18/07/09(月)20:52:58 尾田君... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/09(月)20:52:58 No.517614866
尾田君冷たいね
1 18/07/09(月)20:54:14 No.517615247
このコマだけ好き
2 18/07/09(月)20:55:27 No.517615656
日本一忙しい漫画家の予定を増やしてやるなよ
3 18/07/09(月)20:56:08 No.517615861
尾田にメリット1分もないよね
4 18/07/09(月)20:58:16 No.517616482
電話できる関係であることにちょっと安心したよ
5 18/07/09(月)20:58:24 No.517616528
このクソムカつく作者デザインなんとかならないかな
6 18/07/09(月)20:58:31 No.517616554
スキャンもまともにできねえのかよ
7 18/07/09(月)20:59:45 No.517616903
そりゃ忙しいよな
8 18/07/09(月)21:00:02 No.517616980
こいつと話したがためにワンピースの休載が一話増えるかもしれないとなったら全世界に影響を及ぼすからな
9 18/07/09(月)21:00:10 No.517617013
天下の尾田っちに直接電話する木っ端漫画家 しかもさも相手が冷たいやつと言わんばかりの描写 そういうとこだぞみきお
10 18/07/09(月)21:00:53 No.517617239
>しかもさも相手が冷たいやつと言わんばかりの描写 ここがひどいと思う 尾田っちとしては大人な対応してるのに
11 18/07/09(月)21:01:04 No.517617297
なんでこんなきったねえの原稿って作家の命じゃないんです?
12 18/07/09(月)21:01:24 No.517617394
漫画に出来るほど人間関係深くないよねこの人の周り
13 18/07/09(月)21:01:55 No.517617537
尾田っちからしたらアシ行った先でなんか先輩風吹かせてた人以上のなんでもないからな…
14 18/07/09(月)21:02:08 No.517617610
和月プロ内でもイマイチ信頼置かれてなかった感じなのが伝わってきて辛い
15 18/07/09(月)21:02:31 No.517617726
>電話できる関係であることにちょっと安心したよ もう本人に直接繋がらない大御所であっても不思議でないのに取ってくれるというのにビックリしたよ…
16 18/07/09(月)21:03:07 No.517617897
燃えよペンのアシスタントの1人に見えた
17 18/07/09(月)21:03:16 No.517617935
この電話の時間で何百万円の損と同じ
18 18/07/09(月)21:03:26 No.517617988
最新話読んだけど武井がケツって違うだろ 線の細いショタじゃねーの?
19 18/07/09(月)21:04:25 No.517618270
尾田っちとて先輩を立てる期間はあったが その期間中に何の結果も残せなかった以上尾田っちに切られてもしょうがないんだ
20 18/07/09(月)21:05:04 No.517618465
>最新話読んだけど武井がケツって違うだろ >線の細いショタじゃねーの? 男の尻なんでしょ
21 18/07/09(月)21:05:47 No.517618648
尾田っちが電話出てくれて楽しみにしてるとまで言ってくれたんだぞ 人によってはこれだけで向こう10年頑張れる
22 18/07/09(月)21:05:55 No.517618691
たとえ武井がショタコンだとしてもそれをここにはかけないんだ
23 18/07/09(月)21:06:22 No.517618805
どんなことを吹こうと結局完成した物件はあんな感じだという未来を踏まえて読むギャグマンガだからな
24 18/07/09(月)21:06:34 No.517618850
俺ならたとえ同期といえどもガチ世界レベルの漫画家にこんな態度取れない
25 18/07/09(月)21:06:52 No.517618935
>たとえ武井がショタコンだとしてもそれをここにはかけないんだ そこを描くのが漫画家漫画じゃないのか…
26 18/07/09(月)21:07:04 No.517618982
>尾田っちが電話出てくれて楽しみにしてるとまで言ってくれたんだぞ >人によってはこれだけで向こう10年頑張れる 今でもみきおの中では「尾田君」なので…
27 18/07/09(月)21:08:02 No.517619262
尾田っちの事を感じ悪く描く事でそれが自分に跳ね返ってきてるの気が付いてるかな… 気がついてないだろうなみきおだし…
28 18/07/09(月)21:08:21 No.517619355
漫画内の尾田先生がみきおの意見に反対する生意気な後輩で一貫してて みきおがそう見てんだな…ってのが透けて見えて…
29 18/07/09(月)21:08:36 No.517619422
尾田君はちょっと常識で計り知れない人だから何とも言えない
30 18/07/09(月)21:08:39 No.517619433
そもそもみきお関連のやつをここに持って来るのやめてよ ファンサイトかよ
31 18/07/09(月)21:09:14 No.517619601
尾田っちだって扉絵でミキオ・イトゥ出したし嫌われてた訳ではないと思う
32 18/07/09(月)21:09:27 No.517619661
>燃えよペンのアシスタントの1人に見えた ヤスだな 炎尾プロの中でも一番融通が利く便利屋アシ 問題は独り立ち出来る器量がほぼないに等しい所だ
33 18/07/09(月)21:09:31 No.517619689
>そもそもみきお関連のやつをここに持って来るのやめてよ >ファンサイトかよ アンチかよ
34 18/07/09(月)21:09:39 No.517619715
みきおのことこんなに話題にしてるサイトなんて他にないだろ
35 18/07/09(月)21:09:54 No.517619784
島耕作の昔のノリで上司に絡んだら冷静に注意される話を思い出した
36 18/07/09(月)21:09:58 No.517619805
昔のバイト先の先輩に結婚式のスピーチ頼まれたって感じ
37 18/07/09(月)21:10:18 No.517619907
みきおアンチなんて生きてて悲しくならんのか 「」みたいにみきおファンになるべきだぞ
38 18/07/09(月)21:10:51 No.517620079
ヤスはすごい機転の利く有能アシだし…
39 18/07/09(月)21:11:13 No.517620205
このみきおは尾田先生と直接会って何話そうとしてたの?
