虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/09(月)19:09:03 みきお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/09(月)19:09:03 No.517587600

みきおにまた教えられちまったな…

1 18/07/09(月)19:21:43 No.517590423

死の運命が決まってるキャラはいくらでも愚弄してよい

2 18/07/09(月)19:23:03 No.517590701

やっぱ怖いスねみきおは

3 18/07/09(月)19:24:19 No.517590969

結果出せなかったみきおみたいな人間が「編集者の考えた漫画はつまらない」って週刊少年マガジンに喧嘩売るような事言っていいの?

4 18/07/09(月)19:24:54 No.517591083

漫画道のテ・ラさんを愚弄してる感じッスか?

5 18/07/09(月)19:25:25 No.517591195

別にジャンプだってサンデーだって編集が内容に口を出すことはあるので

6 18/07/09(月)19:25:38 No.517591237

故人は文句を言わないから負け犬キャラにしても問題なし

7 18/07/09(月)19:25:42 No.517591249

それでも俺はかっこいいを捨てないぜ!

8 18/07/09(月)19:26:08 No.517591347

自分が世話になったはずの師匠や編集の存在を当たり前のように否定するよね…

9 18/07/09(月)19:27:52 No.517591734

捨てずに残したもののチョイス間違ってない?

10 18/07/09(月)19:27:59 No.517591756

なんで一度もヒット作描けてないのに自分をこんなキャラで描けるんだ…自己愛がすごい

11 18/07/09(月)19:28:02 No.517591769

今更だけどやっぱみきお武井尾田が同格でがぎんは遥か格下という認識で描いてるんだな…

12 18/07/09(月)19:31:50 No.517592699

「この読み切りはクソ」は読書視点じゃないからセーフという訳だな

13 18/07/09(月)19:32:32 No.517592891

死人に口なしをここまで地で行くとは... そんな態度だから帯コメントもらえないんですよ

14 18/07/09(月)19:33:56 No.517593228

むしろ編集のいう事を聞いてきて現実があるから 漫画ではその逆を行ってるという可能性は

15 18/07/09(月)19:34:15 No.517593295

「でもの話が」は「でもこの話が」の誤植かな… 最初なにかとおもった 

16 18/07/09(月)19:36:23 No.517593781

みきおのやそんなんだからそんなんなんですよが散見できる漫画

17 18/07/09(月)19:36:25 No.517593787

武井と尾田と並んでる人はさぞかし凄い作品描いてんだろうな

18 18/07/09(月)19:37:01 No.517593949

本人の薄い人間性がよく表れた漫画だと思いますね

19 18/07/09(月)19:38:02 No.517594178

デビュー作しか載ってない尾田とは違うからなみきお

20 18/07/09(月)19:38:33 No.517594292

捨てなかったのは見栄では?

21 18/07/09(月)19:38:38 No.517594316

切ない漫画だな

22 18/07/09(月)19:38:44 No.517594344

こういうのって主人公が出来てない側にいるものだと思ってた

23 18/07/09(月)19:39:24 No.517594495

そりゃみきお自身は万年アシスタントだからいいんだろうけどさぁ ってなった

24 18/07/09(月)19:39:40 No.517594555

なんと3作もジャンプに載ったからな! 合計単行本巻数は10巻だ!

25 18/07/09(月)19:39:53 No.517594612

最初のバンがへろっとしてるのすげー面白いな…

26 18/07/09(月)19:40:10 No.517594688

新連載の数では尾田に勝ってるな

27 18/07/09(月)19:40:20 No.517594740

いつになったらみきお挫折するのかな…

28 18/07/09(月)19:40:21 No.517594746

漫画の中でならワンピースやシャーマンキングに並べる

29 18/07/09(月)19:40:57 No.517594898

このキャラはしんがぎん?

30 18/07/09(月)19:41:31 No.517595025

ノルマンディーと鬼が来たりてどっち読み直したいかって聞かれたら 鬼が来たりて読み返したい

31 18/07/09(月)19:41:45 No.517595084

あのワンピースの尾田先生とマンガ論を闘わせたいとうみきお先生!

