虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/11(水)03:57:30 No.517920389

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/07/11(水)04:00:47 No.517920565

    チッお似合いのカップルしやがって…

    2 18/07/11(水)04:01:08 No.517920578

    あれだけ凄い装備の中 ビームライフル撃っちゃうとこかな…

    3 18/07/11(水)04:04:19 No.517920780

    そういえばステイメンの手で操作する部分多いな…

    4 18/07/11(水)04:12:12 [女神] No.517921297

    チッ

    5 18/07/11(水)04:34:49 No.517922529

    オーキスのコア部分なのにさらにコアファイターまであるとこ、かな

    6 18/07/11(水)04:37:23 No.517922684

    言われてみればアナログすぎるな…

    7 18/07/11(水)04:38:31 No.517922758

    試作だから仕方ないよね

    8 18/07/11(水)04:38:43 No.517922778

    女神さま落ち着いてください su2485821.jpg

    9 18/07/11(水)04:41:12 No.517922923

    アームで操作しなくても良いよね…… なんかこうUSB的に繋がるよね……?

    10 18/07/11(水)04:41:28 No.517922938

    0号機なんてあったのか…

    11 18/07/11(水)04:42:47 No.517923015

    ノイエジールを見ろ! 外付けなのに手も使わずに撃っているぞ!

    12 18/07/11(水)04:43:10 No.517923050

    アームなのがオールドタイプ感出てていいんだよな…

    13 18/07/11(水)04:46:48 No.517923301

    ソフトウェア的な不具合で動作不良起こすくらいなら直接操作するってアナログな手段を使ってるんだろうね 試作機だし

    14 18/07/11(水)04:50:23 No.517923582

    >0号機なんてあったのか… GP計画始まって最初に連邦軍の要求全部盛りの機体を設計してみた こりゃ無理だわ…ってことでGP-01~04に割り振ってみた 04はいらないことになったのにガワだけ変えてプレゼントした

    15 18/07/11(水)04:52:00 No.517923684

    >0号機なんてあったのか… 後付けですよ 後付け

    16 18/07/11(水)04:54:27 No.517923864

    剥き出しのIフィールド発生器いいよね

    17 18/07/11(水)04:58:23 No.517924150

    メガビーム砲はマニピュレータじゃなくてもいいですよね?

    18 18/07/11(水)05:00:17 No.517924265

    ちゃんとステイメンに仕事させないとこれガンダムいらなくね? って言われちゃうからね…

    19 18/07/11(水)05:00:18 No.517924266

    ガーベラ・テトラがGP04なのも本編観るだけじゃ分からないよね…?

    20 18/07/11(水)05:03:07 No.517924394

    MAを操縦するMSを操縦するパイロット そんな感じ

    21 18/07/11(水)05:03:26 No.517924406

    カタジョジョ

    22 18/07/11(水)05:05:13 No.517924474

    >>0号機なんてあったのか… >後付けですよ 常識的に考えて0号機を1号機と命名するだろうからな…

    23 18/07/11(水)05:14:41 No.517924860

    0号機って元々模型誌のオリジナル作例かなにかじゃなかった?

    24 18/07/11(水)05:15:08 No.517924876

    女神さま0号機肯定派か…

    25 18/07/11(水)05:16:26 No.517924918

    0号機は当初名前が無くて1号機たちが出来上がってから便宜上0号機って呼ばれた試作機体って言われれば… でも4号機作ろうとしたけど1号機とコンセプト被りまくってるからやめたはギャグか!

    26 18/07/11(水)05:16:26 No.517924920

    >女神さま0号機肯定派か… どう思う?としか聞いてないからこれからボロクソ言う気かもしれない

    27 18/07/11(水)05:17:29 No.517924946

    プロトタイプシリーズの0号機ってもうどこまで遡りたがりなんだよって思う

    28 18/07/11(水)05:23:38 No.517925154

    設計段階でご破算になったとかならべつにいいんだけど

    29 18/07/11(水)05:25:50 No.517925235

    0号機なんてないですよ何言ってるんですか でも正解なわけか

    30 18/07/11(水)05:29:04 No.517925329

    0号機は後付だけど実は15年ぐらい前からいるんだ

    31 18/07/11(水)05:34:26 No.517925522

    ステイメンの眉毛ほんとダサいよなあ

    32 18/07/11(水)05:40:49 No.517925724

    0号は背中に円盤乗せてる

    33 18/07/11(水)05:46:11 No.517925879

    0号はペーパープランで盛りすぎ! ってなって1~4号に分派したのかと思ってた

    34 18/07/11(水)05:49:18 No.517925976

    GPシリーズすべて統合した捏造MSそろそろ出そう

    35 18/07/11(水)05:52:46 No.517926086

    昔読んだガンダムの豆知識本でフルバーニアンはZより速いって書いてた

    36 18/07/11(水)05:59:47 No.517926291

    >GPシリーズすべて統合した捏造MSそろそろ出そう いやそれが0号機なんじゃないの >GP計画始まって最初に連邦軍の要求全部盛りの機体を設計してみた >こりゃ無理だわ…ってことでGP-01~04に割り振ってみた

