ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/09(月)16:24:26 No.517561473
格ゲー最近やってる?
1 18/07/09(月)16:26:39 No.517561780
ブレイブルーの魔導書でキャラ強くしてくやつを延々とやってる
2 18/07/09(月)16:26:56 No.517561818
なにそれ…
3 18/07/09(月)16:26:58 No.517561823
最近はずっとドラゴンボールやってる
4 18/07/09(月)16:27:22 No.517561867
ツッコミどころしかないやつ
5 18/07/09(月)16:27:42 No.517561916
スレ画が動画勢っぽいのは残念だけど 2D格ゲーはBBTAGとDBFZとスト5とギルティやってるよ どれも面白い
6 18/07/09(月)16:27:57 No.517561946
恋姫は!?ねえねえ恋姫は!!?
7 18/07/09(月)16:28:13 No.517561984
カオスコードとヤタガラスとBBCFとBBTAGとスト5とxrdRev2くらいしかやってないよ
8 18/07/09(月)16:28:18 No.517561994
未だにメルブラとエヌアイン触ってるので続編くだち
9 18/07/09(月)16:29:37 No.517562193
UNIとBBをたしなむ程度に
10 18/07/09(月)16:30:18 No.517562283
TAGがあんまり合わなくてBBCFに戻っちゃった
11 18/07/09(月)16:32:11 No.517562514
男ならスト5をやれ
12 18/07/09(月)16:32:24 No.517562549
スレ画作ったやつは格ゲープレイしてなさそうだな
13 18/07/09(月)16:33:49 No.517562735
運ゲーしたいの意味が分からん ぶっぱ通ったらそのまま殺したいってこと?
14 18/07/09(月)16:36:13 No.517563009
ゴボが硬派扱いで駄目だった
15 18/07/09(月)16:37:29 No.517563153
ンボァイってそんなしっかりした作りしてるんだ なんとなくバランス無視のお祭りゲーみたいな印象があった
16 18/07/09(月)16:37:53 No.517563204
ストⅤだけやってる ストリートファイター全部入りが出たら遊びたいけど対戦相手はいない
17 18/07/09(月)16:37:59 No.517563215
恋姫はもうちょっとグラが良ければ…
18 18/07/09(月)16:38:15 No.517563250
唯一出来るアルカナが無い
19 18/07/09(月)16:38:32 No.517563280
この4つの中では硬派な方ではある
20 18/07/09(月)16:38:50 No.517563303
長らくやってないけど何か始めるならスト5かなー
21 18/07/09(月)16:38:59 No.517563317
北斗の拳はまず無想転生を覚えるところからだな… じゃないとジャギでやってけない
22 18/07/09(月)16:39:06 No.517563333
>TAGがあんまり合わなくてBBCFに戻っちゃった 両方遊んでないけどかなり別物のように見える もうBB単独で新作はないっぽい?
23 18/07/09(月)16:39:08 No.517563341
アルカナはハートフル対戦アクションでしょ
24 18/07/09(月)16:39:14 No.517563353
TAGのバグっていつの話を…
25 18/07/09(月)16:39:19 No.517563369
2DじゃないけどARMSがいいんじゃねぇかな
26 18/07/09(月)16:40:21 No.517563504
ポッ拳とかどうなのよ そこまで硬派じゃなさそうじゃない
27 18/07/09(月)16:40:24 No.517563511
>両方遊んでないけどかなり別物のように見える >もうBB単独で新作はないっぽい? BBをやり込んでいるほどTAGの操作に戸惑うくらい別物だよ そのうち単独でもまたなんかやるんじゃないかと思ってるけど
28 18/07/09(月)16:40:26 No.517563520
ぶっちゃけ現状の格闘ゲームってフォーマットなだけでライトにも優しいって無理だよ 腕と腕のぶつかり合いが主なんだからそもそも相容れないって それとも今の格ゲーのままアイテム有り乱闘でも入れてみる?
29 18/07/09(月)16:40:27 No.517563522
>>TAGがあんまり合わなくてBBCFに戻っちゃった >両方遊んでないけどかなり別物のように見える >もうBB単独で新作はないっぽい? スマホゲーなら…
30 18/07/09(月)16:40:41 No.517563543
正直なところ恋姫は硬派すぎる いやバランス滅茶苦茶よりはよほどいい境地なんだけども
31 18/07/09(月)16:40:42 No.517563545
ちょぼ先生押しのミリオンアーサーアルカナブラッドやろう
32 18/07/09(月)16:41:01 No.517563580
恋姫とサムスピってどっちが硬派?
33 18/07/09(月)16:41:31 No.517563648
BBTAGの「俺が考えた最強の戦法」のぶつけ合いっぷりはたまらん 長リーチ強判定に身を任せ雑にボタン押すだけの奴 逃げるデメリットないのに気付き機動力でひたすら逃げ回り削り殺す奴 飛び道具出して飛ばせ対空を仕掛ける古来からのスタイルの強さを再認識した奴 クロスコンボで同時操作みたいな新しい動きで押し潰す奴 勝てればどれもが正解だ!って感じ 刃牙の最大トーナメント編
34 18/07/09(月)16:41:32 No.517563650
>2DじゃないけどARMSがいいんじゃねぇかな >ポッ拳とかどうなのよ その2つは紹介するまでもなく売れてるから…
35 18/07/09(月)16:41:44 No.517563672
>恋姫とサムスピってどっちが硬派? 恋姫
36 18/07/09(月)16:41:48 No.517563682
恋姫はエロゲ題材なのに昨今では珍しいガチな刺し合いゲーだからな… 初心者にはとっつきにくすぎる
37 18/07/09(月)16:41:51 No.517563687
動画勢かバズりやすいように盛ったかどっちだろうか
38 18/07/09(月)16:41:54 No.517563696
>アルカナはハートフル対戦アクションでしょ スレ画で北斗が上がってるんだからいいじゃん
39 18/07/09(月)16:42:08 No.517563729
初心者には割とマジでアカツキをオススメしたいのに
40 18/07/09(月)16:42:25 No.517563770
>>2DじゃないけどARMSがいいんじゃねぇかな >>ポッ拳とかどうなのよ >その2つは紹介するまでもなく売れてるから… 何言ってんだ?
