18/07/11(水)01:32:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/11(水)01:32:40 No.517906068
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/11(水)01:33:00 No.517906117
SFやんな
2 18/07/11(水)01:33:41 No.517906233
終戦直後の生まれなんだな
3 18/07/11(水)01:34:49 No.517906426
真っ只中じゃねーかな
4 18/07/11(水)01:35:28 No.517906517
戦中生まれだよ
5 18/07/11(水)01:36:01 No.517906616
全然間違えたわ…
6 18/07/11(水)01:36:35 No.517906697
なそ にん
7 18/07/11(水)01:36:52 No.517906741
まあ5000年前のことなんて間違えても仕方ない
8 18/07/11(水)01:36:53 No.517906744
ダメだった
9 18/07/11(水)01:37:01 No.517906765
気軽にエルダーワン春菜
10 18/07/11(水)01:37:32 No.517906853
こうしろうじゃなくてこうなろう歳じゃねーか!
11 18/07/11(水)01:37:34 No.517906860
戦中って言うからいつの戦いの時かと思った
12 18/07/11(水)01:38:29 No.517906998
5000年前の戦いって何だ
13 18/07/11(水)01:39:08 No.517907090
生きてそうで困る
14 18/07/11(水)01:39:54 No.517907203
不謹慎だけどこの人亡くなったらここのネタとかどうなるのかなとか考えてしまう
15 18/07/11(水)01:40:14 No.517907249
メカKOUSHIROU
16 18/07/11(水)01:40:25 No.517907271
日本で稲作文化が始まったのが5000年前
17 18/07/11(水)01:41:42 No.517907488
「7053年 松本幸四郎」でググったらなんか別の人出てきた…
18 18/07/11(水)01:46:10 No.517908158
色々やってみたけど万超えると表示されなくなるんだな…
19 18/07/11(水)01:46:33 No.517908245
伝承されろよ
20 18/07/11(水)01:47:04 No.517908331
名前変わった気がするけどいまいち覚えられない
21 18/07/11(水)01:49:03 No.517908662
いま5000才越えてるのかよ
22 18/07/11(水)01:49:55 No.517908849
>不謹慎だけどこの人亡くなったらここのネタとかどうなるのかなとか考えてしまう 参考までに与謝野馨が亡くなった時はコラ祭りになった
23 18/07/11(水)01:51:19 No.517909088
>名前変わった気がするけどいまいち覚えられない 2832年 松本幸四郎
24 18/07/11(水)01:53:45 No.517909513
9999年までは表示されるから8057歳まではご存命だよ
25 18/07/11(水)01:55:38 No.517909793
何で笑えるんだろ… 何に俺は笑ってるんだろうか…
26 18/07/11(水)01:57:29 No.517910053
九代目の時代が50世紀とかギネス級かよ
27 18/07/11(水)01:58:50 No.517910239
5000年という悠久の時を思えば2~3年なんて誤差ではある
28 18/07/11(水)01:59:39 No.517910371
古代オリエントの王様がこんぐらい生きてることにされてる
29 18/07/11(水)02:04:14 No.517910978
私は九第目松本幸四郎 人生ロスタイムに突入してから5000余年が経った 昭和 平成 別格 伝承 損保 多くの時代を渡り歩きいつしか核テリン戦争により日本という国号すら無くなって久しいがそれでも恒久の時を流れていたのは歌舞伎芸能とぴるす君 と言ってもぴるす君の方は私の子孫や晃1世を祖とする湯川一族にその殆どを狩り尽くされケオ(稀汚と書き稀有な汚物の略)となっていた 野バラ咲かぬ山路をひとり歩いているとそんな絶滅危惧種に出会ってしまった 聞けば彼は最後のぴるす君だと云う 薔薇は枯れ果てたが私の涙腺はまだ生命力を帯びていたのか彼を見た瞬間数十世紀間失われていた感情がスイと出た この時空は私が2018年に白鸚を襲名しなかったばかりに起きてしまった偽りの世界 全てを終わらせよう ラスト臭ムライの首に両手を掛けると数分後酷い頭痛に襲われ気を失ってしまう 目覚めたらそこは2017年の夏だった 私の目の前に居たのは息子染五郎と孫の金太郎 2人に語った 来年新春、親子三代同時襲名をしよう いや、しなくてはいけないのだ
30 18/07/11(水)02:06:26 No.517911251
なるほど読ませるスクがスイと出た
31 18/07/11(水)02:06:28 No.517911255
KOUSHIROUさんはアディショナルタイムの話をなんども繰り返すから困る
32 18/07/11(水)02:09:30 No.517911569
7053年 今上天皇
33 18/07/11(水)02:11:41 No.517911827
>私は九第目松本幸四郎 あいつ初っ端から漢字間違えてる
34 18/07/11(水)02:13:22 No.517912013
>7053年 今上天皇 良い笑顔だ
35 18/07/11(水)02:13:50 No.517912059
>昭和 平成 別格 伝承 損保 ダメだった
36 18/07/11(水)02:17:58 No.517912506
7018年 デーモン小暮閣下
37 18/07/11(水)02:21:11 No.517912855
>>私は九第目松本幸四郎 >あいつ初っ端から漢字間違えてる 別の世界線だってことの表現だよ多分
38 18/07/11(水)02:27:42 No.517913467
爽やかな読後感のあるいいスクだ…
39 18/07/11(水)02:46:44 No.517915085
萩尾望都が松本幸四郎と市川染五郎を「トーマの心臓」の世界観で描く https://news.mynavi.jp/article/20180710-662110/