32 18/07/09(月)19:41:46 No.517595087

「」だって妄想の中なら恋人とかいるしな…

33 18/07/09(月)19:41:47 No.517595088

普通こういうのは主役にやらせるポジションなんだけど…

34 18/07/09(月)19:42:09 No.517595174

その…これ描いてて虚しくとか…

35 18/07/09(月)19:42:12 No.517595188

死体を操って自分を担がせる男

36 18/07/09(月)19:42:16 No.517595208

みきおってヒット出してないのに何で未だに覚えられてるんだ?

37 18/07/09(月)19:42:40 No.517595299

もう絵柄すら劣化和月みたいになって自分らしい作風とか残ってないようなみきおに教えられちまうとはな…

38 18/07/09(月)19:42:49 No.517595337

俺は 無知精飲を 捨てないぜ!!

39 18/07/09(月)19:42:56 No.517595369

漫画の中なら常勝無敗

40 18/07/09(月)19:42:56 No.517595370

がぎんにもう一度命を吹き込んだとかヒで言ってたのが1番クソだと思うみきお先生

41 18/07/09(月)19:43:15 No.517595447

同格っぽく立ち会ってる3人みるとキツさで心がキュっとなる

42 18/07/09(月)19:43:34 No.517595526

死人に口無し

43 18/07/09(月)19:43:37 No.517595537

動体は全て自分で描くとしてるおだっちを キャラだけ描く!背景は割り切る! なんてキャラにして大丈夫?

44 18/07/09(月)19:43:53 No.517595604

>がぎんにもう一度命を吹き込んだとかヒで言ってたのが1番クソだと思うみきお先生 こういうのは親族に怒られろと思った

45 18/07/09(月)19:43:58 No.517595626

>みきおってヒット出してないのに何で未だに覚えられてるんだ? 他の和月組がネタにしてくれるから

46 18/07/09(月)19:44:09 No.517595670

やっぱがぎんのこと下に見てるんだろうなあ

47 18/07/09(月)19:44:11 No.517595682

そっち側に自分をおけるのが凄い 普通の人は実際にそういう会話があったとしても自分は一つ外す

48 18/07/09(月)19:44:35 No.517595753

これ主人公にやらせる役では

49 18/07/09(月)19:45:10 No.517595894

さすみき

50 18/07/09(月)19:45:41 No.517596022

吼えペンみたいな漫画描けばよかったのにどうしてこんな寒い話にしちゃったんだか

51 18/07/09(月)19:45:41 No.517596026

いやもしかしたら明確に主人公は決めてないのかもしれない 作者である自分の分身も出演しているというだけで

52 18/07/09(月)19:45:48 No.517596048

大丈夫だよがぎん先生打ち切られた後に死んでるから

53 18/07/09(月)19:46:14 No.517596165

まあ尾田はまだ1作品しか連載できてない負け組だからな…たくさん連載したみきおさんはすごいなあ…すごいなあ…

54 18/07/09(月)19:46:17 No.517596174

だってがぎんは鬼が来たりて全2巻と 探偵学園Q全2巻の4巻ファイターだぜ? みきおはノルマン5巻クダラナ2巻村雨3巻の10巻ファイターなんだから 2倍以上の客観的実力がある

55 18/07/09(月)19:46:18 No.517596181

今回は尾田先生がいっぱい出てて面白かったので☆5です

56 18/07/09(月)19:46:25 No.517596220

この漫画はクソ も自分のネタじゃないからな...

57 18/07/09(月)19:46:45 No.517596294

最後の「それはでござるね」の違和感が凄い ござる口調は変えない場合どうすれば良くなるか分らんが

58 18/07/09(月)19:47:08 No.517596378

徹底的に自分の悪いところは出さない

59 18/07/09(月)19:47:19 No.517596415

主人公の空想みきおに対してダメな先輩として現実のみきおお出しする気概があればもう少し直視できる気がする

60 18/07/09(月)19:47:41 No.517596503

>吼えペンみたいな漫画描けばよかったのにどうしてこんな寒い話にしちゃったんだか 怒らないで聞いてくださいね 作品がアニメ化実写映画化までした作家だから描けるわけであって ノルマン現象って造語産み出した作家があんなの描けるわけないじゃないですか

61 18/07/09(月)19:47:42 No.517596514

みきお死んだらいいのに…

62 18/07/09(月)19:48:09 No.517596631

この手のポジションって普通主人公がやるよね?