40 18/07/09(月)21:11:51 No.517620393
尾田君とみきおが30分会って話すだけでも数百万の損失産まれそうだし
41 18/07/09(月)21:12:26 No.517620598
みきおは暇人だから良いけど尾田っちは多忙なんだから
42 18/07/09(月)21:13:06 No.517620752
そもそも尾田先生も武井先生もみきおの漫画読んでるの?
43 18/07/09(月)21:13:18 No.517620815
本人が出てくれただけありがたあじを感じるべきでは
44 18/07/09(月)21:13:42 No.517620909
これだけで叩かれるなら尾田っちに連絡して仕事紹介して貰った池沢春人はどうなるんだよ
45 18/07/09(月)21:14:09 No.517621059
尾田先生あの密度で月80P描いた上にメディア展開の打ち合わせとかしてんのに みきお月にあの絵で何P描いてんの
46 18/07/09(月)21:14:18 No.517621106
儲けてる金額考えたら片方は秘書通してるレベルなのに…
47 18/07/09(月)21:14:56 No.517621292
みきお社会人としての自覚なさそう
48 18/07/09(月)21:15:01 No.517621323
尾田先生はこのオッサンのこと覚えてるの?
49 18/07/09(月)21:15:41 No.517621530
>漫画に出来るほど人間関係深くないよねこの人の周り 傍目にはめちゃくちゃ面白そうな環境でありながら 当人にそれを生かしきれるほどの器量が無かったという身も蓋もない話か
50 18/07/09(月)21:15:43 No.517621538
メールでいいだろメールで 世界一忙しい漫画家だぞ
51 18/07/09(月)21:15:44 No.517621545
そうだよな昔とは違うよな何もかもが って気がつくべき状況だよな
52 18/07/09(月)21:16:25 No.517621757
読者からすると漫画家ですらないプロアシ風情が日本一の漫画家に電話してんじゃねえよとなるかもしれんが みきお的にはかつての職場の同僚で年上だし俺...という心理が強いと思われる
53 18/07/09(月)21:16:27 No.517621769
みきおは馬鹿にしかしてないから叩かれるんだよ
54 18/07/09(月)21:16:31 No.517621784
>昔のバイト先の先輩に結婚式のスピーチ頼まれたって感じ 尾田っちの中のみきおは何かあったエースみたいな感じじゃないかと su2483674.jpg
55 18/07/09(月)21:16:31 No.517621785
漫画に映画に舞台やらがひっきりなしに来ていろいろ忙しいだろうに昔なじみの電話に出るのは偉いな
56 18/07/09(月)21:16:36 No.517621806
武井さんは直接会って話聞いてくれたのに尾田君ときたら
57 18/07/09(月)21:17:11 No.517621967
みきおの中では尾田君冷たい程度の感想しか持ってないと思われる
58 18/07/09(月)21:17:19 No.517621997
今の状況から漫画内では尾田っちのこと自分よいしょ要員に出来る肝の大きさ
59 18/07/09(月)21:17:19 No.517622000
みきおと会うんならその時間でルフィの顔1個描いた方が誰にとっても得だな
60 18/07/09(月)21:17:35 No.517622078
尼レビューの「このマンガがキツい!」で笑ってしまった
61 18/07/09(月)21:17:43 No.517622123
>尾田先生はこのオッサンのこと覚えてるの? 人付き合い好きそうだし覚えてるんじゃない?
