虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/09(月)11:25:33 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/09(月)11:25:33 No.517519800

>好きだったハード貼る

1 18/07/09(月)11:27:01 No.517519955

黄金の太陽いいよね

2 18/07/09(月)11:27:08 No.517519970

画面暗すぎ

3 18/07/09(月)11:28:21 No.517520088

陽光下で見えやすくなる特殊な画面だよね 室内で遊んでる俺のような根暗な「」には暗くて見えない

4 18/07/09(月)11:28:57 No.517520141

外で遊ぶボクタイ

5 18/07/09(月)11:29:02 No.517520155

よく人生やるなあ

6 18/07/09(月)11:29:07 No.517520165

ロクゼロとエグゼのためにあったハードだ

7 18/07/09(月)11:29:40 No.517520231

>ロクゼロとエグゼのためにあったハードだ ルビサファやらなかったん?

8 18/07/09(月)11:30:02 No.517520283

SRPGがやたら充実してた

9 18/07/09(月)11:30:11 No.517520302

もしかして充電池のヘタりを気にしなくていい最強ハードなんじゃね?

10 18/07/09(月)11:30:51 No.517520381

クラフトソードいいよね…

11 18/07/09(月)11:31:01 No.517520401

この頃はまだ頑丈さを備えていたな 液晶ヒンジが出てから脆くなってしまった

12 18/07/09(月)11:31:15 No.517520431

エグゼやりてぇなぁ… リメイクしてくれ…

13 18/07/09(月)11:31:26 No.517520454

トマトマトマートケチャプップー

14 18/07/09(月)11:31:35 No.517520469

supercardで大変お世話になったやつ

15 18/07/09(月)11:31:58 No.517520513

スナップキッズをプレイしたのはimgでも俺ぐらいだろうな…

16 18/07/09(月)11:32:39 No.517520616

エグゼ4.5が好きだった

17 18/07/09(月)11:33:12 No.517520680

とととんーかんかとんかつー

18 18/07/09(月)11:33:52 No.517520760

ワンダースワンカラー買った アドバンスが出た 死んだ

19 18/07/09(月)11:34:26 No.517520821

SP持ってこい

20 18/07/09(月)11:34:47 No.517520855

この前掃除してたらでてきたけど記憶よりも画面が暗かった

21 18/07/09(月)11:34:48 No.517520857

SPという名機は歴史に残る逸品だと思う

22 18/07/09(月)11:35:41 No.517520948

うちのは初期型なのでさらに暗い

23 18/07/09(月)11:35:58 No.517520987

いまみたら小さすぎってなるんだろうけど 小さいころのSPの手の収まり感は完璧だった

24 18/07/09(月)11:36:18 No.517521022

地味にこれのおかげでGBのゲームを継続してできていたのだ

25 18/07/09(月)11:36:28 No.517521046

Gジェネアドバンスは何度もやったな

26 18/07/09(月)11:36:33 No.517521058

マジバケのドットがめちゃくちゃ綺麗だった あれで初期タイトルなのがすごい

27 18/07/09(月)11:37:24 No.517521157

DSliteも完成度高いあとソニーがやる気なかったけどPSPgoも完成度高い

28 18/07/09(月)11:38:01 No.517521234

GBA すごく暗い GBASP国内版(フロントライト) 暗い GBASP海外版(バックライト) 液晶の応答性が悪い GC 携帯できない micro 小さい GBAしか遊べない DS GBAしか遊べない

29 18/07/09(月)11:38:19 No.517521279

>地味にこれのおかげでGBのゲームを継続してできていたのだ 任天堂は毎回互換性を重視してるね ボーイ→アドバンス アドバンス→DS キューブ→Wii Wii→WiiU

