ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/11(水)00:04:33 No.517885761
>「」ってカブトムシの採り方詳しいよね
1 18/07/11(水)00:05:42 No.517886055
>カブトムシは玄関に置いた方がいいって聞きました何故ですか
2 18/07/11(水)00:05:43 No.517886059
中3のとき、両親が、離婚した。
3 18/07/11(水)00:06:22 No.517886285
1.早朝の森へ行く 2.焼酎と黒蜜を混ぜた物に集まり安い
4 18/07/11(水)00:06:47 No.517886447
お兄ちゃん!お兄ちゃーーーーんッ!!!11!
5 18/07/11(水)00:07:25 No.517886639
真っ黒い身体に王様気分まるで俺はカブトムシだった…
6 18/07/11(水)00:08:20 No.517886921
こう持つ
7 18/07/11(水)00:08:32 No.517886981
カブトムシは何時くらいが捕まえやすいのですか?
8 18/07/11(水)00:08:43 No.517887032
時は江戸天下泰平の世の中とありまして剣の腕が立つだけでは武士はおまんまにありつけなくなっていました
9 18/07/11(水)00:08:56 No.517887104
丁度10周年なのか
10 18/07/11(水)00:09:08 No.517887178
日の出前 最も闇が深い時分
11 18/07/11(水)00:09:29 No.517887288
書き込みをした人によって削除されました
12 18/07/11(水)00:09:38 No.517887327
彼女の涙を私は見なかったのかっ!!!1!
13 18/07/11(水)00:10:00 No.517887438
「父さんな、再婚…することにした。」 親父はそういった。 僕は「そう。」とだけ答えて、マグロをつまんだ。 こんな感じで持つ。
14 18/07/11(水)00:10:04 No.517887457
「お父さんカブトムシ「うるさい!」
15 18/07/11(水)00:10:07 No.517887476
珍コーナーが鬱コーナーに変わるの恥豚は喜ぶけど聞いてておつらぁい…
16 18/07/11(水)00:10:24 No.517887567
>丁度10周年なのか 急にリストカッターケンイチさせようとするのはよせ
17 18/07/11(水)00:10:35 No.517887637
ケースが弾け飛び カブトムシは 飛んだ
18 18/07/11(水)00:10:42 No.517887667
ちびっこのみんなー♪ お父さんとお母さんがいつまでもいると思ったら大間違いだぞ!!!!!!!
19 18/07/11(水)00:10:56 No.517887744
だから
20 18/07/11(水)00:11:03 No.517887763
お前が学校に行くまでが夏休みだ
21 18/07/11(水)00:11:31 No.517887909
お会計 済んでない商品あるよね?
22 18/07/11(水)00:11:43 No.517887981
だから麦わら帽子!
23 18/07/11(水)00:11:45 No.517887994
お食べ。
24 18/07/11(水)00:11:57 No.517888047
お前の母ちゃんが知らない男とセックスしてるからだよ!!
25 18/07/11(水)00:12:05 No.517888088
アンタ母親失格だよ!!
26 18/07/11(水)00:12:24 No.517888192
近所の画家のお兄さん
27 18/07/11(水)00:12:27 No.517888216
>珍コーナーが鬱コーナーに変わるの恥豚は喜ぶけど聞いてておつらぁい… 夏のタイムマシンくらいの塩梅が好き
28 18/07/11(水)00:12:51 No.517888313
すーぐ交尾しちゃうんだから カブトムシも! お前のおふくろも!
29 18/07/11(水)00:13:34 No.517888550
陽炎立ち上る駐車場
30 18/07/11(水)00:13:35 No.517888554
あんまり出ないけど近所のショタコンのお兄ちゃんにかるーく悪戯されたあとってネタが好き
31 18/07/11(水)00:13:35 No.517888556
空調の効いたパチンコ店から出ると駐車場に立ち込める蜃気楼
32 18/07/11(水)00:13:45 No.517888599
あとお前本当の子じゃないから!
33 18/07/11(水)00:13:57 No.517888653
>アンタ母親失格だよ!! パチンコ屋の駐車場の話と >お会計 >済んでない商品あるよね? の変なスイッチが入ってテンションがおかしくなるKENの話好き
34 18/07/11(水)00:13:58 No.517888659
イタズラ和尚の話はよせ
35 18/07/11(水)00:14:28 No.517888809
子供なんかいねぇよ!! 家で寂しい思いしてんだろ!!
36 18/07/11(水)00:14:50 No.517888908
お父さんはお父さんだからね!
37 18/07/11(水)00:14:57 No.517888949
オショサンオショサン イキュウイッキュウ オショサンオショサン!! イッキュウ!イッキュウ!
38 18/07/11(水)00:15:04 No.517888996
>珍コーナーが鬱コーナーに変わるの恥豚は喜ぶけど聞いてておつらぁい… 思いの外きついエピソードばかり来てしまったため 短命に終わった日常モンスターハンター
39 18/07/11(水)00:15:20 No.517889068
本当のお母さんが帰ってくるまでは 私がお母さん
40 18/07/11(水)00:15:39 No.517889156
盗んだりんごなんかあげても・・・カブトムシも喜ばないわよね
41 18/07/11(水)00:16:02 No.517889272
これはKENが例題で親の離婚ネタ取り上げたら半分ぐらいのリスナーがそれに乗っかってきて 2週目からはみんな離婚ネタに切り替えた感じだった
42 18/07/11(水)00:16:15 No.517889338
フィリッピンから来たお嫁さんでした
43 18/07/11(水)00:16:17 No.517889344
>子供なんかいねぇよ!! 家で寂しい思いしてんだろ!! 家にいんだろぉー家によぉー!