62 18/07/09(月)21:17:53 No.517622170
いつまでも後輩だと思ってるんだ
63 18/07/09(月)21:17:58 No.517622193
>和月プロ内でもイマイチ信頼置かれてなかった感じなのが伝わってきて辛い でもみきおがこれ始めたからかるろ剣の絵が変わってるんでがっつりアシなんだなと
64 18/07/09(月)21:18:00 No.517622202
きっも
65 18/07/09(月)21:18:01 No.517622208
俺だったら20年以上前の職場の先輩(ほぼ無職)から着信あっても出ないかな…
66 18/07/09(月)21:18:12 No.517622264
ハナカクの帯のときはハナちゃんはぁはぁってイラストまで描いてくれたのに尾田っち
67 18/07/09(月)21:18:19 No.517622293
>su2483674.jpg 尾田先生は60で引退したいんだろうけど出来るかな…
68 18/07/09(月)21:19:07 No.517622511
>読者からすると漫画家ですらないプロアシ風情が日本一の漫画家に電話してんじゃねえよとなるかもしれんが >みきお的にはかつての職場の同僚で年上だし俺...という心理が強いと思われる その辺の齟齬は大きいかもね ただアシ時代の尾田は自分の作品の事で頭いっぱいだったかもしれないが
69 18/07/09(月)21:19:14 No.517622546
この間は扉絵シリーズをまとめた本が出てたけどあの表紙は描き下ろしなわけで 定期的な連載休載の時間はこういう仕事に使ってるんだろうなって思った
70 18/07/09(月)21:19:18 No.517622558
>俺だったら20年以上前の職場の先輩(ほぼ無職)から着信あっても出ないかな… よく電話番号変わらなかったな…
71 18/07/09(月)21:19:19 No.517622563
尾田くんの先輩だったという過去しか取り柄のない男
72 18/07/09(月)21:19:22 No.517622575
>俺だったら20年以上前の職場の先輩(ほぼ無職)から着信あっても出ないかな… 和月のアシレベルで無職なんて言ったら漫画業界無職のが多いと思うぞ
73 18/07/09(月)21:19:28 No.517622604
君呼びから色々透けて見えてくるという
74 18/07/09(月)21:19:34 No.517622627
尾田っちの親友兼戦友は岸影様だよ 家族ぐるみで仲いいよ 嫁たちが共謀して問答無用で人間ドックに突っ込まれるくらい
75 18/07/09(月)21:19:40 No.517622654
>でもみきおがこれ始めたからかるろ剣の絵が変わってるんでがっつりアシなんだなと 和月絵の線の引き方と今のみきおの絵そっくりよね アシとしての貢献度というか作業の比重は大きそう
76 18/07/09(月)21:19:42 No.517622668
>でもみきおがこれ始めたからかるろ剣の絵が変わってるんでがっつりアシなんだなと アレは精神面だよ!!
77 18/07/09(月)21:20:25 No.517622863
しまぶーと尾田っちも仲良いだろ!
78 18/07/09(月)21:20:37 No.517622904
ロリコン罪で逮捕されたのとみきおが抜けたのとどっちが大きいかは議論の余地がある
79 18/07/09(月)21:20:37 No.517622906
わざわざガチャツーツーまで書いてるのも それで悪印象持たれるっての無意識でやってそう
80 18/07/09(月)21:20:44 No.517622946
尾田の方にもちょくちょくアシ入ってたんじゃないかなみきお…
81 18/07/09(月)21:20:46 No.517622957
>嫁たちが共謀して問答無用で人間ドックに突っ込まれるくらい 出来た嫁さんだ 漫画家はホント身体大切にしてくだち…
82 18/07/09(月)21:20:56 No.517623008
>その辺の齟齬は大きいかもね >ただアシ時代の尾田は自分の作品の事で頭いっぱいだったかもしれないが そもそも尾田っちにとっての師は徳弘だから尾田っちも和月も和月組ってのにピンと来てないんだよね
83 18/07/09(月)21:20:59 No.517623018
>和月のアシレベルで無職なんて言ったら漫画業界無職のが多いと思うぞ チーフではないにしてもベテランだし恐らく大抵の漫画家よりは稼いでるよね もちろんみきおの漫画家としての収入よりも
84 18/07/09(月)21:21:12 No.517623083
>定期的な連載休載の時間はこういう仕事に使ってるんだろうなって思った ジャンプで何回も大きなオリジナルカラーポスター描いてるし下手したら並ののイラスト屋さんより一枚絵の仕事多いかも
85 18/07/09(月)21:21:17 No.517623112
尾田くんオビ描いて!って完全に下に見てますよね?
86 18/07/09(月)21:21:18 No.517623114
>尾田っちの中のみきおは何かあったエースみたいな感じじゃないかと 敗北者よりひどい貶し言葉考えつくとか天才かお前
87 18/07/09(月)21:21:23 No.517623142
バクマンのデブのアシスタントってこいつモデルなんじゃないの
88 18/07/09(月)21:21:26 No.517623145
昔からずっとこんな感じなんだろうなみきお
89 18/07/09(月)21:21:31 No.517623166
読者にとってはアシはどこまでいってもアシでしかないからな
90 18/07/09(月)21:21:34 No.517623187
会えたら会ったでマンガに伏線入れるんだ そのくらいは下らん奴なんだ
91 18/07/09(月)21:21:36 No.517623196
>ロリコン罪で逮捕されたのとみきおが抜けたのとどっちが大きいかは議論の余地がある 和月絵が変わったって言われたの再開してからなんだよね みきおが抜けたのは連載前のはずなんだが
92 18/07/09(月)21:21:52 No.517623253
>今の状況から漫画内では尾田っちのこと自分よいしょ要員に出来る肝の大きさ せめて自分がどんなことやってるのか客観的に見る目を持てればそれだけでもずいぶんちゃんとした話にできるだろうに
93 18/07/09(月)21:22:05 No.517623318
>尾田っちの親友兼戦友は岸影様だよ しまぶーは何関係だろ?