41 18/07/09(月)16:42:41 No.517563805
>初心者には割とマジでアカツキをオススメしたいのに 相手がいるのが一番大事なので…
42 18/07/09(月)16:42:55 No.517563831
>ちょぼ先生押しのミリオンアーサーアルカナブラッドやろう かなり新しい部類の格ゲーだけどマジでやってるの見ないやつ来たな…
43 18/07/09(月)16:42:59 No.517563840
豪血寺先祖供養も結構いいんですよ…
44 18/07/09(月)16:42:59 No.517563841
初心者的にはあまり練習に時間を割かずに運次第では楽に勝ちを拾えたりすると嬉しい そんなゲーム誰もやらないとは思う
45 18/07/09(月)16:43:03 No.517563853
>何言ってんだ? 触るな
46 18/07/09(月)16:43:15 No.517563880
>BBTAGの「俺が考えた最強の戦法」のぶつけ合いっぷりはたまらん この前のよしもと大会見たけど参加者が同じゲームで違うゲームしてて笑った
47 18/07/09(月)16:43:36 No.517563919
>初心者には割とマジでアカツキをオススメしたいのに 見た目とノリの癖が強い! あとACをPC出して…
48 18/07/09(月)16:43:40 No.517563930
真ん中二つはともかく右と左はそもそも選択肢に入んねえよ! よっぽど元ネタ大好きな人に勧めるならまだしも
49 18/07/09(月)16:44:10 No.517563993
BBはお話的にやることはまだあるけど格ゲーでやるかはわかんねえ
50 18/07/09(月)16:44:23 No.517564018
で…電撃FC…
51 18/07/09(月)16:45:07 No.517564114
格ゲーは自分が勝てるくらいの手頃な相手がいないと無理 必然的に新しいゲームに絞られる 人が少ないとそれこそ猛者に1000連敗しながら力を付けるしかない
52 18/07/09(月)16:45:33 No.517564168
アシスト逆ギレとかでやんちゃして勝ってたせなるもエルトナムのときはなんだかんだクソ真面目にグラ潰しと投げの読み合いしながら硬派にやってたプレイヤーだからそういうちゃんとした立ち回りを理解してないとただの自殺じみた荒らしではある
53 18/07/09(月)16:45:55 No.517564224
P4Uの方なら初心者多かったから結構おすすめではあったんだよ… P4U2で台無しになったけど
54 18/07/09(月)16:45:55 No.517564226
TAGは自分には合わなかったけどUNIのキャラが気になったからlate買った 人がいない
55 18/07/09(月)16:45:56 No.517564228
>豪血寺先祖供養も結構いいんですよ… 既に2人いるババアを更に2人足すセンスは見習いたい
56 18/07/09(月)16:48:25 No.517564566
ガチでやらないなら北斗も原作再現細かいからやってて面白いんだよな バスケとか対戦とか考え始めると難易度高いが
57 18/07/09(月)16:48:52 No.517564628
BBTAGは全然知らんUNIとかいうキャラは気に入った ネット対戦はよくわからんがボコられるので辞めた
58 18/07/09(月)16:48:54 No.517564634
バサラクロスやろうぜ
59 18/07/09(月)16:49:03 No.517564667
>で…電撃FC… 変にセガ絡めず真っ当にキャラだけ増やして行けたら良かったのにな…
60 18/07/09(月)16:49:31 No.517564737
>初心者的にはあまり練習に時間を割かずに運次第では楽に勝ちを拾えたりすると嬉しい >そんなゲーム誰もやらないとは思う そりゃ格ゲー勢ならやらないわな…ただ新規用にそれぐらいぶっ壊れたゲーム用意して良いとは思ってる 住み分け出来る水槽用意しないとブラックバスが新しく生えた湖に陸地から跳ねて乗り込んで生態系制覇し続けてるだけの環境だし
61 18/07/09(月)16:50:00 No.517564812
ゴボファイ硬派というか思ったよりしっかりプレイするのを求められるからそこが辛いのかも
62 18/07/09(月)16:50:20 No.517564874
格ゲーに限った話ではないけど 対戦ゲでは同じくらいの実力者がお互い切磋琢磨する環境じゃないと厳しいの一言に尽きる 片方が殴り倒して楽しーとかやるようなのではなく
63 18/07/09(月)16:50:30 No.517564897
全く関係ないけど空中から下段出してくるキャラ本当にきつい ヨースケみたいな高機動だと特に
64 18/07/09(月)16:50:45 No.517564931
責任が自分一人にのしかかる格ゲーっていうシステム自体が壁 タイマンでもカジュアルなDCGくらいライトにならないと
65 18/07/09(月)16:50:49 No.517564940
>ネット対戦はよくわからんがボコられるので辞めた BBTAGわりとガチャプレイでやってるような人結構いるよ 今くらいの時期にちょろっと遊んでおいて 弱い人いなくなって勝てなくなってきたら対戦やめるくらいがいい
66 18/07/09(月)16:50:50 No.517564943
下手くそにオススメな格ゲーくだち…
67 18/07/09(月)16:50:52 No.517564947
初心者でも上級者に楽に勝てるゲームならそれただのジャンケンと変わらないからな
68 18/07/09(月)16:50:59 No.517564966
>TAGは自分には合わなかったけどUNIのキャラが気になったからlate買った >人がいない st買えや!ってこっちもいねえわ…
69 18/07/09(月)16:51:01 No.517564976
BBTAGはタイマンになると崩しの少なさで超硬派になるのが笑う
70 18/07/09(月)16:51:23 No.517565017
ARMSやポッ拳は格ゲー勢からの評判とんと聞かない不思議
71 18/07/09(月)16:51:25 No.517565023
あまり知名度のないUNI参戦して興味持ってくれた人が多くて僕の鼻も打点も高いよ姉さん…
72 18/07/09(月)16:51:30 No.517565034
>下手くそにオススメな格ゲーくだち… 今ならBBTAGじゃねーかな…
73 18/07/09(月)16:51:39 No.517565054
プレイヤーがたくさんいても対戦してくれないのよね
74 18/07/09(月)16:51:54 No.517565098
ドラファーズもTAGも試合時間長くなりがちなうえに見るべき部分やケアすべき行動がそれぞれかなり多いからやっててめちゃくちゃ集中力使う たのちい
75 18/07/09(月)16:52:02 No.517565118
どの格ゲーを選べばいいかの正解はプレイヤーの多い格ゲーだと思うよ 人がいなけりゃ対戦出来ないし少なければ同実力の相手とは本当に対戦出来ないんだ
76 18/07/09(月)16:52:21 No.517565153
プレイヤーが多くないと初心者も少ないからな…
77 18/07/09(月)16:52:25 No.517565171
>下手くそにオススメな格ゲーくだち… 一生懸命トレーニングすれば私より強くなれますよ
78 18/07/09(月)16:52:42 No.517565203
格闘ゲームなんてスーファミのセーラームーンのやつしかやったことない ごめん嘘ついたエアガイツもだわ
79 18/07/09(月)16:52:54 No.517565230
人がいないっていうのは対戦相手が見つからない以上に攻略情報少ないのが痛い
80 18/07/09(月)16:53:18 No.517565287
>どの格ゲーを選べばいいかの正解はプレイヤーの多い格ゲーだと思うよ 人口で言うとポッ拳になるんだが…このスレでも評価まるでされてないから不安しかない…
81 18/07/09(月)16:53:38 No.517565332
BBTAGは人はいるが攻略情報ほとんどヒにも流れねえから 大会動画でマジかよ…ってなるネタが多すぎる
82 18/07/09(月)16:53:44 No.517565346
「」とアルカナやるぐらいでいいんだ…
83 18/07/09(月)16:54:01 No.517565383
TAGは追加キャラによっては復帰するかもしれない
84 18/07/09(月)16:54:10 No.517565408
>人がいないっていうのは対戦相手が見つからない以上に攻略情報少ないのが痛い 最新の小ネタとかコンボ知るには動画探すかしたらば掘るの2択になるからな…
85 18/07/09(月)16:54:15 No.517565415
フルブならやってる ラゴゥ楽しい
86 18/07/09(月)16:54:15 No.517565416
なーに新作も出るしみんなでスマブラすればいいんだ…
87 18/07/09(月)16:54:16 No.517565417
格ゲーと言っても2Dと3Dだと層が違うからな…
88 18/07/09(月)16:54:41 No.517565468
BBTAGは初心者同士なら開幕6PRA覚えればなんかいい感じに勝てるからオススメ
89 18/07/09(月)16:54:46 No.517565479
TAGはパナしが強すぎる…と見せかけてそんなに強くない…と見せかけてやっぱりつええってなる
90 18/07/09(月)16:54:49 No.517565487
>「」とアルカナやるぐらいでいいんだ… サメ娘追加はまだかな…
91 18/07/09(月)16:54:50 No.517565491
最初から最後まで友達と盛り上がれた格ゲーは闘神伝ぐらいかな…
92 18/07/09(月)16:54:56 No.517565510
別に対戦したいわけじゃないから…って引きこもらないでくだち
93 18/07/09(月)16:54:58 No.517565516
>>人がいないっていうのは対戦相手が見つからない以上に攻略情報少ないのが痛い >最新の小ネタとかコンボ知るには動画探すかしたらば掘るの2択になるからな… 最近はヒでどうにかなるから楽になったほうだ
94 18/07/09(月)16:55:05 No.517565535
「」とちゃぷちゃぷするのが一番楽しい
95 18/07/09(月)16:55:18 No.517565559
>あまり知名度のないUNI参戦して興味持ってくれた人が多くて僕の鼻も打点も高いよ姉さん… たべごろ そろそろ参戦時期かな?
