ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/09(月)17:52:00 No.517573838
本人が言うなら仕方ないね
1 18/07/09(月)17:54:17 No.517574243
そう言う漫画見た事ある
2 18/07/09(月)17:58:19 No.517574922
復讐ものならきっちり仇取ってくれないと見てる方もすっきりしないよね
3 18/07/09(月)17:59:52 No.517575181
スッキリしないと引きずって先に進めないからな
4 18/07/09(月)18:01:26 No.517575439
娘さん!お父さんが人殺しになってしまいますよ! いいんですか!
5 18/07/09(月)18:02:05 No.517575549
死者の声聞ける主人公が聞いたら復讐して欲しいと言ってたけど 本人も復讐を望んでないって嘘を伝えて親の復讐止めたドラマ見た気があるけどなんだったかな…
6 18/07/09(月)18:03:07 No.517575715
>娘さん!お父さんが人殺しになってしまいますよ! >いいんですか! 罪を犯してまで自分を思ってくれることが嬉しい!
7 18/07/09(月)18:05:40 No.517576130
clampのあれ?
8 18/07/09(月)18:08:02 No.517576562
刑事ドラマや推理ドラマのクライマックスでよくある展開だよね 崖の上で犯人が人質連れて逃げ込んだ先に主人公が「復讐なんて死んだ〇〇さんが望んでると思ってるんですか!?」って言うの
9 18/07/09(月)18:09:07 No.517576748
東京Babylonの最終話
10 18/07/09(月)18:09:11 No.517576766
東京バビロンいいよね…
11 18/07/09(月)18:09:16 No.517576783
復讐は自分がスッキリする為にやるもんだから
12 18/07/09(月)18:12:40 No.517577354
死んだのが親だったら子供に復讐はしてほしくない…ってなるかもしれないけど 娘さんだったらなあ
13 18/07/09(月)18:12:45 No.517577374
実際刑事ドラマとかに出てくるのは大抵死ぬ間際でも他の人考えてくる聖人率高くてこいつ絶対復讐とか望んでねえな…ってなるから…
14 18/07/09(月)18:13:12 No.517577448
>崖の上で犯人が人質連れて逃げ込んだ先に主人公が「復讐なんて死んだ〇〇さんが望んでると思ってるんですか!?」って言うの 俺はそれを望んでいる
15 18/07/09(月)18:14:08 No.517577619
まあ復讐相手の人間性によっては新しい犠牲者を増やさない事に繋がるかもしれんし…
16 18/07/09(月)18:14:23 No.517577653
殺人行為をやめさせる為の方便みたいなもんだからなあ 死人に口なしだし
17 18/07/09(月)18:14:37 No.517577697
2サスの連続復讐殺人の場合だと一番恨んでる相手最後までお楽しみでとっておかれて 最後の最後で崖で刑事に止められるからすごい残念 取り巻きは作中で順番に殺されてるのに
18 18/07/09(月)18:15:03 No.517577773
ダイモンズの復讐はよかったな 終盤の世紀末化はいらなかった
19 18/07/09(月)18:16:27 No.517578016
漠然と復讐なんて望んでない! という展開は好きではないけどこういう復讐望んでるだろって話もただの捻くれた見方で嫌い 結局それも分からないしそれこそドラマなんかだと復讐して欲しくなかったとかが遺品からわかるケースも多いし エルメェスの復讐云々みたいに自分のためになら好き
20 18/07/09(月)18:16:37 No.517578039
>殺人行為をやめさせる為の方便みたいなもんだからなあ 法治国家が成り立たなくなるから個人的な感情で私刑すんじゃねえよ!って止める探偵役とか良いと思います
21 18/07/09(月)18:16:39 No.517578051
こんな極まった時にこんな薄っぺらなこと言われたら怒りの矛先飛び火してしまうかもしれん
22 18/07/09(月)18:17:05 No.517578118
>2サスの連続復讐殺人の場合だと一番恨んでる相手最後までお楽しみでとっておかれて >最後の最後で崖で刑事に止められるからすごい残念 >取り巻きは作中で順番に殺されてるのに しかも計画的に複数殺してるから死刑だろうなってなるし 主人公の綺麗事で復讐達成できないしでスッキリしない
23 18/07/09(月)18:17:38 No.517578220
霊まで呼べるとかお父さんスペック高えな
24 18/07/09(月)18:17:40 No.517578228
>こんな極まった時にこんな薄っぺらなこと言われたら怒りの矛先飛び火してしまうかもしれん 犯人と同じレベルで恨んでる人が血涙流しながら止めてくれるならともかく縁もゆかりもない人だとな…
25 18/07/09(月)18:17:50 No.517578257
逆にここで「お父さん復讐なんてやめて!」と マジに言われた時の対応はろくに語られない
26 18/07/09(月)18:18:00 No.517578285
自分の感情を満たすために人を殺すなんて最低ですよ! 快楽殺人ですよ!