44 18/07/11(水)00:16:36 No.517889419
>思いの外きついエピソードばかり来てしまったため >短命に終わった日常モンスターハンター 馬鹿力に限らずネットのコピペというかすかっとジャパンみたいなコーナーはだいたいどの番組でも短命よね…
45 18/07/11(水)00:17:25 No.517889628
テレサ・テンかおまえは
46 18/07/11(水)00:17:27 No.517889640
すかっとジャパンがなんで続いてんのかわかんないもんあれ たまに番組側が擁護しようとしてる方が腹立つことあるし…
47 18/07/11(水)00:18:03 No.517889827
吉田くんのお父さんが金を賭けよう賭けようと言ってくるので
48 18/07/11(水)00:18:08 No.517889855
こけた頬を見たか!際どい衣装を見たか!目つきの悪いボーイを見たか!ゲスに笑う客どもを見たか! 彼女の涙を! 私は見なかったのか!!
49 18/07/11(水)00:19:07 No.517890136
モンハンは創作というか不幸のおすそ分けみたいな感じが凄く嫌だった カブトムシも長すぎるのはあんまり好みじゃない リスケンぐらいさっぱりしてた方が好きだ
50 18/07/11(水)00:19:24 No.517890227
一旦終わりで終わったコーナーだから旧に復活しないかな
51 18/07/11(水)00:19:48 No.517890333
眼が描かれたカブトムシとか絵本作家にしか見えないカブトムシとか、近所のおじさん系も好き
52 18/07/11(水)00:20:16 No.517890460
俺が大好きなデヴィッド・ボウイ占いは絶対ネットからのコピペ不可能なんだけどな…
53 18/07/11(水)00:21:10 No.517890730
>俺が大好きなデヴィッド・ボウイ占いは絶対ネットからのコピペ不可能なんだけどな… デビッドリンチ占い?
54 18/07/11(水)00:21:13 No.517890746
今もまだやってるクソ袋も個人的にダメなネタ多いなー 不快系は受け付けない
55 18/07/11(水)00:21:14 No.517890755
リスナーの長文創作系コーナーまたやらないかな…
56 18/07/11(水)00:21:32 No.517890837
少し面白いはたまに普通に面白いからダメ
57 18/07/11(水)00:21:35 No.517890850
夢太郎やあそびのような日常にも侵食してくるコーナーが好きだな
58 18/07/11(水)00:21:35 No.517890851
血色クワガタの毒波動いいよね
59 18/07/11(水)00:22:02 No.517890979
トークの拾い食い結構減ってきた?
60 18/07/11(水)00:22:06 No.517890991
>>俺が大好きなデヴィッド・ボウイ占いは絶対ネットからのコピペ不可能なんだけどな… >デビッドリンチ占い? そっちだった
61 18/07/11(水)00:22:29 No.517891096
>夢太郎 これもネタの力加減ミスって失敗した系な気がする
62 18/07/11(水)00:22:35 No.517891124
ネタ投稿してて一番気持ちいいのは この手の長文が多くなりがちなコーナーで 狙って短めの送ってKENが「はぁ~…短めのも読んどこうかなぁ~…」ってなって俺のネタ読んだ時なんだ
63 18/07/11(水)00:23:00 No.517891233
ネタ職人の世代も変わってるからな…長文は今の時代あんまり喜ばれない
64 18/07/11(水)00:23:17 No.517891307
>今もまだやってるクソ袋も個人的にダメなネタ多いなー クソ袋はこんだけ長くやってて一発目のネタの完成度を結局誰も超えられなくて方向性変わっちゃったのが残念 あのネタは本当震えるぐらい好きだった
65 18/07/11(水)00:23:26 No.517891354
あ・り・の・せ・か・い蟻の世界と書いてありました 暖簾をくぐると頭が蟻の大将が「イラッシャイキョウハイイノガハイッテルヨ」
66 18/07/11(水)00:23:32 No.517891380
実家ルタみたいなのは好きだけどオールスター感謝祭は 全く興味無かったから正直よくわからん
67 18/07/11(水)00:23:45 No.517891436
替え歌コーナーも長い奇文多いとちょっとっ…てなる
68 18/07/11(水)00:23:51 No.517891472
>ネタ職人の世代も変わってるからな…長文は今の時代あんまり喜ばれない 昔はせっかく封書で送ってきてくれたから みたいな感じもあったしね
69 18/07/11(水)00:23:58 No.517891513
このカブトは注目される
70 18/07/11(水)00:23:58 No.517891514
替え歌はハットリくんがつらい
71 18/07/11(水)00:24:21 No.517891626
伊集院島ゲームも結局何が楽しいのかわかんなくなるのいいよね…
