虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/08(日)22:26:08 やっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/08(日)22:26:08 No.517416629

やっとクリアした… ハンクヒロインエンドだった

1 18/07/08(日)22:28:12 No.517417360

いいよねハンクからのハグ

2 18/07/08(日)22:29:00 No.517417643

何となくだが殆どのプレイヤーがハンク友情エンドで終わると思う

3 18/07/08(日)22:30:21 No.517418142

あとカーらはアリスと国境超えて即死んだ マーカスは暴力で勝ち取ってた

4 18/07/08(日)22:30:58 No.517418384

>あとカーらはアリスと国境超えて即死んだ >マーカスは暴力で勝ち取ってた マーカスが平和的に動けば生き残れたのに…

5 18/07/08(日)22:31:28 No.517418616

>何となくだが殆どのプレイヤーがハンク友情エンドで終わると思う ああいうキャラはずるいは贔屓しちゃう

6 18/07/08(日)22:31:42 No.517418709

最近カタログにこなちゃん見つけると嬉しくなっちゃう

7 18/07/08(日)22:33:10 No.517419280

偽コナちゃんの必死なとこ面白すぎる… ぼくも息子の名前くらいしってるんですけお!!1

8 18/07/08(日)22:33:20 No.517419337

生物兵器使ったら俺達の勝利だ!とか言ってる笑顔のマーカスがサイコ

9 18/07/08(日)22:35:26 No.517420130

開放したアンドロイドがひたすらマーカスの指示に従って奴隷みたいになってるのが皮肉だよね

10 18/07/08(日)22:35:58 No.517420288

俺はルート迂回してバス乗り遅れて川で国境越えようとしたらカーラが死んで終わった

11 18/07/08(日)22:36:05 No.517420330

>マーカスが平和的に動けば生き残れたのに… 人間にいじめられたし…

12 18/07/08(日)22:38:12 No.517421155

コナーとマーカスは自分の意志の結果だから グッドエンドもバッドエンドもそれがお前の選択だと思えるが カーラアリスは本当に運命に弄ばれるだけで辛い

13 18/07/08(日)22:38:29 No.517421275

ハンクとコナーのサスペンスDLC欲しい…

14 18/07/08(日)22:41:15 No.517422423

映画とか作るのと変わらない手法だからDLC作るとしても時間かかるだろうな

15 18/07/08(日)22:41:39 No.517422603

さっき生配信でコナーもハンクも偽コナーに殺されるけど 変異には成功して偽コナちゃんが戸惑う珍しいエンドが見れてダメだった

16 18/07/08(日)22:42:41 No.517422987

>マーカスが平和的に動けば生き残れたのに… 不公平だ…

17 18/07/08(日)22:42:47 No.517423030

>変異には成功して偽コナちゃんが戸惑う珍しいエンドが見れてダメだった なにそれ見たい

18 18/07/08(日)22:43:00 No.517423130

1週目はアリス以外全員不幸になったから今度こそと意気込んだものの 2週目はアリスも不幸になった 違っ…俺そんなつもりじゃ…

19 18/07/08(日)22:43:10 No.517423213

>さっき生配信でコナーもハンクも偽コナーに殺されるけど >変異には成功して偽コナちゃんが戸惑う珍しいエンドが見れてダメだった カーラ達もバス停で即死で本当に酷かった

20 18/07/08(日)22:43:31 No.517423351

カムスキーのアンドロイド射殺して変異について聞くと変異体はウイルスなのね 突然変異のウイルスなのでネットワークですぐ感染する ストレスマックスで発症

21 18/07/08(日)22:43:57 No.517423515

バス停でしぬことあるの!?

22 18/07/08(日)22:44:55 No.517423882

>なにそれ見たい ドヤ顔してる偽コナちゃんを余所にみんなが変異の連鎖をし始めてえ!?嘘!?なんで!?!?ってなってる姿は少し可愛かった…

23 18/07/08(日)22:45:04 No.517423942

ハンクとコナちゃんが永延と犯罪捜査してる2くだち!!

24 18/07/08(日)22:45:15 No.517424023

一周目のときカールのためを思ってバカ息子に抵抗しなかったけど 二週目で抵抗したらカール生き残って抵抗したほうが良かったのかよ!となった

25 18/07/08(日)22:46:21 No.517424430

抵抗しても息子死なないしあそこカール生き残らせてた方が得だよね

26 18/07/08(日)22:46:24 No.517424442

>バス停でしぬことあるの!? 近くで検査してる警備隊にルーサーと三人で自分から近づいてってバレて撃ち殺された トッドと和解した直後だったからマジでひどかった

27 18/07/08(日)22:47:16 No.517424723

コナちゃんもいちいちあざといよね

28 18/07/08(日)22:47:54 No.517424961

>近くで検査してる警備隊にルーサーと三人で自分から近づいてってバレて撃ち殺された ひでえ…

29 18/07/08(日)22:48:27 No.517425155

自分も撃ち殺されたわ チケット盗むのはダメだと思って色々探し回ってたら警備隊の近くに行っちゃって ルーサー囮にするわけにもいかずそのまま

30 18/07/08(日)22:48:39 No.517425250

偶然自分も初週終わったところだけど ここでこなちゃんって言われてるんか… そういえばkonachangだなコナー…

31 18/07/08(日)22:48:57 No.517425374

>自分も撃ち殺されたわ >チケット盗むのはダメだと思って色々探し回ってたら警備隊の近くに行っちゃって >ルーサー囮にするわけにもいかずそのまま チケットのくだりは良心に訴えかける部分もあってつい返しちゃうよね…