27 18/07/09(月)18:18:07 No.517578307
例えば男複数が女性を集団レイプした挙句無残に殺して死体遺棄した って殺され方をした女性は死ぬ直前とか復讐を思ってると思う
28 18/07/09(月)18:18:26 No.517578363
>こんな極まった時にこんな薄っぺらなこと言われたら怒りの矛先飛び火してしまうかもしれん 無関係の人を巻き込むなんてそんなこと…娘さんが望んでると思うんですか!?
29 18/07/09(月)18:18:39 No.517578401
>逆にここで「お父さん復讐なんてやめて!」と >マジに言われた時の対応はろくに語られない だってそしたら止めるだけだし…
30 18/07/09(月)18:18:40 No.517578408
復讐はやりたい奴が自分の為にやるもんだし説得されるならその程度の恨みなんだ
31 18/07/09(月)18:19:02 No.517578464
自分の運命に決着をつけるためってエルメェスも言ってたし…
32 18/07/09(月)18:19:05 No.517578472
>>こんな極まった時にこんな薄っぺらなこと言われたら怒りの矛先飛び火してしまうかもしれん >無関係の人を巻き込むなんてそんなこと…娘さんが望んでると思うんですか!? 喚んで聞きました
33 18/07/09(月)18:19:54 No.517578618
めちゃくちゃぶっ殺してほしい
34 18/07/09(月)18:20:04 No.517578640
よくも息子を殺しやがって!って殺された彼氏の父が復讐に来る
35 18/07/09(月)18:20:30 No.517578707
ていうかそもそも言葉じゃなくて物理的に止めれば良いんだ お父さんを殺せば命を一つ救えるし命を救うためなら緊急避難の適用も狙える
36 18/07/09(月)18:20:36 No.517578722
そもそも娘を殺された復讐であって娘の復習の代行ではないわけで… 始めから自分一人の問題だったりする
37 18/07/09(月)18:20:42 No.517578736
東京バビロンの主人公は娘さんの霊が復讐望んでいるのに嘘ついて止めといて 自分の姉が邪悪なヤンホモに殺されたら復讐モードに入ったと聞いた
38 18/07/09(月)18:21:20 No.517578833
こういうことになって霊が呼べるとして殺してほしくないって答えるやつなんているんだろうか
39 18/07/09(月)18:21:26 No.517578856
>>こんな極まった時にこんな薄っぺらなこと言われたら怒りの矛先飛び火してしまうかもしれん >無関係の人を巻き込むなんてそんなこと…娘さんが望んでると思うんですか!? わざわざ霊界から復讐見に来てるんだから娘さんのヘイトもそっち向いてると思う…
40 18/07/09(月)18:21:50 No.517578912
>ていうかそもそも言葉じゃなくて物理的に止めれば良いんだ >お父さんを殺せば命を一つ救えるし命を救うためなら緊急避難の適用も狙える 実際そこそこあるというか主人公が殺して凹んだり第三者の手によるもので結局闇は晴れなかったみたいになるのも多い
41 18/07/09(月)18:22:24 No.517579005
復讐で殺すなら自分も殺されるのは覚悟の上だろう
42 18/07/09(月)18:22:42 No.517579059
>こういうことになって霊が呼べるとして殺してほしくないって答えるやつなんているんだろうか 身内に人殺しにはなって欲しくないからこう軽犯罪でネチネチ嫌がらせする感じで…
43 18/07/09(月)18:23:38 No.517579202
娘の復讐の為に父が犯罪に手を染めるって事だから 娘の復讐感情はともかく父を止める娘もそれなりに居るんじゃないか
44 18/07/09(月)18:23:51 No.517579234
>こういうことになって霊が呼べるとして殺してほしくないって答えるやつなんているんだろうか スレ画みたいに相手が極限までビビって恥さらして罰も受けるならそれはそれで満足するかもしれない
45 18/07/09(月)18:24:13 No.517579288
>身内に人殺しにはなって欲しくないからこう軽犯罪でネチネチ嫌がらせする感じで… 霊になった娘が情報盗んで父親が嫌がらせしまくろうぜ!