63 18/07/09(月)19:48:34 No.517596736

無駄を省けからなんでもかんでもに飛躍するのはきつい

64 18/07/09(月)19:48:41 No.517596771

>なんてキャラにして大丈夫? 踏み台にされるキャラだし半端に元ネタ再現するより全く無視した方がマシだろう・・・

65 18/07/09(月)19:48:51 No.517596819

鳴かず飛ばずの中年漫画家の妄想をそのままさらけ出してくれるって逆にすごいマンガなんじゃないだろうか

66 18/07/09(月)19:49:00 No.517596864

みきお自体はどうでもいいからみきおから見た天才たちを描けばよかったのに

67 18/07/09(月)19:49:22 No.517596958

みきお側の2人まで胡散臭くなるのが酷い

68 18/07/09(月)19:49:27 No.517596971

親族にNG出されたと聞いたけど出された後とでもこれなの…?

69 18/07/09(月)19:49:33 No.517597000

漫画家になろう

70 18/07/09(月)19:49:44 No.517597065

色々削って残ったのがコレって…

71 18/07/09(月)19:49:46 No.517597075

るろ剣で三下悪役のモデルがみきおだったのはピッタリだったってこと?

72 18/07/09(月)19:49:49 No.517597084

>親族にNG出されたと聞いたけど 要出典

73 18/07/09(月)19:49:52 No.517597100

デビュー作での連載期間じゃ武井に勝ってるしな

74 18/07/09(月)19:49:53 No.517597102

>吼えペンみたいな漫画描けばよかったのにどうしてこんな寒い話にしちゃったんだか 作者が面白くないと描けない漫画をみきおを描けっていうのか

75 18/07/09(月)19:49:53 No.517597105

>探偵学園Q全2巻の4巻ファイターだぜ? 少年探偵Qだよ!!

76 18/07/09(月)19:50:17 No.517597191

>吼えペンみたいな漫画描けばよかったのにどうしてこんな寒い話にしちゃったんだか アシとしての実績がきっちりある人なんだろうから 今までに何人も変なアシスタントとかアシ仲間の面白エピソードあるだろうにそれ捨てて 打ち切り漫画家の漫画論言うだけの漫画って割と本当にもったいないよね… いや、スレ画みたいな漫画もちょっと斜に構えた中学生くらいの子にはウケる気もするけど

77 18/07/09(月)19:50:34 No.517597268

他人ネタにするけどそれ以上に自分をネタにする島本和彦はすげえよ...

78 18/07/09(月)19:50:57 No.517597366

>作品がアニメ化実写映画化までした作家だから描けるわけであって >ノルマン現象って造語産み出した作家があんなの描けるわけないじゃないですか なんでこんなに実績ないのに漫画家漫画なんて描くことになったんだろう…

79 18/07/09(月)19:50:59 No.517597376

この後落ちぶれていく展開まで入れてきたらなんだかんだで結構つらくなりそうだ俺

80 18/07/09(月)19:51:01 No.517597385

今の中高生がみきお知る機会ってあるの?