96 18/07/09(月)16:55:19 No.517565561
鉄拳は山ステがどうしても出来なくて投げちゃったなぁ
97 18/07/09(月)16:55:21 No.517565565
KOFの最新の奴はプレイした友人があまりの酷さに頭痛がしてマジで薬局にバファリン買いに行っていたな
98 18/07/09(月)16:55:41 No.517565594
ドラゴンボールは初心者同士でガチャガチャやるならめっちゃハードル低いけど ちゃんと対戦やろうとするとカジュアルさがなくて楽しくもありしんどくもある
99 18/07/09(月)16:55:48 No.517565612
>ARMSやポッ拳は格ゲー勢からの評判とんと聞かない不思議 やったことないから知らんが2D格ゲーはスト2で3D格ゲーはバーチャの流れをくむというかパクリゲーを格ゲーって呼んでるからスマブラとかも対戦アクションってくくりかな
100 18/07/09(月)16:55:50 No.517565617
いい加減なwikiが完全に死んで以来格ゲーの情報は昔昔のゲーセン時代なみの伝達速度になった聞く… まあ今はヒが1番早いし動画も付けられるしって感じかな…
101 18/07/09(月)16:55:54 No.517565623
TAGのへあなんかはクロスコンボ使いこなす「」とかいてとても見ててたのしい
102 18/07/09(月)16:55:59 No.517565632
「コンボ覚えなきゃダメなんでしょ?」と言うけど格上の人と対戦しなきゃ別に必要ない そんで人が多い格ゲーなら同格もたくさんいる 物足りなくなってきたらコンボ覚えたり格上と対戦したりすりゃいい 人が少ないとその選択肢が取れない
103 18/07/09(月)16:56:01 No.517565642
書き込みをした人によって削除されました
104 18/07/09(月)16:56:02 No.517565645
>格ゲーと言っても2Dと3Dだと層が違うからな… 格ゲーと言えば2Dってイメージあったけどもしかして人口逆転してる…?
105 18/07/09(月)16:56:36 No.517565723
>格ゲーと言えば2Dってイメージあったけどもしかして人口逆転してる…? 左様
106 18/07/09(月)16:56:37 No.517565724
この前の大会でも言ってるけど大会で逆ギレパナす勇気はなかなか出ないよねTAG…
107 18/07/09(月)16:56:42 No.517565737
>人口で言うとポッ拳になるんだが…このスレでも評価まるでされてないから不安しかない… ポッ拳ってそんなに人多いの? steamじゃないから接続見れないし持ってないからTwitchくらいでしか人数把握できないんだけど
108 18/07/09(月)16:56:57 No.517565767
攻略LINEは入るの流石にハードル高い
109 18/07/09(月)16:57:06 No.517565786
>フルブならやってる 俺はあれで身内を数人取り込んだクチだけどあれはあれで難しいわ 操作は簡単だけどどんなムーブしたら勝てるもんなのか?を言葉で伝えるのが本当に難しい
110 18/07/09(月)16:57:11 No.517565793
エクサムのページ見に行ったら落ちてたから童の悪夢を思い出しちゃったじゃないか!!!
111 18/07/09(月)16:57:18 No.517565814
>格ゲーと言えば2Dってイメージあったけどもしかして人口逆転してる…? スト4出る前までは3Dのほうが多かったけど今はとんとんくらいよおそらく
112 18/07/09(月)16:57:28 No.517565840
BBTAGやりたいなあ PS4買ってソフト揃えてって環境を整える所からスタートとなるとおいくら万円かかるのかしら
113 18/07/09(月)16:57:34 No.517565858
ソウルキャリバーの新作楽しみだけど対戦やらずにひたすらキャラクリしてそう
114 18/07/09(月)16:57:36 No.517565862
>いい加減なwikiが完全に死んで以来格ゲーの情報は昔昔のゲーセン時代なみの伝達速度になった聞く… >まあ今はヒが1番早いし動画も付けられるしって感じかな… 完全に閉ざされてるLINEはともかくヒなんかは調べるってプロセスができる人間ならかなり簡単に出てくるからね…Evernoteにまとめてる人なんかもいるし
115 18/07/09(月)16:57:40 No.517565870
3D格ゲーは現役タイトルは勢いあるけどそもそも生きてるタイトルが少ねえ
116 18/07/09(月)16:57:49 No.517565889
>>別に対戦したいわけじゃないから…って引きこもらないでくだち >だったらどんな格ゲーでも一人用モード遊んで楽しめばいいじゃないか こうやって一人で楽しまれて満足されると対戦層が増えない… でも一人で遊んだりグッズ買ったりイベント言ってる層にも支えられてんだよな…
117 18/07/09(月)16:57:52 No.517565899
BBへあはレベル高い気がするロリ使い「」ちゅよい…
118 18/07/09(月)16:57:52 No.517565900
3D人口って今そんなに多いのかな…
119 18/07/09(月)16:57:58 No.517565908
>KOFの最新の奴はプレイした友人があまりの酷さに頭痛がしてマジで薬局にバファリン買いに行っていたな 初心者向きには悪くない出来だと思うKOF14だけどシリーズガチプレイヤーが文句言うのもわかる いったいどうシステム組めば…
120 18/07/09(月)16:58:03 No.517565921
上級者は憂うくらいならwiki編集したりしてよ… いや憂いてる上級者なんてそもそもいないかもだけど
121 18/07/09(月)16:58:07 No.517565934
>いい加減なwikiが完全に死んで以来格ゲーの情報は昔昔のゲーセン時代なみの伝達速度になった聞く… >まあ今はヒが1番早いし動画も付けられるしって感じかな… ヒも情報が飽和するから一々上級プレイヤーが纏めたメモ貼って固定ツイートにするぐらいだ wikiがしっかりしてるのが一番いいんだがな
122 18/07/09(月)16:58:15 No.517565956
いっそのこと対戦モードのない一人用格ゲー風アクションゲームとか出ねえかな
123 18/07/09(月)16:58:19 No.517565963
ラゴンボァーズで16号使って殺人マシーンしてるととても気持ちが良い
124 18/07/09(月)16:58:20 No.517565966
>PS4買ってソフト揃えてって環境を整える所からスタートとなるとおいくら万円かかるのかしら アケコン込みだとかなりいくからそれ次第かな TAGならアケコン無理して使う必要も無いと思うけど
125 18/07/09(月)16:58:23 No.517565977
ソウルキャリバーの新作が10月に出るから超楽しみにしてる 読み合いがわかりやすいし初心者にもオススメだ!
126 18/07/09(月)16:58:30 No.517565994
闘姫伝承以来やってないや ネット対戦対応してすちむーでだしてくれ
127 18/07/09(月)16:58:38 No.517566016
>ポッ拳ってそんなに人多いの? 世界でWiiUでもSwitchでも100万本売ってる現在2番目に売れてる格ゲー 1番はARMS
128 18/07/09(月)16:58:44 No.517566034
相変わらず2Dの方が多いから安心していいぞ
129 18/07/09(月)16:58:51 No.517566050
>3D格ゲーは現役タイトルは勢いあるけどそもそも生きてるタイトルが少ねえ そのうちソウルキャリバーにDOAも出て豊作…かな
130 18/07/09(月)16:59:01 No.517566068
>3D人口って今そんなに多いのかな… 鉄拳がすげー多い 家庭用やってない人多かったり配信興味ない人多かったりだけど
131 18/07/09(月)16:59:11 No.517566088
KOFは11辺りがちょうど良いと思ったんだけどな… 格ゲーライト層だからガチ勢の人とかからすると違うのかもしれないけど
132 18/07/09(月)16:59:25 No.517566119
> たべごろ >そろそろ参戦時期かな? キャラ的に有り得なくは無いけどよそがドン引きするようなやつを送り込むんじゃあない!