72 18/07/11(水)00:24:28 No.517891664
「罠だ-!!罠なんだー!!」
73 18/07/11(水)00:24:28 No.517891667
>ネタ職人の世代も変わってるからな…長文は今の時代あんまり喜ばれない 糞袋とかバリバリ長文系だしかるたは何でもアリだから今長文系読まれないことはないよ 投稿してる側の肌感覚でいうと有名人イジり系が昔に比べて遥かに読まれなくなった
74 18/07/11(水)00:24:35 No.517891702
一面のおっぱい
75 18/07/11(水)00:24:51 No.517891807
>>夢太郎 >これもネタの力加減ミスって失敗した系な気がする あれは夢系だと成功したほうだと思うぞ
76 18/07/11(水)00:25:13 No.517891948
>実家ルタみたいなのは好きだけどオールスター感謝祭は >全く興味無かったから正直よくわからん オールスターはもうオールスター感謝祭ってより唯一の芸能ネタ枠って感じ 音楽以外元ネタ関係ない
77 18/07/11(水)00:25:15 No.517891953
渡辺くんが反対してた意味が今になってよく分かる
78 18/07/11(水)00:25:30 No.517892024
>伊集院島ゲームも結局何が楽しいのかわかんなくなるのいいよね… 名前の付け方が好きだった 祖母の鳴き砂海岸とか
79 18/07/11(水)00:25:35 No.517892061
>実家ルタみたいなのは好きだけどオールスター感謝祭は >全く興味無かったから正直よくわからん 俺も感謝祭知らないけどなんとなく面白いぞ
80 18/07/11(水)00:25:53 No.517892160
最近はどのコーナーも直球ど真ん中か3転4転するようなネタが多い気がする
81 18/07/11(水)00:26:07 No.517892253
ためしてガセテンというか志の輔物真似でクソみたいな事を言うケンが好き
82 18/07/11(水)00:26:13 No.517892282
伊集院島ゲームは完成させて若手集めて実際にプレイまでしてたし 最後まで面白さ貫けてたコーナーだと思うなあ
83 18/07/11(水)00:26:25 No.517892350
>伊集院島ゲームも結局何が楽しいのかわかんなくなるのいいよね… 内弁慶系と正論ティー好き
84 18/07/11(水)00:26:27 No.517892357
糞袋と偽空耳はあんまり… かるたはそこそこすき
85 18/07/11(水)00:26:33 No.517892381
>名前の付け方が好きだった >祖母の鳴き砂海岸とか 俺は「ターニングポイン塔」が好き
86 18/07/11(水)00:26:40 No.517892411
>あのネタは本当震えるぐらい好きだった 何だっけ…
87 18/07/11(水)00:27:02 No.517892526
今の替え歌コーナーは初期のガンダムが全てだと思う
88 18/07/11(水)00:27:24 No.517892625
あの歌はもういいな クソ袋ももうやったりやんなかったりだし新コーナーやらないかな
89 18/07/11(水)00:27:29 No.517892650
>何だっけ… 実家に帰ると手伝いで穴の開いてる栗とそうじゃない栗をひたすら分ける作業をやらされます 私は昔からこの作業が楽しくてたまらないのですがなぜでしょうか?
90 18/07/11(水)00:27:36 No.517892689
くそ袋は夜中の作業中に本気でいらっとくるネタがあるのが…
91 18/07/11(水)00:27:47 No.517892734
千尋の谷に落とされてそのまま住んでる獅子ってペンネームが忘れられない
92 18/07/11(水)00:27:49 No.517892745
嘘るるぶ好き 手足の生えたパイナップルに生きた鳩サブレ
93 18/07/11(水)00:28:09 No.517892830
>実家に帰ると手伝いで穴の開いてる栗とそうじゃない栗をひたすら分ける作業をやらされます >私は昔からこの作業が楽しくてたまらないのですがなぜでしょうか? 1発目じゃねーか!?
94 18/07/11(水)00:28:16 No.517892857
アンゲームまわりのトークは面白かったな しんぱい岬とか
95 18/07/11(水)00:28:22 No.517892897
いまあの歌が一番おもしろいと思うんだけどなぁ たまにしかやらないの含めていいならいつまでもたえることなく友達でいようがトップだけど
96 18/07/11(水)00:28:23 No.517892905
ゾナーゾ君好きだった
97 18/07/11(水)00:28:43 No.517893006
最近替え歌歌って投稿してたポアロさんが鷲崎健さんと知って驚いた
98 18/07/11(水)00:28:45 No.517893012
>>実家に帰ると手伝いで穴の開いてる栗とそうじゃない栗をひたすら分ける作業をやらされます >>私は昔からこの作業が楽しくてたまらないのですがなぜでしょうか? >1発目じゃねーか!? 一個前のレスぐらい読んでくれよ! 一発目のネタの話してんだよ!