30 18/07/09(月)11:38:20 No.517521280

電源付けて最初に見たポロロ~ンシャキーンで腰抜かした記憶

31 18/07/09(月)11:38:30 No.517521298

ふでかいな

32 18/07/09(月)11:39:14 No.517521383

未だにこいつとアダプターを大切に補完している もうGBのソフトなんて手付けないってのは解っているんだけどな

33 18/07/09(月)11:39:57 No.517521475

64でSFC変換機を出せてたらゲーム業界わりと変わってたと思う

34 18/07/09(月)11:40:25 No.517521534

DSのゼロコレやったらやりにくくてアドバンスのフィット感すげーって改めて思った

35 18/07/09(月)11:40:42 No.517521557

今やるとすんごい暗くてよく当時気にならなかったなって

36 18/07/09(月)11:40:54 No.517521585

メイドインワリオシリーズ好き…

37 18/07/09(月)11:41:07 No.517521614

ついこの間中古屋めぐりしてSPと充電器買った エグゼとポケモンやりなおしてる

38 18/07/09(月)11:41:13 No.517521630

封印と烈火だけでどんだけ時間持ってかれたか

39 18/07/09(月)11:41:15 No.517521639

>64でSFC変換機を出せてたらゲーム業界わりと変わってたと思う どうだろ…64はPS、サターンの次に出たソフトだし…

40 18/07/09(月)11:41:26 No.517521660

あんまり関係ない話だけど中古屋さんにこの前行ったら 64のコントローラーが結構高い値段で置いてあって驚いた GCのは高いの知ってたけどなんで64も…

41 18/07/09(月)11:42:37 No.517521812

手持ちの無印GBソフトの電池は全滅したからなぁ 電池交換してまではプレイしないだろうし GBカラーソフトは前確認した時はまだ電池残ってた

42 18/07/09(月)11:44:02 No.517521993

画面暗すぎるから画面に取り付けるライトみたいなのあったよね どこいったんだろうなぁ

43 18/07/09(月)11:44:56 No.517522101

DSからだっけ?電池が必要なくなったのは

44 18/07/09(月)11:44:59 No.517522105

GBASPが実質全てのGBシリーズ遊べる最高なハードだった コロコカービィとか一部の奴はさすがにアレなのとGBとGBCのソフトが 出っ張るのだけは仕方ないけど

45 18/07/09(月)11:45:55 No.517522217

GBASPの限定の方のファミコンカラーが最高なので DS系でもきちっとしたの出してほしい

46 18/07/09(月)11:46:02 No.517522228

それでもWSCと比べるとだいぶ見やすい

47 18/07/09(月)11:46:05 No.517522235

当時PSとかGC出たたけど携帯機でスーファミレベルのゲームできるのすげぇ…って思ってた

48 18/07/09(月)11:46:32 No.517522295

内臓音源がなんかコナミっぽいと思った

49 18/07/09(月)11:46:35 No.517522302

書き込みをした人によって削除されました

50 18/07/09(月)11:47:13 No.517522368

>DSからだっけ?電池が必要なくなったのは GBAの途中からだね 同じタイトルでも後期生産だと電池不要になってたりするらしい

51 18/07/09(月)11:47:41 No.517522432

エグゼってGBA以外で遊ぶ手段無いの? ダウンロード販売とかも無いのか 悲しい

52 18/07/09(月)11:48:07 No.517522466

>エグゼってGBA以外で遊ぶ手段無いの? >ダウンロード販売とかも無いのか >悲しい WiiUにはあった

53 18/07/09(月)11:48:40 No.517522533

今携帯機で初代GBカートリッジをプレイする最高の環境は海外版SPか

54 18/07/09(月)11:49:10 No.517522600

>ついこの間中古屋めぐりしてSPと充電器買った 奇遇だな 俺もこの前ポケモンカラーのきれいな奴買ってバッテリーを大容量に換装して GBCのドラクエ3やってる 今やっても楽しいわ