94 18/07/09(月)21:22:21 No.517623414
>尾田先生は60で引退したいんだろうけど出来るかな… ワノ国終わったら重要な話ほぼ終わりらしいしいけるでしょ
95 18/07/09(月)21:22:59 No.517623611
>せめて自分がどんなことやってるのか客観的に見る目を持てればそれだけでもずいぶんちゃんとした話にできるだろうに ただまあみきおの場合は自分を客観視したらそもそも漫画を描く選択肢がなくなるからな 確実にアシやってた方が良い
96 18/07/09(月)21:23:05 No.517623646
>わざわざガチャツーツーまで書いてるのも >それで悪印象持たれるっての無意識でやってそう そういう気がないと思うけど配慮できるようになればいいのにな…
97 18/07/09(月)21:23:17 No.517623693
>>尾田っちの中のみきおは何かあったエースみたいな感じじゃないかと >敗北者よりひどい貶し言葉考えつくとか天才かお前 何かあった敗北者の息子だもんな
98 18/07/09(月)21:23:27 No.517623729
つか未だに尾田「くん」なのがくだらないプライドが透けて見えて辛い お互いプロなんだから先生でいいじゃねえかよ
99 18/07/09(月)21:23:32 No.517623755
しんがぎんの死はワンピースの表紙枠を黒にするだけの哀悼を尾田っちにさせたけどみきおが死んでも影響は無さそう
100 18/07/09(月)21:23:36 No.517623773
仮に心機一転作者のキャラデザイン変えようと性格のひねくれっぷりがにじみ出てるから無理
101 18/07/09(月)21:23:36 No.517623774
しまぶーはたけしのころからワンピースすきすき!って言ってたしその繋がりなのかなぁ… しまぶー自体漫画家友達いっぱい作ってた感じはあるけど
102 18/07/09(月)21:24:09 No.517623926
>しまぶーはたけしのころからワンピースすきすき!って言ってたしその繋がりなのかなぁ… 同期
103 18/07/09(月)21:24:26 No.517623997
しまぶーは逮捕されても迎えてくれる人が居たからな…
104 18/07/09(月)21:24:27 No.517623999
>つか未だに尾田「くん」なのがくだらないプライドが透けて見えて辛い >お互いプロなんだから先生でいいじゃねえかよ 昔の先輩後輩の関係を崩さない奴っているよね
105 18/07/09(月)21:24:39 No.517624068
>>>尾田っちの中のみきおは何かあったエースみたいな感じじゃないかと >>敗北者よりひどい貶し言葉考えつくとか天才かお前 >何かあった敗北者の息子だもんな いや何かあったとしてもエースに対してみきおは酷いって事だろう
106 18/07/09(月)21:24:41 No.517624078
あの!天下の!!ONEPIECE描いてるの!!俺の後輩なんスよ!!! アイツは俺がいなきゃ駄目だったんスよ永遠の後輩なんスよ!!!
107 18/07/09(月)21:24:45 No.517624095
>和月のアシレベルで無職なんて言ったら漫画業界無職のが多いと思うぞ 俺基準で言ったけど尾田先生から言ったら無職みたいなもんじゃないのかみきお
108 18/07/09(月)21:25:15 No.517624226
4人並び立つ!って超売れっ子と同列に扱ってるけど アシ内の先輩後輩関係は頑なに守る
109 18/07/09(月)21:25:18 No.517624242
むぅ敗北者の先輩
110 18/07/09(月)21:25:34 No.517624315
もう和月のアシやらず変な漫画書いてるんだから無職でいいだろ
111 18/07/09(月)21:25:37 No.517624323
しまぶーの漫画だとしまぶーが尾田っちを一方的にリスペクトしてたように描いてるけど尾田っちもそれなりにしまぶー漫画好きそうではある 世界観が小さくまとまらないから
112 18/07/09(月)21:25:49 No.517624384
何でこんなに和月っぽい絵何だろ北海道編始める前は和月じゃなくて別の作家のところでアシしてただろうしそこに似そうなのに
113 18/07/09(月)21:26:12 No.517624494
マウント取れるところはとことんとって下げられるところは徹底的に下げに行くからな 特に尾田っちを
114 18/07/09(月)21:26:24 No.517624536
>しんがぎんの死はワンピースの表紙枠を黒にするだけの哀悼を尾田っちにさせたけどみきおが死んでも影響は無さそう この 扉絵は クソ
115 18/07/09(月)21:26:36 No.517624591
>しんがぎんの死はワンピースの表紙枠を黒にするだけの哀悼を尾田っちにさせたけどみきおが死んでも影響は無さそう お遊びでワンピースに出した人だし尾田っちがどう思ってるかは別にして 無視するわけにもいかないんじゃないかな
116 18/07/09(月)21:26:57 No.517624688
その辺はたぶんみきおも悪意や他意があるわけではなくて言動の全てがマウント取りに終始するタイプの人間なんだろう
117 18/07/09(月)21:27:05 No.517624717