99 18/07/11(水)00:29:03 No.517893077
確かになぞなぞはここ数年で抜群だった
100 18/07/11(水)00:29:12 No.517893121
替え歌は短くできるのがとても便利な感じ こういうのの投稿ってネタの度に別々に投稿した方がいいのかね 同じフレーズで思いついた場合一気に送りたくなっちゃう
101 18/07/11(水)00:29:46 No.517893272
ポアロの頃ってまだ90年代じゃなかったっけ…
102 18/07/11(水)00:29:47 No.517893273
su2485651.webm
103 18/07/11(水)00:29:56 No.517893305
俺はあの歌好きだな 先日の「生きてくのが恥ずかしくて死にたくなります」はクソ笑った
104 18/07/11(水)00:30:17 No.517893401
フリーターになるとはたらくおじさんがすげえ効いてきてなぁ… 北海道チーズケーキがちょっと買いづらくなった
105 18/07/11(水)00:30:21 No.517893439
>替え歌は短くできるのがとても便利な感じ >こういうのの投稿ってネタの度に別々に投稿した方がいいのかね >同じフレーズで思いついた場合一気に送りたくなっちゃう これはハガキ職人ごとに意見分かれると思うけど個人的な意見としては一発で大量にパターン用意しといたほうが読まれるよ もっと言うと大量に思いついたらその中から厳選していくつかってしたほうがいいと思うけど
106 18/07/11(水)00:30:24 No.517893457
前回の嘘ワールドカップ実況みたいなネタ偶にでいいからまたやって欲しいな
107 18/07/11(水)00:30:29 No.517893484
好きなカルタがゴールしちゃうと辛い…黒歴史カルタ好きだったのに
108 18/07/11(水)00:30:32 No.517893501
短い替え歌なら初期の少し面白いがめっちゃはっちゃけてたな
109 18/07/11(水)00:30:35 No.517893511
…おじさん、ありがとうございました…
110 18/07/11(水)00:30:43 No.517893551
なぞなぞは最終回の竹はしなるで吐くほど笑った
111 18/07/11(水)00:30:56 No.517893599
>フリーターになるとはたらくおじさんがすげえ効いてきてなぁ… >北海道チーズケーキがちょっと買いづらくなった チーズケーキは週刊糞バイトニュースだ
112 18/07/11(水)00:31:19 No.517893682
あれ曇る要素何もないだろ!? 僕が北海道だ
113 18/07/11(水)00:31:20 No.517893692
熟練のリスナーでも擁護が出来ないと言われる ファンモンの曲流して「いい話作ろうぜ!!」みたいなコーナー
114 18/07/11(水)00:31:54 No.517893816
先日の「このまま死んだらほんとに惨め」はクソ笑った
115 18/07/11(水)00:31:56 No.517893822
はたらくおじさんはデリヘル嬢の送迎とビジホの大三枚でおざなりプレイが好き
116 18/07/11(水)00:32:46 No.517894029
愛犬死んだくらいの時にNHKの朗読番組の内容がぶっささって壊れかけてたときがすき
117 18/07/11(水)00:32:47 No.517894032
燃えろ光るとか強いロボとか予算かけてコーナー作ってたけど 今はそういうの無くなっちゃったね
118 18/07/11(水)00:33:15 No.517894150
ケンイチく~ん
119 18/07/11(水)00:33:19 No.517894174
>ファンモンの曲流して「いい話作ろうぜ!!」みたいなコーナー あれと5w1hと泣ける作り話は本当につまんなかった あと大塚愛のさくらんぼでホストのコールするやつ
120 18/07/11(水)00:33:26 No.517894209
>熟練のリスナーでも擁護が出来ないと言われる >ファンモンの曲流して「いい話作ろうぜ!!」みたいなコーナー 色々混ざってるよ いい話作ろうぜってのは感動の作り話であっちは歴代最低コーナーとか言われてたけど ファンモンのほう(テンション高めでいい曲流せばハイOK)は感動系の映画茶化すみたいなもんで あれは別にそこまでつまらなくもなかったよ
121 18/07/11(水)00:33:43 No.517894268
>熟練のリスナーでも擁護が出来ないと言われる >ファンモンの曲流して「いい話作ろうぜ!!」みたいなコーナー このコーナーは曲にめっちゃ尺取られてテンポ悪くなるけどかなり良かっただろ 世にも奇妙な物語が万能過ぎて終わり!ってなっちゃったけど
122 18/07/11(水)00:33:56 No.517894326
100に聞いたアンケートが毎回ツボってて辛い
123 18/07/11(水)00:34:02 No.517894354
いい話って陸王のやつか あれは…ダメだったね
124 18/07/11(水)00:34:06 No.517894368
今の時代素人さん参加型はリスキー過ぎるから… 電話で何かする系も無くなったし
125 18/07/11(水)00:34:11 No.517894390
>愛犬死んだくらいの時にNHKの朗読番組の内容がぶっささって壊れかけてたときがすき 空間を食うヤギだっけ 「お前は紙じゃないから食べないよ」
126 18/07/11(水)00:34:24 No.517894446
結局は 走らなかった サイドカー
127 18/07/11(水)00:34:44 No.517894533
ナイナイアルアル
128 18/07/11(水)00:34:58 No.517894587
あのコーナークソってのは個々人で意見あるからいいけど 熟練のリスナーでもって大上段に構えるならせめてコーナーの中身ぐらいは間違えないほうがいい
129 18/07/11(水)00:35:05 No.517894613
お母さん!お母さん!おかあさーん!
130 18/07/11(水)00:35:13 No.517894657
陸王に乗ってるばあさんがどうこうって作り話は尻切れトンボで終わったんだっけか そもそも陸王はバイクじゃないのにライスピの影響かなって思った
131 18/07/11(水)00:35:37 No.517894768
怒ってないよ… ばあちゃん、自分で転んだんだから…
132 18/07/11(水)00:35:44 No.517894806
>あのコーナークソってのは個々人で意見あるからいいけど >熟練のリスナーでもって大上段に構えるならせめてコーナーの中身ぐらいは間違えないほうがいい せめてググって確認したほうがいいね…
133 18/07/11(水)00:35:55 No.517894859
ていうかKENが素人参加型自体にも飽きたってのもあると思うよ 自分一人でどこまでいけるかって話芸の追求のほうにシフトしたのはけっこう前だし
134 18/07/11(水)00:36:02 No.517894891
コンブリオはガチで眠くなるんで嫌いだった
135 18/07/11(水)00:36:02 No.517894896
東京タワーにけつが刺さってる時のあるあるからの夜景にそれが見えるは笑った
136 18/07/11(水)00:36:28 No.517894994
おばあちゃん なんだい 呼んでない 今宵僕たちは友達のように踊るんだ
137 18/07/11(水)00:37:16 No.517895185
>コンブリオはガチで眠くなるんで嫌いだった 哄笑しながら敵対マフィアにマシンガンで蜂の巣にされるブス
138 18/07/11(水)00:37:25 No.517895228
回収車に積まれた ダッチワイフを 名前叫んで 追いかける
139 18/07/11(水)00:37:45 No.517895312
優香あ~!!