32 18/07/08(日)22:49:27 No.517425634

コナーがモブ状態でマーカスの演説聞くのどうやるんだろ

33 18/07/08(日)22:49:39 No.517425693

これ本当に微妙な分岐あって困る 誰の話聞いてもちょっと違う

34 18/07/08(日)22:49:49 No.517425744

>一周目のときカールのためを思ってバカ息子に抵抗しなかったけど >二週目で抵抗したらカール生き残って抵抗したほうが良かったのかよ!となった あそこちょっと意地悪だよね

35 18/07/08(日)22:49:53 No.517425767

あのチケットの家族はマーカスがデモ行進するとき道にいるんだよな その時カーラと同じタイプのアンドロイド連れてる

36 18/07/08(日)22:50:05 No.517425855

アリスカーラが収容所で 出会ってきたアンドロイドに色々遭うけど 俺の記憶力では覚えてないので誰だっけコイツらだった

37 18/07/08(日)22:50:30 No.517426005

意外とダメっぽそうな選択肢が正解な事が多くて面白い だから兵器爆破するね…

38 18/07/08(日)22:50:38 No.517426053

スキップないから全部のルート見るの諦めたけど こうやって知らないエンドとか知るとまたやりたくなって困る

39 18/07/08(日)22:50:44 No.517426084

>チケットのくだりは良心に訴えかける部分もあってつい返しちゃうよね… 序盤のコインランドリーで盗みダメっていうくだりもあったしね…

40 18/07/08(日)22:51:03 No.517426203

>>さっき生配信でコナーもハンクも偽コナーに殺されるけど >>変異には成功して偽コナちゃんが戸惑う珍しいエンドが見れてダメだった >カーラ達もバス停で即死で本当に酷かった このルート1%らしいな

41 18/07/08(日)22:51:06 No.517426238

サイバーライフではハンク死んじゃったけど偽こなちゃんの体乗っ取るルートだった 変異させることもできるのか

42 18/07/08(日)22:51:29 No.517426387

>意外とダメっぽそうな選択肢が正解な事が多くて面白い それは最初の交渉でもう感じたなぁ えっこれダメなのとかいいのかよこれ!とか

43 18/07/08(日)22:52:13 No.517426643

いけそうな選択肢に限ってそういう意味!?ってなることもままある

44 18/07/08(日)22:52:37 No.517426793

>俺の記憶力では覚えてないので誰だっけコイツらだった しかも真っ白だから見分けつかない…

45 18/07/08(日)22:52:48 No.517426864

>サイバーライフではハンク死んじゃったけど偽こなちゃんの体乗っ取るルートだった ハンク見捨てて変異させることを選んだ挙げ句にコナちゃんが乗っ取り失敗すると見れる

46 18/07/08(日)22:52:52 No.517426888

何周かした後は配信見ると楽しい

47 18/07/08(日)22:52:56 No.517426909

>このルート1%らしいな その配信みてたけど一番ひどかったのはマーカスだけは歌ってハッピーエンドみたいになってたこと

48 18/07/08(日)22:53:13 No.517427006

攻撃するで気絶させるんだろうなーと思ったら殺してえっ!?ってなって銃を抜くでえっ違う殺したくない!と思ったら脅しだけで済ませたり中々に難しい

49 18/07/08(日)22:53:17 No.517427030

コナちゃん登場するたびに死ぬから俺がおかしいのかと思ってたらどうやら割かし死ぬようだなコナちゃん

50 18/07/08(日)22:53:29 No.517427113

渋やヒでハンコナ漁ってます

51 18/07/08(日)22:54:07 No.517427337

歌の選択肢は唐突過ぎてダメだった

52 18/07/08(日)22:54:08 No.517427354

グッドエンドがあんまりグッド感ないな… あのあと待ってるの破滅じゃん…

53 18/07/08(日)22:54:10 No.517427368

>コナちゃん登場するたびに死ぬから俺がおかしいのかと思ってたらどうやら割かし死ぬようだなコナちゃん 他のキャラはわりと無茶しても中盤くらいまでは死ににくくなってる コナちゃんは量産できるから気軽に死ぬ

54 18/07/08(日)22:54:20 No.517427438

収容所でアリスとルーサー逃したけどカーラは怪我してたので残って撃ち殺されるエンドだった たしかこれも1%だったな…収容所はもうやりとうない…

55 18/07/08(日)22:54:25 No.517427475

撃つ選択肢は大帝致死ダメージ 射程ギリギリから心臓をズドンだ!

56 18/07/08(日)22:54:56 No.517427670

周回するのにマーカスパートは変化ないルート多くてちょっと苦痛だった

57 18/07/08(日)22:54:56 No.517427677

>渋やヒでハンコナ漁ってます 女性にめちゃくちゃ刺さったくさいねハンコナ

58 18/07/08(日)22:55:03 No.517427741

>その配信みてたけど一番ひどかったのはマーカスだけは歌ってハッピーエンドみたいになってたこと 一応ノース恋人ルートもあるけどあっちもだいぶ違和感あるから マーカスに限っては戦争のほうが面白いと思う

59 18/07/08(日)22:55:05 No.517427753

偽コナちゃんは君変異体だよね?ってぐらい感情豊か わざわざコナちゃん殺さずにアンドロイドの尊さとか語ってるし

60 18/07/08(日)22:55:26 No.517427892

アンドロイドのキスシーンを見て攻撃を止める大統領はちょっと笑ってしまうよ

61 18/07/08(日)22:55:32 No.517427931

私は最初の説得でコナちゃん殺しましたよ

62 18/07/08(日)22:55:46 No.517428008

おい!そのコイン遊びやめろ! → (たどたどしく練習するハンク) あざとい……

63 18/07/08(日)22:55:51 No.517428052

ハンコナ…?ハンコナ!?