46 18/07/09(月)18:24:46 No.517579375
>>逆にここで「お父さん復讐なんてやめて!」と >>マジに言われた時の対応はろくに語られない >だってそしたら止めるだけだし… ろくにっていうか東京バビロンの展開が正にそういうので母親は復讐やめるじゃん まぁ止めてって言うの主人公がついた嘘だけど
47 18/07/09(月)18:25:45 No.517579537
弟よ俺を殺したやつに復讐してくれ! 幽霊である俺がアリバイ工作するからお前の手で殺してね やらないならお前の家族を呪い殺すね!で弟に殺人強制した鎌倉ものがたりの幽霊は邪悪すぎると思う
48 18/07/09(月)18:25:52 No.517579559
>スレ画みたいに相手が極限までビビって恥さらして罰も受けるならそれはそれで満足するかもしれない 殺す以外にも徹底的に辱めて人生どん底に落とすとかの方がやってる方は楽しめるんじゃないかと思うけど 実際当人としたら回りくどいことしてるだけじゃ腹の虫が治まんなかったりするんだろうな
49 18/07/09(月)18:25:53 No.517579561
どんな聖人君子でも自分が殺されたときの痛みや絶望が残ってるなら復讐しろっていうと思う
50 18/07/09(月)18:26:26 No.517579675
この説得で止まる展開って意外とざっくりこれだけで終わるのまれだから少なくとも最近のはイメージだけで語られてる気がする
51 18/07/09(月)18:26:31 No.517579687
幽霊来れるんなら自分でやれよ お菊とか貞子とか呪怨のなんとかみたく
52 18/07/09(月)18:26:34 No.517579704
復讐するのはいいけど復讐終わった後の事考えてやりなよ
53 18/07/09(月)18:26:42 No.517579723
父親自身に復讐望むかはともかく犯人への報いは望まない被害者のが少ないだろう
54 18/07/09(月)18:26:46 No.517579729
殺すなんてやめて!もっとじわじわ苦しめないと!みたいなやつもいる
55 18/07/09(月)18:27:23 No.517579823
これの逆パターンがNARUTOのサスケとイタチだな しかもサスケ本人に開き直って逆ギレするという
56 18/07/09(月)18:27:39 No.517579862
自分でやられた分やり返すならともかく大切な人を刑務所に入れてまでして欲しくねえよ
57 18/07/09(月)18:27:46 No.517579879
>やらないならお前の家族を呪い殺すね!で弟に殺人強制した鎌倉ものがたりの幽霊は邪悪すぎると思う 怨霊すぎる
58 18/07/09(月)18:28:10 No.517579936
復讐者にはもっと俺が望んでんだよ!ばーか!しね!ぐらいの勢いが欲しい
59 18/07/09(月)18:28:20 No.517579972
>逆にここで「お父さん復讐なんてやめて!」と >マジに言われた時の対応はろくに語られない うるさい!これは俺の為の復讐なんだ!
60 18/07/09(月)18:28:37 No.517580021
東京バビロンの話とガンソの話いつまでやるんだよ感はある
61 18/07/09(月)18:28:40 No.517580030
>自分でやられた分やり返すならともかく大切な人を刑務所に入れてまでして欲しくねえよ 必殺仕掛人みたいな感じならいいのでは
62 18/07/09(月)18:28:41 No.517580035
好きにすれば?っていわれるとどっちも困る
63 18/07/09(月)18:28:46 No.517580049
復讐ターゲットが邪悪なことをしたのは幼いころに悪霊に乗っ取られたから!それを払うので許してあげて! して復讐者は許したけどターゲットは罪の意識が一気にのしかかって翌日自害したぬ~べ~外伝のいずなの話いいよね
64 18/07/09(月)18:28:51 No.517580065
結局本心なんて分からないから◯◯の気持ちがどうかなんてどっちの理屈も変わらないんだよね 逆手にとって死の間際までその人のために行動してた証拠示したりすることはあるけど だから自分が復讐したいからしてるんだってのには好感持てる
65 18/07/09(月)18:28:53 No.517580071
仇討ちしてくれるの望まない奴の方が少なくない? 仇討ちしてくれるほど自分を想ってくれてる人がいるならありがたく任せるわ
66 18/07/09(月)18:29:04 No.517580106
復習を強行しようとすると時々最後の最後で立場が逆転して殺される
67 18/07/09(月)18:29:12 No.517580128
身内に殺人は犯してほしくないけど加害者は惨たらしく死んでほしいよね
68 18/07/09(月)18:29:21 No.517580154
自分のためより他人の為に動いてる方が攻撃的になるとかみたいな話が合った気もするが これもその一種かな
69 18/07/09(月)18:29:41 No.517580208
>復讐者にはもっと俺が望んでんだよ!ばーか!しね!ぐらいの勢いが欲しい 娘は優しい子だから望んでないことは百も承知だ!だが俺がこいつを許せない!ってのはたまに見る
70 18/07/09(月)18:29:49 No.517580232
>仇討ちしてくれるの望まない奴の方が少なくない? >仇討ちしてくれるほど自分を想ってくれてる人がいるならありがたく任せるわ でもまぁ遺族をリスク背負わせて殺人者にするのはちょっと気がひけるので出来れば自分で呪い殺したい
71 18/07/09(月)18:30:08 No.517580298
>身内に殺人は犯してほしくないけど加害者は惨たらしく死んでほしいよね 釣り銭にウォンが混ざるとか そうゆう不幸が積み重なってほしい
72 18/07/09(月)18:30:19 No.517580327
そうかほくとちゃん死んだんだよな…
73 18/07/09(月)18:30:24 No.517580349
>結局本心なんて分からないから◯◯の気持ちがどうかなんてどっちの理屈も変わらないんだよね >逆手にとって死の間際までその人のために行動してた証拠示したりすることはあるけど それを言うなら被害者本人が死の間際に報復を願うのもよくあるパターンの一つじゃないか
74 18/07/09(月)18:30:26 No.517580356
被害者がとか半端に復讐者に配慮しようとしてるからダメなだけで はっきりとお前の復讐なんて社会的にはただの犯罪なんだから止められて文句言うなよバカかと言ってやればいい
75 18/07/09(月)18:30:37 No.517580384
>怨霊すぎる 数百年前に殺された自分の先祖の怨霊に乗っ取られて ターゲット達の数百年後の直径の子孫を殺して回ることになった気の毒な犯人もいる鎌倉ものがたりである
76 18/07/09(月)18:30:43 No.517580399
自身の霊力を高め呪殺するのがデキる死者 身内に業を背負わせるようなのはザコの怨霊よ
77 18/07/09(月)18:30:53 No.517580417
なんで東京バビロン読んだことある「」がこんなにいるの…あれ女性誌連載だよ?