140 18/07/11(水)00:38:17 No.517895446
>あと大塚愛のさくらんぼでホストのコールするやつ 割と好きだったなあれ…
141 18/07/11(水)00:38:22 No.517895469
河野すっかり出なくなったな
142 18/07/11(水)00:38:28 No.517895495
今週久しぶりの空脳やってたけどやっぱりあのコーナー好きだな
143 18/07/11(水)00:38:38 No.517895533
落語リハビリはなんで途中から古典ベースじゃなくなったんだろう
144 18/07/11(水)00:38:44 No.517895559
ホットミルクを飲んで眠りにつき 寝ゲロを吐くドブス
145 18/07/11(水)00:39:04 No.517895635
わーくいえーみ わくいえみー
146 18/07/11(水)00:39:08 No.517895651
>落語リハビリはなんで途中から古典ベースじゃなくなったんだろう 近未来犯罪都市デトロイト!!!
147 18/07/11(水)00:39:28 No.517895742
>落語リハビリはなんで途中から古典ベースじゃなくなったんだろう 一発目から犯罪都市デトロイトの文言が出てきたあたりで決定路線だったように思う
148 18/07/11(水)00:39:48 No.517895834
>回収車に積まれた ダッチワイフを 名前叫んで 追いかける てな事 忘れて 踊ろじゃないか
149 18/07/11(水)00:40:28 No.517896003
>>落語リハビリはなんで途中から古典ベースじゃなくなったんだろう >近未来犯罪都市デトロイト!!! ここは江戸の外れテキサスの片田舎
150 18/07/11(水)00:41:13 No.517896164
コンブリオはデブ側が不利過ぎる
151 18/07/11(水)00:41:16 No.517896172
su2485668.webm
152 18/07/11(水)00:41:18 No.517896180
ゲノム長屋というタイトルは覚えてる
153 18/07/11(水)00:41:37 No.517896255
>>熟練のリスナーでもって大上段に構えるならせめてコーナーの中身ぐらいは間違えないほうがいい >せめてググって確認したほうがいいね… 頻繁に録音したのを聴き返してるならともかく 10年単位になると意外と忘れてたり記憶違いもあるからね
154 18/07/11(水)00:41:44 No.517896278
おい!!マイオカートで新しいルート見っかったんだよ!!!!!!!!!! え!!!???今、会議中!!!??? 何かごめんね!!!!
155 18/07/11(水)00:41:47 No.517896293
なぜかわからないけど替え歌のコーナーのさよなら人類が忘れられない
156 18/07/11(水)00:41:57 No.517896330
もう随分前からUP’Sじゃないんだな というか五年しか続かなかったんだな
157 18/07/11(水)00:42:08 No.517896377
近くにあるのに見えないものってな~んだ?
158 18/07/11(水)00:42:27 No.517896453
過去10年分くらいまとめたの欲しい CD何枚組になるか知らんけど
159 18/07/11(水)00:42:29 No.517896458
>空間を食うヤギだっけ 事あるごとにヤギゴンが!!!ヤギゴンが!!!って言ってるのが衰弱っぷり出てるのいいよね
160 18/07/11(水)00:43:00 No.517896566
今勝ち抜いてるゴミくじとか偽クリペフとかすごろくとかのリスナーが大暴走するカルタすきよ
161 18/07/11(水)00:43:37 No.517896694
替え歌コーナーは全体的に割と好きだな in the naviの替え歌とかテープが擦り切れるまで爆笑しながら聞いたわ
162 18/07/11(水)00:43:42 No.517896711
>今の時代素人さん参加型はリスキー過ぎるから… >電話で何かする系も無くなったし 個人情報云々ってのもあるのかもね たまにKENも昔は深夜のその時聴いてたリスナー限定の一発みたいな所あったけど 今はネットで書かれたり色々言われるからって 警戒心のぞかせてる事増えたし
163 18/07/11(水)00:43:47 No.517896733
>過去10年分くらいまとめたの欲しい >CD何枚組になるか知らんけど 携帯電話全盛期にiモードだかでコーナーだけ配信したいね みたいな事を言ってた気がする
164 18/07/11(水)00:43:59 No.517896785
>なぜかわからないけど替え歌のコーナーのさよなら人類が忘れられない 素人ヌードにゃ飽きたけど~玄人ヌードはなんかヤダ~ もちろん熟女で黒乳首~下着で柘榴を食べてそお~
165 18/07/11(水)00:44:01 No.517896792
カブトムシの秘密は最近のコーナーでもかなり当たりの方だよね
166 18/07/11(水)00:44:15 No.517896831
ペットロスは銀牙シリーズ読んであるていど回復したのかな
167 18/07/11(水)00:44:16 No.517896843
>もう随分前からUP’Sじゃないんだな いつから時間止まってるんだよ!
