方だから販促なんて一年に1回貰えるかどうかだし ヱロ漫画の作家にオナホ詰合わせ贈るからサイン貰えないかな…
127 18/07/11(水)05:28:24 No.517925309
そういえば久しぶりに難波のジュンク堂に行ったら漫画館が死んでて悲しかったな…
128 18/07/11(水)05:30:30 No.517925370
目の前の西武に紀伊国屋入ってるしなぁ
129 18/07/11(水)05:31:04 No.517925392
amazon最強
130 18/07/11(水)05:44:54 No.517925843
サイン見たくてくる購買層っておるの?
131 18/07/11(水)05:46:39 No.517925888
Amazonは税金払わなくてもいいからな 最強だよ
132 18/07/11(水)05:50:17 No.517926011
知らねえ奴のサインなんざ走り書きの汚え文字じゃねえかなんでそれで客が釣れると思ったんだ
133 18/07/11(水)05:52:23 No.517926077
作家のサインにそんな力ないでしょ 万引きどうにかしろ
134 18/07/11(水)06:03:30 No.517926408
自費出版とか宗教団体出版とかの在庫大量に抱えてるところがサイン送れば本を置いてもらえるチャンスかもしれない
135 18/07/11(水)06:07:21 No.517926510
個人運営の文房具屋とかは学校ら辺を掴んでおくとか聞くけど書店はそういう太い客ってあるのかな
136 18/07/11(水)06:09:07 No.517926548
仮に自分が大ファンの作家のサインが飾ってあったとしてだからそこの本屋行こうとはならんよな サイン会やるってんなら行くけどさ
137 18/07/11(水)06:14:17 No.517926703
超マイナーなサイン色紙ばかり集まって頭を抱える展開とかいいな 逆に客呼べそうだけど
138 18/07/11(水)06:14:42 No.517926720
>個人運営の文房具屋とかは学校ら辺を掴んでおくとか聞くけど書店はそういう太い客ってあるのかな うちのローカル店舗は教科書おろしてたな 最終的に教科書だけで店は事務所だけになった 本屋とは一体
139 18/07/11(水)06:17:05 No.517926781
ポイント付くモールで買ってるよ本は 取り寄せても通販より遅い近場のちっさい店で買うとかアホらしくなる
140 18/07/11(水)06:18:30 No.517926833
>うちのローカル店舗は教科書おろしてたな >最終的に教科書だけで店は事務所だけになった うちの近所もシャッター閉めて教科書卸しだけやってたなー 昔はアニメ雑誌とかこミックス買ってたから残念だったけど商店街自体ほとんど店が無くなったわ
141 18/07/11(水)06:18:50 No.517926841
ヒを見てきて漫画家やイラストレーターの色紙も華やかになるから欲しいって言ってたんだけど ここ全然漫画本置いてない書店なのに何を言ってるんだと思った 3階の端っこにちょっと漫画コーナー置いてある程度なのに色紙は欲しいってほんと何を言ってるんだ
142 18/07/11(水)06:21:10 No.517926922
飲食店とか用に誰だかわかんないような人のサイン色紙セットとか偽サイン色紙セットとか売ってないの?
143 18/07/11(水)06:22:46 No.517926978
>個人運営の文房具屋とかは学校ら辺を掴んでおくとか聞くけど書店はそういう太い客ってあるのかな 高校で近くのさびれた小汚いような本屋で教科書を受け取るんだけど 授業は電子辞書じゃなくて紙の辞書じゃないとダメって言う先生いるよ~とか言われてみんな辞書も買わされた もちろんそんなこと言う先生はいるはずもなくこれが癒着ってやつかと思った
144 18/07/11(水)06:24:08 No.517927026
サイン送ってくれた作家の本置けるのかな… 仕入れてもその…
145 18/07/11(水)06:25:24 No.517927063
>もちろんそんなこと言う先生はいるはずもなくこれが癒着ってやつかと思った それ癒着じゃなくて単に本屋に騙されただけなのでは
146 18/07/11(水)06:26:34 No.517927092
何も努力してない上にタダでサインよこせ 潰れろさっさと
147 18/07/11(水)06:28:00 No.517927156
再開発の邪魔すんな
148 18/07/11(水)06:28:03 No.517927160
そんな事言う先生はいたよ…途中で見かけた単語も覚えられるからとかそんな感じで
149 18/07/11(水)06:28:22 No.517927169
漫画家のイラスト入りサインいっぱい飾ってたマンガ専門書店だって潰れちまうご時世なんだ
150 18/07/11(水)06:29:32 No.517927226
俺もサイン欲しい…!