>そもそも尾田っちにとっての師は徳弘だから尾田っちも和月も和月組ってのにピンと来てないんだよね その枠組みこそがみきおにとっての唯一のよりどころなのだろう そこを解体してしまったらセールスポイントが無くなるという自覚だけは持ってるようだ
118 18/07/09(月)21:27:08 No.517624731
まぁ早逝したがぎん先生以外はみんな何かしら成功してるから… みきお以外
119 18/07/09(月)21:27:09 No.517624733
この自画像も後輩が描いた奴を嫌味で使ってる様に見える
120 18/07/09(月)21:27:15 No.517624762
ムカつくから叩いていいんだよ
121 18/07/09(月)21:27:17 No.517624773
有名になると遠い親戚がたかってくる現象の亜種
122 18/07/09(月)21:27:24 No.517624811
みきおは犠牲になったのだ犠牲の犠牲にな
123 18/07/09(月)21:27:41 No.517624901
>しんがぎんの死はワンピースの表紙枠を黒にするだけの哀悼を尾田っちにさせたけどみきおが死んでも影響は無さそう 尾田も巻末コメントとかで無神経で失礼な発言繰り返してるし基本的に他人に興味ないんだと思う そこまで心を動かしたしんがぎんが凄かったんじゃないかな
124 18/07/09(月)21:28:09 No.517625033
折角王道で少年漫画するタイプとちょっとひねくれた少年漫画するタイプとに挟まれてたのにね
125 18/07/09(月)21:28:10 No.517625039
>まぁ早逝したがぎん先生以外はみんな何かしら成功してるから… >みきお以外 早逝した人を自分上げのために利用して描いてるのがクソだと思う
126 18/07/09(月)21:28:11 No.517625042
がぎん先生と尾田先生は下げても良いみたいな不文律あるよねみきお
127 18/07/09(月)21:28:12 No.517625045
>しんがぎんの死はワンピースの表紙枠を黒にするだけの哀悼を尾田っちにさせたけどみきおが死んでも影響は無さそう そこら辺で手抜かりするタイプじゃないだろう尾田っちは
128 18/07/09(月)21:28:14 No.517625060
みきお以外は和月組に特に執着してないのがね…
129 18/07/09(月)21:28:26 No.517625127
和月「せんせー」 武井「さん」 尾田「くん」 オビ待ってまーすってオビが あまりにもみきおの認識と今の立ち位置を表してる気がして…
130 18/07/09(月)21:28:31 No.517625148
>しまぶーはたけしのころからワンピースすきすき!って言ってたしその繋がりなのかなぁ… >しまぶー自体漫画家友達いっぱい作ってた感じはあるけど su2483716.jpg ワンピース20週年のジャンプに載ったしまぶーの漫画がマジいい話なんすよ…
131 18/07/09(月)21:28:36 No.517625172
サイン色紙10枚描いても30リツイートくらいしかない所に哀愁を感じる
132 18/07/09(月)21:28:58 No.517625272
有吉と三又又三の関係みたいだ
133 18/07/09(月)21:29:07 No.517625314
みきおって負の感情すら薄っぺらそう
134 18/07/09(月)21:29:48 No.517625497
毎日9話楽しみにしてようやく更新されたのがこれ つまらなすぎて悲しくなったわ
135 18/07/09(月)21:29:48 No.517625501
>和月「せんせー」 >武井「さん」 >尾田「くん」 >オビ待ってまーすってオビが >あまりにもみきおの認識と今の立ち位置を表してる気がして… 明確にチーム内序列付けるのすごいよね 犬みたい
136 18/07/09(月)21:30:21 No.517625660
>がぎん先生と尾田先生は下げても良いみたいな不文律あるよねみきお つーか武井が怖いんだと思う 多分この中で一番性格と発言がきつい
137 18/07/09(月)21:30:23 No.517625670
>尾田っちからしたらアシ行った先でなんか先輩風吹かせてた人以上のなんでもないからな… いやまぁ尾田と武井はミキオイトウのデビューを持ち上げたという仲ではあるので…
138 18/07/09(月)21:30:38 No.517625733
ていうか和月組なんて言葉を大昔に作ったのはそもそもみきおなんじゃないかと思い始めてきました私は
139 18/07/09(月)21:30:48 No.517625785
尾田っちはまあいろんな人がチラっと描く描写でも若い頃からかなり大胆でちょっとズレてるくらいにされてるからそういう人なんだろうけど それはそれとしてみきおが相当嫌味に描いてるのは別の話だよね
140 18/07/09(月)21:31:02 No.517625847
昨日の黒バス配信で「何で先輩は敬うべきなのか」って話やってたけど みきおそういうの何も考えず先輩ヅラしてそう
141 18/07/09(月)21:31:56 No.517626092
武井怖いのかな怖そうだなミカン描くくらいだし
142 18/07/09(月)21:32:05 No.517626139
他人は笑い者にしたいけど自分は笑われたくないって感じのプライドが透けて見える
143 18/07/09(月)21:32:06 No.517626145
要するに尾田っちとみきおはシャンクスとバギーみたいな関係なの?
