虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/09(月)18:19:28 何をし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/09(月)18:19:28 No.517578544

何をしているのかねピーパッパッパラッポ君!パッパッパラッポ君! それはともかく日本人が覚えなければならない英単語は一体何語ほどなのでしょうか Nation(2001)によると文章中の単語の理解率が85パーセントを下回った場合理解は完全に不可能に、98パーセントを上回った場合理解はほぼ完璧になると言われています Carver's(1994)は「単語の理解率が99パーセントを超えなければ文章の容易な理解は厳しい」と言っていますがこれは第二言語話者にはかなり厳しいノルマであるように思われます Nation(2006)によると、ネイティブ向けの文章に出てくる単語のうち98パーセントを理解するためには8000~9000ワードファミリー(※"product","production","productive"みたいなのを1単語として数える単位)を知っておく必要があるということです ふと気がつくとポポカテペトル君はポックリと死んでいた 私がそっと見得を吹きかけると刹那にして彼の体は開かれ、そのまま7月の空に散っていったのであった――。

1 18/07/09(月)18:21:15 No.517578821

支離滅裂すぎる…

2 18/07/09(月)18:28:52 No.517580070

>pirs","pirduction","pirductive"

3 18/07/09(月)18:29:55 No.517580249

一行目でもうダメだった

4 18/07/09(月)18:30:53 No.517580416

今日のHAKUOUさんはアカデミックだなあって思ってたら >ふと気がつくとポポカテペトル君はポックリと死んでいた 雑に死んでて駄目だった

5 18/07/09(月)18:32:04 No.517580613

開幕スキャットマンで駄目だった

6 18/07/09(月)18:40:09 No.517582050

>何をしているのかねピーパッパッパラッポ君!パッパッパラッポ君! >それはともかく日本人が覚えなければならない英単語は一体何語ほどなのでしょうか テンションの急ブレーキっぷりがやばい

7 18/07/09(月)18:43:52 No.517582764

日本語を理解出来てるのか不安になってくる文だ…

8 18/07/09(月)18:43:52 No.517582767

ただ英単語の話したいだけだコレ

9 18/07/09(月)18:45:01 No.517582999

>ただ英単語の話したいだけだコレ 楽しいよね英単語覚えるの…

10 18/07/09(月)18:49:32 [sage] No.517583862

>Carver's(1994) とありますがCarver(1994)のタイプミスです 申し訳ございませんでした

11 18/07/09(月)18:55:32 No.517584956

>>Carver's(1994) >とありますがCarver(1994)のタイプミスです >申し訳ございませんでした タイプミスの弊害でぴるすが死ぬのは分かった

12 18/07/09(月)18:59:59 No.517585815

趣味でイタリア語を少し勉強してるけど やっぱり英語と単語が全然違うんだな 似た単語もあるにはあるけど

13 18/07/09(月)19:05:58 No.517586983

見得は吹きかけるものなんだ…

↑Top