虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/09(月)09:42:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/09(月)09:42:49 No.517508762

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/09(月)09:43:32 /AfBhOO. No.517508841

アゴ虫小僧を発狂させた奇跡の一枚貼るな

2 18/07/09(月)09:52:41 No.517509664

ブチャラティのこと話すスレかと思ったら1レス目からめちゃくちゃゲンナリしたわ

3 18/07/09(月)09:53:34 No.517509750

>アゴ虫小僧を発狂させた奇跡の一枚 なんで…?

4 18/07/09(月)09:54:21 No.517509824

心の奥底までアレに支配されちゃってるんだな…可哀想に

5 18/07/09(月)10:04:06 No.517510759

>なんで…? 「小僧のくせに」の一文でキレて発狂して死ね死ね連呼してた

6 18/07/09(月)10:09:15 No.517511289

解説ご苦労様 帰っていいよ

7 18/07/09(月)10:12:41 No.517511674

敵として登場して味方になるパターンで敵の時のほうが雑魚っぽいのがブチャラティ

8 18/07/09(月)10:16:07 No.517512013

スゴあじしんし

9 18/07/09(月)10:19:07 No.517512325

ブチャラティは味方になってからどんどん強キャラ感が増していったよね

10 18/07/09(月)10:20:07 No.517512429

スタンド名使えないのは仕方ないにしてもジッパーマンはどうなんだろうと思う海外版

11 18/07/09(月)10:23:29 No.517512775

>スタンド名使えないのは仕方ないにしてもジッパーマンはどうなんだろうと思う海外版 そんな名前だったんだ…

12 18/07/09(月)10:24:19 No.517512846

やっぱブランド名バンド名だと使えないのか名称

13 18/07/09(月)10:25:47 No.517512996

アニメで最初の雑魚キャラっぽいブチャラティ見るの楽しみ

14 18/07/09(月)10:27:41 No.517513170

イタリア人からしたら 牛乳プリン之助とか塩漬肉太郎兄貴 とかそんなんなんだろうか

15 18/07/09(月)10:28:22 No.517513240

商標の問題があるからなぁ セックス・ピストルズとかも無難なオリジナルに変えられてたはず

16 18/07/09(月)10:31:20 No.517513553

日本人の付ける外国人のネーミングが変ってのは昔っからだし いっそ食い物の名前のほうがまだマシなのではないかと今考えた

17 18/07/09(月)10:31:53 No.517513616

オインゴボインゴもなんか変な名前になったよねそういや シャツにおもっくそOING BOINGって書いてあったけど

18 18/07/09(月)10:32:49 No.517513738

エンヤバァ!エンヤバァです! エンヤ婆ではなく!

19 18/07/09(月)10:32:59 No.517513756

>日本人の付ける外国人のネーミングが変ってのは昔っからだし そこらへんはまあお互い様ってとこあるし…

20 18/07/09(月)10:34:00 No.517513875

5部ってどんな感じで海外だと変わってんの? 全部総とっかえ?

21 18/07/09(月)10:36:38 No.517514180

ASBだと ゴールド・エクスペリエンス→ゴールデン・ウィンド スティッキィ・フィンガーズ→ジッパー・マン セックス・ピストルズ→シックス・バレッツ エアロスミス→リトル・ボマー キング・クリムゾン→エンペラー・クリムゾン

22 18/07/09(月)10:37:23 No.517514261

シックスバレッツはシンプルにかっこいいな…

23 18/07/09(月)10:38:18 No.517514360

暗殺者チームのスタンドも全員アウトくせえな…

24 18/07/09(月)10:39:02 No.517514444

パープル・ヘイズ→パープル・スモーク ムーディー・ブルース→ムーディー・ジャズ スパイス・ガール→スパイシー・レディー クラフト・ワーク→アーツ&クラフト リトル・フィート→タイニー・フィート ザ・グレイトフル・デッド→サンクフル・デッド ホワイト・アルバム→ホワイト・アイス ビーチ・ボーイ→フィッシャーマン ベイビーフェイス→ベイビーヘッド オアシス→サンクチュアリ グリーン・デイ→グリーン・ティ

25 18/07/09(月)10:39:59 No.517514535

EOHでも何人か出てるんだろうけどこれ以上はわからんかったゴメン

26 18/07/09(月)10:40:02 No.517514541

緑茶になってる…

27 18/07/09(月)10:40:13 No.517514564

おい最後

28 18/07/09(月)10:40:24 No.517514583

全滅じゃねーか!

29 18/07/09(月)10:40:27 No.517514592

オアシス→サンクチュアリはいいセンスしてるな

30 18/07/09(月)10:40:29 No.517514599

グリーンティでダメだった 癒し系になってるじゃん!

31 18/07/09(月)10:40:42 No.517514625

カビ臭いお茶だね

32 18/07/09(月)10:41:05 No.517514654

オールスターバトルが発売された頃だとポルナレフがポルナレフじゃなかったりする

33 18/07/09(月)10:42:50 No.517514863

>エアロスミス→リトル・ボマー オイオイオイ

34 18/07/09(月)10:43:25 No.517514933

グリーンティは笑う

35 18/07/09(月)10:43:36 No.517514963

オアシスダメなの!?