64 18/07/08(日)22:56:24 No.517428266

ハンコナを渋で検索したら予想よりいっぱい出てきて笑った

65 18/07/08(日)22:56:24 No.517428269

>ハンコナ…?ハンコナ!? コナハンだよね!

66 18/07/08(日)22:56:29 No.517428304

なんでレズドロイドをころしたか?戦闘能力的にヤバい奴らだからだよ!

67 18/07/08(日)22:56:29 No.517428306

ハンコナ!!

68 18/07/08(日)22:56:41 No.517428385

>私は最初の説得でコナちゃん殺しましたよ 確かこのエンド60%越えだったと思うからコナちゃんダイブはかなりの人間が見てる筈

69 18/07/08(日)22:56:55 No.517428464

>私は最初の説得でコナちゃん殺しましたよ 終盤除くならあそこはコナちゃん生存かなり厳しいと思う

70 18/07/08(日)22:57:01 No.517428501

steamで出たりしないかなぁ ps4持ってないんだよね

71 18/07/08(日)22:57:19 No.517428607

ヒでめっちゃあるよねファンアート コナちゃん人気ある

72 18/07/08(日)22:57:31 No.517428666

君は分析に回されてバラバラにされるんだぞ!!11!!1

73 18/07/08(日)22:57:40 No.517428722

アンドロイドらしく平気で自分を犠牲にするこなちゃん格好いいから 何回でも死なせる

74 18/07/08(日)22:57:41 No.517428728

いろいろ変化はするけど 基本はマーカスがジェリコの指導者になってコナちゃんが捜査過程でその場所つきとめて ジェリコ壊滅寸前で最後の戦争って流れが変わらないのはちょっと残念ではある

75 18/07/08(日)22:57:46 No.517428755

コナちゃんダイブは美しい

76 18/07/08(日)22:58:00 No.517428856

>ヒでめっちゃあるよねファンアート >コナちゃん人気ある 洋ゲーでこんなにファンアート描かれるタイプの人気の出方珍しいよな

77 18/07/08(日)22:58:04 No.517428879

書き込みをした人によって削除されました

78 18/07/08(日)22:58:16 No.517428954

>アンドロイドらしく平気で自分を犠牲にするこなちゃん格好いいから ハンクを庇って死んでも評価下がるのはひどい

79 18/07/08(日)22:58:17 No.517428961

レズロイドの首もいで声真似してるコナちゃんは愛せないよ

80 18/07/08(日)22:58:24 No.517429008

>君は分析に回されてバラバラにされるんだぞ!!11!!1 まあいい

81 18/07/08(日)22:59:00 No.517429228

>君は分析に回されてバラバラにされるんだぞ!!11!!1 尋問の選択肢面白過ぎた けおらせた方が成功率ガンガン上がるんだもん 普通諭すだろ…

82 18/07/08(日)22:59:17 No.517429325

コナちゃんで一番シコれるシーンといえばやっぱりカムスキーの選択肢で不殺選んだ後だよね

83 18/07/08(日)22:59:54 No.517429532

ご期待に添えず!!!

84 18/07/08(日)22:59:55 No.517429535

コナちゃんの俳優さんめっちゃイケメンよね

85 18/07/08(日)23:00:13 No.517429637

>レズロイドの首もいで声真似してるコナちゃんは愛せないよ 微妙に微笑んでるのが最高にこわい

86 18/07/08(日)23:00:16 No.517429658

以前より洋ゲープレイの敷居下がってるとは言え女性受けがいいのは珍しい

87 18/07/08(日)23:00:17 No.517429670

僕は君を助けたいんだ…安心してくれ… 君がやったと言えば終わるんだぞ!!!11!!!

88 18/07/08(日)23:00:18 No.517429676

初プレイはカーラはカナダにゴリラとアリス3人で渡ったから置いといて 機械コナーが一時の自由を手に入れたマーカスをエピローグで撃つ(任意)となったけど 結構変則的になったかも屋上でハンクと友情維持した

89 18/07/08(日)23:00:28 No.517429735

尋問したアンドロイドが助かるルートってあるのかな 尋問室で優しくして死なないようにしたのにあとのチャプターで自殺しやがったあいつ

90 18/07/08(日)23:00:39 No.517429818

>コナちゃんの俳優さんめっちゃイケメンよね ほとんどコナちゃんそのまんまでビビるわ

91 18/07/08(日)23:00:45 No.517429854

>カムスキーの選択肢で不殺選んだ後だよね ハンクに言い訳するところが完全に変異体

92 18/07/08(日)23:01:00 No.517429946

ここに変異体はいないようだ

93 18/07/08(日)23:01:23 No.517430072

>以前より洋ゲープレイの敷居下がってるとは言え女性受けがいいのは珍しい 女キャラより男キャラが魅力的でいっぱいいるからなあ しかもカーラもヒロインというよりは家族の絆みたいなテーマだし