133 18/07/09(月)16:59:29 No.517566129
>上級者は憂うくらいならwiki編集したりしてよ… >いや憂いてる上級者なんてそもそもいないかもだけど wiki編集して人が増える訳では無いので…
134 18/07/09(月)16:59:30 No.517566132
ディシディア楽しいよ!初心者に教えるコツもはっきりしてるし! 初期バージョンのマッチングの悪さとへあで経験値入らないの無ければもっと流行ったのに…
135 18/07/09(月)16:59:33 No.517566140
DOAの新作は格闘部分に焦点当てててちょっと気になってる
136 18/07/09(月)16:59:46 No.517566170
ゴボファイやりたくなったからPS4買おうと思うんだけどProのがいいの? 処理落ちがどうたら前見たから
137 18/07/09(月)16:59:48 No.517566173
>闘姫伝承以来やってないや >ネット対戦対応してすちむーでだしてくれ 逆コンボ補正があることしか知らねえ… 一応アルカナのご先祖様的な話は聞く
138 18/07/09(月)16:59:59 No.517566195
>闘姫伝承以来やってないや >ネット対戦対応してすちむーでだしてくれ PSアーカイブに来た時触ったけどハイウェイスターが落ちてライア一強なんだねあれ
139 18/07/09(月)17:00:00 No.517566196
KOF11がクーラガトウの思い出しかない… jC見えない…
140 18/07/09(月)17:00:06 No.517566213
BBTAGそんなに大丈夫なのかと思って調べたらPS4とswitchかぁ …switchかぁ
141 18/07/09(月)17:00:12 No.517566236
MBくらい手軽なのがいいんだけど なかなか無い...
142 18/07/09(月)17:00:22 No.517566254
3D開祖のバーチャが音沙汰ないのが寂しい…
143 18/07/09(月)17:00:33 No.517566279
ポッ拳たのしいね サクサクマッチングするし音声ガイドが地味に初心者に効く AIつけてもっと賢くしたら格ゲー進化するんじゃなかろうか
144 18/07/09(月)17:00:46 No.517566295
>1番はARMS ストⅤの方がちょっと上だよ! ARMSはSwitchだけでそんだけって驚異的なのは事実だが
145 18/07/09(月)17:00:48 No.517566302
>MBくらい手軽なのがいいんだけど なかなか無い... あれも今やお手軽さ皆無だからな…
146 18/07/09(月)17:01:05 No.517566345
>3D開祖のバーチャが音沙汰ないのが寂しい… ほらアキラさん次のお仕事ですよ
147 18/07/09(月)17:01:11 No.517566357
やはり最強なのはMUGENトーナメント視聴か…
148 18/07/09(月)17:01:24 No.517566389
>DOAの新作は格闘部分に焦点当てててちょっと気になってる 5が無料で出来るんだからちょっと触ってみたら?
149 18/07/09(月)17:01:41 No.517566422
というかスト5より売れてる格ゲーもあるのによくそんな事言えたな…
150 18/07/09(月)17:01:43 No.517566423
スト鉄の2vs2で対戦するモードはお手軽だったぞ
151 18/07/09(月)17:01:44 No.517566426
そもそもお手軽な格ゲーなんてある?
152 18/07/09(月)17:02:03 No.517566474
DOAは基本の読み合いが結構硬派って聞いた覚えがある それはそれとしておっぱいが揺れる
153 18/07/09(月)17:02:04 No.517566476
>上級者は憂うくらいならwiki編集したりしてよ… 昔はギルティのwikiとかまとめてたけど時間と熱意がなくなっちゃってな BBTAGとかも色々やりたくはあるけど… 新規参入を本気で考えてるなら匿名wikiがベストだよね 閉鎖的なコミュニティは新規ほど入りにくい discordやlineに攻略コミュニティ作っててもあまり…
154 18/07/09(月)17:02:18 No.517566502
>逆コンボ補正があることしか知らねえ… >一応アルカナのご先祖様的な話は聞く ホーミングジャンプっていうワンボタンでどこからでも相手の胸元に飛んでいけるってブーストの上位互換とも言える狂気のシステムがついてる そしてご存知の通り逆コンボ補正があるから11hit位したら基本即死コンになる
155 18/07/09(月)17:02:27 No.517566519
>やはり最強なのはMUGENトーナメント視聴か… ヤムチャ視点で見るバトルいいよね…
156 18/07/09(月)17:02:27 No.517566521
メルブラはまず対戦する前に対戦ツール落としてきてくださいから始まるからな…
157 18/07/09(月)17:02:30 No.517566525
>MBくらい手軽なのがいいんだけど なかなか無い... 空投げ〆でどうにかなるって意味のお手軽ならそれこそスレ画の中央ふたつでいいんじゃねぇかなって 間口自体はめちゃくちゃ広いゲームだから
158 18/07/09(月)17:02:36 No.517566544
>そもそもお手軽な格ゲーなんてある? ダイブキック
159 18/07/09(月)17:02:39 No.517566553
書き込みをした人によって削除されました
160 18/07/09(月)17:02:49 No.517566580
>そもそもお手軽な格ゲーなんてある? 現行の商業ゲーは全部難しいと思うよはっきり言って
161 18/07/09(月)17:02:52 No.517566588
MUGENはなんか格ゲーとはまた違う気がする…
162 18/07/09(月)17:03:00 No.517566603
ARMSは日本だけなら一番売れてるけど世界規模だとまだまだ2Dの方が売れてるよ
163 18/07/09(月)17:03:03 No.517566608
ARMSって格ゲーだったんだ…
164 18/07/09(月)17:03:17 No.517566633
ドラゴンボールはある程度ダメージ取れるコンボがほとんどのキャラで共通なのが優しさを感じる
165 18/07/09(月)17:03:19 No.517566637
MUなんとかは格闘ゲーマーが死ぬほど嫌っている禁忌だと言うことをわかれ わかってくれ
166 18/07/09(月)17:03:33 No.517566663
メルブラはSteamで買えばカンタン!!
167 18/07/09(月)17:03:43 No.517566686
鉄拳7は世界売上300万本
168 18/07/09(月)17:03:54 No.517566715
QOHの四人対戦は面白かった
169 18/07/09(月)17:04:01 No.517566730
>ARMSは日本だけなら一番売れてるけど世界規模だとまだまだ2Dの方が売れてるよ 日本の格ゲー人口減ってるからなぁ…
170 18/07/09(月)17:04:09 No.517566746
ビッグバンビートはめちゃくちゃやり込んだなあ 山本無頼さんが凄い好みのキャラだった
171 18/07/09(月)17:04:12 No.517566754
売上の話は止めとけ止めとけ!
172 18/07/09(月)17:04:29 No.517566796
>やはり最強なのはMUGENトーナメント視聴か… MUGENはもう袋小路に入って細々と死んでいくジャンルな気もするけどな… SOZAIぶっこ抜きを正すモラルを保持できなかった
173 18/07/09(月)17:04:48 No.517566829
最近のアークゲーは本格的に間口は広げようという意思はひしひしと感じる ある程度行ったら硬派になってしまうのはしょうがないというか そうじゃないと結局既存の格ゲーユーザーが付いてこないのよね
174 18/07/09(月)17:04:53 No.517566836
>MUなんとかは格闘ゲーマーが死ぬほど嫌っている禁忌だと言うことをわかれ >わかってくれ 自分で出来ない下手クソが観戦モードと思って見ると楽しいんだ わかってくれ
175 18/07/09(月)17:04:57 No.517566843
ラゴボは観てる分にはすごい楽しい
176 18/07/09(月)17:05:03 No.517566854
ストアニコレクションが楽しみ
177 18/07/09(月)17:05:14 No.517566873
>メルブラはSteamで買えばカンタン!! 一人で遊ぶ分にはお手頃よね…CF版から駄目移植して有志が公式より快適な対戦ツール作ってる辺り対戦環境は察してほしいけど
178 18/07/09(月)17:05:18 No.517566880
ようやくアークは直ガの呪いから解放されつつある
179 18/07/09(月)17:05:51 No.517566953
>SOZAIぶっこ抜きを正すモラルを保持できなかった SOZAIぶっこ抜きで作られたキャラが出来が良いと言われてもてはやされて自分でドット打ったり描いた人達が下手くそ扱いされたりしてるの見るとうーん…って
180 18/07/09(月)17:06:05 No.517566987
最新格闘ゲームのファイティングレイヤーをやってらっしゃる方はいらっしゃいませんか!
