! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/09(月)13:07:48 No.517535384
!
1 18/07/09(月)13:09:06 No.517535587
うみねこ
2 18/07/09(月)13:10:15 No.517535763
漫画推奨派の銃口がどっちも向いてない
3 18/07/09(月)13:12:04 No.517536044
この後みんな違ってみんな良い派に一掃されます
4 18/07/09(月)13:13:41 No.517536289
あんまりなアニメ化された奴の場合まずアニメ組が武装解除して投降する
5 18/07/09(月)13:14:43 No.517536456
>あんまりなアニメ化された奴の場合まずアニメ組がいない
6 18/07/09(月)13:15:59 No.517536654
そもそも原作しかない
7 18/07/09(月)13:17:42 No.517536914
漫画推奨派って大抵そこまでの勢力でもなくない?
8 18/07/09(月)13:17:47 No.517536926
これに旧アニメ版とかが増えるときもある
9 18/07/09(月)13:17:57 No.517536951
漫画推奨派は原作派寄りだと思う
10 18/07/09(月)13:18:33 No.517537029
寄生獣
11 18/07/09(月)13:18:51 No.517537072
最近だと幼女戦記はこの分け方できそう
12 18/07/09(月)13:20:03 No.517537229
スレ画作品だと一大勢力は漫画推奨派かな アニメ版が一番好き!って人あんまり見ない
13 18/07/09(月)13:20:41 No.517537316
>最近だと幼女戦記はこの分け方できそう 幼女戦記は原作至上主義見なかったような というか原作の最初の方酷すぎて挫折する人多すぎ問題だった
14 18/07/09(月)13:20:58 No.517537359
よく見てくださいアニメ"初見"組です
15 18/07/09(月)13:21:40 No.517537452
オーバーロードは誰も争わない平和な地平だった WEB派が混乱の元してきたくらいで
16 18/07/09(月)13:21:58 No.517537491
冴えカノがこれかな…
17 18/07/09(月)13:22:06 No.517537510
GATEでは当てはまるのだ
18 18/07/09(月)13:22:51 No.517537625
原作の文結構癖あるしね…アニメはマイルドになってたけど
19 18/07/09(月)13:23:28 No.517537721
>この後原作者に一掃されます
20 18/07/09(月)13:24:14 No.517537823
原作者が爆弾発言してどのファンも皆殺しにしていくのいいよね…
21 18/07/09(月)13:24:45 No.517537888
>原作の文結構癖あるしね…アニメはマイルドになってたけど WEBと書籍で違いもあって変にこんがらがる 基本的に書籍版の漫画家アニメ化なのでWEB版は排除される
22 18/07/09(月)13:25:33 No.517537984
漫画もアニメも原作通りやれば争いもなくいいんじゃね
23 18/07/09(月)13:25:49 No.517538026
>幼女戦記は原作至上主義見なかったような >というか原作の最初の方酷すぎて挫折する人多すぎ問題だった 幼女戦記は漫画が至上主義かな… 漫画版のファンが原作やアニメこき下ろすとかいうのしょっちゅう見るから…
24 18/07/09(月)13:26:03 No.517538056
>漫画もアニメも原作通りやれば争いもなくいいんじゃね 静かに沈むアニメはやめろ
25 18/07/09(月)13:27:09 No.517538191
幼女はアニメ初見組、漫画至上主義、原作推奨派だと思う
26 18/07/09(月)13:27:11 No.517538193
作品によってはアニメ化で変な改変するテロリストが横から撃ってくる
27 18/07/09(月)13:27:12 No.517538195
>漫画もアニメも原作通りやれば争いもなくいいんじゃね (何年経っても話が進まない漫画版) (半端な尺で終わるアニメ)
28 18/07/09(月)13:27:15 No.517538205
妖怪アパートスレになると思ったのになんでだ
29 18/07/09(月)13:28:14 No.517538354
web版書籍加筆版コミック版アニメ版OVA版
30 18/07/09(月)13:28:32 No.517538390
>漫画もアニメも原作通りやれば争いもなくいいんじゃね 原作通りやったらクソつまんねぇ! 原作通りだからこんなもんと言われた
31 18/07/09(月)13:29:02 No.517538458
怒らないで聞いてくださいね 妖怪アパートは別に内容が好きだから流行ったんじゃなくて 主人公周りが大体クズだったから遊ばれてただけなんですよ
32 18/07/09(月)13:29:32 No.517538531
>>漫画もアニメも原作通りやれば争いもなくいいんじゃね >原作通りやったらクソつまんねぇ! >原作通りだからこんなもんと言われた 成る程見なくていいな!ってなるだけだな!