94 18/07/08(日)23:01:41 No.517430173

顔真っ赤なコナちゃんの画像でスレ立つからけおらせるのはやめてくれないか…

95 18/07/08(日)23:02:10 No.517430326

こいつ声が東地だし後半重要な役なんだろうな…

96 18/07/08(日)23:02:20 No.517430375

終盤アンドロイド収容されまくってるけどあのシロクマも捕まったのかな…

97 18/07/08(日)23:02:35 No.517430457

分岐多いから他の人の配信見るの凄い楽しいんだよねこの作品

98 18/07/08(日)23:02:57 No.517430557

変異体否定ルート行くとコナちゃんだんだん恐ろしくなるよね

99 18/07/08(日)23:02:57 No.517430563

カナダへようこそルートはその前に他のアンドロイドが撃ち殺されてるからなんか違和感あった

100 18/07/08(日)23:03:04 No.517430596

すみません ……… 開けろ!!デトロイト市警だ!!!!!

101 18/07/08(日)23:03:04 No.517430606

デトロイト市警だ!開けなさい!

102 18/07/08(日)23:03:13 No.517430647

やぁ「」!名前を!?他にもいろいろ知っているぞ?怒っているんだろう?

103 18/07/08(日)23:03:26 No.517430719

尋問がちんちん亭みたいなテンションで駄目だった

104 18/07/08(日)23:03:34 No.517430779

何の罪もないのにハンクに殴られるFBI

105 18/07/08(日)23:03:36 No.517430788

>変異体否定ルート行くとコナちゃんだんだん恐ろしくなるよね ババァの犬ルートコナちゃんわりとすき バトル多いし

106 18/07/08(日)23:03:48 No.517430864

コナちゃんのけおり方は普段が普段なのと独特な抑揚のせいか無性に面白くて困る

107 18/07/08(日)23:04:06 No.517430967

>尋問がちんちん亭みたいなテンションで駄目だった 28か所だぞ!!!!!!!!!!

108 18/07/08(日)23:04:11 No.517430993

尋問はテレビ曲のが一番面白いよね 拷問する

109 18/07/08(日)23:04:22 No.517431062

ジェリコの居場所特定する証拠集めた部屋で制限時間ありの推理パートで 今までやってきた事がすべて返ってくるのいいよね…誰も協力してくれねぇ… 喋れレズ…

110 18/07/08(日)23:04:26 No.517431091

字幕と日本語どっちもやったけど コナちゃんの声優よかった

111 18/07/08(日)23:04:39 No.517431157

変異体ルート入ったら即ジェリコ入りしちゃうからハンクと敵対するのかとめっちゃドキドキした

112 18/07/08(日)23:04:41 No.517431176

>尋問はテレビ曲のが一番面白いよね >拷問する >ここに変異体はいないようだ

113 18/07/08(日)23:04:46 No.517431203

息子の名前なんて覚えてないよ! 二回も間違えてコナー死んだわ…

114 18/07/08(日)23:04:52 No.517431243

>尋問はテレビ曲のが一番面白いよね 端っこのやつすげー目をキョロキョロさせててわかり易すぎる…

115 18/07/08(日)23:04:55 No.517431262

汚いネイト最後まで良いところなかったな…

116 18/07/08(日)23:05:03 No.517431316

コナちゃんはその…尋問はもうちょっと性能調整した方がいいかな…

117 18/07/08(日)23:05:04 No.517431318

壊れたアンドロイド騙して情報聞き出すパターンいくつかあって面白いよね お勧めはレズの顔だけしゃべらせるパターン

118 18/07/08(日)23:05:08 No.517431340

覚えてないけどアンロックされてるからこれだろ…ってのは何回かあった

119 18/07/08(日)23:05:30 No.517431478

急にキレるよね

120 18/07/08(日)23:05:40 No.517431537

>二回も間違えてコナー死んだわ… えぇ…

121 18/07/08(日)23:05:48 No.517431598

>急にキレるよね そして急に優しくなる

122 18/07/08(日)23:05:55 No.517431642

犬の名前は特徴的だから覚えてたけど選択肢こなかった

123 18/07/08(日)23:05:58 No.517431649

スモウやれ!

