ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/09(月)21:49:31 No.517631329
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/09(月)22:04:07 No.517635882
赤ダオンかと思ったけどこれは…?
2 18/07/09(月)22:04:17 No.517635940
またまた雑な便乗しやがって!
3 18/07/09(月)22:04:27 No.517635988
レオパじゃねーか!
4 18/07/09(月)22:04:34 No.517636032
モドキちゃん!
5 18/07/09(月)22:05:09 No.517636200
かわいいけどさぁ!
6 18/07/09(月)22:05:13 No.517636221
イタチかと思った
7 18/07/09(月)22:06:38 No.517636649
最早ダオンという名のアクアスレから生き物スレになってるじゃねえか! 絶対明日蛇とかで立つぞ!
8 18/07/09(月)22:07:55 No.517637060
ヤモリといえば日曜日にゲッコーマーケットなるイベントあったみたいだけど行った人居るかな?
9 18/07/09(月)22:08:59 No.517637382
>絶対明日蛇とかで立つぞ! 了解!レインボースネークヘッド!
10 18/07/09(月)22:09:38 No.517637588
すでに水蛇の写真はアクアに混じって上がってるよね
11 18/07/09(月)22:09:44 No.517637623
スレ画はタンジェリンダオン?
12 18/07/09(月)22:10:26 No.517637825
ミズヘビと水棲有尾類はアクアだからな…
13 18/07/09(月)22:10:35 No.517637889
>了解!レインボースネークヘッド! もう立ってたじゃねえか!
14 18/07/09(月)22:12:01 No.517638331
>もう立ってたじゃねえか! プルクラは見たけどレインボーは立ってたっけ?
15 18/07/09(月)22:12:33 No.517638501
>スレ画はタンジェリンダオン? ハイタンかな…?
16 18/07/09(月)22:12:39 No.517638533
>すでに水蛇の写真はアクアに混じって上がってるよね あれ見てヒロクチミズヘビ欲しくなったんだけど むかーしヒゲミズで失敗した苦い記憶から躊躇してしまう 餌喰いのいいミズヘビ(完全水棲)はいいショップ見つける事から始めないとなあ
17 18/07/09(月)22:12:46 No.517638570
レオパもあんまり高温と湿度があると弱るのでエアコンなどで調整するといいぞ…
18 18/07/09(月)22:13:09 No.517638687
アクアリウムバスに一緒にいるし同じよ
19 18/07/09(月)22:13:10 No.517638695
ジャワヤスリは最後衣装ケースで餌は鯉
20 18/07/09(月)22:13:35 No.517638808
ハイタンビームお願いします
21 18/07/09(月)22:13:51 No.517638888
じゃあフェレットで建てようぜ!
22 18/07/09(月)22:15:59 No.517639536
フェ令者
23 18/07/09(月)22:16:45 No.517639808
エビがダオンならこの子はジガかな
24 18/07/09(月)22:17:18 No.517639970
>ジャワヤスリは最後衣装ケースで餌は鯉 アイツ顔が可愛くないんだよなぁ いや好きな人は好きなんだろうけど
25 18/07/09(月)22:18:06 No.517640238
イモリなら飼ってるけどさ…
26 18/07/09(月)22:18:19 No.517640311
ヘビ飼ってる「」は噛まれたりしないの?
