虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/08(日)21:22:27 割とよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/08(日)21:22:27 No.517394435

割とよくある

1 18/07/08(日)21:24:00 No.517394924

ガンダムではよくあること

2 18/07/08(日)21:24:03 No.517394935

集え

3 18/07/08(日)21:24:46 No.517395160

デザインだけは良かった

4 18/07/08(日)21:26:19 No.517395682

まったく活躍しなかった訳じゃないけど超銀河グレンラガン

5 18/07/08(日)21:27:02 No.517395920

>まったく活躍しなかった訳じゃないけど超銀河グレンラガン カッコいいのにね…

6 18/07/08(日)21:30:21 No.517397014

パシフィックリム酷かったね…

7 18/07/08(日)21:32:16 No.517397682

デブグシオン良デザインだったのに 1回きりの出番しかなかったのは残念だったな

8 18/07/08(日)21:32:25 No.517397735

ぶっ壊れる為に出てくるゼロカス

9 18/07/08(日)21:32:38 No.517397817

>まったく活躍しなかった訳じゃないけどフレアエンジンインパクター

10 18/07/08(日)21:32:55 No.517397921

モンテーロ…

11 18/07/08(日)21:34:53 No.517398682

設定やデザインは強そうなのに本編じゃ雑魚でしかなかったウィンダム…

12 18/07/08(日)21:35:05 No.517398758

衰退した地球のライフルごときに壊される旧アーハン… ほんと何がしたかったんだ

13 18/07/08(日)21:35:19 No.517398855

サイコガンダムマークII ΖΖでやっと報われた

14 18/07/08(日)21:36:10 No.517399187

初登場から数分でバラバラになって売り飛ばされるブルーティカス

15 18/07/08(日)21:37:52 No.517399818

オルガの獅電…

16 18/07/08(日)21:37:54 No.517399828

ライオットBが何か言いたそうな顔をしている

17 18/07/08(日)21:38:23 No.517399997

主人公機にはかっこよすぎるので没になったのをそのまま脇に使いまわしたやつ

18 18/07/08(日)21:38:40 No.517400123

>パシフィックリム酷かったね… 酷いという程活躍無かった訳ではなくない?もっと見たい!てのはあったけど

19 18/07/08(日)21:38:55 No.517400207

ダンガードA

20 18/07/08(日)21:44:21 No.517402117

AGE3オービタル…

21 18/07/08(日)21:45:12 No.517402405

活躍度に関してはバエルよりルプスレクスの方が微妙だったと思う

22 18/07/08(日)21:45:43 No.517402614

>オルガの獅電… かっこよくはないし…

23 18/07/08(日)21:46:28 No.517402866

種死のウィンダムだな

24 18/07/08(日)21:47:41 No.517403312

>活躍度に関してはバエルよりルプスレクスの方が微妙だったと思う MA倒したのは頑張ってたのでバエルよりは上

25 18/07/08(日)21:48:05 No.517403442

>AGE3オービタル… 相手が悪いのはわかるんだけどね…

26 18/07/08(日)21:48:21 No.517403518

GANTZのでかいやつ

27 18/07/08(日)21:49:02 No.517403749

>MA倒したのは頑張ってたのでバエルよりは上 MAやったのってルプスレクスじゃなくてルプスじゃない?

