虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺以外... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/09(月)23:07:42 No.517656165

    俺以外には不人気なアニメ貼る

    1 18/07/09(月)23:10:36 No.517657029

    でもね、正太郎くん

    2 18/07/09(月)23:11:14 No.517657215

    斬月まで含めて大好きだよ

    3 18/07/09(月)23:11:45 No.517657357

    そういう時代だったんだよ

    4 18/07/09(月)23:11:47 No.517657366

    >でもね、正太郎くん 仕方がなかったんだ… そういう時代だったんだよ

    5 18/07/09(月)23:12:09 No.517657473

    蘇る無敵の兵士いいよね…

    6 18/07/09(月)23:13:58 No.517658011

    俺がアラブの石油王なら本放送時のフォーマットでソフト化するのになぁ ケリーさんとこのラストはボウイの歌じゃなきゃだよやっぱ…

    7 18/07/09(月)23:16:44 No.517658865

    どんな攻撃にも耐えうる鉄の鎧に身を固め、計り知れぬ力で居並ぶ敵を叩いて砕く! 決して倒れる事もなく死ぬ事もなく、ただひたすら操縦者の意のままに闘い続ける不死身の兵士! 海であろうが!空であろうが!闘う場所を選ばない! それが…それが…!勝利する事のみを目的とした完全なる兵器! 鉄人…鉄人28号!!

