18/07/11(水)01:16:25 死の境... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/11(水)01:16:25 No.517903233
死の境地っていいよね 漫画界におけるお手軽パワーアップイベントだ
1 18/07/11(水)01:17:06 No.517903343
まぁ死の境地にいる時点でお手軽でも何でもないんだけどな
2 18/07/11(水)01:19:02 No.517903712
謎空間もいいぞ!
3 18/07/11(水)01:20:19 No.517903933
ようは見聞色でしょ?
4 18/07/11(水)01:26:07 No.517905019
内なる獣がどうとか生存本能がどうとかで理由付けが出来てバランスもいい
5 18/07/11(水)01:27:46 No.517905290
死ぬってことは特別でとんでもない事じゃないとダメだからな そりゃパワーアップくらいするよ
6 18/07/11(水)01:27:54 No.517905304
でもサイヤ人の瀕死パワーアップ設定は正直どうかと思ったよ
7 18/07/11(水)01:29:12 No.517905505
ここで先生の回想挟むの好き
8 18/07/11(水)01:29:56 No.517905615
筋肉だって筋繊維ぶった切って1回死ぬと復活時に強くなるんだし それと一緒よ
9 18/07/11(水)01:30:13 No.517905663
鬼轍の妖刀要素って気配発信システムしか出てないのに他の刀まで感知できるとかかわいそう
10 18/07/11(水)01:30:42 No.517905753
スレ画ら元々できる下地があって初めて鉄が切れると思うんだけどこれはパワーアップと言えるのか…
11 18/07/11(水)01:31:06 No.517905814
感謝する 俺はまだまだ強くなれる
12 18/07/11(水)01:32:10 No.517905984
>鬼轍の妖刀要素って気配発信システムしか出てないのに他の刀まで感知できるとかかわいそう 斬りたくないものも斬っちまうって話あったろ!?
13 18/07/11(水)01:32:11 No.517905988
あの先生の紙に全力で刀叩きつけても全く切れないのは別のベクトルで凄いといつも思ってる
14 18/07/11(水)01:32:36 No.517906057
>まぁ死の境地にいる時点でお手軽でも何でもないんだけどな 傷とか一晩寝りゃ治るし 臨死とかお手の物
15 18/07/11(水)01:33:02 No.517906123
>あの先生の紙に全力で刀叩きつけても全く切れないのは別のベクトルで凄いといつも思ってる 紙が?
16 18/07/11(水)01:33:16 No.517906167
そのまま他界した烈さん
17 18/07/11(水)01:33:20 No.517906178
>鬼轍の妖刀要素って気配発信システムしか出てないのに他の刀まで感知できるとかかわいそう 持ち主がことごとく非業の死を遂げる呪いはゾロがねじ伏せてるしあと石斧くらいなら簡単に斬れる特性があるんだっけ
18 18/07/11(水)01:34:02 No.517906296
コウシロウの大物感をワノ国で回収するのか楽しみ
19 18/07/11(水)01:34:07 No.517906310
俺は単純なんで鉄をも斬れるようになるってのに燃えたよ
20 18/07/11(水)01:34:14 No.517906333
実際あの叩き付け方だとそう斬れないとは
21 18/07/11(水)01:35:01 No.517906452
お前鉄切れなかったんだ…って思ってごめん…
22 18/07/11(水)01:35:34 No.517906538
>あの先生の紙に全力で刀叩きつけても全く切れないのは別のベクトルで凄いといつも思ってる あれよく見ると峰で打ってなかったっけ
23 18/07/11(水)01:35:42 No.517906560
>でもサイヤ人の瀕死パワーアップ設定は正直どうかと思ったよ フリーザ編でベジータが自分を半殺しにしろって言ってたじゃん それで本当に強くなるなら仙豆と半殺しを延々やってればいいのでは? なんで修行してたのあいつら
24 18/07/11(水)01:36:06 No.517906631
su2485728.jpg
25 18/07/11(水)01:36:34 No.517906695
アニメだと確かバラティエのあたりのアニオリで砲弾斬ってるので実は台無しになってるという…
26 18/07/11(水)01:37:08 No.517906789
>フリーザ編でベジータが自分を半殺しにしろって言ってたじゃん 実際ダメだったあたり死に物狂いで戦った時の伸び幅がデカいとかそんなやつなんだろうな
27 18/07/11(水)01:37:19 No.517906819