78 18/07/09(月)18:30:57 No.517580429
>復習を強行しようとすると時々最後の最後で立場が逆転して殺される でもさ自分の身内殺したやつを殺したら1-1だと思うのよ その復讐されたら2-1になるから不公平だし正当性がないよね?
79 18/07/09(月)18:30:58 No.517580430
>この説得で止まる展開って意外とざっくりこれだけで終わるのまれだから少なくとも最近のはイメージだけで語られてる気がする 刑事ドラマとかでよくあるけどたいてい言っても止まらなかったり事件解決後だったりするからな
80 18/07/09(月)18:31:11 No.517580464
冗談まじりだと思うけど親父が死ぬ数日前に従兄弟をブッ飛ばしてほしいって頼んできたの思い出した しばらく会ってないけど会ったらブッ飛ばすと思う
81 18/07/09(月)18:31:27 No.517580513
>>やらないならお前の家族を呪い殺すね!で弟に殺人強制した鎌倉ものがたりの幽霊は邪悪すぎると思う >怨霊すぎる だって鎌倉だぜ?
82 18/07/09(月)18:31:27 No.517580514
関係ねえ殺してえ
83 18/07/09(月)18:31:30 No.517580526
>なんで東京バビロン読んだことある「」がこんなにいるの…あれ女性誌連載だよ? 「」は乙女だし…
84 18/07/09(月)18:31:42 No.517580561
時代劇なんかは無念のうちに恨みを吐き出しながら死んでいった被害者の怨念を晴らすためみたいな開幕が多いわな
85 18/07/09(月)18:31:59 No.517580597
エルメェスがいい感じにこの辺割り切ってた
86 18/07/09(月)18:32:00 No.517580600
まあ復讐って俺は人を殺してスッキリした気分になりたいから殺すんだってもんだからね 気分の問題であって倫理観で殺してるわけじゃないから道徳を説いても仕方ない
87 18/07/09(月)18:32:03 No.517580611
溜飲を下げるため以外に復讐する理由ないよぶっちゃけ
88 18/07/09(月)18:32:11 No.517580630
>なんで東京バビロン読んだことある「」がこんなにいるの…あれ女性誌連載だよ? CLAMP作品はおっさんオタクの基礎教養みたいなもんだろ
89 18/07/09(月)18:32:39 No.517580725
そんなこと望んでないとか個人の感情論を振りかざすなよ 日本は法治国家だから逮捕させろの方がまだ納得できる
90 18/07/09(月)18:32:44 No.517580746
>なんで東京バビロン読んだことある「」がこんなにいるの…あれ女性誌連載だよ? 姉がCLAMP好きだったからかな… 俺はCLAMP学園探偵団くらいのノリじゃないと無理だわ
91 18/07/09(月)18:32:48 No.517580759
>この説得で止まる展開って意外とざっくりこれだけで終わるのまれだから少なくとも最近のはイメージだけで語られてる気がする 2サスでは結構見たよ もう2サスだいぶ減っちゃったけど…
92 18/07/09(月)18:33:06 No.517580808
>はっきりとお前の復讐なんて社会的にはただの犯罪なんだから止められて文句言うなよバカかと言ってやればいい 止める理由に社会的に見て犯罪かどうかなんか持ち出してきても そんなんやってる側は百も承知なんだからドラマ的に何の意味もないじゃない
93 18/07/09(月)18:33:15 No.517580832
>娘は優しい子だから望んでないことは百も承知だ!だが俺がこいつを許せない!ってのはたまに見る たまにというか復讐ものは大抵これだ 結局復讐望んでない! の理屈があるのは否定できないからダークヒーローの場合はそこ攻められると主人公の動機揺らぐからね
94 18/07/09(月)18:33:16 No.517580837
目には目をでいくと善行詰んだから殺人しても許されるのいいよね…
95 18/07/09(月)18:33:26 No.517580866
ヴァッシュくらいやってもらわないと
96 18/07/09(月)18:33:33 No.517580889
>日本は法治国家だから逮捕させろの方がまだ納得できる だいたい怨み屋本舗のエピソード開始らへんで出てくるやり取り
97 18/07/09(月)18:33:55 No.517580948
>溜飲を下げるため以外に復讐する理由ないよぶっちゃけ 死者の無念を代わりに果たしてやりたいって気持ちはあるんじゃないかな それが無念を残した人の意志と合ってるのかはともかく
98 18/07/09(月)18:34:16 No.517581000
>結局復讐望んでない! の理屈があるのは否定できないからダークヒーローの場合はそこ攻められると主人公の動機揺らぐからね うっせーバーカ!でバッサリ切るガンソードのヴァンいいよね…
99 18/07/09(月)18:34:21 No.517581020
>結局復讐望んでない! の理屈があるのは否定できないからダークヒーローの場合はそこ攻められると主人公の動機揺らぐからね 望んでないって理屈も死人に口なしなのは変わらんのでは 復讐望む娘もいるだろうって理屈も否定できないわけで
100 18/07/09(月)18:34:22 No.517581025
この前のホワイトハウスダウンはこれに似たパターンだったな 説得のため奥さん読んだら完璧にやれって言う
101 18/07/09(月)18:34:45 No.517581090
>止める理由に社会的に見て犯罪かどうかなんか持ち出してきても >そんなんやってる側は百も承知なんだからドラマ的に何の意味もないじゃない それ言うとそもそもこういうシーンで復讐者にとっての新情報が出る事はあんまりないからな
102 18/07/09(月)18:34:45 No.517581091
復讐なんてそんなこと… たかが犬で!