144 18/07/09(月)21:32:28 No.517626246
>いやまぁ尾田と武井はミキオイトウのデビューを持ち上げたという仲ではあるので… それくらいの社交性とか頭はキレるでしょそりゃ トップ作家なんだから
145 18/07/09(月)21:32:53 No.517626357
バギーを馬鹿にしてるのか
146 18/07/09(月)21:32:54 No.517626361
>要するに尾田っちとみきおはシャンクスとバギーみたいな関係なの? シャンクスと山賊ぐらいの関係だよ
147 18/07/09(月)21:32:55 No.517626366
>ワンピース20週年のジャンプに載ったしまぶーの漫画がマジいい話なんすよ… しまぶー絵上手いな…
148 18/07/09(月)21:32:56 No.517626373
楽しみにしてる人いるんだ…
149 18/07/09(月)21:33:00 No.517626402
>要するに尾田っちとみきおはシャンクスとバギーみたいな関係なの? ちょっとバギーに失礼だと思う
150 18/07/09(月)21:33:01 No.517626405
>つーか武井が怖いんだと思う >多分この中で一番性格と発言がきつい 和月は仕事中はパワハラ上司でも平常時は普通っぽいしな 目覚ましいっぱい買ってこいって言われてアシがドラえもんの目覚ましシャレで買ってくるくらいの距離感みたいだし
151 18/07/09(月)21:33:25 No.517626513
>有吉と三又又三の関係みたいだ たけし軍団でも指折りのクズの三又は全方面敵に回すぐらいキャラが立ってるがその境地へ行けるかな
152 18/07/09(月)21:33:36 No.517626564
>ていうか和月組なんて言葉を大昔に作ったのはそもそもみきおなんじゃないかと思い始めてきました私は みきおはヒの発言をちょろっとみただけでもなんかこう当たり前の気配りというか根回しですらまったくからっきしだし良くも悪くもそういうの思いつかなさそう…
153 18/07/09(月)21:33:41 No.517626587
ワンピ初期や仏ゾーンの頃なら確かにそこらのアシ以上の繋がりはあったよ尾田武井 ミキオイトウに才能があれば3羽鴉的な存在になれてただろうしそういう夢も見てたと思う なかったからまあアレだけど…
154 18/07/09(月)21:33:41 No.517626588
しまぶーのあの尾田漫画面白かった
155 18/07/09(月)21:34:37 No.517626855
こう…どんなに頑張っても面白い漫画が描ける人間ではないというのはこの絵だけでも伝わってくる
156 18/07/09(月)21:34:48 No.517626909
ってか和月がパワハラ上司ってのもほんとなのかよそもそも
157 18/07/09(月)21:35:00 No.517626955
まあきっついよね 自分より仕事できないくせに先輩ヅラしてくる年上 しかも金の無心のようなこともしてくる
158 18/07/09(月)21:35:18 No.517627037
絵柄が完全に時代遅れでほんとつらい… 置いていかれてますよ…
159 18/07/09(月)21:35:44 No.517627170
>まあきっついよね >自分より仕事できないくせに先輩ヅラしてくる年上 なんか俺に大ダメージ!