28 18/07/08(日)21:49:48 No.517404045

>まったく活躍しなかった訳じゃないけど超銀河グレンラガン アークグレンラガンも…

29 18/07/08(日)21:49:52 No.517404062

活躍の基準って人それぞれよね 個人的にルプスレクスの最後の大暴れは十分活躍に値したと思う

30 18/07/08(日)21:49:54 No.517404068

お禿の嫌がらせみたいなV2AB

31 18/07/08(日)21:49:54 No.517404069

>MA倒したのは頑張ってたのでバエルよりは上 尻尾ないからまだルプスだ

32 18/07/08(日)21:51:13 No.517404519

>カッコいいの基準も人それぞれよね

33 18/07/08(日)21:52:57 No.517405104

>MAやったのってルプスレクスじゃなくてルプスじゃない? そうだったわ…

34 18/07/08(日)21:53:18 No.517405215

パシフィックリムはアップライジングもだけど無印から基本主役機活躍中心だよねー チェルノとかインパクトあるけどわりとすぐ死ぬ

35 18/07/08(日)21:53:23 No.517405245

バエルはなんやかんや無双シーンあったし… 鉄血だとヘルムヴィーゲ・リンカーが酷かった

36 18/07/08(日)21:53:36 No.517405338

鉄血だとフルシティがイオク様潰したのは一般的には活躍でいいんだろうか

37 18/07/08(日)21:54:18 No.517405602

商売の都合でロボット多すぎるからね… 少なくて負け越してるのはしらん

38 18/07/08(日)21:55:04 No.517405873

>パシフィックリムはアップライジングもだけど無印から基本主役機活躍中心だよねー まあ脇役よりは主役機活躍させないとね

39 18/07/08(日)21:57:03 No.517406484

>鉄血だとフルシティがイオク様潰したのは一般的には活躍でいいんだろうか 序盤からゲイレールに大立ち回りしてたし重要な場面で登場したけど地味だったり 大一番外しすことになったフラウロスの方が割り食ったと思ってるよ

40 18/07/08(日)21:57:35 No.517406634

>鉄血だとヘルムヴィーゲ・リンカーが酷かった 作中の活躍は覚えてないが大剣置きと呼ばれていたことだけは覚えているMS

41 18/07/08(日)21:57:46 No.517406701

いかにもライバルの最終搭乗機っぽいズワァース

42 18/07/08(日)21:58:58 No.517407092

せめてサンダーブレーク使ってから大破してくれよヘルムヴィーケ

43 18/07/08(日)21:59:44 No.517407362

顔見せして改装されてたガンダムヴィタール

44 18/07/08(日)22:00:05 No.517407466

ロクに動かす予定無かったから無駄に細かいデザインにしましたってなんだっけな

45 18/07/08(日)22:00:26 No.517407564

ロボットが主体じゃない作品で唐突にロボットが出てきて活躍もせずに退場するのは果たして何がしたいのか分からん

46 18/07/08(日)22:00:28 No.517407584

>大一番外しすことになったフラウロスの方が割り食ったと思ってるよ フラウロスは確かに大して活躍しなかったな まあ乗ってるシノ自体がMSでそんな戦果あげてないやつだったけど

47 18/07/08(日)22:01:05 No.517407809

オルガ専用機

48 18/07/08(日)22:01:47 No.517408037

バエルが活躍してないは無理があるな

49 18/07/08(日)22:02:16 No.517408198

バエルの場合活躍ハードル上がってたのもあったんじゃねえのかな

50 18/07/08(日)22:02:26 No.517408239

ワタルや勇者シリーズの敵ロボット

51 18/07/08(日)22:02:55 No.517408377

>ロボットが主体じゃない作品で唐突にロボットが出てきて活躍もせずに退場するのは果たして何がしたいのか分からん キャラの引き立て役だよ

52 18/07/08(日)22:03:08 No.517408445

>ロボットが主体じゃない作品で唐突にロボットが出てきて活躍もせずに退場するのは果たして何がしたいのか分からん ゴンゾでよくあるやつ

53 18/07/08(日)22:03:23 No.517408540

ルプスのほうがルプスレクスより活躍したならわかる

54 18/07/08(日)22:03:50 No.517408701

マンキンの天使とか いやロボでは無いっちゃ無いんだけど

55 18/07/08(日)22:03:52 No.517408711

>ロボットが主体じゃない作品で唐突にロボットが出てきて活躍もせずに退場するのは果たして何がしたいのか分からん 巨大ロボットを倒せる生身の主人公凄い!ってなるだろ?