55 18/07/09(月)11:49:53 No.517522680

ってかGBAのVCってWiiUにしかないからね… アンバサって例外はあるけど

56 18/07/09(月)11:50:08 No.517522716

>今携帯機で初代GBカートリッジをプレイする最高の環境は海外版SPか アクション系は液晶の問題で結構見づらいという検証があったな

57 18/07/09(月)11:50:12 No.517522725

この形だからいいんだよ SPもDSもあるけど違うんだ

58 18/07/09(月)11:50:47 No.517522796

メトロイドが元気だったころ

59 18/07/09(月)11:50:51 No.517522804

SPは折りたたみでコンパクトでバッテリー駆動と個人的に携帯機のデザインはこれが至高だと思ってる

60 18/07/09(月)11:51:35 No.517522911

アクションゲームやりやすい

61 18/07/09(月)11:51:52 No.517522949

フラッシュメモリでセーブに電池不要になったけど30年ぐらいで寿命きてまっさらになるらしい

62 18/07/09(月)11:52:54 No.517523066

>メトロイドが元気だったころ サムスGBASPめっちゃほしい

63 18/07/09(月)11:54:03 No.517523219

クロノアヒーローズやってた

64 18/07/09(月)11:54:08 No.517523227

switchにもVC出してくれないかな… エグゼの為だけにWiiU買う気は起きない…

65 18/07/09(月)11:56:05 No.517523475

というか現行で続き出さないのかな 結構人気シリーズだったよなエグゼ

66 18/07/09(月)11:56:15 No.517523493

これのマリオカートで携帯機で3Dすげー!ってなった

67 18/07/09(月)11:56:42 No.517523558

WiiUはエグゼとゼノクロとイカとカスタムロボできるから名機だよ

68 18/07/09(月)11:57:03 No.517523598

GBCの性能って基本的にはほぼ初代と一緒だっけ? ドラクエ3がスーファミ並みに敵がグリグリ動いてて驚く

69 18/07/09(月)11:57:46 No.517523681

携帯機で普通にスパロボができるの感動したよ

70 18/07/09(月)11:59:58 No.517523944

>というか現行で続き出さないのかな >結構人気シリーズだったよなエグゼ 作れる人材がいないのでは

71 18/07/09(月)12:01:00 No.517524073

wiiU買おうかな…迷うな…

72 18/07/09(月)12:02:30 No.517524249

>wiiU買おうかな…迷うな… 一つ残念なお知らせがある もうWiiUのVCの販売は終了した 厳密に言うとポイントの加算が終了した

73 18/07/09(月)12:03:48 No.517524403

まじか VC目当てだから素直にスレ画でやるか…

74 18/07/09(月)12:03:56 No.517524425

SPから充電池になったけど時間が進むにつれて専用充電池が絶版にならないか不安になってくる…ミクロの電池の互換品いつまで作ってくれるのかな…

75 18/07/09(月)12:04:25 No.517524474

GBAのタイトルは今でも現役のDSLで遊んだりする 主にトラキア

76 18/07/09(月)12:05:04 No.517524567

何でボクらの太陽が出てねーんだよ!

77 18/07/09(月)12:05:22 No.517524610

>もうWiiUのVCの販売は終了した >厳密に言うとポイントの加算が終了した wiiはポイント加算終了したのは聞いてたけどWiiuもなのか

78 18/07/09(月)12:05:55 No.517524679

>何でボクらの太陽が出てねーんだよ! 4レス目で出てない?

79 18/07/09(月)12:06:52 No.517524790

>メトロイドヴァニアが元気だったころ

80 18/07/09(月)12:06:56 No.517524805

こいつよりもSPが完成度高くて好き ジャイロセンサーには死んでもらう

81 18/07/09(月)12:06:57 No.517524811

公式見ろよ Wii UのeShopとは別だ https://www.nintendo.co.jp/support/information/2017/0929.html

82 18/07/09(月)12:08:35 No.517525029

>SPから充電池になったけど時間が進むにつれて専用充電池が絶版にならないか不安になってくる…ミクロの電池の互換品いつまで作ってくれるのかな… 人気製品は非正規ながら交換バッテリーはネット通販で買えるよ 交換は自力になっちゃうけど