124 18/07/08(日)23:06:01 No.517431661

こなちゃんルート変異体になってうまくいってたのに最後の最後でババアに乗っ取られてしまった

125 18/07/08(日)23:06:04 No.517431681

あの東地は顔までネイトに似てるのがなんか

126 18/07/08(日)23:06:08 No.517431702

こぞって配信されてたけど公式案件だったんだろうか

127 18/07/08(日)23:06:30 No.517431811

>尋問がちんちん亭みたいなテンションで駄目だった しかしそれをさせているのは神(プレイヤー)では…

128 18/07/08(日)23:06:56 No.517431980

コナちゃんがいやなやつをボコボコにしたところが凄くスッキリした

129 18/07/08(日)23:07:03 No.517432019

>こぞって配信されてたけど公式案件だったんだろうか 単純に話題作だし 今年のGOTY最有力候補だもん

130 18/07/08(日)23:07:08 No.517432046

町中で化学兵器を使用して自由だ!するマーカスいいよねよくない

131 18/07/08(日)23:07:10 No.517432062

三人共助かるハッピーエンド用意したんだから残りは全力で曇らせていいよね というスタッフの熱意を感じるくらいにバッドの分岐が多い

132 18/07/08(日)23:07:34 No.517432223

>尋問がちんちん亭みたいなテンションで駄目だった ちくしょうちょっと分かる…

133 18/07/08(日)23:07:50 No.517432319

>汚いネイト最後まで良いところなかったな… 最初にコーヒー入れてあげると最後の証拠保管室のとき絡みに来ないよ それがネイトの唯一の良いところだったかな

134 18/07/08(日)23:07:57 No.517432370

>三人共助かるハッピーエンド用意したんだから残りは全力で曇らせていいよね 大団円あるからいくらでもビターやバッド増やしてもいいってお陰でフェチには最高の作品だ

135 18/07/08(日)23:07:57 No.517432373

>こなちゃんルート変異体になってうまくいってたのに最後の最後でババアに乗っ取られてしまった プログラムに非常口を残すんだよ…

136 18/07/08(日)23:08:14 No.517432486

海外ゲームオンリーの同人イベントで薄い本を買ってしまったよ

137 18/07/08(日)23:08:28 No.517432552

>>尋問がちんちん亭みたいなテンションで駄目だった >ちくしょうちょっと分かる… 怖かったんだね♥安心してくれ♥ 僕には関係ないけどな 死ねよ

138 18/07/08(日)23:08:47 No.517432645

分岐ごとの影響が果てしなく多すぎて制作にかかった時間を考えるとゾッとする

139 18/07/08(日)23:08:48 No.517432655

アリスはめっちゃショックだった 正直ゴリラが同行してなかったら突き放してた

140 18/07/08(日)23:09:26 No.517432900

もうちょっと優しく言うと思ってたらめっちゃ追い詰めるんだもんコナー

141 18/07/08(日)23:09:49 No.517433090

>しかしそれをさせているのは神(プレイヤー)では… 選択肢選んでから 違私そ なパターンが多すぎるんだよ! 例え悪いかもだけどFallout4の選択肢みたいだ

142 18/07/08(日)23:09:50 No.517433096

当初は主人公4人の予定だったらしいけど分岐が果てしなくなるから消したそうだ 誰の予定だったんだろうクロエあたりかな

143 18/07/08(日)23:09:54 No.517433127

コナちゃんは穏便な選択肢かなって選んだら急に煽り始めるから困る

144 18/07/08(日)23:10:04 No.517433179

テレビ局の変異体は割と難しいと思う 最初は見分け付かなかったけど挙動が細かくて感動するわ

145 18/07/08(日)23:10:28 No.517433347

>選択肢選んでから >違私そ >なパターンが多すぎるんだよ! >例え悪いかもだけどFallout4の選択肢みたいだ いや分かるぞ 自分もそう思った

146 18/07/08(日)23:10:32 No.517433371

>分岐ごとの影響が果てしなく多すぎて制作にかかった時間を考えるとゾッとする 脚本だけで2年かかってるからな

147 18/07/08(日)23:10:45 No.517433452

雑誌読むの楽しいけどろくな記事がない

148 18/07/08(日)23:10:57 No.517433538

>アンドロイドの大合唱を見て攻撃を止める大統領はちょっと笑ってしまうよ

149 18/07/08(日)23:11:10 No.517433620

ハンクコナーの捜査パートすごい楽しかったからあれで一本作ってほしいくらい

150 18/07/08(日)23:11:10 No.517433621

アンドロイドだったら突き放すのかよ お前アンドロイドだろ

151 18/07/08(日)23:11:15 No.517433650

>選択肢選んでから >違私そ >なパターンが多すぎるんだよ! これは正直思った でもまぁ予測不能で楽しめたっちゃあ楽しめた

152 18/07/08(日)23:11:29 No.517433755

さっきまで殺し合ってた娼婦アンドロイドがこっちに突っ込んで来たから撃ち殺した なぜかハンクに怒られて失望される理不尽

153 18/07/08(日)23:11:37 No.517433804

真面目さが裏目に出たりするのがコナちゃんらしいと思う

154 18/07/08(日)23:11:37 No.517433805

コナー最多死亡ルートやると だんだん笑えてくる

155 18/07/08(日)23:11:40 No.517433818

>リコールセンターをコールセンターと間違う大統領はちょっと笑ってしまうよ

156 18/07/08(日)23:11:41 No.517433832

攻撃する○ こ、殺してる…

157 18/07/08(日)23:11:49 No.517433882

>分岐ごとの影響が果てしなく多すぎて制作にかかった時間を考えるとゾッとする 本筋だけじゃなくて町中の住人の会話とかもえらく細かいからな…

158 18/07/08(日)23:11:58 No.517433935

>当初は主人公4人の予定だったらしいけど分岐が果てしなくなるから消したそうだ >誰の予定だったんだろうクロエあたりかな 純粋な人目線がなかったから削除されたとしたらその辺りな気がする

159 18/07/08(日)23:12:05 No.517433986

>テレビ局の変異体は割と難しいと思う >最初は見分け付かなかったけど挙動が細かくて感動するわ (チラッチラッ)

160 18/07/08(日)23:12:10 No.517434020

なあ? 容疑が掛かっているのはキミだ、だろ?

161 18/07/08(日)23:12:26 No.517434123

>雑誌読むの楽しいけどろくな記事がない アンドロイドとやる方がマシ!