81 18/07/09(月)19:51:16 No.517597459

のるまんって五巻なのか それだけでなんとかしてる作家ってのもすげえな

82 18/07/09(月)19:51:18 No.517597470

>親族にNG出されたと聞いたけど 1巻の巻末に両親に許可貰ったて書いてあるけど

83 18/07/09(月)19:51:19 No.517597473

>鳴かず飛ばずの中年漫画家の妄想をそのままさらけ出してくれるって逆にすごいマンガなんじゃないだろうか 問題はなんか痛々しいだけで特に面白くもないところかな…

84 18/07/09(月)19:51:25 No.517597502

何でもかんでも捨ててたら~のコマだけ切り取るとちょっと面白そうに見える

85 18/07/09(月)19:51:42 No.517597579

>他人ネタにするけどそれ以上に自分をネタにする島本和彦はすげえよ... 普通なら隠すだろって黒歴史すらぶちまけるのはマジで凄い

86 18/07/09(月)19:52:09 No.517597694

>今の中高生がみきお知る機会ってあるの? そもそも和月組の和月自体も厳しいと思う

87 18/07/09(月)19:52:13 No.517597724

経歴から言ってアシ漫画描くならいくらでもハッタリ効くし実際裏話持ってるだろうにな…

88 18/07/09(月)19:52:24 No.517597770

>なんでこんなに実績ないのに漫画家漫画なんて描くことになったんだろう… 講談社だからだ

89 18/07/09(月)19:52:33 No.517597826

いいですよね アオイホノオ被害者の会

90 18/07/09(月)19:52:33 No.517597828

満を辞してデビューしたけどパッとしないまま落ちぶれていく心情を赤裸々に描いてくれたらファンになる自信がある

91 18/07/09(月)19:52:38 No.517597847

>みきお自体はどうでもいいからみきおから見た天才たちを描けばよかったのに 和月組舞台裏漫画というこれ以上なくオイシイ題材をオナニーで消化するみきおは凄い

92 18/07/09(月)19:52:45 No.517597880

正直がぎんは亡くならないで3作目チャレンジあっても跳ねたビジョンは見えない 小畑のような原作つきルートも拓かれてない時代だし

93 18/07/09(月)19:52:52 No.517597916

もう反省会の空気…

94 18/07/09(月)19:53:04 No.517597953

自己満足しかしてないからパッとしない漫画しか描けてないってちゃんと自虐してるじゃないか

95 18/07/09(月)19:53:04 No.517597954

こうして話題になってことが正しいのか正しくないのか俺にはわからない…

96 18/07/09(月)19:53:17 No.517598016

がぎん兄さんが小説の挿絵描いた 三番目の転校生の絵めっちゃいいよね 最初からこの絵で行ってたらもっと人気が…

97 18/07/09(月)19:53:21 No.517598034

そもそもみきおが描いてたのはノルマンの時点で漫画家漫画であったことはあまり覚えてもらえない

98 18/07/09(月)19:53:21 No.517598038

俺は尾田・武井に並ぶ漫画家なんだ!例え実績では天と地ほどに離れていてもライバルなんだ! 痛々しい…

99 18/07/09(月)19:53:29 No.517598076

>そもそも和月組の和月自体も厳しいと思う いやるろうに剣心はまだ影響力あるよ あと尾田の師匠って意味でも知名度あるしまだ連載して…してるし

100 18/07/09(月)19:53:45 No.517598141

他人に興味ないから和月組時代のちょっとしたエピソード群を覚えてないかそんなのウケないと認識してるかのどっちかだろうみたいな考察は根拠もないのに説得力あった

101 18/07/09(月)19:54:16 No.517598257

>正直がぎんは亡くならないで3作目チャレンジあっても跳ねたビジョンは見えない >小畑のような原作つきルートも拓かれてない時代だし そもそも2回目の打ち切り喰らった少年探偵Qが原作つきだよ!! 和月直々に最低の原作って評価もらったけど

102 18/07/09(月)19:54:28 No.517598303

ノルマンのアシが楽屋ネタ漫画描いたりしないかな…

103 18/07/09(月)19:54:50 No.517598377

和月自体は児ポで知名度はあるだろうし るろ剣実写映画の影響もまだあるだろうから知名度はあると思う

104 18/07/09(月)19:55:02 No.517598437

剣心は実写が傑作だったからな…あれももう5年前だけど

105 18/07/09(月)19:55:25 No.517598527

剣心いまも続編連載中だから!

106 18/07/09(月)19:55:50 No.517598618

>剣心いまも続編連載中だから! ところで見てくれよニュー剣心の顔

107 18/07/09(月)19:56:15 No.517598729

普通和月に目指す漫画家像を尋ねるなら自分にやらせるだろ なんで故人にやらせてるの?

108 18/07/09(月)19:56:24 No.517598768

>>剣心いまも続編連載中だから! >ところで見てくれよニュー剣心の顔 精神状態ボロボロだろうから…

109 18/07/09(月)19:56:43 No.517598838

と言うか尾田武井和月を代表作のキャラに似せようとしてるのは解るけどさ 全然イメージ違うんだよな…

110 18/07/09(月)19:57:06 No.517598942

故人はいくら愚弄してもいいという信念を感じる

111 18/07/09(月)19:57:22 No.517598999

しんだぎんならどれだけ噛ませにしても良い

112 18/07/09(月)19:57:35 No.517599057

>ノルマンのアシが楽屋ネタ漫画描いたりしないかな… su2483509.jpg どいつ?