103 18/07/09(月)18:34:55 No.517581114
でもこのチャラ男が犯人なら娘レイプされてるだろうし 許してやろうとはならんだろう
104 18/07/09(月)18:34:57 No.517581120
CLAMPファンの「」は多い… そしてしこったヒロインが花京院だと知ってけおった「」も多い…
105 18/07/09(月)18:35:13 No.517581168
犯罪なのを百も承知でそれでも耐えられないからってのはまだマシだけど 復讐だから自分に正当性あると考えてて復讐止める側を非難しだす復讐者はイラッとする
106 18/07/09(月)18:35:19 No.517581181
人の更生全く信じてないから痛快娯楽復讐劇が見たい
107 18/07/09(月)18:35:23 No.517581196
俺が殺されたとしたら家族に咎は背負ってほしくないけどそれはそれとして犯人はぶち殺したいかな…
108 18/07/09(月)18:35:28 No.517581207
本人確認ヨシ!
109 18/07/09(月)18:35:36 No.517581240
関係ない人間が勝手に死者の代弁するセリフが嫌いだわ 警察の杜撰な取調べの冤罪で仕事なくして母親を亡くした男がよりによって婦警の天海祐希に貴方の母親はそんなことを望んでないって説教されたシーンはブチ殺すぞってなった
110 18/07/09(月)18:35:52 No.517581279
>復讐者にはもっと俺が望んでんだよ!ばーか!しね!ぐらいの勢いが欲しい 具体的に言うとエルメェスくらいの覚悟が欲しい
111 18/07/09(月)18:35:54 No.517581283
合法的な復讐をまず考えて!な場合があってもいいと思う
112 18/07/09(月)18:35:59 No.517581293
>溜飲を下げるため以外に復讐する理由ないよぶっちゃけ それはもう見る側の解釈の問題であって フィクションであれば作中世界でどう描かれるかは千差万別だよ その描かれ方に納得しないってのは一つの捉え方だろうけど
113 18/07/09(月)18:36:18 No.517581350
>望んでないって理屈も死人に口なしなのは変わらんのでは >復讐望む娘もいるだろうって理屈も否定できないわけで どっちも単に都合のいい幻想を死人に押し付けてるだけだよ 死んだ人間は特に何も思わない 宗教やってる人なら別かもだが
114 18/07/09(月)18:36:27 No.517581377
このまま逮捕されても奴は数年で出所してくるだけ…それでは娘の無念は晴らせません…! どうか奴にしかるべき報いを! ってパターンだと怨み屋本舗
115 18/07/09(月)18:36:56 No.517581460
>合法的な復讐をまず考えて!な場合があってもいいと思う バットマンで腐るほどパターンやってるし…
116 18/07/09(月)18:37:32 No.517581571
>>溜飲を下げるため以外に復讐する理由ないよぶっちゃけ >それはもう見る側の解釈の問題であって >フィクションであれば作中世界でどう描かれるかは千差万別だよ >その描かれ方に納得しないってのは一つの捉え方だろうけど それはそれで極端な意見ではあるよね
117 18/07/09(月)18:37:34 No.517581582
まあ普通の状態なら溜飲下げるために殺人なんてしないわけだから これが普通だからなおまえ冷静じゃないからなって意味で道徳つきつけてるのかもしれん
118 18/07/09(月)18:37:43 No.517581616
説教する側が被害者の気持ちも分からないような強者側だとイラッとする ナルトみたいにわかるってばよ…があるだけで説得力が違う
119 18/07/09(月)18:37:45 No.517581627
犯人を突き止めたなら警察に相談でもしてください
120 18/07/09(月)18:37:47 No.517581631
エルメェス兄貴いいよね…
121 18/07/09(月)18:38:10 No.517581688
遺族に復讐による殺人のリスクを負わせたくないのなら ゴルゴみたいな物凄いプロに頼むのが合理的だな
122 18/07/09(月)18:38:45 No.517581819
>どっちも単に都合のいい幻想を死人に押し付けてるだけだよ >死んだ人間は特に何も思わない >宗教やってる人なら別かもだが 逆に言えば「復讐望んでない!の理屈」は結局成り立たないわけでしょどこまでいっても ついでに言えば死んだ人間が思考するかどうかも作中設定によるわけだからそこでもまた一つ違ってくるだろうし
123 18/07/09(月)18:38:47 No.517581821
>遺族に復讐による殺人のリスクを負わせたくないのなら >ゴルゴみたいな物凄いプロに頼むのが合理的だな でもこういうのって依頼者モロバレだよね
124 18/07/09(月)18:38:49 No.517581826