162 18/07/08(日)23:12:27 No.517434131

初見プレイのカーラがおそらくベストのカナダ3人到達だったからもうほかのルート見たくねえ… アリスとゴリラ死ぬとこ見たくねえよ

163 18/07/08(日)23:12:33 No.517434165

選択肢にでてくる真実って本当の事って意味じゃなく本音って感じだった気がする

164 18/07/08(日)23:12:38 No.517434193

新しいコナーくんで毎回驚いてくれるハンクたそ

165 18/07/08(日)23:12:45 No.517434227

>テレビ局の変異体は割と難しいと思う 目が泳ぐ云々の知識知らんかったら分からんくても不思議じゃないね

166 18/07/08(日)23:12:49 No.517434247

>コナちゃんは穏便な選択肢かなって選んだら急に煽り始めるから困る 興味深いとか選んだら凄い勢いでディスりだして焦るのいいよね…

167 18/07/08(日)23:13:04 No.517434361

ハンクがたまにコナちゃんを信じられないアホを見る顔するの好き

168 18/07/08(日)23:13:07 No.517434377

>初見プレイのカーラがおそらくベストのカナダ3人到達だったからもうほかのルート見たくねえ… >アリスとゴリラ死ぬとこ見たくねえよ ゴリラは生き残るルートがめっちゃ少ないからな…

169 18/07/08(日)23:13:09 No.517434395

アリスが寒がるからコインランドリーで服まで盗んだり遊園地で毛布を探してやったりしてたから ならはよ言えや!!と思ってしまった

170 18/07/08(日)23:13:36 No.517434542

テレビ局は違い分からなくて適当にやってたら 突然コア抜かれてこなちゃん瀕死になるわハンク来てくれないわ パニックになった

171 18/07/08(日)23:13:53 No.517434656

>雑誌読むの楽しいけどろくな記事がない 失業率増加!各国の緊張関係!資源の枯渇!食糧危機! これアンドロイド居なくても詰む世界なのでは……

172 18/07/08(日)23:14:00 No.517434714

アメリカ映画の脚本ページ数は決まっていて 120分なら120ページというルールがるんだけど デトロイトは7000ページ超えたというからしゅごい

173 18/07/08(日)23:14:01 No.517434718

>アリスとゴリラ死ぬとこ見たくねえよ アリスを守るためにカーラとゴリラは何でもするぞ 見て来いよ尊いぞ

174 18/07/08(日)23:14:01 No.517434719

気絶させるかと思ってたのに容赦なく頭撃ち抜いてる…

175 18/07/08(日)23:14:01 No.517434721

これってヘビーレインみたいな感じのゲーム?

176 18/07/08(日)23:14:16 No.517434806

テレビ局は探索しようと思ったら屋上行ってサイモンが死んだわ

177 18/07/08(日)23:14:46 No.517434985

テレビ局で魂抜かれて死んだら 2%しかいなくて俺はそこまで無能だったのかってなった

178 18/07/08(日)23:14:47 No.517434992

>テレビ局は違い分からなくて適当にやってたら >突然コア抜かれてこなちゃん瀕死になるわハンク来てくれないわ >パニックになった あそこでキッチン行ったらもう何をどうやってもモツ抜かれてしまうんだ

179 18/07/08(日)23:14:50 No.517435010

>アリスとゴリラ死ぬとこ見たくねえよ 川ルート見ると地獄を楽しめるぞ

180 18/07/08(日)23:15:04 No.517435080

俺たちは生きている! そして今日! 自由になった!

181 18/07/08(日)23:15:07 No.517435099

>これってヘビーレインみたいな感じのゲーム? QTEはそんな感じでヘビーレインの警察みたいなスキャンがある 分岐やエンディングはもっと多い

182 18/07/08(日)23:15:14 No.517435135

雑誌いいよね 冷戦再び+中国って感じで

183 18/07/08(日)23:15:17 No.517435151

アンドロイドは母親になれるかもしれんが アンドロイドが子供になれるのか?

184 18/07/08(日)23:15:19 No.517435162

やっぱり人間はクソねマーカス 殺りましょうマーカス

185 18/07/08(日)23:15:26 No.517435210

レッドアイスの成分がブルーブラッドと同じって情報見てその辺ストーリーに関わってくるのかと思ったら何もなかった…

186 18/07/08(日)23:15:35 No.517435243

>俺たちは生きている! >そして今日! >自由になった! 世論で休戦されただけでただ単に監視下に置かれただけだよね

187 18/07/08(日)23:15:39 No.517435261

今からサントラ欲しいんだけど 限定版買う他ない?

188 18/07/08(日)23:15:42 No.517435278

>>アリスとゴリラ死ぬとこ見たくねえよ >川ルート見ると地獄を楽しめるぞ 水温一度…落ちたら停止って渡る前に教えてくれるのいいよね…

189 18/07/08(日)23:15:43 No.517435281

QTEがゲージ切れる前に入力しても×になっちゃう

190 18/07/08(日)23:15:51 No.517435321

ノース ステイ

191 18/07/08(日)23:16:08 No.517435409

>ならはよ言えや!!と思ってしまった そもそも同じアンドロイドすら見分けがつかないって一体どんだけ技術進んでるんだと思った 気付いてないフリしてた可能性もあるだろうけど

192 18/07/08(日)23:16:11 No.517435428

>雑誌いいよね >冷戦再び+中国って感じで アンドロイドが世界中で革命起こしたおかげで少しはあの世界の破滅は遅れたかもね…

193 18/07/08(日)23:16:12 No.517435429

>>アリスとゴリラ死ぬとこ見たくねえよ >収容所ルート見ると地獄を楽しめるぞ

194 18/07/08(日)23:16:12 No.517435432

コレ系だと前作のヘビーレインも面白いし Life is Strangeとかもいいゲームですよ

195 18/07/08(日)23:16:13 No.517435435

>ノース >ステイ 仲間が殺されているのよ!!!!!!????