113 18/07/09(月)19:57:38 No.517599071

嫉妬にまみれた心情をうまいこと作品に転化したらそれなりの評価はあったかも知れんが… 反感がすごい

114 18/07/09(月)19:57:45 No.517599110

みきおって漫画家になりたいだけで情熱も描きたい題材もそんなになさそう

115 18/07/09(月)19:57:50 No.517599128

みきお先生あなたは糞だ

116 18/07/09(月)19:57:55 No.517599157

死人に口無しだもんな…

117 18/07/09(月)19:58:01 No.517599178

なんでこんなページの並べ方したの

118 18/07/09(月)19:58:08 No.517599206

馬鹿にするなよ 鬼が来たりて好きでしたってツイートに対してありがとうございますが言えるみきお大先生だぞ

119 18/07/09(月)19:58:56 No.517599403

遺族に許可もらいに行って見せた1話のネームがボツ食らって別物になっただけはある

120 18/07/09(月)19:59:08 No.517599451

>遺族に許可もらいに行って見せた1話のネームがボツ食らって別物になっただけはある 要出典

121 18/07/09(月)19:59:38 No.517599552

ボツになんなきゃもっといい漫画だったんだけどなーかーっ

122 18/07/09(月)19:59:43 No.517599566

>みきおって漫画家になりたいだけで情熱も描きたい題材もそんなになさそう 無いよ だから和月に聞いたんだろ目指すべき漫画家像

123 18/07/09(月)19:59:45 No.517599581

>そもそもみきおが描いてたのはノルマンの時点で漫画家漫画であったことはあまり覚えてもらえない いやー覚えてるけどデビュー作でいきなり漫画家漫画描くの?と思ったわ

124 18/07/09(月)19:59:51 No.517599600

>遺族に許可もらいに行って見せた1話のネームがボツ食らって別物になっただけはある 適当なこと言ってんな 「見せて許可貰ったネームが 掲載された1話」とは別物だ

125 18/07/09(月)19:59:54 No.517599611

もしかして マジでみきお先生の中ではこれがぎん兄さん追悼になってるの…?

126 18/07/09(月)20:00:06 No.517599677

>鬼が来たりて好きでしたってツイートに対してありがとうございますが言えるみきお大先生だぞ うっわぁ

127 18/07/09(月)20:00:19 No.517599734

実際の関係がどうだったか知らないけどよく故人をこういう風に描けるな…

128 18/07/09(月)20:00:34 No.517599806

>鬼が来たりて好きでしたってツイートに対してありがとうございますが言えるみきお大先生だぞ これ消されてない?

129 18/07/09(月)20:00:36 No.517599813

なーこさんは実在? なーこさんのおっぱいに発情するくだりは大丈夫?

130 18/07/09(月)20:00:41 No.517599825

ボツにしたのは武井くんでしょ

131 18/07/09(月)20:01:03 No.517599925

漫画の中でもう一度生きてもらいますって言ってるしな… 行く先がお涙頂戴の為の死だとしても

132 18/07/09(月)20:01:24 No.517600011

は?銀河はがぎん先生とは一切関係ないオリジナルキャラクターですが???

133 18/07/09(月)20:01:28 No.517600035

>鬼が来たりて好きでしたってツイートに対してありがとうございますが言えるみきお大先生だぞ 嘘だろ…さすがに人間の精神か疑う

134 18/07/09(月)20:01:32 No.517600048

>「見せて許可貰ったネームが >掲載された1話」とは別物だ え…ダメじゃん 許可取り直さなきゃ

135 18/07/09(月)20:01:45 No.517600112

su2483521.jpg

136 18/07/09(月)20:01:46 No.517600115

ところでRTキャンペーンはちゃんと参加した?サイン色紙当たるかどうか楽しみだね! su2483523.jpg

137 18/07/09(月)20:01:59 No.517600168

>漫画の中でもう一度生きてもらいますって言ってるしな… 死刑宣告だこれ

138 18/07/09(月)20:02:09 No.517600214

がぎんの死のタイミングで連載持ってない自分の不甲斐なさや 追悼の意を述べられなかった悲しみとかちゃんとやれる?