    8 18/07/09(月)23:19:47 No.517659759

    敷島博士が死んで大塚署長が更迭されたあたりのどんどん追い詰められていく不穏な感じとか好きだった

    9 18/07/09(月)23:20:17 No.517659899

    恍惚とした表情で解説するのは本当に気持ち悪いよ敷島博士

    10 18/07/09(月)23:20:59 No.517660056

    めっちゃ面白かったよ

    11 18/07/09(月)23:21:12 No.517660131

    ニコポンスキーをめっちゃ楽しんでやっていましたよね敷島博士…

    12 18/07/09(月)23:21:30 No.517660222

    京都編は何なの…

    13 18/07/09(月)23:21:54 No.517660325

    不死身の村雨

    14 18/07/09(月)23:22:01 No.517660375

    1話の敷島博士は絶対イッてた

    15 18/07/09(月)23:22:30 No.517660507

    なのにあなたは 京都へゆくの 京都の町は それほどいいの

    16 18/07/09(月)23:22:32 No.517660514

    放送期間中にお亡くなりになったんだよなぁ…

    17 18/07/09(月)23:22:44 No.517660561

    まさかニコポンスキーの正体が敷島博士だったなんて…

    18 18/07/09(月)23:22:53 No.517660603

    鉄人と相対する側もだいたい何か背負ってるのがたまらんかった

    19 18/07/09(月)23:23:27 No.517660783

    ブラックオックス登場がカッコよすぎる…

    20 18/07/09(月)23:23:41 No.517660865

    俺は大好きなんだけど2000年ごろ東京でリバイバルした実写ドラマのやつを観に行ったりしてるし 多分少数派なんだろうな ひーかーるあのめーがよびかーけーるー

    21 18/07/09(月)23:23:48 No.517660903

    >放送期間中にお亡くなりになったんだよなぁ… 第一話放送日だったはず

    22 18/07/09(月)23:23:54 No.517660931

    もはや戦後ではない

    23 18/07/09(月)23:24:06 No.517660999

    これはゲームが名作すぎる

    24 18/07/09(月)23:26:04 No.517661539

    >これはゲームが名作すぎる ビルや民家を根こそぎ持ち上げて投げまくるやり過ぎな感じいいよね…

    25 18/07/09(月)23:26:07 No.517661560

    OPがパーフェクトすぎてそっちの路線を期待しすぎた これはこれで面白いけども

    26 18/07/09(月)23:27:37 No.517662001

    鎖と包帯にまかれた鉄人のビジュアルに心つかまれたな

    27 18/07/09(月)23:27:50 No.517662060

    >第一話放送日だったはず 2話だよ

    28 18/07/09(月)23:27:59 No.517662106

    リブートはもう流石にないかな

    29 18/07/09(月)23:28:41 No.517662314

    博士と付く奴が全員クズだった

    30 18/07/09(月)23:29:45 No.517662611

    史実の未解決事件をモチーフにした形で敷島博士が暗殺された辺りが普通に不気味でホラーだった

    31 18/07/09(月)23:30:02 No.517662716

    放送時のグリコのおまけについてた小さいアクションフィギュアの出来が結構良かったなあ

    32 18/07/09(月)23:30:15 No.517662781

    夜霧のブラックオックスかっこいいよね…

    33 18/07/09(月)23:30:45 No.517662930

    前半の単発エピソードが全部面白い

    34 18/07/09(月)23:31:02 No.517663008

    >もはや戦後ではない 戦中の遺産である鉄人が最後なくなったけどそれで本当に終わったのかなと寂しい最後だった

    35 18/07/09(月)23:32:10 No.517663344

    2000~2010年までのアニメでいちばんすき…

    36 18/07/09(月)23:32:22 No.517663396

    >放送時のグリコのおまけについてた小さいアクションフィギュアの出来が結構良かったなあ シリーズ2作目か3作目の鉄人誕生シーンが好きです でもね その後の横山光輝コレクションは許さないよ 開封!ジャイアントロボ! 開封!ジャイアントロボ! 開封!ジャイアントロボ! 開封!ジャイアントロボ! クソァ!

    37 18/07/09(月)23:32:28 No.517663424

    終盤の大塚署長は九大天王の風格が時々見える

    38 18/07/09(月)23:33:13 No.517663616

    バラエティでたまに聞くやつ https://youtu.be/FTI4yQrfnfA

    39 18/07/09(月)23:33:14 No.517663623

    アニメの作画表現がキレキレだった 動くカットが一瞬挟まるだけでやたらかっこよく見えた

    40 18/07/09(月)23:34:09 No.517663848

    あの時代の薄暗さというか砂埃感を感じる出来でむちゃくちゃ好き

    41 18/07/09(月)23:34:19 No.517663894

    生きていた敷島っていうサブタイで爆笑した

    42 18/07/09(月)23:34:35 No.517663956

    音楽いいよね…

    43 18/07/09(月)23:36:55 No.517664598

    実際の戦後もあんな風に猥雑で混沌としてたんだろうな そういう時代設定がすごく活きてたと感じたよ ただこれ見たらモヤモヤした気持ちになってすぐ眠れなかった…

    44 18/07/09(月)23:37:41 No.517664828

    >OPがパーフェクトすぎてそっちの路線を期待しすぎた あのOPだけリピートしてビデオテープダメにした思い出

    45 18/07/09(月)23:38:57 No.517665157

    やべぇサントラ引っ張り出してきたくなった

    46 18/07/09(月)23:39:05 No.517665196

    今川アニメでは珍しく綺麗に纏まってる

    47 18/07/09(月)23:39:51 No.517665390

    この食玩がめっちゃオススメなのでピーンと来た「」はバイナウ >蘇る鉄人「タイムスリップグリコ 鉄人28号編」 su2484072.jpg

    48 18/07/09(月)23:40:04 No.517665435

    白昼の残月のタイトルロゴすき

    49 18/07/09(月)23:41:05 No.517665704

    >博士と付く奴が全員クズだった 瞬間移動装置を作った博士とか…

    50 18/07/09(月)23:42:21 No.517666055

    特撮合成っぽいカットがよく出てきて良かった

    51 18/07/09(月)23:42:58 No.517666207

    ピンチとかクライマックスでいつも流れる曲が好きなんだけども思い出せない

    52 18/07/09(月)23:43:28 No.517666336

    Vガンの人だっけ音楽

    53 18/07/09(月)23:45:01 No.517666780

    >ピンチとかクライマックスでいつも流れる曲が好きなんだけども思い出せない https://www.youtube.com/watch?v=9iYIE-5XStQ みつけた これ大好き

