虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • F-3支援... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/09(月)22:27:50 No.517643227

    F-3支援戦闘機

    1 18/07/09(月)22:29:33 No.517643762

    型落ちすぎる…

    2 18/07/09(月)22:36:08 No.517645860

    意外に大きい

    3 18/07/09(月)22:37:43 No.517646410

    日の丸カナード付きデルタの夢をもう一度見たっていいじゃない!

    4 18/07/09(月)22:37:53 No.517646474

    あの…ステルス…

    5 18/07/09(月)22:38:43 No.517646769

    目を覚ませッ「」!

    6 18/07/09(月)22:39:13 No.517646919

    なんとかしてアクティブステルスを開発できれば機体形状はある程度自由になるってわけよ

    7 18/07/09(月)22:39:53 No.517647152

    翼なんて時代遅れだよな!

    8 18/07/09(月)22:41:22 No.517647587

    まぁこのF-15と18を悪魔合体させたような形状は中々良かったよな…

    9 18/07/09(月)22:43:11 No.517648127

    >まぁこのF-15と18を悪魔合体させたような形状は中々良かったよな… そうだろうそうだろう 尾翼は外側に傾けてあるからステルス性にも配慮しているぞ

    10 18/07/09(月)22:45:44 No.517648954

    これでデカいベントラルフィンなんかが付いていれば30年前くらいの21世紀の戦闘機だ

    11 18/07/09(月)22:47:13 No.517649494

    そういや今って迎撃機もステルスなの

    12 18/07/09(月)22:50:21 No.517650429

    日本がこんなのを考えていた時にはアメリカはもうF-22なんかを考えていたわけか ため息が出てくるな

    13 18/07/09(月)22:57:20 No.517652686

    >日本がこんなのを考えていた時にはアメリカはもうF-22なんかを考えていたわけか >ため息が出てくるな ていうかもう飛ばしてる頃じゃね?

    14 18/07/09(月)23:04:07 No.517654953

    F-22の元になるATF計画の発注段階ではどこもこんなもんだよ! su2483986.jpg FS-Xだってそう違っちゃいない形してるだろう?

    15 18/07/09(月)23:08:28 No.517656398

    >su2483986.jpg このロッキード案の何がどうなってF-22になった…?

    16 18/07/09(月)23:11:11 No.517657200

    イタレリのF-19みたいでカッコイイだろう

    17 18/07/09(月)23:15:21 No.517658403

    YF-23のコンセプトはそうかけ離れた形はしてないんだな