27 18/07/09(月)22:18:36 No.517640433
>イモリなら飼ってるけどさ… イモリもヤモリも同じよ
28 18/07/09(月)22:18:57 No.517640540
>じゃあフェレットで建てようぜ! 長毛いいよね鼻毛まで長くなるのがまぬけでいい
29 18/07/09(月)22:21:22 No.517641315
>ヘビ飼ってる「」は噛まれたりしないの? ペットスネークで出回る大抵の種類なら滅多に噛まれないよ ただしカリフォルニアキングスネーク(通称カリキン)は除く あいつらバカすぎて何でもごはんと思って食いついてくるんだ そこが可愛いと思える人にしかおすすめできん
30 18/07/09(月)22:22:29 No.517641693
>ヘビ飼ってる「」は噛まれたりしないの? 餌と一緒に指があると噛まれる
31 18/07/09(月)22:23:24 No.517641964
>ただしカリフォルニアキングスネーク(通称カリキン)は除く 10年飼ってたけどホントにバカだったなぁ セルフウロボロスやるし
32 18/07/09(月)22:25:26 No.517642561
>10年飼ってたけどホントにバカだったなぁ ただひたすらバカだよね でもそこがいいと飼い主は言う
33 18/07/09(月)22:27:32 No.517643148
爬虫類は餌がちょっと…と思う「」がいるかもしれんが人工飼料で飼える爬虫類も割といるので気軽に始めてみるといい
34 18/07/09(月)22:28:10 No.517643342
>ヘビ飼ってる「」は噛まれたりしないの? 10年くらいセイブシシバナヘビとテングキノボリヘビ飼ってるけど一度だけかな プラケースから飛び出したとき焦ってヘビの顔つかんだ時
35 18/07/09(月)22:28:27 No.517643426
ミルワームならギリいけるけどコオロギ養殖とか無理だ…
36 18/07/09(月)22:28:53 No.517643550
>爬虫類は餌がちょっと…と思う「」がいるかもしれんが人工飼料で飼える爬虫類も割といるので気軽に始めてみるといい 最近は人工飼料いっぱい出てるよね レオパゲルとか
37 18/07/09(月)22:29:52 No.517643882
>ミルワームならギリいけるけどコオロギ養殖とか無理だ… 最初はそう言うけどすぐ慣れるんだよあんなの
38 18/07/09(月)22:30:02 No.517643916
カリキンの中でも白黒はとんでもなく馬鹿野郎
39 18/07/09(月)22:30:07 No.517643940
コオロギは全く問題ないんだけどピンクマウスは最初かなり抵抗があった
40 18/07/09(月)22:30:15 No.517643986
>ミルワームならギリいけるけどコオロギ養殖とか無理だ… コオロギは絶対に金出して買ったほうがいいよ 大量に生体飼ってる爬虫類屋敷でもない限り割に合わん
41 18/07/09(月)22:31:21 No.517644320
成長期とかなまだしも餌の回数は少なめだし保温などの器具も含めてのランニングコストは一部のを除けば結構低いよね というか犬猫よりもずっと安上がりだったりする
42 18/07/09(月)22:31:27 No.517644349
コオロギは50匹単位とかで売ってるけどレオパ1匹だけじゃ消費しきれなくて夏の暑さでゴミになる
43 18/07/09(月)22:31:34 No.517644382
いつのまにかコオロギがメインになったりするらしいな
44 18/07/09(月)22:32:23 No.517644655
キャロットテール好き
45 18/07/09(月)22:34:03 No.517645168
レオパは誰でも買えるって言うけどくる病で殺した俺はもう手を出さないことにしている
46 18/07/09(月)22:34:09 No.517645208
毎回コウロギ5匹くらい買ってきてあげてるけど近所に販売店があるから気にならんな
47 18/07/09(月)22:35:38 No.517645678
>くる病 ビタミンD欠乏?ってことは生餌だけあげてたとか?