    37 18/07/11(水)06:00:16 No.517926313

    よく考えたら武器コンテナって設定のはずなのに戦場で味方に武器補給してる所一度も無かったな 全部自身で使ってる

    38 18/07/11(水)06:09:09 No.517926551

    いいですよね0号機!とかいうとでっかいため息と共にディスが飛んでくるかもしれん

    39 18/07/11(水)06:10:18 No.517926584

    >よく考えたら武器コンテナって設定のはずなのに戦場で味方に武器補給してる所一度も無かったな >全部自身で使ってる 陸ガンのバックパックもそうだが自分のためにしか使わないなそういや

    40 18/07/11(水)06:13:13 No.517926666

    俺がステイメン作ってた時はまだガチャガチャ取っ組み合わせて遊んでた頃だから このアームをゲエー隠し手ってするのは楽しかった

    41 18/07/11(水)06:14:19 No.517926704

    0号機は正史か正史ではないフワフワな位置にいたんだしとやかく言われても仕方がない

    42 18/07/11(水)06:14:36 No.517926716

    お前の状況も相当青春してるぞダ女神

    43 18/07/11(水)06:14:44 No.517926722

    0号機は電ホビに載ったオリジナルストーリーに出て来た 月面で活動中のジオン残党対策部隊にアナハイムから新型機あげるね!して来た機体 …なんだけど組み立て直後で一度もテストすらしてなくてバランスや操縦性もぶん投げられてた 結局残党との戦闘でロストして残ったデータから全部乗せやめよう…と特性振り分けたのが後のGP計画 ちなみにサンライズ公式の外伝だったりする

    44 18/07/11(水)06:15:10 No.517926733

    あんだけ武器あってアーム操作なんだ…

    45 18/07/11(水)06:16:43 No.517926769

    >あんだけ武器あってアーム操作なんだ… なのでパイロットの負担がでかいしコウも調整中にオートの切り替えタイミングが難し過ぎて愚痴ってる

    46 18/07/11(水)06:26:52 No.517927109

    0号機自体は知ってるけどどう思う?って聞かれると何も答えれないな俺…

    47 18/07/11(水)06:27:12 No.517927127

    GP04のほうが何こいつって存在だよな… 最初っからジオンにくれてやるためにわざとGP01と性能被りで作ろうとしたとしか思えない

    48 18/07/11(水)06:27:46 No.517927141

    ステイメンの所コアファイターに変えたやつは操作楽になってたのかな

    49 18/07/11(水)06:29:06 No.517927202

    0号機も何もGPシリーズなんて無かっただろ何言ってんだ!

    50 18/07/11(水)06:29:15 No.517927208

    ジオン派の竿役たちに襲われちゃうんだ…

    51 18/07/11(水)06:29:52 No.517927235

    >ステイメンの所コアファイターに変えたやつは操作楽になってたのかな これはただのデカいコアブースターでは…?

    52 18/07/11(水)06:30:01 No.517927239

    設定の位置的には4号機で十分だからなぁ

    53 18/07/11(水)06:31:39 No.517927305

    アナハイムは4号機とシナンジュで同じことしてるのか

    54 18/07/11(水)06:31:51 No.517927311

    >0号機も何もGPシリーズなんて無かっただろ何言ってんだ! こいつらGPシリーズなんて信じてるのかよー

    55 18/07/11(水)06:35:36 No.517927479

    >0号機も何もGPシリーズなんて無かっただろ何言ってんだ! この辺の話をクロボンゴーストでほんのちょろっとだけど触れてたのがなんか面白かったな

    56 18/07/11(水)06:35:37 No.517927482

    何かのゲームで04には長距離ライフルついてて便利だったんだけど あれは他のにも持たせられるのかな

    57 18/07/11(水)06:37:29 No.517927574

    GPシリーズといえば4号機か3号機を開発してる女性社員チームの百合ゲーを見た事がある

    58 18/07/11(水)06:38:18 No.517927613

    ところで最近はGP-01やGP-02じゃなくてガンダム試作一号機や試作二号機って表記が増えたのはなんで

    59 18/07/11(水)06:43:03 No.517927851

    当時の映画派はGP呼び出しガノタは試作機呼びだしガンダムゲーやってる若い子はコードネームで呼ぶみたいな印象ある

    60 18/07/11(水)06:43:46 No.517927892

    そのうち幻のGP-05が出るんだろうなーって気がする

    61 18/07/11(水)06:47:50 No.517928099

    >そのうち幻のGP-05が出るんだろうなーって気がする 俺もプランが存在した!て感じで出るだろうなと思ってる 6も出るだろうし7もきっとあるだろう

    62 18/07/11(水)06:48:04 No.517928120

    >GPシリーズといえば4号機か3号機を開発してる女性社員チームの百合ゲーを見た事がある su2485847.jpg 悪堕ちさせられた4号機を渡すまいと身を挺するクライマックスもなんか上層部に振り回された現場って感じでわりとハードだった あと巨乳同士のレズエッチはいいものだ

    63 18/07/11(水)07:18:28 No.517929877

    >>0号機も何もGPシリーズなんて無かっただろ何言ってんだ! >この辺の話をクロボンゴーストでほんのちょろっとだけど触れてたのがなんか面白かったな 歴史に残ってないだけであったはずなんだよ!!って力説するとこはフォントくんの拗らせたオタク感の演出も出来るし読者はニヤッとするしで上手だなーと思ったわ