139 18/07/09(月)20:02:18 No.517600253

この漫画がローソンに並んでて吹いた そしてこの漫画だけ立ち読み帽子テープで止めてなくて更に吹いた 嫌がらせか何かか

140 18/07/09(月)20:02:54 No.517600398

>ところでRTキャンペーンはちゃんと参加した?サイン色紙当たるかどうか楽しみだね! 全然欲しくねえ

141 18/07/09(月)20:03:02 No.517600444

がぎんの末路そのまま描くと糞原作押し付けられた挙句失意のまま死んでいくことになるんだけど…

142 18/07/09(月)20:03:08 No.517600469

これしんがぎんとみきおで立場入れ替えた方が正しいんじゃないの

143 18/07/09(月)20:03:22 No.517600535

武井先生めっちゃ良い所住んでるんだよな デロリアン持ってるし

144 18/07/09(月)20:03:38 No.517600598

ジーノやジュリオやジュゲムの色紙だったら欲しかったけど

145 18/07/09(月)20:03:42 No.517600616

>su2483521.jpg 許可もらったネームとは別物になったって何言ってんのコイツ

146 18/07/09(月)20:03:50 No.517600659

>ところでRTキャンペーンはちゃんと参加した?サイン色紙当たるかどうか楽しみだね! 全体的に目が怖い

147 18/07/09(月)20:04:01 No.517600714

こういうの描く時って自分が天才達に教えられるって図式にするのがセオリーで アオイホノオは庵野に打ちのめされるホノオくんだったり、チェイサーなら手塚の真似する主人公だったりするのに 故人や尾田クラスの成功者にも流石みきおさせるみきおは流石だぜ

148 18/07/09(月)20:04:31 No.517600829

>許可もらったネームとは別物になったって何言ってんのコイツ こういう感想持たれる事に関してなんの配慮も出来ないのが 実にみきおって感じだ

149 18/07/09(月)20:04:32 No.517600841

作画イップスとかいう謎病気 そんなものを出さなきゃ俺は凄いんだぞが出来ない辺り哀れ

150 18/07/09(月)20:04:34 No.517600849

>これしんがぎんとみきおで立場入れ替えた方が正しいんじゃないの みきおポジってだけで愚弄だろそれ

151 18/07/09(月)20:04:46 No.517600900

>su2483521.jpg よく見たらゴミ積もっててだめだった

152 18/07/09(月)20:05:02 No.517600969

売れてない漫画家だとやっぱりムリがあるってこれ!

153 18/07/09(月)20:05:06 No.517600994

武井は連載してはすぐやる気失くす癖やめなよ

154 18/07/09(月)20:05:16 No.517601061

尾田っち興味ないよねこれ 当然だけど

155 18/07/09(月)20:05:31 No.517601120

あまり見ないタイプの漫画家漫画なのは確かだ…

156 18/07/09(月)20:05:42 No.517601160

>許可もらったネームとは別物になったって何言ってんのコイツ 扱いがあまりに酷くてボツ食らったので直して許可貰ったってことかな… どんだけ酷く描いたんだろう

157 18/07/09(月)20:06:02 No.517601256

うん 色紙見て改めて思った やっぱキャラ性うっすい みきおは没個性だし武井先生は入れすぎててよくわからんし 和月は豚の方が印象有るし 尾田っちに至ってはゴンさんじゃねーかこれ

158 18/07/09(月)20:06:16 No.517601328

>売れてない漫画家だとやっぱりムリがあるってこれ! じゃあ島本はなんでセーフなのさ!

159 18/07/09(月)20:06:34 No.517601404

普通に面白くなかったから編集に全没食らったってだけじゃ?

160 18/07/09(月)20:06:37 No.517601423

>あまり見ないタイプの漫画家漫画なのは確かだ… 俺はあの尾田先生とかつては肩を並べたすごい漫画家なんだぜ!!! 普通恥ずかしくて描けないからね

161 18/07/09(月)20:06:43 No.517601452

>じゃあ島本はなんでセーフなのさ! 許さねえぞ

162 18/07/09(月)20:06:47 No.517601463

色紙の使い方で鍛えられ度が分かる

163 18/07/09(月)20:07:16 No.517601581

>>鬼が来たりて好きでしたってツイートに対してありがとうございますが言えるみきお大先生だぞ >これ消されてない? 今見たら消えてるね 流石に不謹慎だと思える良心はあったのか

164 18/07/09(月)20:07:29 No.517601635

>>じゃあ島本はなんでセーフなのさ! >許さねえぞ ネタで言ってるじゃねーか!

165 18/07/09(月)20:07:35 No.517601653

作中みきおも何描きたいんだからさっぱりわからないあたりみきおマジで漫画家続けるのだけが目標になってない?

↑Top