    54 18/07/09(月)23:45:02 No.517666785

    >この食玩がめっちゃオススメなのでピーンと来た「」はバイナウ >>蘇る鉄人「タイムスリップグリコ 鉄人28号編」 >su2484072.jpg 今予約中の曲流れる超合金も買おうぜ

    55 18/07/09(月)23:46:49 No.517667289

    (グリコ グリコ グ-リ-コ-)

    56 18/07/09(月)23:47:02 No.517667352

    個人的にはやるせない終わりに流れるこれが好きだった https://www.youtube.com/watch?v=dQvCSl4bl5w

    57 18/07/09(月)23:47:09 No.517667372

    動物園の話とか京都回とかちょくちょく昔のウルトラマンみたいな話やるのが好き

    58 18/07/09(月)23:47:36 No.517667497

    許すまじきはビッグファイア!!!

    59 18/07/09(月)23:47:52 No.517667571

    >https://www.youtube.com/watch?v=9iYIE-5XStQ これ聞くと高いところにしがみつきたくなる

    60 18/07/09(月)23:48:18 No.517667678

    サンドロットのゲーム楽しかったなあ…高難易度だと雑魚の火力高すぎて辛かったけど

    61 18/07/09(月)23:48:18 No.517667680

    動物園の話は何度も見た あの語りが良いんだ…

    62 18/07/09(月)23:48:21 No.517667690

    ブクオフでDVDさがしてこようかな

    63 18/07/09(月)23:49:27 No.517667989

    1話完結で話作ろうとしてるから微妙にあと3分尺がほしい…みたいなのが多かったような

    64 18/07/09(月)23:49:31 No.517668016

    ケリーがあんなに行きたかった宇宙にたどり着いた瞬間に死ぬのも 無表情な鉄仮面が宇宙見た瞬間に子供みたいな無邪気な顔になるのもツボだったよ…

    65 18/07/09(月)23:50:45 No.517668372

    がっかりしないでほしいけど 原作ではビッグファイア博士は割と不憫キャラなのだ

    66 18/07/09(月)23:50:48 No.517668388

    マイベスト今川 そしてこれ見てから横山作品読みまくった

    67 18/07/09(月)23:51:43 No.517668633

    地を埋め尽くすブラックオックス軍団

    68 18/07/09(月)23:53:11 No.517669040

    カレカノのこれまでのあらすじが何故か正太郎マーチだったの思い出した

    69 18/07/09(月)23:53:34 No.517669152

    >そしてこれ見てから横山作品読みまくった 史記読んで故事成語の由来めっちゃ知るのいいよね

    70 18/07/09(月)23:54:53 No.517669524

    基本的に敵側も被害者というのがもうね

    71 18/07/09(月)23:55:47 No.517669801

    サターンはいかにも強そうなのにPS2のゲーム以外での扱いが…

    72 18/07/09(月)23:56:43 No.517670067

    >動物園の話は何度も見た >あの語りが良いんだ… 檻、檻、幾重にも重なった檻

    73 18/07/09(月)23:58:18 No.517670504

    動物園のおじさんは声優熱演すぎない?とおもいました もう少し抑えても…

    74 18/07/09(月)23:59:50 No.517670898

    >カレカノのこれまでのあらすじが何故か正太郎マーチだったの思い出した ほんとなんでなの… https://youtu.be/l2oSjta_H4M

    75 18/07/10(火)00:04:33 No.517672199

    何気にあの予告タイトル画が好きだった そこに女の人のタイトルコールが被る辺りとかも

    76 18/07/10(火)00:05:44 No.517672498

    暗いし重いけど戦後の闇が残る昭和史みたいな感じが凄く好き…