他者の代弁はやはりダメだな 俺はあんたほどのナイスガイに修羅道に堕ちて欲しくないという方向で行こう
125 18/07/09(月)18:39:02 No.517581860
別に何かを生むためでも死んだ人間のために復讐したいんじゃなくて納得したいから殺したいんだ そこに他人が入り込む余地はない
126 18/07/09(月)18:39:04 No.517581868
> >結局復讐望んでない! の理屈があるのは否定できないからダークヒーローの場合はそこ攻められると主人公の動機揺らぐからね >望んでないって理屈も死人に口なしなのは変わらんのでは >復讐望む娘もいるだろうって理屈も否定できないわけで うn どっちも否定できないからこそ反社会的なキャラクターだとそういう揺らぐ要素は避けられたり潰されたりする もちろんメインに扱うこともあるけど
127 18/07/09(月)18:39:24 No.517581923
諸々の問題ほぼ「代行」って事が原因っぽいので ネクロマンシーでゾンビにでもして本人に復讐させればいいのでは
128 18/07/09(月)18:39:29 No.517581933
大事な人が死ぬ間際にあいつぶっ殺してやるとか言って事切れたら迷う理由ないな
129 18/07/09(月)18:39:44 No.517581979
>説教する側が被害者の気持ちも分からないような強者側だとイラッとする >ナルトみたいにわかるってばよ…があるだけで説得力が違う まずもう完全に当事者で被害者だからねナルト... 一言物申す権利は確実にある
130 18/07/09(月)18:39:51 No.517581995
まあドラマ的には主人公まともですよアピールだからな 復讐者への会話のテンプレ
131 18/07/09(月)18:40:02 No.517582029
>犯人を突き止めたなら警察に相談でもしてください だいたい法律で裁きようがない状況セットしてからでしょ復讐劇って 警察に捕まったら軽い刑で終わるから…ってのも上で出てるような怨み屋本舗パターンとかあるけども
132 18/07/09(月)18:40:05 No.517582037
あの子が望んでるんだとばかりに ただ自分が許せないだけなのを被害者の望みの代行者ぶって行動する復讐者もいるからどっちもどっちではある
133 18/07/09(月)18:40:09 No.517582049
理不尽に殺されたら8割位は復習望むと思う
134 18/07/09(月)18:40:41 No.517582144
>大事な人が死ぬ間際にあいつぶっ殺してやるとか言って事切れたら迷う理由ないな 池波正太郎作品はだいたいそんな感じ
135 18/07/09(月)18:40:52 No.517582193
復讐はむなしいって言うけど復讐が終わったから言えるのであって 復讐したいとくすぶらせて暗い生活続けるよりよっぽどいいよね
136 18/07/09(月)18:41:27 No.517582283
私刑やり出したら復讐対象者の遺族が今度は復讐者になって今度は…ってエンドレスループになるからどっかで我慢しましょうって正論はまぁ正しいんだけどなかなか納得出来ないよね
137 18/07/09(月)18:41:36 No.517582328
やらない後悔よりやって後悔ってやつだよね この手のは初手マイナスだから結局何やってもスッキリはできない
138 18/07/09(月)18:41:47 No.517582353
>まあドラマ的には主人公まともですよアピールだからな ただそれで社会的弱者の復讐者を射殺してハッピーエンド!って展開は警察側の傲慢さを感じる
139 18/07/09(月)18:41:51 No.517582370
復讐というか犯人に報い自体は望むでしょ大体の被害者は それが非合法に為されていいのかとその非合法を大切な人にやって欲しいかでラインがあるだけで 父親が殺人に手を染めるのはイヤだけどゴルゴがサービスで狙撃するよって言ってくれるならOKって人もいるだろうし
140 18/07/09(月)18:42:02 No.517582396
あの子が望んでるから復讐じゃなく理不尽な思いをしたから復讐するんだよね
141 18/07/09(月)18:42:24 No.517582473
俺のせいで大切な人が復讐者として生きるなんて俺を差し置いてそんな格好いい展開許しませんよ
142 18/07/09(月)18:42:32 No.517582502
まあそもそも今まさに殺人を犯そうとしてる奴の気持ちを汲む必要がないんだよ 最適解は射殺なりなんなりして実力行使で止めることでそれが叶わない状況下で時間稼ぎをする時に初めてこういう会話の意義が出てくる
143 18/07/09(月)18:42:45 No.517582547
>池波正太郎作品はだいたいそんな感じ ちょっと興味出てきた
144 18/07/09(月)18:43:07 No.517582614
センセーショナルな復讐小説が映像化されるとシナリオ改変されて復讐やめちゃうパターンになったりしてすごいモヤッとする 映像化の意味ねえ!