83 18/07/09(月)12:08:36 No.517525032

>こいつよりもSPが完成度高くて好き >ジャイロセンサーには死んでもらう SPでやるコロコロカービィいいよね

84 18/07/09(月)12:09:41 No.517525197

晩年に発売されたスパロボjとユグドラとエグゼ6が特に好きですよ私は

85 18/07/09(月)12:09:51 No.517525219

ただ初期GBA本体は色々文句をつけたくなる点が多い 主にボタンの耐久性 やっぱりSPで完成したハードだと思う

86 18/07/09(月)12:10:21 No.517525298

>ロックマンが元気だったころ

87 18/07/09(月)12:11:57 No.517525531

>人気製品は非正規ながら交換バッテリーはネット通販で買えるよ いやそれは分かるんだ自分のミクロも非正規バッテリーに変えたし ただ人気商品じゃないと思うからいつまで作られるか…ってさ SPはDSのバッテリーと互換あるから早々困る事は無いと思うんだけど

88 18/07/09(月)12:12:48 No.517525659

>フラッシュメモリでセーブに電池不要になったけど30年ぐらいで寿命きてまっさらになるらしい それはまぁ仕方ない あと寿命はその半分なんでPS1のメモカはそろそろ危ない

89 18/07/09(月)12:13:04 No.517525715

世界的な需要があるから国問わなければ保守用のバッテリーとかパーツは10年後もミクロですら手に入ると思うよ

90 18/07/09(月)12:13:59 No.517525841

これのソフトが遊べるようになる鈍器の下にくっつけるやつがどこにも売ってねえ

91 18/07/09(月)12:14:54 No.517526012

>これのソフトが遊べるようになる鈍器の下にくっつけるやつがどこにも売ってねえ アマゾンで1000円ぽっちじゃん...

92 18/07/09(月)12:15:25 No.517526082

>>これのソフトが遊べるようになる鈍器の下にくっつけるやつがどこにも売ってねえ >アマゾンで1000円ぽっちじゃん... もしかしたらQの方かもしれない 自分は当時苦労した