196 18/07/08(日)23:16:35 No.517435556

>これアンドロイド居なくても詰む世界なのでは…… ちゃんと読もうぜ 資源以上調達しまくってんのも失業率上がってんのも出生率下がってんのもスポーツで人間の居場所が無くなってんのも今までだったら人類がやってきた偉業がアンドロイドがやったって言われて尊厳を奪われてるのも 全部アンドロイドのせいだ

197 18/07/08(日)23:17:26 No.517435836

カールの元で息子みたいに大事にしてもらってたマーカスが俺たちは虐げられた!!って言うのはちょっとうーんとなるけど 革命家というのは学がある人間がなるもんだと聞くと成る程そういうもんかと

198 18/07/08(日)23:17:32 No.517435869

無抵抗で殺されるのは嫌といいつつ行進に付き合ってくれるノース

199 18/07/08(日)23:17:42 No.517435936

感情手に入れちゃったらもう人間の上位互換みたいなもんだしね

200 18/07/08(日)23:17:42 No.517435939

今まで徹底して平和的な選択肢選んできたマーカスとメモリーを覗きあって恋人同士になってもなお平和的な選択肢を選ぶと好感度下がるノース好き

201 18/07/08(日)23:17:46 No.517435963

抵抗すべきよ! 全員死んでも動くべきじゃない! 死んでも問題が解決するわけじゃない!

202 18/07/08(日)23:17:55 No.517436022

クリアしてしる真実 リコールセンター?サイバーライフタワー?知らん…

203 18/07/08(日)23:18:03 No.517436062

ジェリコの仲間よりもかばってくれたジョンの方に絆を感じた

204 18/07/08(日)23:18:18 No.517436144

>全部アンドロイドのせいだ こいつデモしてた奴だろ

205 18/07/08(日)23:18:23 No.517436182

>今からサントラ欲しいんだけど >限定版買う他ない? https://itunes.apple.com/jp/album/detroit-become-human-original-soundtrack/1399523519 これは?

206 18/07/08(日)23:18:29 No.517436207

>気付いてないフリしてた可能性もあるだろうけど ゴリラは気づいてたよ カーラも雑種犬見て知ってたのに気づかないフリしてた

207 18/07/08(日)23:18:31 No.517436226

機械は機械のままでも人間と友達になれるはずだ俺は変異しないってやったらコナちゃんちょっと

208 18/07/08(日)23:18:53 No.517436353

むちゃくちゃいびつな世界だなと思った まあそれはそれとしてキャラが面白い

209 18/07/08(日)23:19:07 No.517436436

雑種犬じゃない雑誌…

210 18/07/08(日)23:19:12 No.517436461

>今までだったら人類がやってきた偉業がアンドロイドがやったって言われて尊厳を奪われてる あーーーーーー 宇宙進出のアンドロイドだったら行ける!って記事あれそういう…

211 18/07/08(日)23:19:19 No.517436496

嫁に逃げられたのもアンドロイドのせいだし…

212 18/07/08(日)23:19:42 No.517436656

コナちゃんの中の人本人が配信してたりするんだっけ?

213 18/07/08(日)23:19:43 No.517436659

レッドなんちゃらって麻薬が結局解決せずに終わってびっくりした

214 18/07/08(日)23:19:46 No.517436689

>コレ系だと前作のヘビーレインも面白いし あの…BEYOND…

215 18/07/08(日)23:19:48 No.517436703

トッドお前なんだよ怖えよ

216 18/07/08(日)23:19:52 No.517436735

>気付いてないフリしてた可能性もあるだろうけど ローズの家で選択肢次第でカーラが気づいてるっぽい様子とアリスが隠そうとしてる感じあるんだよね…

217 18/07/08(日)23:19:57 No.517436764

アマンダと会う場所なんで和風なのと思ったら開発者のにいちゃんがちょんまげヘアだった

218 18/07/08(日)23:19:59 No.517436774

>雑種犬じゃない雑誌… プレインズウォーカーは別の次元に帰ろう!

219 18/07/08(日)23:20:16 No.517436876

カールの息子はカール死んだルートで更生したのだろうか…

220 18/07/08(日)23:20:24 No.517436940

あなた達は命を与えてくれました 次は権利を与える時がきたのです!

221 18/07/08(日)23:20:32 No.517436994

>宇宙進出のアンドロイドだったら行ける!って記事あれそういう… あの記事の出元はサイバーライフだし

222 18/07/08(日)23:20:42 No.517437057

リコールセンターは人類の痛ましい歴史の繰り返しなのでは?

223 18/07/08(日)23:20:49 No.517437111

カール死んだルートだとカールの家に立ち寄るのあるの?