33 18/07/09(月)13:29:49 No.517538576
原作と漫画版比べて原作叩いて漫画版あげる奴なんているのか…?
34 18/07/09(月)13:30:15 No.517538642
皇国の守護者で見た
35 18/07/09(月)13:30:43 No.517538695
>原作と漫画版比べて原作叩いて漫画版あげる奴なんているのか…? うみねこ…
36 18/07/09(月)13:30:56 No.517538722
>皇国の守護者で見た 叩かれてたのは原作じゃない 原作者だ 今はもうそれすら…
37 18/07/09(月)13:31:01 No.517538735
>原作と漫画版比べて原作叩いて漫画版あげる奴なんているのか…? 対立狙ってる荒らしくらいだろうな
38 18/07/09(月)13:31:04 No.517538746
封神演義
39 18/07/09(月)13:31:26 No.517538784
パチンコの知識だけ組 アニメ推奨派 原作至上主義
40 18/07/09(月)13:31:56 No.517538840
>封神演義 原作読んだことあるヤツのほうが少ない
41 18/07/09(月)13:32:01 No.517538853
漫画推奨組がんばえー
42 18/07/09(月)13:32:57 No.517538982
原作通りというが元が小説ならストーリーとかキャラデザ以外の大部分はオリジナルだ
43 18/07/09(月)13:33:21 No.517539028
異世界ハーレムチート系はまだ漫画の方が読みやすいしまともな事多いので 漫画推奨派が多い
44 18/07/09(月)13:33:37 No.517539068
漫画推奨派はごく一部を除いて勢力が小さいイメージ
45 18/07/09(月)13:33:56 No.517539116
幼女戦記は実際漫画版の方がレベル高いしこっち読んどけばいいって感じでは 原作と比べて売上も数倍以上って歴然だし
46 18/07/09(月)13:34:20 No.517539166
ラノベ原作だと尺の都合でアニメは途中バッサリとか多いしな
47 18/07/09(月)13:34:27 No.517539183
このすば…
48 18/07/09(月)13:34:55 No.517539245
パトレイバーで漫画推奨派になってたけど どれが原作というわけでもないからな…
49 18/07/09(月)13:35:19 No.517539296
>原作通りというが元が小説ならストーリーとかキャラデザ以外の大部分はオリジナルだ 作品のストーリーとキャラデザは絶対必要だが 世界設定っていう根幹を抜くな
50 18/07/09(月)13:36:23 No.517539423
>幼女戦記は実際漫画版の方がレベル高いしこっち読んどけばいいって感じでは >原作と比べて売上も数倍以上って歴然だし さっそく来たな…
51 18/07/09(月)13:36:31 No.517539438
>幼女戦記は実際漫画版の方がレベル高いしこっち読んどけばいいって感じでは >原作と比べて売上も数倍以上って歴然だし そういうとこだぞ
52 18/07/09(月)13:36:36 No.517539454
実写映画組はいないんです?
53 18/07/09(月)13:36:48 No.517539487
まとめサイトで叩きニュースだけ見た派が横合いから全員に殴りかかる
54 18/07/09(月)13:37:31 No.517539575
>実写映画組はいないんです? 本当に見たことないやつ来たな… 実写も結構良かったね程度までならいくつか…
55 18/07/09(月)13:38:23 No.517539700
>実写映画組はいないんです? キャプテン
56 18/07/09(月)13:38:48 No.517539757
実写ドラマ派ならまだしも…
57 18/07/09(月)13:40:25 No.517539977
>実写映画組はいないんです? デスノかな… そのデスノにしても原作ありきのものなんで原作より優先して見せたいとは思わん というかどの実写映画も一定の原作人気があった故の映画化だろうからどれもこうだと思う
58 18/07/09(月)13:40:38 No.517540008
>転スラは実際漫画版の方がレベル高いしこっち読んどけばいいって感じでは >原作と比べて売上も数倍以上って歴然だし
59 18/07/09(月)13:40:55 No.517540045
>叩かれてたのは原作じゃない >原作者だ これは完全に憶測で叩いてるだけだったじゃん 毎回完結させないのは別の話だし
60 18/07/09(月)13:41:21 No.517540108
原作小説・漫画・アニメ・映画・三次映画・三次ドラマ みたいな他メディア展開コンプリートした作品ってあんのかね
61 18/07/09(月)13:42:41 No.517540293
>これは完全に憶測で叩いてるだけだったじゃん 憶測 憶測ってなんだ 続き書け!以外の叩きはほとんどなかったが
62 18/07/09(月)13:43:56 No.517540454
Web小説って原作より漫画版がいいって奴多いと思う
63 18/07/09(月)13:44:02 No.517540467
>これは完全に憶測で叩いてるだけだったじゃん >毎回完結させないのは別の話だし 原作完結させてないから相乗効果が発揮されて叩かれたんだ 別の話ではないんだ まぁもう二度と続きは出ないからどうでもいいか
64 18/07/09(月)13:44:07 No.517540479
原作至上主義 アニメ初見組 二次創作オンリー組
65 18/07/09(月)13:44:08 No.517540480
>>実写映画組はいないんです? >キャプテン このメンツでは一番強そうだな
66 18/07/09(月)13:44:27 No.517540527
GATE漫画は原作と作画のシナジーすごいからな
67 18/07/09(月)13:44:27 No.517540529
アニメ化した前日譚至上主義
68 18/07/09(月)13:44:33 No.517540548
>みたいな他メディア展開コンプリートした作品ってあんのかね 三次ドラマがハードル高いな…
69 18/07/09(月)13:44:55 No.517540599
>憶測 憶測ってなんだ >続き書け!以外の叩きはほとんどなかったが 漫画版の話じゃないか どれが憶測で叩かれたのか解からんが作画担当が原作者に降ろされたって話かな?