181 18/07/09(月)17:06:06 No.517566993
スト5は処理落ちするからPCにした
182 18/07/09(月)17:06:12 No.517567003
下手くそな自分がやるより上手い人の対戦見てればいいんじゃねえかなってなる
183 18/07/09(月)17:06:15 No.517567007
BBTAGは簡単なんだ初心者同士ならA連して必殺技して終わりだし 攻撃食らったらバーストすればいいだけだしそれだけでいい勝負になる 慣れてくるとこのゲームゲージ管理大事過ぎないって気付くがそっから知識得ればいい
184 18/07/09(月)17:06:19 No.517567015
>ようやくアークは直ガの呪いから解放されつつある 全部のアークゲーに跳ね起き上がりとアドバ付けてくれって気になった
185 18/07/09(月)17:06:20 No.517567017
>ドラゴンボールはある程度ダメージ取れるコンボがほとんどのキャラで共通なのが優しさを感じる 最近のは大体コンボパーツ似たようなもんだよ
186 18/07/09(月)17:06:23 No.517567022
>最近のアークゲーは本格的に間口は広げようという意思はひしひしと感じる P4Uで初心者がかなり入ってきたのは大きかった その後が続かなかったけど…
187 18/07/09(月)17:06:30 No.517567044
>最近のアークゲーは本格的に間口は広げようという意思はひしひしと感じる >ある程度行ったら硬派になってしまうのはしょうがないというか >そうじゃないと結局既存の格ゲーユーザーが付いてこないのよね めちゃくちゃ入りやすくして最終的に上級者はシンプルで硬派になるっていうのはだいぶ狙った点だと思う
188 18/07/09(月)17:07:10 No.517567135
ドラゴンボール発売日からずっとやってるよ
189 18/07/09(月)17:07:24 No.517567158
A連コンとかP4Uで作られた初心者向けノウハウは今も生きてるから…
190 18/07/09(月)17:07:25 No.517567161
>ようやくアークは直ガの呪いから解放されつつある この連携ハメだろ…って思ったら直ガで割れるとか初心者には気づけない
191 18/07/09(月)17:07:44 No.517567196
トバルのクエストモードみたいなの入れたら格ゲーユーザー以外を取り込めたりしないかな…
192 18/07/09(月)17:07:45 No.517567198
ドラゴンボールはアークなのに割とバランスが取れてるってのが何よりも希少
193 18/07/09(月)17:08:02 No.517567226
>下手くそな自分がやるより上手い人の対戦見てればいいんじゃねえかなってなる これに尽きる 負けてストレスも貯まらないしハイレベルな動きは見てて楽しい
194 18/07/09(月)17:08:28 No.517567284
いいよね キャラの見た目で釣って操作難易度とSTGでプレイヤーを一気に篩い落としたBBCT
195 18/07/09(月)17:08:28 No.517567286
>ようやくアークは直ガの呪いから解放されつつある できたら楽になるじゃなくてできなきゃ話にならないって感じで直前ガードのシステム控えめに言って嫌いだったからとても嬉しい 実力が低いほうが死ぬ時間を遅らせて実力が高いほうの保険になるだけのバーストなんかもバーストすること以外に価値をつけて相対的に価値を下げていって解決してるし
196 18/07/09(月)17:08:33 No.517567296
やっぱり初心者には直ガとか難しいよな…
197 18/07/09(月)17:08:41 No.517567316
>A連コンとかP4Uで作られた初心者向けノウハウは今も生きてるから… 初心者は何よりもワンボタン昇竜がありがたいんだろうなって
198 18/07/09(月)17:08:42 No.517567318
>ようやくアークは直ガの呪いから解放されつつある 昔の2D格ゲーマーからはあって然るべきと思われてるかもしれないけどマジで直ガだけは慣れなかったから嬉しい… その点UNIのシールドはボタン押すだけだしそれの読み合いも発生するんでうまいと思ったけど結局難しそうに見えるのがな…ワンボタンなんだけどな…
199 18/07/09(月)17:09:00 No.517567362
初心者にはアズラエルのグスタフが糞技にしかならないからな…
200 18/07/09(月)17:09:04 No.517567369
>キャラの見た目で釣って ううn
201 18/07/09(月)17:09:07 No.517567374
動画勢になるとしてもタレント性無いと見続けられない
202 18/07/09(月)17:09:28 No.517567421
十年やってても直ガとか狙ってできません
203 18/07/09(月)17:09:44 No.517567456
SteamでBB買ったけど操作むずかしい!楽しい!技でねぇ! あとストーリーモード固有名詞多すぎる何とかして
204 18/07/09(月)17:09:45 No.517567459
>やっぱり初心者には直ガとか難しいよな… この固めどうしたらいいのですか? まず直ガして割ってください っていうのが通常の対戦レベルになってるゲームとかやっぱりもう新作出せよってなってる
205 18/07/09(月)17:10:01 No.517567492
ガトリングからのバンディットリヴォルヴァーは前に歩いて立ち直ガしてください 直ガ前提だと主人公キャラへの対策の時点で結構しんどいからな
206 18/07/09(月)17:10:05 No.517567501
自分が攻めようとすると全部防がれて 自分は相手のコンボでゴリゴリ削られて 端で亀になってても投げとかで崩されて 最終的にレバガチャに戻る
207 18/07/09(月)17:10:12 No.517567515
>ううn カルルとか見た目でめっちゃ女性プレイヤー釣れたんですよ… 一回触ったら二度と来なくなったけど
208 18/07/09(月)17:10:13 No.517567517
俺は直ガ無理に狙って下段とか連ガじゃない攻撃を喰らうマンだ
209 18/07/09(月)17:10:19 No.517567525
直ガとか狙ってやれるもんだとは俺には微塵も思えないから やっぱり上級者の世界は異界すぎるよ
210 18/07/09(月)17:10:24 No.517567539
ドラゴンボールやってると直ガみたいなシステムなくてよかったって思う時と直ガさせてくだちって思う時がある
211 18/07/09(月)17:10:28 No.517567548
追ってて楽しいプレイヤーはkuboさんだなあ 動きがハチャメチャで面白い
212 18/07/09(月)17:10:29 No.517567553
北斗の拳は「空中を地面にする」というバグが実用化圏内に入りつつあるパッチがないのに成長するゲームだぞ
213 18/07/09(月)17:10:33 No.517567559
>SteamでBB買ったけど操作むずかしい!楽しい!技でねぇ! >あとストーリーモード固有名詞多すぎる何とかして バングあたり使えば空中ダッシュできるKOFみたいで楽しい 釘と風林火山はうn…
214 18/07/09(月)17:10:37 No.517567567
>その点UNIのシールドはボタン押すだけだしそれの読み合いも発生するんでうまいと思ったけど結局難しそうに見えるのがな…ワンボタンなんだけどな… シールドはそれが絡んだグラップの読み合いが絶対に人選ぶ 悪く言い方するなら格ゲーによくある「見てから○○」を投げ捨てたじゃんけんに特化した読み合いだから
215 18/07/09(月)17:10:38 No.517567570
BBCTはそもそもキャラ差がやばいから…バングで姫様とか1ラウンド取れたら勝ちにして欲しいレベルだし…
216 18/07/09(月)17:10:54 No.517567610
>下手くそな自分がやるより上手い人の対戦見てればいいんじゃねえかなってなる ストVに関してはこれに落ち着いたわ…
217 18/07/09(月)17:10:57 No.517567615
ソルは露骨に直ガでなんとかするように作られてるキャラ感はあるもんねえ
218 18/07/09(月)17:11:02 No.517567630
BBTAGはコンボが楽しくなかったな… バースト読まないと碌にコンボ入れきれない バースト使うとゲージ無くなってコンボ短くなるし俺には合わなかった
219 18/07/09(月)17:11:51 No.517567734
>直ガとか狙ってやれるもんだとは俺には微塵も思えないから >やっぱり上級者の世界は異界すぎるよ ギルティなんか猶予はすごい長いけど実戦でやれるかというと練習しないとね
220 18/07/09(月)17:11:54 No.517567738
>負けてストレスも貯まらないしハイレベルな動きは見てて楽しい でもシステムの強みとか理解してないと ハイレベルな試合が雰囲気でしかわからないというジレンマだ!