>でもシャーマンキングで死んでレベルアップは正直どうかと思ったよ
28 18/07/11(水)01:37:21 No.517906823
刀振り下ろして紙切るのって難しいよ やったことあるからわかる
29 18/07/11(水)01:37:55 No.517906909
それまで圧倒的な強さで相手をボコボコにしてきた敵が最後のトドメの一撃を放ってこれで終わり的な雰囲気出したけど それでも倒れてない相手を見て汗かきながら「何…!」とか言い出す 逆転のテンプレいいよね
30 18/07/11(水)01:38:16 No.517906953
難しいのか…
31 18/07/11(水)01:38:22 No.517906973
ここの戦闘漫画で読むとめちゃくちゃ面白かった 未だにゾロのベストバウトだ リューマ戦も短いわりに攻防あって好きだけど
32 18/07/11(水)01:38:51 No.517907044
サイヤ人の瀕死パワーアップはベジータが超サイヤ人になれなかったあたりの会話で上限あるもんだと認識した セルは伸び代が大きいからまだ瀕死パワーアップ可能だった
33 18/07/11(水)01:39:50 No.517907190
ししそんそんがシンプルで好き
34 18/07/11(水)01:43:03 No.517907685
先生が実はすごい人ってのはちょっとやだな 普通のおっさんの一言が剣の真髄に通じてたって感じにしてくんねえかな プロ野球選手が少年時代のそこらへんのコーチのアドバイスを今でも大切にしてるみたいな
35 18/07/11(水)01:43:30 No.517907747
フリーザ編の頃って仙豆もうそんなにない時期じゃなかったっけ
36 18/07/11(水)01:44:17 No.517907876
>刀振り下ろして紙切るのって難しいよ 包丁研いだあとに試したりするけど当たり方で全然違う気がする 点で当たると切れるけど面で当たると全然切れない…
37 18/07/11(水)01:45:12 No.517908012
ただの並剣士が名刀なんて持ってるわきゃないし 諦めろ
38 18/07/11(水)01:45:42 No.517908085
ゾロって最初から鉄斬れるもんだとおもってた
39 18/07/11(水)01:45:42 No.517908086
東の海のその辺のおっさんがたまたま大業物持ってるだろうか
40 18/07/11(水)01:46:44 No.517908282
ここまで進んで大業物として出てきたのは秋水と和道一文字と(名前だけ)二代鬼轍
41 18/07/11(水)01:46:45 No.517908286
ベジータのあれはだっせぇスカム行為をしないと勝負にならないほどの実力差を示す事ができたから ベジータの扱いはそれでいいのか…という感じだけど
42 18/07/11(水)01:46:53 No.517908308
>ゾロって最初から鉄斬れるもんだとおもってた 鉄切れるならバギーの時にルフィを檻ごと持ち運んだりしないだろう
43 18/07/11(水)01:47:16 No.517908359
結局スレ画は武装色と見聞色がちょっと覚醒したってことなのか?
44 18/07/11(水)01:48:32 No.517908584
>結局スレ画は武装色と見聞色がちょっと覚醒したってことなのか? 作者の人そこまで考えてなかったと思うよ
45 18/07/11(水)01:48:47 No.517908615
>結局スレ画は武装色と見聞色がちょっと覚醒したってことなのか? 心意気かな…
46 18/07/11(水)01:48:53 No.517908632
ワンピ読む前に烈&豪読んでたせいでミニ四駆でも切断出来る鉄を切れなかったんだゾロ… ってちょっとテンション下がった小学生時代
47 18/07/11(水)01:49:11 No.517908697
単純に剣士として一皮むけたってだけでしょ
48 18/07/11(水)01:49:19 No.517908736
個人的に漫画の鉄ってだいたい柔らかいイメージがあるおかげでちょいちょい印象を調整するのに手間どる問題が…
49 18/07/11(水)01:50:04 No.517908881
当時のMr.1は打撃斬撃銃撃全部無効だから強キャラ感やばかった
50 18/07/11(水)01:51:29 No.517909119
ゾロはルフィの入った檻以外にも固まったドルドルのロウを斬れなかったりとちょくちょく鉄は斬れないアピールしてたね
51 18/07/11(水)01:52:23 No.517909252
鉄ぐらい明さんなら水中でも斬れるのに
52 18/07/11(水)01:52:28 No.517909266
これは斬る力だけではなく斬らない力でもあるから覇気とは少し違そう
53 18/07/11(水)01:52:43 No.517909313
鬼滅の刃で死の境地パワーアップが割とギャグ寄りで面白かった
54 18/07/11(水)01:53:04 No.517909369