70 18/07/09(月)13:45:24 No.517540670
>みたいな他メディア展開コンプリートした作品ってあんのかね わからん…八犬伝とか…
71 18/07/09(月)13:46:03 No.517540762
コミカライズで興味持って原作読んだら文章が無理って結構あったから俺は漫画推奨派
72 18/07/09(月)13:46:27 No.517540818
>憶測 憶測ってなんだ 漫画があそこで終わったのが原作者が原因とかの話 完結させないのはアレだけどさ
73 18/07/09(月)13:46:48 No.517540870
>三次映画・三次ドラマ ちょっと前これセットでやるのが流行った時期あったな もう見なくなったのは売れ方微妙だったんだろうか
74 18/07/09(月)13:46:50 No.517540874
あっこれシャナだ
75 18/07/09(月)13:46:50 No.517540875
GATEのアニメは漫画版とキャラデザ変えたのは良い判断だったと思う漫画版はちょっとアニメ受けするか怪しいし 変えたのは良いけど流石に印象変えすぎってなった
76 18/07/09(月)13:46:58 No.517540888
他のメディアから入って原作者や他メディアミックス叩き始めるファンはマジで意味が分からない
77 18/07/09(月)13:47:25 No.517540950
>漫画があそこで終わったのが原作者が原因とかの話 >完結させないのはアレだけどさ 憶測と言うからには別の原因があったの?
78 18/07/09(月)13:47:52 No.517541039
>他のメディアから入って原作者や他メディアミックス叩き始めるファンはマジで意味が分からない そのメディアのが良いと思ってればどれが源流かとかは関係ないんだろう
79 18/07/09(月)13:48:19 No.517541096
>憶測と言うからには別の原因があったの? なんだよその悪魔の証明 わからないから憶測って言われるだろうが
80 18/07/09(月)13:48:27 No.517541123
>>三次映画・三次ドラマ >ちょっと前これセットでやるのが流行った時期あったな >もう見なくなったのは売れ方微妙だったんだろうか 何か講談社系列がよくやってた印象残ってるなそれ
81 18/07/09(月)13:49:21 No.517541258
瀬戸の花嫁はアニメのせいで原作者が心折れたとか抜かす阿呆がいるほどです アニメなきゃずっと休載だったっつーのに
82 18/07/09(月)13:50:19 No.517541399
>なんだよその悪魔の証明 >わからないから憶測って言われるだろうが えっ いやじゃぁ何で憶測で叩いたとか言ってるの…? それが憶測だと言う証拠出すのは憶測だと言った側だよ…?
83 18/07/09(月)13:50:21 No.517541406
ゴブリンスレイヤーがこれなりそうだ
84 18/07/09(月)13:50:44 No.517541463
>何か講談社系列がよくやってた印象残ってるなそれ スクエニも多かったな
85 18/07/09(月)13:51:51 [ハガレン] No.517541639
ダークファンタジーといったら望まぬ妊娠ですよね!