168 18/07/11(水)00:44:54 No.517896998
>カブトムシの秘密は最近のコーナーでもかなり当たりの方だよね 最近……最近かなぁいや最近か
169 18/07/11(水)00:45:12 No.517897058
>さよなら人類 su2485672.webm
170 18/07/11(水)00:45:26 No.517897096
>たまにKENも昔は深夜のその時聴いてたリスナー限定の一発みたいな所あったけど >今はネットで書かれたり色々言われるからって >警戒心のぞかせてる事増えたし 今だと電話かけた先でネット配信されたら権利関係で確実に上から怒られるだろうしね…
171 18/07/11(水)00:45:44 No.517897166
>いつから時間止まってるんだよ! サタケがラジオゲストに声優呼んでワイワイやってた頃?
172 18/07/11(水)00:45:48 No.517897181
たまに参加企画でクリスマスか何かにダッチワイフとかその手の奴を女性に届けた云々の記憶を思い出すんだけど 何届けたのかは今も思い出せない
173 18/07/11(水)00:45:53 No.517897198
今日神の意志が僕に話しかけてきたよ~ 明日の昼谷隼人がジャスコに来るよ~
174 18/07/11(水)00:45:55 No.517897205
>カブトムシの秘密は最近のコーナーでもかなり当たりの方だよね >最近のコーナー >最近 >『カブトムシの秘密』とは、TBSラジオ系で放送中の"月曜JUNK 伊集院光深夜の馬鹿力"内で2007年7〜10月に放送された番組内のコーナー。
175 18/07/11(水)00:46:22 No.517897302
カブトムシが11年前か…
176 18/07/11(水)00:46:32 No.517897331
今日田村ゆかりのラジオでハガキが読まれたよ(ゆかり!) 「お前の声優トークは……」「ボイスアクトレスだよお前!」
177 18/07/11(水)00:46:42 No.517897372
自分は進学と就職で生活パターン変わってから10年ぐらい間開いてるから 2000~2010年の辺りは完全にすっぽ抜けてるなぁ 最近はラジコがあるから週末まとめて聴けたりしていいね
178 18/07/11(水)00:47:12 No.517897486
ダッチワイフ届けたのはチャリ乗り始めた頃のお中元企画だったような 河野が出てたから割と最近じゃねえかな
179 18/07/11(水)00:47:23 No.517897526
さよなら人類も好きだけど同じ週の日本昔ばなしも好きだったな 死ぬまでついてるビデオ1
180 18/07/11(水)00:47:24 No.517897532
ラジオの文字起こしサイトにキレてたのはいつ頃だっけ
181 18/07/11(水)00:48:32 No.517897768
初期の頃は自分のファンサイトのチャットに本人ですって紛れ込んで荒らしてたKENが…
182 18/07/11(水)00:48:54 No.517897840
ポッドキャストはいつも見ない江波戸が喋ってたのが印象深い
183 18/07/11(水)00:48:55 No.517897842
ちょっと昔は、ラジオスタッフが便器を割ってたんだぜ!って言っても 若い子は信じてくれない
184 18/07/11(水)00:49:24 No.517897957
>初期の頃は自分のファンサイトのチャットに本人ですって紛れ込んで荒らしてたKENが… テレビの企画で似たようなことやってたな
185 18/07/11(水)00:49:47 No.517898024
>ラジオの文字起こしサイトにキレてたのはいつ頃だっけ 2000年前後 yahoo?っつーのください!でインターネットが隆盛し始めた頃さ
186 18/07/11(水)00:49:50 No.517898040
ダッチワイフは黒豚急便か ググったら2005年だから3年前だな
187 18/07/11(水)00:50:37 No.517898206
>ちょっと昔は、伊集院光がTBS内で原付きのブレーキ痕拵えてたんだぜ!って言っても >若い子は信じてくれない
188 18/07/11(水)00:50:50 No.517898246
どのリスナー参加コーナーだったか忘れたけど 女性リスナーが出てKENもちょっとやりづらそうで凄く微妙な空気になったのを妙に覚えてる クイズ形式だったから選手権かQQQのQのQのQ辺りだったかな
189 18/07/11(水)00:51:07 No.517898309
ダッチワイフ担いでたら外人に笑われて写真撮られるKEN
190 18/07/11(水)00:51:11 No.517898321
ラジオに出た若手芸人の中でもアンタッチャブルは群を抜いて面白かったんだなぁ
191 18/07/11(水)00:51:16 No.517898342
>ポッドキャストはいつも見ない江波戸が喋ってたのが印象深い 江波戸いちばんトーク力あったんだけどな… ツッコミもキレキレだった
192 18/07/11(水)00:51:34 No.517898412
関係者結構飛ばされてるよな ブレーキ痕と社長室と・・・なにあったっけ
193 18/07/11(水)00:51:40 No.517898431
>どのリスナー参加コーナーだったか忘れたけど >女性リスナーが出てKENもちょっとやりづらそうで凄く微妙な空気になったのを妙に覚えてる >クイズ形式だったから選手権かQQQのQのQのQ辺りだったかな お寿司好き?
194 18/07/11(水)00:51:56 No.517898478
アンタッチャブルのドッキリは怖いと面白いがせめぎ合っててなんかドキドキした
195 18/07/11(水)00:52:09 No.517898538
柴田が飛ばされたのは別の理由だけどな!