151 18/07/11(水)06:29:54 No.517927237
飲食店とかでもよくあるけどサインいっぱい飾ってあったら行こう!ってなるもんなの…?
152 18/07/11(水)06:30:04 No.517927244
脈絡の無いサイン乞食に震える
153 18/07/11(水)06:31:02 No.517927283
サインの為に来る人はまずいないしいたとしてもそいつらが本買ってくれることは無い
154 18/07/11(水)06:32:23 No.517927331
>飲食店とかでもよくあるけどサインいっぱい飾ってあったら行こう!ってなるもんなの…? 少なくとも俺はならん 気に入った店にしかサインしないすごい食通のサインとかあったら行きたくなるかもしれんけど
155 18/07/11(水)06:32:27 No.517927336
サインを送ってくれた作家の本により赤字が増えました…
156 18/07/11(水)06:33:04 No.517927363
>3階の端っこにちょっと漫画コーナー置いてある程度なのに色紙は欲しいってほんと何を言ってるんだ 3階もあるのにマンガコーナーそんなに狭いのか… 専門書中心の店なんかな
157 18/07/11(水)06:33:33 No.517927386
まぁサイン寄贈した作家もしくは作品の大ファンとかいれば行くかもしれないけど写真撮って終わりかな
158 18/07/11(水)06:34:02 No.517927405
代金着払いで大量に知らないおっさんのサインが届きそう…
159 18/07/11(水)06:34:26 No.517927424
考えが浅い上に何も進展しないだろうね
160 18/07/11(水)06:34:40 No.517927436
>サインを送ってくれた作家の本により赤字が増えました… サインは飾りました!でもその作家さんの本はありません!はちょっとね
161 18/07/11(水)06:34:55 No.517927446
潰れるべくして潰れる未来って感じのツイート
162 18/07/11(水)06:38:30 No.517927630
ここはテコンダー先生の出番じゃないか? チョッパリへのありがたいお言葉入りで
163 18/07/11(水)06:42:18 No.517927816
サインなんかいちいち誰のかなんか見ないしとりあえず色紙がいっぱいあれば見栄ははれる気がする
164 18/07/11(水)06:42:49 No.517927839
福井みたいな後進市じゃテコンダー入荷してる本屋も少ないだろうし ここに行けばテコンダー買える!ってなると客も来るかもね
165 18/07/11(水)06:43:09 No.517927859
送るなら眼鏡描くのを忘れるなよ
166 18/07/11(水)06:47:11 No.517928071
ジャッキー・チェンのサインとかどうかな…
167 18/07/11(水)06:50:31 No.517928245
努力もしないクソ店は消えるのみよ
168 18/07/11(水)07:05:03 No.517929080
潰れたら宛名の消されたサイン色紙がメルカリに並ぶんでしょう
169 18/07/11(水)07:08:05 No.517929268
そんな知恵無いと思う
170 18/07/11(水)07:22:52 No.517930159
てめーの本屋では絶対に買わねえ
171 18/07/11(水)07:23:42 No.517930214
ラーメン屋じゃねえんだから壁一面あってもなあ
172 18/07/11(水)07:28:45 No.517930580
>ラーメン屋じゃねえんだから壁一面あってもなあ ひょっとしたら本屋だと思い込んでいただけで実はラーメン屋なのかもしれない
173 18/07/11(水)07:32:41 No.517930900
ここら辺はさっさと滅んで北陸新幹線の開発に尽力して欲しい