48 18/07/09(月)22:36:21 No.517645934
俺は空き水槽にダイマするマン http://urasunday.com/reptiles/comic/16606.html
49 18/07/09(月)22:36:51 No.517646091
コオロギと白い粉を小さなケースに入れて憎しみを込めてシャカシャカすると餌ができる
50 18/07/09(月)22:37:02 No.517646154
>レオパは誰でも買えるって言うけどくる病で殺した俺はもう手を出さないことにしている レオパのくる病はある程度素質だよあんなもん 基本的にカルシウム材添加してりゃ終生いけるので 次こそ天寿を全うさせるつもりで頑張ってもいいのよ
51 18/07/09(月)22:37:58 No.517646511
>ビタミンD欠乏?ってことは生餌だけあげてたとか? うん まあ自分の無知が悪いだけなんだけどコオロギばっかやってサプリメントまぶすとかそういうこと一切やってなかったら脱皮不全も起こしまくるし口が開きっぱなしで餌も食べられなくなって死なせてしまった
52 18/07/09(月)22:39:33 No.517647033
今は蚕なんていうパーフェクトな活餌も売ってるいい時代だよ 死なない臭わない管理が楽で栄養価も高いと文句のつけようがない
53 18/07/09(月)22:39:47 No.517647116
>http://urasunday.com/reptiles/comic/16606.html そんな便利な餌初めて知った…
54 18/07/09(月)22:41:11 No.517647530
ハニーワームってなんとなく虫にとってうまそうな見た目だなーって思えるけどあれどうなんだろう
55 18/07/09(月)22:42:07 No.517647834
だけんとぬとヒリ以外の生き物全部かよ! でも海水はやらない
56 18/07/09(月)22:42:10 No.517647845
>ハニーワームってなんとなく虫にとってうまそうな見た目だなーって思えるけどあれどうなんだろう 結構甘くて美味しかったよ
57 18/07/09(月)22:42:37 No.517647984
>>ハニーワームってなんとなく虫にとってうまそうな見た目だなーって思えるけどあれどうなんだろう >結構甘くて美味しかったよ 嘘つけ甘いのは匂いだけだったぞ
58 18/07/09(月)22:42:59 No.517648072
なんで食べたことあるのが二人もいるの…
59 18/07/09(月)22:43:42 No.517648283
ヒトが食った感想を聞いてるわけじゃねえよ!!!
60 18/07/09(月)22:43:45 No.517648307
>なんで食べたことあるのが二人もいるの… ミルワームは昔から人が食っても美味いと評判いいから
61 18/07/09(月)22:44:22 No.517648496
>そんな便利な餌初めて知った… 大抵の命令者はお世話になっているキョーリンからも レオパゲルという便利な人工飼料が出てるぞ
62 18/07/09(月)22:44:42 No.517648612
割とトカゲ人口居たんです…?
63 18/07/09(月)22:45:07 No.517648764
レオパゲルは要冷蔵なのがちょっと手間かなって感じだが まぁ冷蔵庫がないご家庭はないだろうしそこまで問題でもないわな
64 18/07/09(月)22:46:07 No.517649067
ホームセンターで綺麗な水草売ってるなぁ!って買って家帰ってから調べてみたら水草じゃないからすぐ枯れるって出てきたよ...... なんだよこのワインレッドロベリアって......
65 18/07/09(月)22:46:16 No.517649114
>割とトカゲ人口居たんです…? ヤーーーモーーーリーーー!1!!11!!!!11008
66 18/07/09(月)22:46:18 No.517649120
それこそペルチェ素子のドンキで売ってる4000円くらいの冷温庫を餌専用にすればいいんじゃないの
67 18/07/09(月)22:46:33 No.517649208
ヤモリもトカゲも 一緒よ
68 18/07/09(月)22:46:59 No.517649407
赤腹が300円で手が出そうで怖かった もううちに飼える場所なんてないよ
69 18/07/09(月)22:47:44 No.517649668
スレ画はトカゲモドキさ ヤモリだけど瞼があるのさ
70 18/07/09(月)22:48:02 No.517649762
>赤腹が300円で手が出そうで怖かった >もううちに飼える場所なんてないよ あいつらプラケースで飼えるし水作もいらないからマジでお手軽だぞ その代わり20年くらい生きるが
71 18/07/09(月)22:48:22 No.517649847
>なんだよこのワインレッドロベリアって...... そいつは丈夫だから水中に沈めてもある程度耐えるってだけの消耗品なんだ
72 18/07/09(月)22:48:27 No.517649876
>その代わり20年くらい生きるが なそ にん
73 18/07/09(月)22:48:42 No.517649946
小学生でも余裕で飼えるからなアカハラ