86 18/07/09(月)13:51:53 No.517541645
>ゴブリンスレイヤーがこれなりそうだ あれはどこまでやるんだろうなぁ ぬるくしたらそっぽ向かれるだろうし まさか今時画面真っ黒とかやらんだろうけど
87 18/07/09(月)13:52:11 No.517541685
>変えたのは良いけど流石に印象変えすぎってなった 原作文庫版の挿絵がベースっぽいね もうちょいケモ出して欲しかった
88 18/07/09(月)13:52:13 No.517541692
皇国と同じ原作者で 長らく連載休止した末に同じ雑誌で作画の人が新連載始めたHOTDに関しては原作を叩いてもいいと思う
89 18/07/09(月)13:52:24 No.517541715
>それが憶測だと言う証拠出すのは憶測だと言った側だよ…? ?
90 18/07/09(月)13:52:53 No.517541787
>長らく連載休止した末に同じ雑誌で作画の人が新連載始めたHOTDに関しては原作を叩いてもいいと思う まぁそっちは…
91 18/07/09(月)13:52:56 No.517541794
>まさか今時画面真っ黒とかやらんだろうけど 刃牙…
92 18/07/09(月)13:52:57 No.517541798
ヤンキーマンガなら可能だろうけど ファンタジー小説を映画化ドラマ化ってどだい無理な話だろう ブリーチは舞台化までしましたね
93 18/07/09(月)13:53:39 No.517541887
>>それが憶測だと言う証拠出すのは憶測だと言った側だよ…? >? ああうん解った難しい話してごめんね
94 18/07/09(月)13:53:53 No.517541913
幼女戦記はコミカライズのキャラデザでアニメやれって本気で言ってる人よく見るが それ言うなら原作書籍のキャラデザじゃないのかって毎回思うんだが
95 18/07/09(月)13:54:14 No.517541960
>ファンタジー小説を映画化ドラマ化ってどだい無理な話だろう >ブリーチは舞台化までしましたね ゲーム原作だが七英雄も舞台化するぞ!
96 18/07/09(月)13:54:54 No.517542055
>ああうん解った難しい話してごめんね こっちこそごめん 難しい話だったね?
97 18/07/09(月)13:54:57 No.517542062
>ゲーム原作だが七英雄も舞台化するぞ! 舞台!? しかしなんで今…?
98 18/07/09(月)13:56:01 No.517542193
オバロは大抵アニメ初見組から原作読んで漫画読んでと順を追ってハマっていくので角が立たない
99 18/07/09(月)13:56:06 No.517542202
>それ言うなら原作書籍のキャラデザじゃないのかって毎回思うんだが 原作マンガアニメで実は一番絵が微妙だからな原作
100 18/07/09(月)13:56:24 No.517542251
ワグナス!
101 18/07/09(月)13:56:44 No.517542290
舞台はもともとステージ上で実演できない事を仮想表現するのに慣れた文化だから そりゃファンタジーも相性いいよね
102 18/07/09(月)13:57:15 No.517542354
この手のスレで具体的な作品名あげる邪悪な行為に名前をつけたい
103 18/07/09(月)13:57:59 No.517542437
原作がゲームの場合は大体漫画派がマイナーになりがちか
104 18/07/09(月)13:58:09 No.517542454
>原作マンガアニメで実は一番絵が微妙だからな原作 嘘でしょ!?
105 18/07/09(月)13:58:14 No.517542464
それじゃ原作派とアニメ派が固い握手を交わした蟲師をですね
106 18/07/09(月)13:58:51 No.517542523
>これは完全に憶測で叩いてるだけだったじゃん >憶測 憶測ってなんだ >続き書け!以外の叩きはほとんどなかったが >漫画があそこで終わったのが原作者が原因とかの話 >完結させないのはアレだけどさ 完全に憶測らしいが 憶測たる証拠を持ってるんだよなこれ
107 18/07/09(月)13:58:56 No.517542538
>妖怪アパートスレになると思ったのになんでだ 全部まんべんなくつまらんからだ
108 18/07/09(月)13:59:07 No.517542554
>それじゃ原作派とアニメ派が固い握手を交わした蟲師をですね あれも実写作品映えするだろうな… したところで別段盛り上がるところないから一般受けって感じの作品じゃないが
109 18/07/09(月)13:59:23 No.517542599
幸せなアニメ化は難しいけど メディアミックス先が独自色を出しつつ原作と和解してるのは更に限られるよね
110 18/07/09(月)13:59:25 No.517542604
>憶測たる証拠を持ってるんだよなこれ 憶測なら証拠にはならんだろう
111 18/07/09(月)13:59:51 No.517542659
封神演義ぐらいいくと3人共仲良くなれるぞ
112 18/07/09(月)13:59:52 No.517542661
けいおん!はアニメに食わせてもらってたようなもんだしな
113 18/07/09(月)14:00:12 No.517542708
シュタゲの舞台化はすげークオリティ高かったと聞く
114 18/07/09(月)14:00:21 No.517542725
>憶測たる証拠を持ってるんだよなこれ 憶測じゃない証拠持ってきたら一発だよ
115 18/07/09(月)14:00:22 No.517542728
>メディアミックス先が独自色を出しつつ原作と和解してるのは更に限られるよね 蒼き鋼のアルペジオ思い出した
116 18/07/09(月)14:00:27 No.517542737
>妖怪アパートスレになると思ったのになんでだ ○○派って派閥できるほどちゃんと見てる人がほとんどいない…
117 18/07/09(月)14:01:43 No.517542892
>この手のスレで具体的な作品名あげる邪悪な行為に名前をつけたい 君img向いてないよ
118 18/07/09(月)14:01:52 No.517542914
うさぎドロップはどうだろ アニメ版がいい切りどころで良かったとは思う 実写版…?