160 18/07/09(月)21:35:57 No.517627252
>su2483716.jpg >ワンピース20週年のジャンプに載ったしまぶーの漫画がマジいい話なんすよ… しまぶーは前科一犯だけど人の良さが滲み出てるな前科一犯だけど
161 18/07/09(月)21:36:03 No.517627280
>ってか和月がパワハラ上司ってのもほんとなのかよそもそも 信也のエッセイ漫画でも大分ヤバそうに描かれてた
162 18/07/09(月)21:36:14 No.517627319
ただなんでみきおが大成しなかったのかって理由は この漫画を読めば全部わかる それは凄いと思う
163 18/07/09(月)21:36:19 No.517627349
みきおみたいな自画像が変に卑下したデザインの作家は性格が悪い
164 18/07/09(月)21:36:25 No.517627377
>こう…どんなに頑張っても面白い漫画が描ける人間ではないというのはこの絵だけでも伝わってくる いやー昔のみきおの読み切りノリは今のまんまだけど ハッタリは効いてるしそこそこ面白いよ 問題は期待の新人ってレベルの実力で自分すごいと思ったまま時代に取り残されちゃったところだが
165 18/07/09(月)21:36:59 No.517627545
尾田先生に先輩風吹かせられるのは本当に只者ではないよ 悪い意味でだけど
166 18/07/09(月)21:37:00 No.517627550
和月はオフはゆるいけどオンだとイライラしてるんだろう
167 18/07/09(月)21:37:01 No.517627554
>>su2483716.jpg >>ワンピース20週年のジャンプに載ったしまぶーの漫画がマジいい話なんすよ… >しまぶーは前科一犯だけど人の良さが滲み出てるな前科一犯だけど その辺りの話は当然ノータッチだけど面白かったよねこのマンガその辺りの話は当然ノータッチだけど
168 18/07/09(月)21:37:11 No.517627618
まぁ編集と喧嘩して切られる位なんだから怖いわな武井先生
169 18/07/09(月)21:37:12 No.517627628
>ってか和月がパワハラ上司ってのもほんとなのかよそもそも 元は真っ当なロリコンだしね 岡田芽武や郷田マモラみたいな根っからのアレとは違う
170 18/07/09(月)21:38:01 No.517627873
読み切り結構好きだったよみきお…当時から主人公かっこよくないしヒロインも可愛くないなとは思ってたけど…
171 18/07/09(月)21:38:10 No.517627912
月バルで悪く描かれてもイメージの悪化なんてことにはならない
172 18/07/09(月)21:38:58 No.517628146
話もクソだけど絵が昔より劣化してるのが先がなさそうで…
173 18/07/09(月)21:39:14 No.517628214
>和月はオフはゆるいけどオンだとイライラしてるんだろう というか週刊連載は恒常的な睡眠不足と連載のプレッシャーとブラック労働で誰でもイライラすると思う 誰でもヒロくんみたいにいっぱいアシを使って和気あいあいと仕事とかできるわけじゃない
174 18/07/09(月)21:39:23 No.517628254
徳弘先生も和月先生も尾田栄一郎の師匠だぞ!ってアピールしないし 武井先生も尾田栄一郎と一緒に仕事したんだぞ!ってアピールしない中 俺は尾田栄一郎の先輩なんだぞ!ってアピールするのはそういう事だよね
175 18/07/09(月)21:39:37 No.517628318
泣かず飛ばずなのは今までのコミック単行本の巻数でよく分かる
176 18/07/09(月)21:39:50 No.517628380
しまぶーのその辺の話は木多康昭担当だから…
177 18/07/09(月)21:40:18 No.517628531
>俺は尾田栄一郎の先輩なんだぞ!ってアピールするのはそういう事だよね 中身の無いやつほど身内を誇る
178 18/07/09(月)21:40:20 No.517628550
今回の話は煽り文も無しに急に終わって驚いたけど2話も続けるようなネタなのかな?
179 18/07/09(月)21:40:38 No.517628643
和月の仕事場がかなり職人気質で厳しいってのはよく言われてるよね 単に人気作で特に激務な仕事場だったって事にも起因してるんだろうけど
180 18/07/09(月)21:40:43 No.517628661
しまぶーの尾田先生の応援漫画はリスペクトというか仲の良さがすごい伝わってくるね
181 18/07/09(月)21:41:00 No.517628747
>なんかこう当たり前の気配りというか根回しですらまったくからっきしだし良くも悪くもそういうの思いつかなさそう… よく言われる交わりだすシーンの人物配置に現れてる部分だな 自分で描いたものを見直してない感じがするんだよ 印刷で言うと校正作業がすっぽり抜け落ちてるみたいな
182 18/07/09(月)21:41:22 No.517628843
>誰でもヒロくんみたいにいっぱいアシを使って和気あいあいと仕事とかできるわけじゃない ヒロ君のところ実力主義っぽいし能力無いアシは即クビなんじゃねぇかな
183 18/07/09(月)21:41:37 No.517628915
ジャンプ+とかでたけし復活しないかなぁ
184 18/07/09(月)21:41:59 No.517629042
和月が上司やってたのって20代半ばだしそれでちゃんとした上司として振舞えるかって言ったらそりゃ無理だよ
185 18/07/09(月)21:42:18 No.517629136
仲良しこよしの仕事場が優れていて厳しい仕事場が劣っているなんてことでもないしな別に…
186 18/07/09(月)21:42:23 No.517629167
ワンピース大好き同盟とか謎の旅芸人ミキオイトウとか…
187 18/07/09(月)21:42:57 No.517629350