221 18/07/09(月)17:12:00 No.517567755
>追ってて楽しいプレイヤーはkuboさんだなあ >動きがハチャメチャで面白い この前のBBTAG大会で一番堅実な立ち回りだったけどな!
222 18/07/09(月)17:12:01 No.517567756
>BBTAGはコンボが楽しくなかったな… >バースト読まないと碌にコンボ入れきれない >バースト使うとゲージ無くなってコンボ短くなるし俺には合わなかった アシスト読んでバー対が出来るんだけどコンボ中ずっとそっちに意識割いてないといけないのがつらいつらかった
223 18/07/09(月)17:12:05 No.517567762
>SteamでBB買ったけど操作むずかしい!楽しい!技でねぇ! >あとストーリーモード固有名詞多すぎる何とかして ストーリーモード全部理解するの無理ですわあれ
224 18/07/09(月)17:12:09 No.517567774
ギルティもブレイブルー(TAGじゃないほう)もシステムが前時代的すぎるからもし新作出す気があるならゴボやTAGみたいに簡略化していってほしい
225 18/07/09(月)17:12:11 No.517567775
>北斗の拳は「空中を地面にする」というバグが実用化圏内に入りつつあるパッチがないのに成長するゲームだぞ 言い方悪いけどそのゲームやろうとして対戦出来る場所がごくわずかだよね?
226 18/07/09(月)17:12:42 No.517567836
最後にやったのどれかな…あすか120%かな…
227 18/07/09(月)17:12:46 No.517567844
ンボァーは題材のおかげか単純に超必めっちゃ見栄え良いのもいい
228 18/07/09(月)17:13:14 No.517567913
>ゴボファイやりたくなったからPS4買おうと思うんだけどProのがいいの? >処理落ちがどうたら前見たから 何やるにも快適になるからproの方がいいよ
229 18/07/09(月)17:13:18 No.517567923
>言い方悪いけどそのゲームやろうとして対戦出来る場所がごくわずかだよね? な…中野TRF…
230 18/07/09(月)17:13:21 No.517567934
でも俺青キャンほしい
231 18/07/09(月)17:13:41 No.517567979
>ンボァーは題材のおかげか単純に超必めっちゃ見栄え良いのもいい アークが培った3D技術と騙しがスーッと効いてこれは…ありがたい…
232 18/07/09(月)17:13:43 No.517567986
コンボの〆にゲージ技入るのが気持ちいいよね
233 18/07/09(月)17:13:46 No.517567989
BBTAGは慣れるとバーストするタイミングが相手アシストゲージ無しか 相手アシスト呼んでアシスト硬直中にバーストするぐらいしかない硬派なゲーム
234 18/07/09(月)17:13:55 No.517568013
>ギルティもブレイブルー(TAGじゃないほう)もシステムが前時代的すぎるからもし新作出す気があるならゴボやTAGみたいに簡略化していってほしい 簡単=新時代的というわけでもないのでは…というかBBにもスタイリッシュってモードあるんですよ
235 18/07/09(月)17:13:56 No.517568014
北斗は古いゲームにしては稼働してる場所多いよ
236 18/07/09(月)17:14:08 No.517568040
>言い方悪いけどそのゲームやろうとして対戦出来る場所がごくわずかだよね? やはりミカドの郷土料理か…
237 18/07/09(月)17:14:27 No.517568087
3人が組む系って初心者死ぬほどきついと思う アシスト管理とか見る所多すぎる
238 18/07/09(月)17:14:33 No.517568093
見るゲームとしてのスト5はむしろスト4シリーズより難易度下げた結果上位プレイヤーの選択肢が減った部分が不評だし乖離してるとは思う
239 18/07/09(月)17:14:56 No.517568140
スタイリッシュスサノオやテイガーは普通に強いんだぞ
240 18/07/09(月)17:15:02 No.517568155
>でもシステムの強みとか理解してないと >ハイレベルな試合が雰囲気でしかわからないというジレンマだ! 現実のスポーツ観戦もそこは同じだけどね… まあでも格ゲーは比較的気軽に触れるから選手の変態性を実感しやすいか
241 18/07/09(月)17:15:05 No.517568161
su2483253.png パーソナルカラー化いいよね
242 18/07/09(月)17:15:16 No.517568187
xrdはシステムおじ向けすぎるんだけどロマキャンだけは万人向けとしてすげぇと思う だから直ガとかブリッツとかデンジャーとか連打受け身とかリバサ猶予とかどうにかしよ?
243 18/07/09(月)17:15:36 No.517568244
どうでもいい点だけどギルティやゴボファイのリップシンクは本格的にやらないんだろうか 地味に気になっちゃうんだあれ
244 18/07/09(月)17:15:41 No.517568251
格ゲーに限らないけど一度プレイしてみると大会動画とかがもっと面白く観れるのは良い
245 18/07/09(月)17:16:02 No.517568307
>何やるにも快適になるからproの方がいいよ ありがと雨やんだら買いに行こう
246 18/07/09(月)17:16:04 No.517568314
恋姫はあれこそ中級者が絶望するゲームな気がする あそこまでガチガチだとヒャア我慢出来ねえってなる俺には無理だ…
247 18/07/09(月)17:16:06 No.517568322
>どうでもいい点だけどギルティやゴボファイのリップシンクは本格的にやらないんだろうか >地味に気になっちゃうんだあれ 海外版ボイスとの兼ね合いなんかもあるし…
248 18/07/09(月)17:16:08 No.517568328
>xrdはシステムおじ向けすぎるんだけどロマキャンだけは万人向けとしてすげぇと思う >だから直ガとかブリッツとかデンジャーとか連打受け身とかリバサ猶予とかどうにかしよ? ギルティおじさんに寄り添いすぎたのだ…
249 18/07/09(月)17:16:14 No.517568336
>相手アシスト呼んでアシスト硬直中にバーストするぐらいしかない硬派なゲーム お互い一人になった途端ゲーム変わり過ぎる
250 18/07/09(月)17:16:18 No.517568344
>見るゲームとしてのスト5はむしろスト4シリーズより難易度下げた結果上位プレイヤーの選択肢が減った部分が不評だし乖離してるとは思う それでも起き攻めゲーよりマシ
251 18/07/09(月)17:16:50 No.517568419
GGは連打よろけ復帰だけは本当にやめて欲しい要素だな…
252 18/07/09(月)17:17:00 No.517568436
>xrdはシステムおじ向けすぎるんだけどロマキャンだけは万人向けとしてすげぇと思う スローになるのが稼動前はだめなやつだと思ってたけど遊んでみるとすごく良かったな 攻め側も守り側も状況判断しやすいし攻め有利であることには違いないし
253 18/07/09(月)17:17:06 No.517568450
>恋姫はあれこそ中級者が絶望するゲームな気がする >あそこまでガチガチだとヒャア我慢出来ねえってなる俺には無理だ… インチキ出来ねえ感が凄い
254 18/07/09(月)17:17:12 No.517568461
ストⅤは新規に向けて大会と解説が付く分には強いんだけどな ぶっちゃけやった事無い人がBBTAG…まで行かなくてもBBやギルティの時点で何やってるか分からんレベルだからな
255 18/07/09(月)17:17:19 No.517568480
今時差し合いゲーなんて流行るわけねえだろすぎる…
256 18/07/09(月)17:17:31 No.517568510
>海外版ボイスとの兼ね合いなんかもあるし… なるほどなあ思った以上にコストがかかるのかもね アニメとかだとどうしてんだろその辺
257 18/07/09(月)17:17:34 No.517568519
>恋姫はあれこそ中級者が絶望するゲームな気がする >あそこまでガチガチだとヒャア我慢出来ねえってなる俺には無理だ コンボゲーならあるワンチャンすらないからな
258 18/07/09(月)17:17:55 No.517568565
Xrdはなんで押しっぱ受け身にしなかったのかそして招待機能なくしたのか
259 18/07/09(月)17:18:15 No.517568599
立ち回り重視なゲームは初心者同士でガチャガチャやるハードルは低いけど 慣れてきて格ゲーしようとするとかなり硬派さを求められるよね
260 18/07/09(月)17:18:21 No.517568616
恋姫はキャラゲーでなんでその方向行っちゃったのとしか思えん
261 18/07/09(月)17:18:23 No.517568623
ただファイティングレイヤーEXのシンプル入力モードぐらいになると 逆に通常入力モードが相対的に割り食ってて従来格ゲー勢が文句言うのもわかる
262 18/07/09(月)17:18:27 No.517568636
BBTAG一月以上やって気付いたけど赤ゲージ減らすのめっちゃ大事だね… 浅いとかβで言われてたけど深淵にすら感じるよ…
263 18/07/09(月)17:18:27 No.517568639
ギルティは現行のゲームの中で一番見てるだけでいいや…ってなっちゃう
264 18/07/09(月)17:19:12 No.517568736
こうやって見てるとやっぱ格ゲー下手と玄人は同じ世界じゃ生きられないなぁ…ってなる
265 18/07/09(月)17:19:21 No.517568763
エロゲを題材にしたをガチガチの硬派な差し合いゲーにしようと思うのがすごいよね…
266 18/07/09(月)17:19:25 No.517568772
Xrdはギルティおじさんに配慮した結果だから…あれでもギルティの良さが無くなったとかブーたれる人はいた
267 18/07/09(月)17:19:27 No.517568779
対戦ゲームは負けても悔しくなくなった時にスパっと辞めたわ 三国志大戦とか500万くらい注ぎ込んだけど
268 18/07/09(月)17:20:01 No.517568842
>浅いとかβで言われてたけど深淵にすら感じるよ… 浅い浅い言ってた人のだいたいが見事にTAGやり込まなくてCFに囚われてるの見ると涙出てくる どの福岡の犬とかとは言わないけど
269 18/07/09(月)17:20:01 No.517568846
良さが無くなったっていうか練習した時間が無駄になるのが嫌って感じなのかなって
270 18/07/09(月)17:20:14 No.517568867
ろくにコンボできなかった俺も発売日からコツコツ練習してたから「」へあでぼちぼち勝てるようになりました!