119 18/07/09(月)14:03:14 No.517543088
剣心は新京都編以外は概ねどれもメディア展開上手く行ってると思う
120 18/07/09(月)14:03:54 No.517543178
妖アパは原作が猛毒で漫画とアニメは頑張って頑張って濾過してるのは伝わってくるけど 原作ファンには毒味が少なくて物足りないし初見組は他においしいジュースがたくさんあるから濁った水なんて飲まない 誰も得しない展開だった
121 18/07/09(月)14:04:11 No.517543219
物事について具体名を挙げずに何か話そうとしたって 単なるふわふわ印象論になるか 単語として名前が挙がってないだけで実質的に特定できてる状況になるだけだぞ
122 18/07/09(月)14:04:55 No.517543324
だいたいの場合漫画が原作だから三つ巴にならず原作組とアニメ初見組の一対一になる
123 18/07/09(月)14:06:34 No.517543529
https://www.4gamer.net/games/404/G040408/20180704025/ 七英雄ってほんとうにロマサガ2の七英雄かよ
124 18/07/09(月)14:07:40 No.517543681
>オーバーロードは誰も争わない平和な地平だった >WEB派が混乱の元してきたくらいで だってあれスレにいるの アニメ組とデミウルゴスだけじゃん!
125 18/07/09(月)14:07:40 No.517543682
>蒼き鋼のアルペジオ思い出した 念レス久々に成功した 独自色どころか半ば別物レベルなのにみんな幸せと言う奇跡みたいな作品だよねあれ…
126 18/07/09(月)14:07:44 No.517543697
なんか原作ともTVアニメ版ともテイスト違うOVA組も混ぜようぜ!
127 18/07/09(月)14:09:00 No.517543867
化物語はようやく漫画が始まって勢力がそろったところだな…
128 18/07/09(月)14:09:06 No.517543884
実在馬派 うまぴょい派 アニメ視聴組 スズ仮面 競馬キチ
129 18/07/09(月)14:09:43 No.517543959
>実在馬派 うまぴょい派 アニメ視聴組 スズ仮面 競馬キチ パンダ
130 18/07/09(月)14:09:54 No.517543976
>化物語はようやく漫画が始まって勢力がそろったところだな… でも漫画版は原作とアニメの両方にリスペクトがあるのを感じるから三方良しの気配だよ
131 18/07/09(月)14:10:41 No.517544064
蜘蛛ですがなにかアニメ化するけど あれも書籍版とWeb版別物だから混乱の元になるんだろうな
132 18/07/09(月)14:10:46 No.517544080
みんな違ってみんないいの精神を忘れるな
133 18/07/09(月)14:11:36 No.517544209
>みんな違ってみんないいの精神を忘れるな けどオマエはダメだも認めてくれ
134 18/07/09(月)14:12:23 No.517544304
>あれも書籍版とWeb版別物だから混乱の元になるんだろうな ずっと気になってるけどWeb版が途中から微妙という評判で躊躇してたら 書籍版がweb版の評判を反映した展開でいい感じだという話も聞いてにわかに気になってるやつ
135 18/07/09(月)14:12:24 No.517544305
スレがモモンしゃま❤️と豚野郎で埋まりすぎる
136 18/07/09(月)14:16:17 No.517544886
封神演義は原作組もアニメ組を脚本に銃口向けてたから…
137 18/07/09(月)14:16:49 No.517544951
つまり原作者がアニメの脚本やればいいんだよ!
138 18/07/09(月)14:17:00 No.517544985
なろうとかコミカライズしか見てないファンも少なくないよ