224 18/07/08(日)23:21:01 No.517437172

>カールの息子はカール死んだルートで更生したのだろうか… 遺産が手に入ってるんだから更生しようもないな

225 18/07/08(日)23:21:16 No.517437275

人類よ 州1つちょうだい

226 18/07/08(日)23:21:17 No.517437285

>カール死んだルートだとカールの家に立ち寄るのあるの? 墓に立ち寄る

227 18/07/08(日)23:21:27 No.517437355

>>コレ系だと前作のヘビーレインも面白いし >あの…BEYOND… ホームレスとかナバホ編結構好きよ

228 18/07/08(日)23:21:33 No.517437399

なんかストーリーそのまま人間の奴隷に置き換えても出来そうな感じはあった

229 18/07/08(日)23:21:34 No.517437407

>カール死んだルートだとカールの家に立ち寄るのあるの? 墓参りに行く

230 18/07/08(日)23:21:42 No.517437451

アリスって最初から変異体だったのかな こいつほんとにアンドロイドとしての自覚ないのか? まあ体温機能きったら検問所突破できないんだろうけど

231 18/07/08(日)23:21:49 No.517437494

>トッドお前なんだよ怖えよ ドラッグでめちゃくちゃになった家庭は最早洋ドラマ定番のネタだし 現実でもありふれてるんじゃねぇかな…

232 18/07/08(日)23:21:49 No.517437496

まだ人間に働かされてないアンドロイドまでゾロゾロマーカスについて行くのは洗脳みたいで怖かった

233 18/07/08(日)23:21:57 No.517437555

トッドは長年やってきた仕事もその後転職した仕事も 全部アンドロイドが来て仕事なくなっていった不運の人だからな… いや運というか発想の割合の低い肉体使う仕事なんて全部アンドロイドで代用できるって話か

234 18/07/08(日)23:22:24 No.517437738

>人類よ >州1つちょうだい 生産設備欲しがるとめっちゃ怒るのに 州よこせって言っても怒らない人類

235 18/07/08(日)23:22:27 No.517437758

ジョン居ないとサイモンが庇ってくれるよ

236 18/07/08(日)23:22:30 No.517437776

遠隔さあ起きて

237 18/07/08(日)23:22:57 No.517437919

途中から覚醒機能強化されすぎてビビった

238 18/07/08(日)23:23:10 No.517438000

自由を!

239 18/07/08(日)23:23:18 No.517438041

>あなた達は命を与えてくれました >次は権利を与える時がきたのです! 謎の上から目線!

240 18/07/08(日)23:23:23 No.517438064

DVおやじの弁解があるらしいけど現状娘をアンドロイドで代替えするのはサイコだと思った

241 18/07/08(日)23:23:29 No.517438108

しかしいくらなんでもアンドロイド安すぎると思う

242 18/07/08(日)23:23:30 No.517438115

>ドラッグでめちゃくちゃになった家庭は最早洋ドラマ定番のネタだし お人形で家族ごっこしてる薬中親父はあんま見ねえかなあ…

243 18/07/08(日)23:23:35 No.517438152

>生産設備欲しがるとめっちゃ怒るのに >州よこせって言っても怒らない人類 そりゃトヨタの工場をアンドロイドが欲しがったら日本人怒るけど 鳥取とかアンドロイドが欲しがっても日本人怒らないだろ

244 18/07/08(日)23:23:37 No.517438163

自動運転がもう完全に成立してるっぽかったから そりゃタクシードライバーはお役御免だわな…

245 18/07/08(日)23:23:47 No.517438215

トッドは仕事滅茶苦茶頑張ってたんだよね…色んな仕事をやって全部アンドロイドに仕事奪われて それでもカーラ達を見逃してくれるあたり根は本当にいい人なんだよね…いやクズではあるけど

246 18/07/08(日)23:24:18 No.517438382

触れずに街中の液晶変え始めたあたりでマーカスは何かしら特別性なのかと思ったけど 初期型だって以外は特に何も語られずに終わってしまった

247 18/07/08(日)23:24:23 No.517438405

>DVおやじの弁解があるらしいけど現状娘をアンドロイドで代替えするのはサイコだと思った あれはアンドロイド娘とうまく円満な生活を送って分かれた嫁と娘を見返したかったみたいな意図も含まれてる気がした

248 18/07/08(日)23:24:24 No.517438412

>>あなた達は命を与えてくれました >>次は権利を与える時がきたのです! これはちょっと気になったな

249 18/07/08(日)23:24:44 No.517438546

>DVおやじの弁解があるらしいけど現状娘をアンドロイドで代替えするのはサイコだと思った ブルーブラッドの成分からレッドアイス作れるらしいし 最初はそのためのカモフラだったんじゃないか?

250 18/07/08(日)23:24:48 No.517438577

>あれはアンドロイド娘とうまく円満な生活を送って分かれた嫁と娘を見返したかったみたいな意図も含まれてる気がした というかそれは和解のとき言ってなかった?

251 18/07/08(日)23:25:18 No.517438742

最初の変異体がカーラなんだよね

252 18/07/08(日)23:25:23 No.517438764

愛そうとしたけど憎いアンドロイドを愛しきることもできなくてってのが

253 18/07/08(日)23:25:37 No.517438839

あーコナー君どうしよう 銃全使用でいくか封印するか

254 18/07/08(日)23:25:43 No.517438879

>触れずに街中の液晶変え始めたあたりでマーカスは何かしら特別性なのかと思ったけど >初期型だって以外は特に何も語られずに終わってしまった 社長がカールに渡した特別製みたいな話があった気がする

255 18/07/08(日)23:25:47 No.517438910

>というかそれは和解のとき言ってなかった? もう1ヶ月以上前の記憶だから不安でちょっとふわっとした書き方しちゃったごめん…

↑Top