271 18/07/09(月)17:20:34 No.517568923
恋姫は浅瀬でやるぶんにはやべえ牽制合戦たーのしー! ってなるけど上級者と戦うと心がぽっきり折れるから困る
272 18/07/09(月)17:21:07 No.517568987
>良さが無くなったっていうか練習した時間が無駄になるのが嫌って感じなのかなって 他のタイトルに移ろうとして負けるのに耐えられなくて戻ってくるプレイヤーいるよね
273 18/07/09(月)17:21:12 No.517569004
エロゲをって言うけどエロゲ格ゲー自体は山ほどあるからな… 一つがそちらに向かっただけで
274 18/07/09(月)17:21:25 No.517569029
ignのインタビューで「ギルおじ向けにした結果新規が根付かなくておじしか残ってないから次出す時はもっと簡略化とか刷新とかするね」って右も言ってたから期待はしまい
275 18/07/09(月)17:21:42 No.517569058
恋姫はキャラが少ないのも…
276 18/07/09(月)17:22:05 No.517569123
ところでマブカプインフィニティは何がダメだったのあれ
277 18/07/09(月)17:22:18 No.517569169
AC北斗は原作再現も地味に頑張ってるから原作ファンやパチやスロで知った人達も楽しめてバランスが良い
278 18/07/09(月)17:22:39 No.517569215
>ところでマブカプインフィニティは何がダメだったのあれ 宣伝
279 18/07/09(月)17:22:42 No.517569221
スト5あんまり話題に出ないけど見てるのは面白い なんかプロの個人配信見てるとやってることやべーけど
280 18/07/09(月)17:22:51 No.517569244
恋姫は13日にSteamで出るから流行るよ
281 18/07/09(月)17:23:22 No.517569315
>恋姫は13日にSteamで出るから流行るよ 本当にござるかぁー?
282 18/07/09(月)17:23:44 No.517569372
AC北斗は動くケッショウシが見れたりして原作ファンも楽しめるからな
283 18/07/09(月)17:23:45 No.517569376
>スト5あんまり話題に出ないけど見てるのは面白い >なんかプロの個人配信見てるとやってることやべーけど 国内のプロコミュニティが活発なのは強みだよね
284 18/07/09(月)17:23:49 No.517569390
GVが出るから最高に胸キュンなブレードストレンジャーズ勢になるぞ俺
285 18/07/09(月)17:23:52 No.517569398
ゴボァーは見た目派手だからやられてても楽しい 楽しいわけあるか!
286 18/07/09(月)17:24:01 No.517569417
格ゲー真面目にやってると周りの友達や「」がエンジョイ寄りだから全く話が合わなくて少し淋しい
287 18/07/09(月)17:24:03 No.517569420
いやでもxrdからのジョニーは駄目だよ 今までのテクキャラっぽさが無くなってただ強いだけのキャラになってつまんなくなっちゃってるよ
288 18/07/09(月)17:24:13 No.517569446
>ところでマブカプインフィニティは何がダメだったのあれ ジェムと登場キャラ
289 18/07/09(月)17:24:14 No.517569452
まあギルティもインタビュー見るに次は流石に押しっぱ受け身やリバサ猶予増えそうだから…
290 18/07/09(月)17:24:46 No.517569538
>いやでもxrdからのジョニーは駄目だよ >今までのテクキャラっぽさが無くなってただ強いだけのキャラになってつまんなくなっちゃってるよ 流石に現バージョンはコインの使いどころも大事になった
291 18/07/09(月)17:25:00 No.517569569
見てる分には楽しいからなAC北斗 実際触るとコマンドアシストないからアークゲーに慣れた人でも最初は技すらマトモに出せないんだが
292 18/07/09(月)17:25:16 No.517569601
>ゴボァーは見た目派手だからやられてても楽しい >楽しいわけあるか! これに関してはぶっちゃけ対戦時間の長さが悪い 速攻で勝負がつくタイプだとストレスの溜まりも少ないんだけどアレは体力管理しっかりしてなくてもやたら長いからな
293 18/07/09(月)17:25:16 No.517569604
ジョニーはまぁうん…AC辺りから方向性見失ってる気がする…
294 18/07/09(月)17:25:46 No.517569692
中野のレッドブルなんちゃらでやってるイベントってまだやってるの?
