18/07/09(月)01:35:41 LiPPSの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/09(月)01:35:41 No.517473651
LiPPSの二曲目欲しいって話を昨日一緒に飲んだ友人Pにしたら「〇〇とか××とかまだ曲もないのに贅沢抜かすな!この東北かっぺが!」って怒られたんだけど新潟は東北じゃないよ~!とここで主張したい
1 18/07/09(月)01:38:01 No.517474034
東北じゃないの?
2 18/07/09(月)01:39:28 No.517474251
新潟が東北じゃないならどこ所属のつもりなんだよ
3 18/07/09(月)01:40:17 No.517474389
東北の企画で新潟いません?
4 18/07/09(月)01:40:18 No.517474392
はー? 一向に北陸地方ですが?
5 18/07/09(月)01:41:10 No.517474538
…北陸って東北だろ?
6 18/07/09(月)01:44:19 No.517475025
ちなみにご当地アイテム総選挙で信越・北陸ブロックだったので北陸ではない…? これ夏販売って言ってた気がするけどそろそろ発表とかあるのかな
7 18/07/09(月)01:44:36 No.517475062
北陸と東北の違いがわからない…
8 18/07/09(月)01:44:40 No.517475073
su2482630.jpg 諸説あるにはある
9 18/07/09(月)01:46:11 No.517475282
その位置で関東名乗るのは図々しいだろ
10 18/07/09(月)01:46:29 No.517475364
東北のしっくり感
11 18/07/09(月)01:48:27 No.517475683
関東甲信越って広すぎるな
12 18/07/09(月)01:48:44 No.517475733
関東甲信越って括りは気候としても文化としても無意味だよね
13 18/07/09(月)01:51:03 No.517476056
ちなみに電気は東北電力でガスは北陸ガスだ
14 18/07/09(月)01:51:44 No.517476144
>su2482630.jpg もう新潟でいいんじゃねえかなって気になるな
15 18/07/09(月)01:51:47 No.517476147
>su2482630.jpg 俺の知ってる関東じゃない 俺が知ってるのは一都六県だわ
16 18/07/09(月)01:53:16 No.517476356
関東っていったら東京神奈川千葉埼玉県茨木栃木群馬 首都圏ならそこに山梨をプラスって感じじゃなかった?
17 18/07/09(月)01:53:23 No.517476370
新潟ってどうなの 住みやすい?
18 18/07/09(月)01:54:45 No.517476569
最近は都市部でも節操無しに雪が降るようになって若干住みづらくなった
19 18/07/09(月)01:57:42 No.517476985
>新潟ってどうなの >住みやすい? まあいいところだと思うよ 東京までけっこう近いし…
20 18/07/09(月)01:58:26 No.517477100
中部は無理があるんじゃねぇかな…
21 18/07/09(月)01:59:24 No.517477252
>中部は無理があるんじゃねぇかな… 西の三割くらいは中部に食い込んでるけど無理あるよね
22 18/07/09(月)02:06:57 No.517478284
学校で習う区分だと中部なんだよなあ
23 18/07/09(月)02:07:34 No.517478371
あの…ところでlippsの二曲目は…
24 18/07/09(月)02:11:20 No.517478924
>su2482630.jpg 本当に図々しく関東に入り込んでてダメだった
25 18/07/09(月)02:11:54 No.517479014
新潟県民って正気とは思えない勢いで狂ったように枝豆を食うキチガイだって聞いたし LiPPSの二曲目はまだなんじゃないかな
26 18/07/09(月)02:13:18 No.517479197
少なくとも関東だけはない
27 18/07/09(月)02:15:23 No.517479442
さすがに関東を主張するのは無理があるよ…
28 18/07/09(月)02:17:09 No.517479663
でも東北・関東・中部のどれかに組み込むなら関東だと思う 天気予報でも関東甲信越って紹介されるし
29 18/07/09(月)02:17:39 No.517479723
でも越後の上杉と言えば関東管領だし…
30 18/07/09(月)02:18:18 No.517479806
変な漢字してるし関東じゃないよ
31 18/07/09(月)02:19:30 No.517479927
関係ないけど中部地方ってなんかその他感あるよね
32 18/07/09(月)02:20:44 No.517480069
九州・沖縄地方の沖縄 東北・北海道の北海道 は初期メンバーに比肩する追加戦士感ある
33 18/07/09(月)02:21:21 No.517480147
三重が中途半端な感じと同じ雰囲気を感じる
34 18/07/09(月)02:22:36 No.517480296
>でも東北・関東・中部のどれかに組み込むなら関東だと思う いや東北だと思う
35 18/07/09(月)02:23:18 No.517480374
>関係ないけど中部地方ってなんかその他感あるよね 特徴のバラバラな県ばっかなのにさらに新潟のせいで真ん中感が薄い
36 18/07/09(月)02:24:31 No.517480502
万が一にも関東に新潟が所属できたとしても群馬と栃木の子分だぞ
37 18/07/09(月)02:24:34 No.517480507
東北も北陸も かっぺでしょ
38 18/07/09(月)02:36:46 No.517481709
日本海沿いで人が住む場所じゃないレベルで雪が降り積もるのに俺らは首都を擁する関東だからっていつも東北にマウント取ってくるし 間違っても新潟を東北扱いしないであげて欲しい
39 18/07/09(月)02:41:05 No.517482140
>はー? 一向に北陸地方ですが? 福井県民としては異議を唱える物である
40 18/07/09(月)02:41:46 No.517482220
>三重が中途半端な感じと同じ雰囲気を感じる 三重は京都と繋がってるんだぜ
41 18/07/09(月)02:42:06 No.517482249
新潟入れる時は関東甲信越になるし純粋な関東ではないでしょ
42 18/07/09(月)02:44:00 No.517482426
長いからいかんのよ
43 18/07/09(月)02:44:42 No.517482496
新潟は北陸4県の中でもハブられてるし 東北って言われても福島山形以北って印象が強い 甲信越がしっくりくる
44 18/07/09(月)02:44:58 No.517482526
東北っていうにはちょっと南すぎるかなって感じだし、 関東って何寝言ほざいてんだおめーってなるし、 一番近いのは北陸じゃあないかなってなるけども、ちょっと東すぎるかなあ… 上越地方ってくくりがあればな…
45 18/07/09(月)02:46:45 No.517482696
甲信越ってあまりものくっつけた感が…
46 18/07/09(月)02:46:55 No.517482710
関東だけは無い
47 18/07/09(月)02:47:58 No.517482809
>甲信越ってあまりものくっつけた感が… 甲さんは、はー!? 関東ですけお!!!! ってけおりそうだな…
48 18/07/09(月)02:48:03 No.517482817
甲信越って山登る人だと割と使うんだけど その人達にとっては新潟は長野都の県境しか行かないんだよね…
49 18/07/09(月)02:49:56 No.517482995
甲信越のくくりは長野静岡新潟の余り物トリオって感じでいいとは思うけど でもやっぱそれぞれメイングループでの余り物で結成されたサブグループ感がある
50 18/07/09(月)02:50:44 No.517483066
>でもやっぱそれぞれメイングループでの余り物で結成されたサブグループ感がある 今NGT48のことを
51 18/07/09(月)02:52:13 No.517483203
新潟は経済規模的には北陸3県のどの県よりも大きいはずなんだけど まあ石川に金沢だけで負けてる感ある なんだろうな文化財とかかな
52 18/07/09(月)02:52:22 No.517483217
新潟って埼玉領だから実質関東で良いんじゃないの