虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

正義と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/09(月)07:57:31 No.517498914

正義とはパワー

1 18/07/09(月)07:59:28 No.517499108

なんで二人ともムキムキになるんだろ

2 18/07/09(月)08:01:26 No.517499306

パワーがなければ正義はなし得ないから

3 18/07/09(月)08:02:07 No.517499379

マン兄さんは元々胸筋やばかったじゃん

4 18/07/09(月)08:04:06 No.517499548

ここ最近の共演じゃさらにムキムキになってるウルトラマン

5 18/07/09(月)08:05:32 No.517499685

今のマン兄さんはアーマー付き無愛想な宇宙人と並び立つ用に作られたから盛るしかなかった

6 18/07/09(月)08:08:35 No.517499932

ワキが締まらない

7 18/07/09(月)08:10:26 No.517500102

その辺どうなの1stのおっちゃん

8 18/07/09(月)08:18:54 No.517500929

>その辺どうなの1stのおっちゃん なにも問題はない

9 18/07/09(月)08:18:55 No.517500933

>今のマン兄さんはアーマー付き無愛想な宇宙人と並び立つ用に作られたから盛るしかなかった 先輩に気を遣わせるとかなんて無愛想な奴なんだ…

10 18/07/09(月)08:21:29 No.517501135

ウルトラマンはマッチョでも違和感ないのが素敵

11 18/07/09(月)08:22:09 No.517501194

アカレンジャーはこういう機会ないな

12 18/07/09(月)08:23:15 No.517501293

筋肉をモリモリにする事で胸筋ガードのケレン味たっぷりよ

13 18/07/09(月)08:23:30 No.517501310

マン兄さんのスーツは初代Cタイプの時点で肉襦袢で筋肉盛ってたんだ 無愛想カーナビ映画で共演するにあたって当時のフォルム再現しようぜってなったんだけど あの猫背のファインディングポーズをベースに再現したら仁王立ちした時のマッチョ具合がヤバいことになるなった

14 18/07/09(月)08:23:56 No.517501345

アカレンジャーはデザインがちょっと

15 18/07/09(月)08:24:06 No.517501365

ハリウッド版でビームライフルでジオン星人のコロニーをサイドごと消滅させたり強化形態で腕3本になって全長60mくらいなるおっちゃん

16 18/07/09(月)08:24:14 No.517501385

ゼットン殴り殺すならこれくらいの筋肉が必要

17 18/07/09(月)08:25:49 No.517501530

ヤクザがムキムキに変身したら怖すぎるのでアカレンジャーはそのまま

18 18/07/09(月)08:27:02 No.517501645

数年前の作品で藤岡弘が足引きずってててもうお年なんだと感じた

19 18/07/09(月)08:29:38 No.517501891

>数年前の作品で藤岡弘が足引きずってててもうお年なんだと感じた ニンニンジャーのジジイより年上なんだからそりゃそうだ

20 18/07/09(月)08:30:59 No.517502018

鍛えてないともうとっくに歩けなくなってるし…

21 18/07/09(月)08:31:18 No.517502051

>数年前の作品で藤岡弘が足引きずってててもうお年なんだと感じた てか膝にボルト嵌め込んでるからね

22 18/07/09(月)08:32:07 No.517502126

マン兄さんはゼットンを殴り殺すために鍛えたからな…

23 18/07/09(月)08:34:41 No.517502362

なんとなく昭和はレベリング勢って感じ

24 18/07/09(月)08:34:49 No.517502372

森次さんも団さんもだいぶ痩せちゃったよね… ほんとメビウスの頃にダンディー4出てるとこ見れて良かったよ

25 18/07/09(月)08:39:05 No.517502746

Vシネ見てるとたまに特撮俳優が出てるな 伊坂なんかは最初からVシネスターだけど

26 18/07/09(月)08:39:29 No.517502786

団時朗は心配になる太り具合してたしなぁ

27 18/07/09(月)08:40:32 No.517502878

そういや高野さんがメガホン取ったらしいな

28 18/07/09(月)08:41:39 No.517502983

ビッコ引いてるんだから歩くシーンはカットしろと思った

29 18/07/09(月)08:45:35 No.517503360

ばっかそれがまた良いんだろ

30 18/07/09(月)08:45:41 No.517503375

力で勝つだけじゃ何かが足りないかもしれないが力が無ければ何もなし得ないからな

31 18/07/09(月)08:47:52 No.517503580

>力で勝つだけじゃ何かが足りないかもしれないが力が無ければ何もなし得ないからな 当のコスモスさんはこっち寄りだという事実

32 18/07/09(月)08:48:17 No.517503629

ゾフィーはむっちり マンはマッシブ ジャックはスリムのイメージ

33 18/07/09(月)08:51:11 No.517503878

>ばっかそれがまた良いんだろ そこまで無条件に崇拝するのはキモイ

34 18/07/09(月)08:51:37 No.517503919

>数年前の作品で藤岡弘が足引きずってててもうお年なんだと感じた もう七十ぐらいだぞ すっかりジジィキャラだ

35 18/07/09(月)08:51:49 No.517503937

1号は納得の強化デザイン

36 18/07/09(月)08:51:50 No.517503940

>>力で勝つだけじゃ何かが足りないかもしれないが力が無ければ何もなし得ないからな >当のコスモスさんはこっち寄りだという事実 コスモスさん割と武闘派で和解路線はムサシの影響が強いからな…

37 18/07/09(月)08:52:35 No.517504007

いいよね力技の1号

38 18/07/09(月)08:53:07 No.517504059

アイツすぐキレてコロナモードになるからな

39 18/07/09(月)08:54:28 No.517504169

実はコスモスが自分の意思でコロナになるのって少ないはず

40 18/07/09(月)09:13:48 No.517506003

忘れがちだがファーストコンタクトではギリギリまでコロナになるの待ってたし説得も十分したからコスモス自体は優しい方だよ ムサシがヤバいだけ

41 18/07/09(月)09:15:28 No.517506159

真田丸で忠勝やってたけど藤岡弘は衰えを感じさせなかったけどなあ

42 18/07/09(月)09:16:41 No.517506271

随分鍛え直したな…

43 18/07/09(月)09:22:05 No.517506763

この体格で怪獣にココナッツクラッシュかますからな…

↑Top