145 18/07/09(月)18:43:28 No.517582686
>ただそれで社会的弱者の復讐者を射殺してハッピーエンド!って展開は警察側の傲慢さを感じる それこそ主人公が凹んだり警察の闇だったりの展開に持っていくこと多いから傲慢さ感じるのが正解なのでは?
146 18/07/09(月)18:43:38 No.517582717
当たり前だけど死んだら終わりだからこそこう言うんであって 死者もぺらぺら喋るんなら苦労しませんわ
147 18/07/09(月)18:43:53 No.517582768
合法で復讐といえばフリージア
148 18/07/09(月)18:44:00 No.517582792
死者が偽証する(最悪)
149 18/07/09(月)18:44:09 No.517582817
完全なる報復って映画はなかなか面白かったけどあと一歩足りなかったかな…ってのがある 一番最初に下手人とっ捕まえて延命措置しながら寸刻みにしてから 手抜き弁護士とか司法取引で逃した検事 裁判官までどんどん吹き飛ばしていくのは良かった
150 18/07/09(月)18:44:12 No.517582825
>まあそもそも今まさに殺人を犯そうとしてる奴の気持ちを汲む必要がないんだよ >最適解は射殺なりなんなりして実力行使で止めることで そんな展開は余程地固めをちゃんとやらない限り商品として成り立たないんで
151 18/07/09(月)18:44:12 No.517582830
>私刑やり出したら復讐対象者の遺族が今度は復讐者になって今度は…ってエンドレスループになるからどっかで我慢しましょうって正論はまぁ正しいんだけどなかなか納得出来ないよね 最初の復習対象者の遺族は復讐なんてできるいわれは無いと思う
152 18/07/09(月)18:44:18 No.517582856
こいつ殺されるべきだろって復讐対象のクズがギリギリ殺される前に復讐者が捕まって助かってモヤモヤするの金田一だと結構あるイメージ
153 18/07/09(月)18:44:31 No.517582896
>私刑やり出したら復讐対象者の遺族が今度は復讐者になって今度は…ってエンドレスループになるからどっかで我慢しましょうって正論はまぁ正しいんだけどなかなか納得出来ないよね ナルトであったけどじゃあ俺がぶっ殺すからお前我慢して止めろみたいになるよね まぁ復讐止めようとしてる側って基本的に事件とは関係ない第三者なこと多いからそもそもあまり成り立たない理屈だけど
154 18/07/09(月)18:44:48 No.517582954
>それこそ主人公が凹んだり警察の闇だったりの展開に持っていくこと多いから傲慢さ感じるのが正解なのでは? 俺が前に見たドラマはそれがなくて犯人死んでみんなスマイルってオチだったからひどいなあって
155 18/07/09(月)18:44:50 No.517582965
>ただそれで社会的弱者の復讐者を射殺してハッピーエンド!って展開は警察側の傲慢さを感じる いや社会的弱者ではないだろ 親が殺されて孤児になって人生めちゃくちゃなんですけど!ってパターンでもなきゃ
156 18/07/09(月)18:45:13 No.517583038
>まあそもそも今まさに殺人を犯そうとしてる奴の気持ちを汲む必要がないんだよ >最適解は射殺なりなんなりして実力行使で止めることでそれが叶わない状況下で時間稼ぎをする時に初めてこういう会話の意義が出てくる あまりに各媒体に使われるネタだけど実際はそういうことなるんだろうな
157 18/07/09(月)18:45:19 No.517583053
やっぱり復讐は素晴らしいし現代社会でも肯定されるべきでは?
158 18/07/09(月)18:45:28 No.517583084
>私刑やり出したら復讐対象者の遺族が今度は復讐者になって今度は…ってエンドレスループになるからどっかで我慢しましょうって正論はまぁ正しいんだけどなかなか納得出来ないよね じゃあ根絶やしにすれば遺恨はのこらないよね!
159 18/07/09(月)18:45:32 No.517583097
>私刑やり出したら復讐対象者の遺族が今度は復讐者になって今度は…ってエンドレスループになるからどっかで我慢しましょうって正論はまぁ正しいんだけどなかなか納得出来ないよね 歴史とか国とか見てると復讐合法化すると今度は復讐しない奴が腑抜け扱いだったり復讐者が復讐できないときは一切帰ってくることを許されなかったりするのは面白いと思う
160 18/07/09(月)18:46:02 No.517583195
経済的社会的に成り上がって精神的に追い詰める復讐好き!
161 18/07/09(月)18:46:19 No.517583248
ぶっちゃけ納期とかの問題で連続ドラマはそういうところテンプレ会話になるのは仕方ないところある ミステリーサスペンスは事件の導入とトリック部分が大事なんだ
162 18/07/09(月)18:46:21 No.517583257
3日間の掟の無い世界はダメだな
163 18/07/09(月)18:46:22 No.517583262
金持ちは合法的に復讐できるから金持ち喧嘩せずなんだよなあ
164 18/07/09(月)18:46:24 No.517583269
作品カラーとして肯定的に描くか否定的に描くかぐらいだなまあ 勧善懲悪作品なら悪役は爆発四散!