>ジャンプ+とかでたけし復活しないかなぁ やるとしても新作じゃないかな
188 18/07/09(月)21:43:19 No.517629457
>話もクソだけど絵が昔より劣化してるのが先がなさそうで… ずっと絵描いてるはずなのになんで劣化してしまったんだろ
189 18/07/09(月)21:43:22 No.517629467
>ワンピース大好き同盟とか謎の旅芸人ミキオイトウとか… いやワンピース好きじゃないだろいとうみきお…
190 18/07/09(月)21:43:31 No.517629508
徳弘正也なんて自分は特に師匠らしい事はして上げられなかったし鳥山明先生に引き合わせたくらいって謙遜してたなあ
191 18/07/09(月)21:43:52 No.517629613
ワンピースの初期はミキオイトウの張り紙とか載ってたけどアレ仲が良かったのかなと思ったけど仲間内で弄られキャラだっただけなんじゃって思い出した
192 18/07/09(月)21:44:38 No.517629828
あんなにマングース好きだった「」たちが…
193 18/07/09(月)21:44:40 No.517629835
書き込みをした人によって削除されました
194 18/07/09(月)21:44:46 No.517629868
>徳弘正也なんて自分は特に師匠らしい事はして上げられなかったし鳥山明先生に引き合わせたくらいって謙遜してたなあ ワンピのギャグノリは絶対影響受けてるだろうに
195 18/07/09(月)21:44:51 No.517629894
たけしでもみきおネタというかノルマンディーネタが一時的にあった
196 18/07/09(月)21:45:03 No.517629976
今週の話も漫画家漫画としてはいい感じだと思ったけど イップスになって悩んで答えを出すのは主人公のみきおの役割じゃねえの…? なんでみきおは先を行ってる存在みたいに描かれてるんだ…
197 18/07/09(月)21:45:06 No.517629987
>徳弘正也なんて自分は特に師匠らしい事はして上げられなかったし鳥山明先生に引き合わせたくらいって謙遜してたなあ でもワンピも真面目な話した所にギャグと特に必ずツッコミ入れるのは 絶対徳弘の影響だよね
198 18/07/09(月)21:45:43 No.517630163
>徳弘正也なんて自分は特に師匠らしい事はして上げられなかったし鳥山明先生に引き合わせたくらいって謙遜してたなあ でもけっこう作風とか色濃く受け継いでるよね
199 18/07/09(月)21:46:02 No.517630267
>>俺は尾田栄一郎の先輩なんだぞ!ってアピールするのはそういう事だよね >中身の無いやつほど身内を誇る ぶっちゃけ身内ですらないと思う
200 18/07/09(月)21:46:10 No.517630316
>絶対徳弘の影響だよね 女性キャラのオッパイ大きいのも影響受けてるはず
201 18/07/09(月)21:46:36 No.517630434
真面目な話長く続く時のメリハリというか息抜きにギャグぶち込むのは師匠譲りじゃねえかな…
202 18/07/09(月)21:47:02 No.517630572
徳弘的には弟子を育てるとか色々教えるとかをしてあげられなかったって意味での言葉なんだろうけど 作品への影響は絶対あるからやっぱり師匠だと思う
203 18/07/09(月)21:47:21 No.517630669
>いやワンピース好きじゃないだろいとうみきお… いやたしか武井尾田伊藤の3人組の名称だったはず この場合のワンピースは女の子が来てるあれ
204 18/07/09(月)21:47:34 No.517630729
今じゃ尾田が才能を開花させて大成したけど 俺はその開花までを支えた一人であり恩人でもある って思ってるフシがある
205 18/07/09(月)21:47:35 No.517630733
師匠にめっちゃ洋ピン見せられたのかい尾田っち…
206 18/07/09(月)21:47:40 No.517630755
この漫画がキツい!でぐぐったら出てきてだめだった なんつーかタイトルからしてすごいな…なんで漫画の賞?を丸パクリしてタイトルにするんだ
207 18/07/09(月)21:48:28 No.517631004
女性の描き方は徳弘先生の影響を色濃く受けてるのは分かる
208 18/07/09(月)21:48:39 No.517631068
確かに徳弘正也はオッパイ硬そうな洋モノポルノばっか資料で蓄えてそうだもんな
209 18/07/09(月)21:48:40 No.517631073
>なんつーかタイトルからしてすごいな…なんで漫画の賞?を丸パクリしてタイトルにするんだ いや月バルがこの漫画がすごいレーベルだからだろ!??
210 18/07/09(月)21:49:25 No.517631295
>この漫画がキツい レビュー呼んだけと一字一句正論でぐうの音もでねぇ
211 18/07/09(月)21:49:49 No.517631424
>いや月バルがこの漫画がすごいレーベルだからだろ!?? この内容で選ばれたの…?なんで…?
212 18/07/09(月)21:50:15 No.517631538
師匠の影響とは言うが尾田の巨乳好きはほんと描いてる間に進化していったから生まれ持った資質が目覚めたんだと思う
213 18/07/09(月)21:50:18 No.517631560
編集が献本して書いてもらったレビューすら割と辛辣なんだよねこれ…
214 18/07/09(月)21:50:42 No.517631671
何か回想の暗さも師匠譲りだよね尾田
215 18/07/09(月)21:50:44 No.517631686
レベッカは徳弘センセの絵柄でも想像出来ちゃう
216 18/07/09(月)21:51:09 No.517631808
選ばれたわけではない 何ていうかワインの格付けしてるところがワイン作ったら馬の小便が出てきたような話だ