虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/11(水)03:05:23 コンビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/11(水)03:05:23 No.517916480

コンビニになんか宿題落ちてたけど むずかしそうなことやってんな

1 18/07/11(水)03:06:14 No.517916549

なぜコピーを?

2 18/07/11(水)03:06:53 No.517916602

マンコマーク

3 18/07/11(水)03:07:46 No.517916666

なんでオリジナルじゃ駄目なんだ…

4 18/07/11(水)03:07:58 No.517916685

おぱんぽんやん!

5 18/07/11(水)03:08:40 No.517916737

これぐらい基礎の物理学だろ

6 18/07/11(水)03:09:32 No.517916798

返却しないからじゃね

7 18/07/11(水)03:10:45 No.517916886

コピー限定なの?手で書き写したのは駄目なの?

8 18/07/11(水)03:12:36 No.517917004

今の高校ってそんなコピーにこだわるんだ…

9 18/07/11(水)03:13:14 No.517917050

>コピー限定なの?手で書き写したのは駄目なの? オリジナルと区別つかないからじゃね 加点しないって言ってるし

10 18/07/11(水)03:14:19 No.517917120

学生番号だから大学でしょ

11 18/07/11(水)03:18:55 No.517917487

鉛筆やシャーペンで書いてあると採点時に手が汚れるから? どんな理由でコピーしなきゃならんのかわからんが 加点しないのは理不尽すぎる コピー代くらい出してほしい

12 18/07/11(水)03:20:25 No.517917585

>コピー代くらい出してほしい 学内のコピー機使えって事じゃね

13 18/07/11(水)03:21:41 No.517917722

コンビニでコピーしたってことは提出期限ギリギリなのかな 授業でオリジナル使うんだろうから困ってるだろうな

14 18/07/11(水)03:22:09 No.517917764

M字開脚した落書き足したくなるよね

15 18/07/11(水)03:23:14 No.517917844

ルーズリーフでいいじゃんと思ったら回答後にコピーとれって言ってんのか…

16 18/07/11(水)03:24:16 No.517917920

せめて名前書いときゃ学校に届けてやれるのに

17 18/07/11(水)03:24:57 No.517917957

>コンビニでコピーしたってことは提出期限ギリギリなのかな 次回の講義(20180712)って書いてるね

18 18/07/11(水)03:26:34 No.517918049

マンコの落書き?

19 18/07/11(水)03:29:50 No.517918256

>次回の講義(20180712)って書いてるね 明日提出じゃねーか 持ち主困ってるだろうなあ

20 18/07/11(水)03:33:23 No.517918533

>持ち主困ってるだろうなあ コピーとってあるのでは?

21 18/07/11(水)03:33:25 No.517918543

コピーした後名前だけ手書きで書いて提出したら採点されずに帰って来そうだ

22 18/07/11(水)03:33:50 No.517918609

>>次回の講義(20180712)って書いてるね >明日提出じゃねーか >持ち主困ってるだろうなあ コピーのほうは持ってってるから大丈夫だろう

23 18/07/11(水)03:35:09 No.517918682

字きったね

24 18/07/11(水)03:35:34 No.517918709

電磁波とかやりたくない...

25 18/07/11(水)03:36:34 No.517918788

こういうこと学んでるのに多そうな絶妙な字の汚さだな…

26 18/07/11(水)03:37:13 No.517918838

数式に触れない「」の気持ちはわかる

27 18/07/11(水)03:48:23 No.517919823

まるで呪文だな

28 18/07/11(水)03:59:38 No.517920512

「」やっぱみんな頭良くないのかな

29 18/07/11(水)04:00:59 F2SHB9S6 No.517920573

>字きったね もしかして内容分からないからもっと目に見える難癖が付けれなかった?

30 18/07/11(水)04:02:52 No.517920688

俺の勝ちだ

31 18/07/11(水)04:04:34 No.517920797

そこそこいい大学行ったはずだけどこれはまったくわかんね

32 18/07/11(水)04:06:52 No.517920909

>アンテナ特徴 ってのは脱字なのかそういう用語なのか

33 18/07/11(水)04:09:44 No.517921142

サービス問題

34 18/07/11(水)04:11:51 No.517921277

昔通ってた高専を思い出す…

35 18/07/11(水)04:12:00 No.517921286

よく見たらただのレポートやった・・・

36 18/07/11(水)04:12:08 No.517921290

特徴まとめよって言われてるのに数式だらだら書き並べてるのはいいのかこれ

37 18/07/11(水)04:16:28 No.517921557

>特徴まとめよって言われてるのに数式だらだら書き並べてるのはいいのかこれ 放射特性って書いてあるじゃん…

38 18/07/11(水)04:17:10 No.517921591

>そこそこいい大学行ったはずだけどこれはまったくわかんね そこそこいい大学行こうが専門外なんてわかんなくて当たり前だと思うけど本当にそこそこいい大学行ったのか

39 18/07/11(水)04:23:56 No.517921938

掲示板ってやっぱ高学歴ほとんど居ない気がする

40 18/07/11(水)04:26:38 No.517922109

書いてる事まるで分からん…俺はゴミだよ

41 18/07/11(水)04:29:08 No.517922233

それなりにいい大学いったけど 文学部でこんな数式を見るのは物理経済学の授業くらいだと思う

42 18/07/11(水)04:38:42 No.517922777

工学部行ってないとまず習わんだろ

43 18/07/11(水)04:45:55 No.517923241

そもそも大学なんて畑違えば全くやること違うんだから当たり前じゃろ

44 18/07/11(水)05:13:23 No.517924812

画像の範囲くらいまでの電磁気学なら覚える事も少ないし そこまで難しくない偏微分方程式を解けば済むので 理工系の単位としては有り難い部類である

↑Top