>ここで先生の回想挟むの好き スレ画は何が言いたいのやらわからない先生の発言にゾロの謎解釈が重なってすごい唐突に思えたな
55 18/07/11(水)01:53:30 No.517909466
レベル上がったから今までよくわかってなかったインストラクションがわかるようになったってことじゃないの
56 18/07/11(水)01:54:03 No.517909560
両者決め手に欠く膠着状態がスパイラルホロウで一気に傾くあたりの流れが好き
57 18/07/11(水)01:54:43 No.517909673
ズバッと振った剣が葉っぱを斬らずに石はスッと斬れるのがいい…
58 18/07/11(水)01:55:06 No.517909720
大抵のやつじゃ傷ひとつ付けられないって意味じゃちょっとしたロギアみたいなもんだな
59 18/07/11(水)01:59:26 No.517910332
ゾロの死闘ってリューマが最後だよな もう40巻も前だぞ
60 18/07/11(水)01:59:44 No.517910388
>もう40巻も前だぞ なそ にん
61 18/07/11(水)02:01:28 No.517910639
2年後になって強くなりすぎた まあワノ国の侍が激強らしいから期待しよう
62 18/07/11(水)02:01:53 No.517910686
リューマ戦ってMr.1戦とうってかわって短いけど面白いよな
63 18/07/11(水)02:02:16 No.517910735
>ゾロの死闘ってリューマが最後だよな >もう40巻も前だぞ 量産型無敵奴隷にボコられた時は死闘ではなかったからな…
64 18/07/11(水)02:03:36 No.517910883
>筋肉だって筋繊維ぶった切って1回死ぬと復活時に強くなるんだし >それと一緒よ 肘の靭帯も一回ぶった切ったら強くなるな いっちょやってみっか!!!
65 18/07/11(水)02:04:08 No.517910961
いうてもゾロも世界最強の剣士に師事して三大勢力の一角をなす大物の腹心と互角以上にやり合ってるからな… いくら侍が強いといってもそこまで差はないと思うが
66 18/07/11(水)02:04:19 No.517910987
瀕死になったらウンコとか尿漏らしてパワーアップする奴がいた気がするけど誰だっけ…
67 18/07/11(水)02:05:25 No.517911129
>瀕死になったらウンコとか尿漏らしてパワーアップする奴がいた気がするけど誰だっけ… ターちゃん
68 18/07/11(水)02:06:17 No.517911229
>それで本当に強くなるなら仙豆と半殺しを延々やってればいいのでは? 悟空は持ち込んだ仙豆の許す限りやった
69 18/07/11(水)02:06:28 No.517911254
>ゾロって最初から鉄斬れるもんだとおもってた 読み返してて初期ゾロ出来ないのビックリした
70 18/07/11(水)02:08:34 No.517911479
>>それで本当に強くなるなら仙豆と半殺しを延々やってればいいのでは? >悟空は持ち込んだ仙豆の許す限りやった 本人もやべえやべえ死ぬとこだったを気楽に繰り返してるのが ちょっと現実のハードトレーニングみたいで面白かった
71 18/07/11(水)02:09:11 No.517911541
仙豆は便利アイテム過ぎるせいか大体カリン様あんまり作ってないって事多いよね… まぁ初期の方でヤジロベーが喰いまくってたのも悪いけど
72 18/07/11(水)02:09:52 No.517911604
su2485769.jpg なんでゾロは細切れにならないの
73 18/07/11(水)02:09:53 No.517911605
ゾロって言うほど死の境地レベリングしてなくね?スレ画の1回だけでしょ
74 18/07/11(水)02:11:20 No.517911795
>ゾロって言うほど死の境地レベリングしてなくね?スレ画の1回だけでしょ ミホークの所でやってるかもしれない 片目なんか潰れてる?し
75 18/07/11(水)02:13:09 No.517911979
読み返すとミホークのゾロへの初遭遇での対応メッチヤ期待してくれてる… こんなにハッキリと好意伝えてくれてたんだ…
76 18/07/11(水)02:14:18 No.517912117
仙豆なんて何なら神龍に量産して貰えばいいんだしまあご都合アイテムだよね
77 18/07/11(水)02:17:47 No.517912492
暗に先生が鉄を切れるってことを示唆したシーかと思ってた
78 18/07/11(水)02:18:59 No.517912621
>su2485769.jpg >なんでゾロは細切れにならないの 先週のゾロに切られた悪代官忘れたのか この世界は人間より建物の方が柔らかい
79 18/07/11(水)02:20:19 No.517912763
大体覇気で説明できるのがずるい