196 18/07/11(水)00:52:11 No.517898550
>>さよなら人類 >su2485672.webm この冴えない友達?との会話してる冴えない自分みたいな関係がなんでかグッとくる…
197 18/07/11(水)00:52:28 No.517898610
TBS社内バイク爆走は2回やってるしね…
198 18/07/11(水)00:52:29 No.517898617
千野さんは完全に被害者 昨日久々に朝のラジオ聴いたら池田も左遷されたのね
199 18/07/11(水)00:52:34 No.517898643
もうだいぶ昔になるけど池田が離婚したのがリスナーとして地味にショック
200 18/07/11(水)00:52:38 No.517898660
江波戸は多分おてんきから抜けた方が売れる…というか他と組んで寄席の色ものとかのほうが合うんじゃねーかな
201 18/07/11(水)00:52:38 No.517898664
>ラジオに出た若手芸人の中でもアンタッチャブルは群を抜いて面白かったんだなぁ おちんちんがァ! おちんちんが無くなっちゃうからぁ!!
202 18/07/11(水)00:52:51 No.517898730
壇上で漏らすのいいよね
203 18/07/11(水)00:52:53 No.517898745
アンタッチャブルだったと思うけど罰ゲームでちんぽギロチンとかやってたの面白かったな
204 18/07/11(水)00:53:12 No.517898834
ゴールデンマイク賞だかは怒られただけ?
205 18/07/11(水)00:53:41 No.517898933
>おちんちんが無くなっちゃうからぁ!! 熱い!熱いよぉ!
206 18/07/11(水)00:53:46 No.517898960
池田は社長候補だったはず…
207 18/07/11(水)00:53:51 No.517898982
>江波戸は多分おてんきから抜けた方が売れる…というか他と組んで寄席の色ものとかのほうが合うんじゃねーかな 江波戸は何度もコンビ解散しまくって流れ流れしてるから…
208 18/07/11(水)00:53:57 No.517899003
ギロちんぽは辞書だっけ?
209 18/07/11(水)00:54:12 No.517899057
>池田は社長候補だったはず… そんな出世してるんだ…
210 18/07/11(水)00:54:20 No.517899090
昨日久々に伊集院の食いしん坊声真似聴いたけどやっぱ面白かった 声ネタだと牢名主で爆笑したなぁ…
211 18/07/11(水)00:54:39 No.517899165
オテンキはのり君一人勝ちになってしまって寂しい いや2005年ぐらいの若手芸人連中のこと考えれば久々のブレイクなんだけどさ!
212 18/07/11(水)00:54:51 No.517899214
>ラジオに出た若手芸人の中でもアンタッチャブルは群を抜いて面白かったんだなぁ デビリン占いの困惑し続ける山崎とリスナーの質問に即答する柴田が滅茶苦茶面白かった
213 18/07/11(水)00:54:56 No.517899229
町田のボトルアタッカーが…
214 18/07/11(水)00:54:58 No.517899237
江波戸が一番お笑いとしての才覚ある気がするんだが… いやゴーちゃん好きだけどさ
215 18/07/11(水)00:55:01 No.517899254
>千野さんは完全に被害者 >昨日久々に朝のラジオ聴いたら池田も左遷されたのね 千野さんは報道局に行ってるのでむしろ会社的には栄転 池田も出世が断たれたって意味ではあれだけど左遷ではない
216 18/07/11(水)00:55:17 No.517899312
>ギロちんぽは辞書だっけ? ちんぽギロチンじゃなくてギロちんぽだったっけ そう辞書落とすやつ
217 18/07/11(水)00:55:18 No.517899315
千野さんは製作プロデューサーってラジオ曲に花形から通門証を管理する仕事の人に左遷ってちょっと笑えない
218 18/07/11(水)00:55:19 No.517899317
江波戸のヒはアウトドアとマラソンのことばっかりでその…
219 18/07/11(水)00:55:25 No.517899336
企画で局の機材売らされて首切られたバイトって誰だっけ
220 18/07/11(水)00:55:55 No.517899447
>ギロちんぽは辞書だっけ? ザキヤマはいじり役よりいじられ役のほうが面白いって印象があるのはこれのせい
221 18/07/11(水)00:56:19 No.517899535
談志に「トークの寄り道」について話してたら 「お前ェなら出来んだろ」って言われた時のKENがめっちゃ嬉しそうでな
222 18/07/11(水)00:56:29 No.517899574
のりは見た目がデブで面白いからそこだけで勝ってるといえる 江波戸は経験豊富でトーク力もあるしやって行けそう GOが一番地味というかなんというか
223 18/07/11(水)00:56:41 No.517899623
ラジオ内のネタじゃなくてマジで左遷させられる人いたのか…
224 18/07/11(水)00:56:42 No.517899631
警備警備警備 今夜はパーフェクトセキュリティ
225 18/07/11(水)00:56:58 No.517899683
春日部で3泊4日過ごすことになって不貞寝する山崎
226 18/07/11(水)00:57:20 No.517899750
朝の方のゲストで安部譲二先生呼ばないかな もしかしてもう呼ばれた事あるのかな
227 18/07/11(水)00:57:22 No.517899761
>企画で局の機材売らされて首切られたバイトって誰だっけ 柳沢くんの前にジングルとか作ってた人だよね
228 18/07/11(水)00:57:50 No.517899853
そもそも初代Pの永田さんがボイラー室まで行った男だからな…
229 18/07/11(水)00:57:57 No.517899876
GOは伊集院なんかと付き合ってる場合じゃないよな
230 18/07/11(水)00:57:59 No.517899884
>朝の方のゲストで安部譲二先生呼ばないかな >もしかしてもう呼ばれた事あるのかな 安部譲二先生は既に……
231 18/07/11(水)00:58:13 No.517899926
沖縄で漫湖漫湖言いまくってたのが好き 雨上がりで漫湖ビッショビショだな!汚ねえ漫湖だな!