165 18/07/09(月)18:46:53 No.517583360
復讐には一理あるからこそ法が一部肩代わりして遺族の気持ちを汲むんだ 少なくとも日本ではそう 欧州中心ではあくまで全て犯罪者がいかに罪を犯さずに済むかで決めるけど
166 18/07/09(月)18:47:02 No.517583385
>まあそもそも今まさに殺人を犯そうとしてる奴の気持ちを汲む必要がないんだよ >最適解は射殺なりなんなりして実力行使で止めることでそれが叶わない状況下で時間稼ぎをする時に初めてこういう会話の意義が出てくる 現実のルール持ち込んだところでなぁ 大前提としてフィクションの展開なんだからフィクションとして読者を楽しませるなり考え込ませるなりしてくんなきゃ困る 大概の場合そのフィクションは商品なんだから商品としても成り立たせても貰わなきゃ困る
167 18/07/09(月)18:47:04 No.517583389
>3日間の掟の無い世界はダメだな 3日とか知らないんですけお!!! 親の仇取るまで地の果てまで追いかけてやるんですけお!!!!!111
168 18/07/09(月)18:47:15 No.517583431
>やっぱり復讐は素晴らしいし現代社会でも肯定されるべきでは? 復讐してもオッケーにすると今度は復讐しない奴は腰抜けのヘタレとしてボロクソ言われちゃう
169 18/07/09(月)18:47:39 No.517583502
復讐NTRいいよね…
170 18/07/09(月)18:47:40 No.517583505
>最初の復習対象者の遺族は復讐なんてできるいわれは無いと思う 罪のない息子が殺されたんですよ!しかも妄想で殺人犯呼ばわりして貶められて! とはなりうる
171 18/07/09(月)18:48:10 No.517583589
復讐だと遺恨が残るから決闘を合法化しようぜ!
172 18/07/09(月)18:48:11 No.517583592
ザブングルいいよね
173 18/07/09(月)18:48:19 No.517583615
復讐するまで「」はimgに帰ってくるな!
174 18/07/09(月)18:48:22 No.517583621
フィクションとしてを連呼してる人いるけど それじゃあ復讐者が主人公ら差し置いて復讐成功したところであんまり面白くないけどなぁ
175 18/07/09(月)18:48:54 No.517583741
刑罰の軽重決定過程に被害者遺族への配慮が存在する以上 国が復讐の肩代わりしてるって側面は存在するから復讐を日本が法治国家として全否定してるわけでは別にない 国がやるからお前らやんなよって話 欧米だと「復讐するは神にあり」って思想で神様がやるから人間はやんなよってなってるけど
176 18/07/09(月)18:49:06 No.517583778
>当たり前だけど死んだら終わりだからこそこう言うんであって >死者もぺらぺら喋るんなら苦労しませんわ 喋るんならそれこそ証拠十分でちゃんと捕まるからね
177 18/07/09(月)18:49:27 No.517583837
>フィクションとしてを連呼してる人いるけど >それじゃあ復讐者が主人公ら差し置いて復讐成功したところであんまり面白くないけどなぁ それはそれでその後の処理とか対応で話作れそうな気はする
178 18/07/09(月)18:49:43 No.517583904
>>当たり前だけど死んだら終わりだからこそこう言うんであって >>死者もぺらぺら喋るんなら苦労しませんわ >喋るんならそれこそ証拠十分でちゃんと捕まるからね 鎌倉なら死者の証言で犯人捕まえたり出来るんだけどな…
179 18/07/09(月)18:50:01 No.517583973
誘爆発作の主人公の親父さんはもうなんか自分のための復讐になってて娘さんが逆になんかかわいそうに思えたな だから単行本続き早く!
180 18/07/09(月)18:50:08 No.517583994
あの手この手で復讐を止めるから反発心が出るんだ ガンダムAGEフリット編を見ろ!自分の復讐の為に仲間と子供を利用して復讐完遂して満足して居眠りでENDだぞ!
181 18/07/09(月)18:50:12 No.517584007
>フィクションとしてを連呼してる人いるけど >それじゃあ復讐者が主人公ら差し置いて復讐成功したところであんまり面白くないけどなぁ 復讐を望んでない展開に不満を持つ人もいるからこうして議論になるわけだし それを言うなら主人公が問答無用で復讐者撃ち殺すほうがよっぽど面白くないだろ
182 18/07/09(月)18:50:12 No.517584010
鎌倉怖いなー
183 18/07/09(月)18:50:16 No.517584027
事情も知らない奴がでしゃばるなって復讐者いるけど むしろ事情を知ってようやく看過できるもんで普通は止められるものではなかろうか
184 18/07/09(月)18:50:17 No.517584028
SLAIというゲームのラスボス君復讐完遂するけどもうそんなんどーでも良くてただただ無くした友人の事で悲しんでてプレイヤーはそれの殺処分係で…
185 18/07/09(月)18:50:18 No.517584033
やめてお父さん! 呼んでくれるお父さんが捕まったら私あのドラマ次週どこで見ればいいの!
186 18/07/09(月)18:50:30 No.517584060
いいですよね復讐助ける主人公
187 18/07/09(月)18:50:46 No.517584111
親しい人を殺させるのが一番の復讐って作品見てなるほど…となった