36 18/07/09(月)10:44:03 No.517515005

どれもそんなに悪くない感じがする

37 18/07/09(月)10:44:26 No.517515049

オアシスとか別にいいだろ!って気はするんだけどな…

38 18/07/09(月)10:44:45 No.517515082

オアシスは普通に単語としていかんのか…

39 18/07/09(月)10:45:01 No.517515117

元の雰囲気残しつつ頑張ってるのは分かるけどやっぱダサいよこれ!

40 18/07/09(月)10:45:13 No.517515145

ホワイトアイスはそうだけど可愛いな

41 18/07/09(月)10:45:47 No.517515201

日本語音声だと堂々と言っちゃうから 字幕で見てる海外組混乱しそうやな…

42 18/07/09(月)10:46:15 No.517515254

スパイシー・レディーが結構好きだ

43 18/07/09(月)10:46:45 No.517515314

>日本語音声だと堂々と言っちゃうから >字幕で見てる海外組混乱しそうやな… 多分わざわざアニメ見る層なら元ネタ知ってるんじゃねぇかな…

44 18/07/09(月)10:46:55 No.517515335

日本語発音だと文字のままは聞き取られないから大丈夫だろう 3部なんてZA WARUDOでネットミーム化してた時期あったし

45 18/07/09(月)10:47:02 No.517515349

エンヤとかヴァニラアイスとかの人名なんかも変わってるの?

46 18/07/09(月)10:47:08 No.517515366

ものすごいパチモン臭

47 18/07/09(月)10:47:31 O/bs8uq2 No.517515414

>リトル・ボマー ゲンスルー感

48 18/07/09(月)10:49:52 No.517515668

>エンヤとかヴァニラアイスとかの人名なんかも変わってるの? エンヤ婆は上で出てるけどエンヤバァだぞ ヴァニラアイスはクールアイス

49 18/07/09(月)10:53:12 No.517516089

>クールアイス 速攻でブチ切れるキチガイのクセに…

50 18/07/09(月)10:54:09 No.517516202

海外だとペッシはボーイから成長してるのか…

51 18/07/09(月)10:54:29 No.517516238

絶妙なパチモン感だ

52 18/07/09(月)10:56:11 No.517516417

>海外だとペッシはボーイから成長してるのか… 遊び人から漁師になってる…

53 18/07/09(月)10:57:18 No.517516543

結構いいねエンペラークリムゾンとか強化版みたいだし

54 18/07/09(月)10:58:45 No.517516704

K・CRIMSONいいよね… 何というかララァ専用モビルアーマー的な趣を感じる

55 18/07/09(月)10:59:12 No.517516752

ポルナレフはエッフェルか…

56 18/07/09(月)10:59:16 No.517516759

エンペラークリムゾンはボスは帝王連呼してたし ゴールデンウィンドは副題だしで嫌いじゃない でもジッパーマンはないだろ!?

57 18/07/09(月)10:59:56 No.517516821

ムーディージャズも酷い

58 18/07/09(月)11:00:19 No.517516864

>ムーディー・ブルース→ムーディー・ジャズ じわじわ来るタイプ

59 18/07/09(月)11:00:26 No.517516881

なんとかマンって海外ではそんなにダサい印象ないのかも

60 18/07/09(月)11:00:50 No.517516937

>なんとかマンって海外ではそんなにダサい印象ないのかも アメコミ・ヒーローはだいたいマンついてるからな

61 18/07/09(月)11:01:25 No.517517002

ジッパー・マンは正直かなり好き

62 18/07/09(月)11:01:45 No.517517042

まぁゴム人間だって英語じゃゴムマンだし…

63 18/07/09(月)11:01:54 No.517517064

ブラウンシュガーとかそんな方向でお茶を濁せば許されたのでは?

64 18/07/09(月)11:02:05 No.517517098

ウィッカーマンみたいでいいじゃん

65 18/07/09(月)11:02:36 No.517517174

>まぁゴム人間だって英語じゃゴムマンだし… クリナップクリンミセス!

66 18/07/09(月)11:03:21 No.517517271

キラークイーン→デッドリークイーン クレイジーダイヤモンド→シャイニングダイヤモンド ストーンフリー→ストーンオーシャン あたりはわりと好き

67 18/07/09(月)11:04:58 No.517517470

えっ外人の英語センスも安直じゃねえ? 日本人と大差ないような

68 18/07/09(月)11:05:55 No.517517586

そもそもジッパーで戦うってのが割とへんちくりんな感じがあってそこが格好いいみたいなとこがあるからジッパー・マンの微妙な感じは結構あってる気もする

69 18/07/09(月)11:06:22 No.517517626

主人公のスタンドが表題に掛かる名前になってるのは良いな

70 18/07/09(月)11:06:33 No.517517644

語感だけみたらラブクラフトの系譜とかは凄いセンス良いと思う スペルもなにもオリジナルな訳だけど

71 18/07/09(月)11:07:46 No.517517783

>オインゴボインゴもなんか変な名前になったよねそういや ゼニヤッタ モンダッタも音楽ネタだけどこっちは良いのか?って思った

72 18/07/09(月)11:07:53 No.517517799

緑茶はちょっと

73 18/07/09(月)11:10:14 No.517518056

グリーンティはグリーンデイが元だって知ってるから余計笑える

74 18/07/09(月)11:11:24 No.517518205

>ストーンズとかそんな方向でお茶を濁せば許されたのでは?

75 18/07/09(月)11:12:27 No.517518333

俺が入ってなインザミラー!

76 18/07/09(月)11:13:22 No.517518444

ムーディー・ブルース→ムーチョ・ブルーチョ

↑Top