232 18/07/11(水)00:58:32 No.517899987
>そもそも初代Pの永田さんがボイラー室まで行った男だからな… ネタではボイラー室だけど実際は副社長まで上り詰めてるからな
233 18/07/11(水)00:58:35 No.517899995
もう松上くんや長野くんみたいな連中が入ってこないのは寂しいかもしれない
234 18/07/11(水)00:58:49 No.517900034
>朝の方のゲストで安部譲二先生呼ばないかな >もしかしてもう呼ばれた事あるのかな 日曜日の秘密基地でもうあったと思う それも一回じゃなくて何度も
235 18/07/11(水)00:59:00 No.517900063
>雨上がりで漫湖ビッショビショだな!汚ねえ漫湖だな! 河野は初沖縄だったんだっけアレ
236 18/07/11(水)00:59:04 No.517900075
田代のたの字も出なくなって久しい
237 18/07/11(水)00:59:24 No.517900144
「理想論だけで業績が上がるのか無駄飯食いが!」
238 18/07/11(水)00:59:32 No.517900173
まんこーよよみがえれー
239 18/07/11(水)00:59:45 No.517900209
カルタはもういいかなって
240 18/07/11(水)00:59:51 No.517900232
>GOが一番地味というかなんというか GO穴の浅さはPodcast名物だったよね
241 18/07/11(水)00:59:57 No.517900253
>もう松上くんや長野くんみたいな連中が入ってこないのは寂しいかもしれない そりゃADいるんだけどネタにしなくなったのはなんでだろうな
242 18/07/11(水)00:59:58 No.517900258
>もう松上くんや長野くんみたいな連中が入ってこないのは寂しいかもしれない ラジオ業界は公共性の観点から無くすことは出来ないけど予算はガシガシ削られて 各局分社化が完了してるような状態だからなプロデューサーからADまでみっちり揃えられるのは 正直深夜帯はドル箱番組でも難しくなってる
243 18/07/11(水)01:00:03 No.517900272
田代32は正直面白くないし… 面白くないしところが面白いとも言えるけどそれにしても面白くないし…
244 18/07/11(水)01:00:34 No.517900367
田代は不義理働いた後ちゃんと謝ってればね 柴田もだけど許してやればいいのにね
245 18/07/11(水)01:00:43 No.517900391
歌丸師匠亡くなったのKENのラジオで知ったよ ここでも多分貼られてたんだろうけど普段が普段なだけに絶対信じないだろうし
246 18/07/11(水)01:00:44 No.517900392
桐畑は落ちついて良い感じになってきた気がする
247 18/07/11(水)01:00:58 No.517900431
にゃんこ祭りは嫌いじゃないよ…
248 18/07/11(水)01:01:00 No.517900439
柴田は復帰後ちょっとだけ顔だしたことなかった?
249 18/07/11(水)01:01:12 No.517900469
河野は私生活がクズすぎたのと向上心が無さすぎたのが良くなかった気がする あとのり君との相性が微妙だった
250 18/07/11(水)01:01:36 No.517900541
田代は旅に出てからの記憶がない
251 18/07/11(水)01:01:40 No.517900550
>柴田もだけど許してやればいいのにね 柴田は事情が事情だけに許してるよ 番組には出してないだけで
252 18/07/11(水)01:01:45 No.517900573
>田代は不義理働いた後ちゃんと謝ってればね あれ最後になにかやらかしてたっけ?
253 18/07/11(水)01:01:50 No.517900587
>田代は不義理働いた後ちゃんと謝ってればね >柴田もだけど許してやればいいのにね 大社長が秘策を墓に持ったまま死んだのが本当にひどい
254 18/07/11(水)01:01:54 No.517900606
深夜ラジオの製作環境も大きく変わって来てるんだろうね
255 18/07/11(水)01:01:56 No.517900618
もう忙しくてできないだろうけどまた若手集めて映像作品やってほしい
256 18/07/11(水)01:02:05 No.517900639
すぐ終わったけど柴田は復帰後TBSラジオだと前番組やってたから その流れで伊集院のラジオにきてAVの話してた記憶がある
257 18/07/11(水)01:02:20 No.517900681
田代がR1一回戦で死んだ話は面白い
258 18/07/11(水)01:02:23 No.517900693
>田代32は正直面白くないし… >面白くないしところが面白いとも言えるけどそれにしても面白くないし… 田代32の深夜の馬鹿力の時に熱で朦朧とした伊集院のガチの「お前売れないわ」はめっちゃ笑った そしてやっぱり売れてない
259 18/07/11(水)01:03:11 No.517900848
正直のりが苦手だ…
260 18/07/11(水)01:03:24 No.517900897
>その流れで伊集院のラジオにきてAVの話してた記憶がある パイレーツの擬似AVの話だっけ…面白かった記憶あるわ
261 18/07/11(水)01:03:43 No.517900959
若手集めて疑心暗鬼にさせるのもうやらないのかね ジャンケンとかダルマとか
262 18/07/11(水)01:03:44 No.517900963
のりとGO君は大学生活の延長でやってる感じがして好きになれなかった
263 18/07/11(水)01:03:53 No.517900986
>桐畑は落ちついて良い感じになってきた気がする 小さい頃からのラジオっ子らしいので頑張ってほしい