295 18/07/09(月)17:26:12 No.517569758
ギルティは遊びやすくなるといいね… チュートリアルもK仕込み投げとか詳しく解説するのはいいけどシステム自体が初心者投げっぱなしジャーマンみたいなところあるから…
296 18/07/09(月)17:26:18 No.517569771
>格ゲー真面目にやってると周りの友達や「」がエンジョイ寄りだから全く話が合わなくて少し淋しい それは活動拠点を変えるしかない
297 18/07/09(月)17:26:26 No.517569799
TAGは甘えたボタンの連打はかなり許されないのが困る
298 18/07/09(月)17:26:33 No.517569812
ギルティは「お前らこいつ使わせて何させたいの?」ってなる調整がずっとちょくちょくあるのが困る 他ゲーだとU2やCP2にあったようなやつ
299 18/07/09(月)17:26:53 No.517569851
アクアパッツァは難しくなくておすすめだぞ
300 18/07/09(月)17:26:59 No.517569868
>>ゴボァーは見た目派手だからやられてても楽しい >>楽しいわけあるか! >これに関してはぶっちゃけ対戦時間の長さが悪い >速攻で勝負がつくタイプだとストレスの溜まりも少ないんだけどアレは体力管理しっかりしてなくてもやたら長いからな その分勝ってる時楽しいからセーフかなとおもってる
301 18/07/09(月)17:27:12 No.517569910
パッツァは熱帯が糞なので却下
302 18/07/09(月)17:27:24 No.517569940
に…ニトブラ…
303 18/07/09(月)17:27:27 No.517569950
>これに関してはぶっちゃけ対戦時間の長さが悪い >速攻で勝負がつくタイプだとストレスの溜まりも少ないんだけどアレは体力管理しっかりしてなくてもやたら長いからな こっちに慣れたせいかBBTAGの対戦時間短すぎて驚いた
304 18/07/09(月)17:27:46 No.517569991
>格ゲー真面目にやってると周りの友達や「」がエンジョイ寄りだから全く話が合わなくて少し淋しい 大会出るようなガチ勢ならそういうお仲間ができるもんじゃないのか
305 18/07/09(月)17:27:58 No.517570021
>に…ニトブラ… まずそに子を削除します
306 18/07/09(月)17:28:13 No.517570052
>あ…アルブラ…
307 18/07/09(月)17:28:15 No.517570055
ソウルキャリバーは下手くそでもキャラクリでシコれたりするからオススメ 武器を振り回すの楽しいよ
308 18/07/09(月)17:28:25 No.517570077
初心者がよりつく格ゲーってなんなんだろうか
309 18/07/09(月)17:28:41 No.517570116
>キャン太2は難しくなくておすすめだぞ
310 18/07/09(月)17:28:43 No.517570121
BBTAGはたまに起きる事故で30秒前後で試合終わるから北斗よりはええ…
311 18/07/09(月)17:28:43 No.517570123
GGとかBBみたいに各キャラ毎のコンセプトがはっきりしてるのはいいけどじゃあその方向見失ったときどうするのってパターンが
312 18/07/09(月)17:28:54 No.517570152
>初心者がよりつく格ゲーってなんなんだろうか 無い 今だと特に
313 18/07/09(月)17:29:11 No.517570192
スマブラのガチ部屋しかやってない
314 18/07/09(月)17:29:17 No.517570210
>初心者がよりつく格ゲーってなんなんだろうか 対戦相手をセットで売ってくれるような…
315 18/07/09(月)17:29:36 No.517570253
>>に…ニトブラ… >まずそに子を削除します 最新verで言うならまずほむらじゃなかったの? まあどっちもダメだけど
316 18/07/09(月)17:29:42 No.517570273
BBTAGはコンボがかんたんなのが良い 天測エンジョイ勢の自分でもそれっぽく遊べる
317 18/07/09(月)17:29:46 No.517570286
対戦テンポ早いのは好きだな ギルティで端固めされる時間しんどい…
318 18/07/09(月)17:29:50 No.517570301
BBだとコンセプトは明確にわかるだけに序盤つらくてそのまま死ぬバレットさんは可哀想だったCP
319 18/07/09(月)17:30:02 No.517570325
>初心者がよりつく格ゲーってなんなんだろうか 人気のある原作があるの
320 18/07/09(月)17:30:04 No.517570329
>に…ニトブラ… 孔濤羅とか湊景明とか使えるならやりたかったけど女性キャラ押されてもなぁ…と思って手を出さなかった
321 18/07/09(月)17:30:08 No.517570344
ギルティは作ってる側もロマキャンだかなんかをできない人がいるとは思ってなかったとぶっちゃけるくらいにはおかしくなってたから…
322 18/07/09(月)17:30:13 No.517570360
ニトブラやってないけどあのウルヴァリンみたいな子は素人目にもすげえなというのが伝わってきた
323 18/07/09(月)17:30:15 No.517570363
>初心者がよりつく格ゲーってなんなんだろうか 下手くそとしては同じレベルの相手と勝ったり負けたり楽しめればそれでいいんだけど そんなものはない ㌧
324 18/07/09(月)17:30:21 No.517570384
レイヴンとか最初から今に至るまで意図がわかんない調整されてるキャラだった 興奮やシャルフクーゲルで何させたかったんだ関根は
325 18/07/09(月)17:30:22 No.517570389
>最新verで言うならまずほむらじゃなかったの? >まあどっちもダメだけど 確かに弱体化はしたが それでも害悪っぷりは変わっておらんのが…
326 18/07/09(月)17:30:27 No.517570401
キャリバーはかなりいいと思う
327 18/07/09(月)17:30:31 No.517570413
なんかいっつも格ゲースレって伸びるよね
328 18/07/09(月)17:30:41 No.517570432
ニトロキャラは男も人気なんだからヒロインに限る必要なかっただろうにな…
329 18/07/09(月)17:31:08 No.517570494
初心者向けではないけど格ゲー慣れてる人は気軽に楽しめる\カオスコード/ をもっと宣伝するべきだとミーは思う
330 18/07/09(月)17:31:08 No.517570495
>なんかいっつも格ゲースレって伸びるよね RAGEですらかなり伸びるし
331 18/07/09(月)17:31:18 No.517570515
>初心者がよりつく格ゲーってなんなんだろうか まず実力の拮抗している友達をプレゼントされないと
332 18/07/09(月)17:31:34 No.517570553
>BBだとコンセプトは明確にわかるだけに序盤つらくてそのまま死ぬバレットさんは可哀想だったCP 立ち回りの主軸だった技軒並み弱体化されてどうしろと…
333 18/07/09(月)17:31:45 No.517570584
>逆コンボ補正があることしか知らねえ… >一応アルカナのご先祖様的な話は聞く 他の特徴的なことを挙げてくと ・開幕で相手に向かって強制ジャンプ ・4段ジャンプ可&1ジャンプに付き1回空中ダッシュ可 ・上でも出てたホーミングジャンプ ・ふっとばしダウン時にタイミング合わせて2ボタン同時押しでホーミング追撃でさらにふっ飛ばし ・全キャラ即死コンボ持ち ・女キャラのみ ・ミステリアスの非戦闘服めっちゃシコい
334 18/07/09(月)17:31:56 No.517570609
初心者でも上級者に勝てるシステムがあるなら… 上級者が使いこなして初心者狩るだけだな!
335 18/07/09(月)17:32:03 No.517570631
>キャン太2は難しくなくておすすめだぞ コンボしようとすると持続当てとか色々あるんだけど 難しすぎるから一部のトップ以外はゲージ技!ゴリ押し!ゴリ押し!とか その一点に対してこれ出したら勝てるんじゃない?勝てるわ!っていう格ゲーとしてのやり取りにすぐ入っていけるから実際すっごい新規向け操作も簡単だし
336 18/07/09(月)17:32:10 No.517570646
>ニトロキャラは男も人気なんだからヒロインに限る必要なかっただろうにな… むしろ男キャラに限った奴出したほうが売れるのでは…とか思ってしまう 雷蝶様使いたい
337 18/07/09(月)17:32:28 No.517570694
>なんかいっつも格ゲースレって伸びるよね 「」の年齢層が伺い知れる
338 18/07/09(月)17:32:43 No.517570736
レイブンは興奮ゲージ貯める当て身の性能悪すぎるからずっと起き攻めするね… って本末転倒すぎるキャラになってて残念だった簡単で楽しかったけど!
339 18/07/09(月)17:32:48 No.517570750
勝利数とかレートで合わせようとしてもわざと落として格下狩りとかする奴いるしな…
340 18/07/09(月)17:32:49 No.517570753
>雷蝶様使いたい 照夫使いたかった
341 18/07/09(月)17:33:31 No.517570844
ゲーセンのライブモニターに流されるレイヴンのクソの投げ合いはなかなかになかなかだった
342 18/07/09(月)17:33:45 No.517570886
>勝利数とかレートで合わせようとしてもわざと落として格下狩りとかする奴いるしな… まあそれは格ゲーに限った話じゃない
343 18/07/09(月)17:34:15 No.517570947
セイヴァーみたいな数ヒットのコンボの応酬を高速でやるタイトルが欲しい…
344 18/07/09(月)17:34:40 No.517571022
超簡単ならRising Thunder推すべきだと思うけど国内じゃまともにコミュニティすらない…
345 18/07/09(月)17:35:28 No.517571120
>レイブンは興奮ゲージ貯める当て身の性能悪すぎるからずっと起き攻めするね… >って本末転倒すぎるキャラになってて残念だった簡単で楽しかったけど! あれやられると涙目でお前それ楽しいか…?って問い詰めたくなった 今は設置重ねるのできなくなったよね?
346 18/07/09(月)17:35:57 No.517571207
初心者向けシステムなのに逆ギレは酷かった記憶がある