93 18/07/09(月)12:16:14 No.517526196

Q専用GBプレイヤーはコレクターじゃなきゃ普通の本体ごと買った方がいいな

94 18/07/09(月)12:16:24 No.517526217

初めて電源入れてロゴを見た時の感動! F-ZERO死ぬほどやったよ

95 18/07/09(月)12:18:00 No.517526446

握り心地の良さは随一だった これで液晶が強いかライトが付いてたらもっと良かった

96 18/07/09(月)12:18:54 No.517526586

一時期、クソみたいなキャラゲーは全部GBAだった思い出 その頃を知ってるとPSPのキャラゲーはすごくよかった

97 18/07/09(月)12:20:33 No.517526851

グランボめっちゃやってた

98 18/07/09(月)12:20:39 No.517526872

鏡の大迷宮いいよね…

99 18/07/09(月)12:20:40 No.517526875

ファミコンみたいに非正規の互換機とか出ないかな

100 18/07/09(月)12:21:00 No.517526932

でじこ2作のよさを知らんのか

101 18/07/09(月)12:21:29 No.517526993

>グランボめっちゃやってた 捕獲率低いのと進化が面倒くさかった記憶

102 18/07/09(月)12:22:02 No.517527092

>F-ZEROが元気だったころ

103 18/07/09(月)12:22:54 No.517527238

>ファミコンみたいに非正規の互換機とか出ないかな たしかバイオスがGBAにはあってそれが著作物なので…

104 18/07/09(月)12:23:17 No.517527291

アトムハートやりまくった

105 18/07/09(月)12:24:01 No.517527451

ルビサファやった時にグラの進化に感動した記憶がある

106 18/07/09(月)12:24:06 No.517527464

GBCからの進化はそれはそれは驚いたもんだ まあ三年後にPSPとかDS出てもの凄いことになるんだけど

107 18/07/09(月)12:24:08 No.517527472

>>F-ZEROが元気だったころ forGBAはともかくファルコン伝説辺りはもう下火だったし…

108 18/07/09(月)12:25:07 No.517527654

スパロボDで携帯機しゅごい…ってなった

109 18/07/09(月)12:25:10 No.517527667

>forGBAはともかくファルコン伝説辺りはもう下火だったし… 出るだけ元気なんだよ! 今じゃもうスマブラのパンチする人から昼飯画像上げる人になりかけてるし

110 18/07/09(月)12:25:20 No.517527686

スレ画をバックライトとバッテリー装備にしてボタンを頑丈にしたやつが欲しい

111 18/07/09(月)12:25:22 No.517527695

>アトムハートやりまくった 天馬博士がなんかいい人になってる…

112 18/07/09(月)12:25:50 No.517527788

>forGBAはともかくファルコン伝説辺りはもう下火だったし… ファルコン伝説以外にクライマックスも出てたし あの頃アーケード進出してたし元気だった頃には間違い無いんだ…

113 18/07/09(月)12:26:12 No.517527862

>スパロボDで携帯機しゅごい…ってなった バーストレイヴは衝撃だったね

114 18/07/09(月)12:26:19 No.517527879

forGBAだったかな 全マシン全グランプリ全難易度クリアしてジェットバーミリオンをコードなしで出したわ

115 18/07/09(月)12:26:22 No.517527894

amiibo買わないと使えなくてステージはDLCだった人にまでは昇格してるぞ

116 18/07/09(月)12:27:14 No.517528050

>>アトムハートやりまくった >天馬博士がなんかいい人になってる… 写楽は最後まで邪悪だったな

117 18/07/09(月)12:28:58 No.517528354

マザーが一番遊んだゲームなのに それの話すると音質劣化ァァァァァアアアーーッって発狂する「」いて嫌い

118 18/07/09(月)12:29:25 No.517528429

ガメンクライとオンシツワルイはそういう定型だから…

119 18/07/09(月)12:30:25 No.517528617

マジバケが最初にやったゲームだった 今考えても100人は無理がありすぎない?

120 18/07/09(月)12:30:30 No.517528636

FCもSFCも音質気にできる環境で遊べてた人は多くないはずなんだけどなんか言われてたね

121 18/07/09(月)12:31:06 No.517528747

>でじこ2作のよさを知らんのか この人急に怒りだしてこわい

122 18/07/09(月)12:31:15 No.517528779

1と3は最高だけどマザー2はやっぱりうーn

123 18/07/09(月)12:31:18 No.517528789

>スナップキッズをプレイしたのはimgでも俺ぐらいだろうな… いるさっ!ここに一人な!

124 18/07/09(月)12:32:01 No.517528924

スパロボOG2でこんなに動かせんのかってなった

125 18/07/09(月)12:33:03 No.517529124

>これのマリオカートで携帯機で3Dすげー!ってなった あれは疑似3Dだよ 分かってるとは思うけど

126 18/07/09(月)12:33:04 No.517529127

>マザーが一番遊んだゲームなのに >それの話すると音質劣化ァァァァァアアアーーッって発狂する「」いて嫌い あれが初MOTHERで前の音がどうとか知らんよって人は多いよね 自分も気にした事無かった

127 18/07/09(月)12:33:39 No.517529237

PSくらいからはBIOSがあるから互換機販売は不可能なんだっけ

128 18/07/09(月)12:33:42 No.517529249

>いるさっ!ここに一人な! 割と真面目に感動してる…コロコロの付録についてたワンダー一覧とかよかったよね

129 18/07/09(月)12:33:59 No.517529293

>マジバケが最初にやったゲームだった >今考えても100人は無理がありすぎない? DSのポケモンで30人ぐらい同時プレイしないととれない実績があって死んだ

130 18/07/09(月)12:34:27 No.517529383

>フラッシュメモリでセーブに電池不要になったけど30年ぐらいで寿命きてまっさらになるらしい なんてこった… 老後にはまたバトルチップ一から集め直さないといけないなんて…

131 18/07/09(月)12:34:29 No.517529394

>あれが初MOTHERで前の音がどうとか知らんよって人は多いよね >自分も気にした事無かった 会心の一撃と痛恨の一撃が逆になってるんだったような 気になる人は気になるんだろうな

132 18/07/09(月)12:34:39 No.517529426

音源問題だとFF6のほうが致命的だと思う

↑Top