56 18/07/08(日)22:03:58 No.517408754

杉田はやるときはやる感じでよかった

57 18/07/08(日)22:04:20 No.517408849

キャプテンアース

58 18/07/08(日)22:04:21 No.517408854

ロボではないんだがビーダマンの漫画の後半になるとコレが俺の新しい機体○○だ!って引きで次回に続くんだけど 次の回にはまるで出番も見せ場もないとかあってナニコレってなる

59 18/07/08(日)22:04:58 No.517409064

>キャプテンアース フレアはなんも使わない理由ないはずなんだけどな…

60 18/07/08(日)22:05:18 No.517409168

普段ガンプラ売るために色々やってるんだから売るために数分の活躍シーンいれろとか指示ないのかな UCのスタークジェガンとかあの程度でいいんだけど

61 18/07/08(日)22:05:22 No.517409188

ギルドラゴン

62 18/07/08(日)22:05:55 No.517409337

>ロボではないんだがビーダマンの漫画の後半になるとコレが俺の新しい機体○○だ!って引きで次回に続くんだけど >次の回にはまるで出番も見せ場もないとかあってナニコレってなる 玩具の発売ペースに漫画の連載ペースが追い付かなかったんだ…

63 18/07/08(日)22:06:17 No.517409455

飛べ!イサミのOPにいるシルエットのやつ

64 18/07/08(日)22:06:26 No.517409512

>ロボットが主体じゃない作品で唐突にロボットが出てきて活躍もせずに退場するのは果たして何がしたいのか分からん そういう噛ませロボのデザインをまとめて見られる書籍が欲しい ラノベの35小隊に出てきたロボのデザインが気になる

65 18/07/08(日)22:06:41 No.517409608

>まあ脇役よりは主役機活躍させないとね アニメと違って二時間くらいに全部納めてロボットバトル以外のストーリーもやらなきゃならないからね

66 18/07/08(日)22:06:52 No.517409676

ニルヴァーシュトゥルースお前合体するの遅すぎるんだよ!

67 18/07/08(日)22:07:08 No.517409754

ガンダムヴィダール

68 18/07/08(日)22:07:09 No.517409758

>普段ガンプラ売るために色々やってるんだから売るために数分の活躍シーンいれろとか指示ないのかな >UCのスタークジェガンとかあの程度でいいんだけど 敵味方に主役級から雑魚MSまでいるのに全部面倒見きれないよ

69 18/07/08(日)22:07:15 No.517409800

レコンギスタのジャイオーン

70 18/07/08(日)22:07:47 No.517409946

コメットルシファーは最初から主人公乗せて人型で戦わせりゃよかったのに…

71 18/07/08(日)22:07:48 No.517409947

ブラスレイターのパラディンはあんまいいとこなかったなあ

72 18/07/08(日)22:08:25 No.517410158

鉄血はろくに強敵いなかったからルプスレクスかわいそう

73 18/07/08(日)22:09:02 No.517410364

>敵味方に主役級から雑魚MSまでいるのに全部面倒見きれないよ 当然全部は無理だろうけど敵味方共に主役以外雑魚は棒立ちの的になってるのが現状だし…

74 18/07/08(日)22:09:03 No.517410369

スカーレット隊発進! まあこつちはゲームとかで優遇されてるか

75 18/07/08(日)22:09:10 No.517410413

>ワタルや勇者シリーズの敵ロボット ワタルは見返したら思ったよりは敵ロボット活躍してたよ ゴーストンで再利用もあったし 勇者シリーズやエルドランみたいなみたいな1話完結が多いのは仕方ない

76 18/07/08(日)22:09:10 No.517410416

レクスはとにかく尻尾が強い印象があったから活躍はまあしてたと思う

77 18/07/08(日)22:09:55 No.517410670

>モンテーロ… 活躍した方だろモンテーロ!?

78 18/07/08(日)22:09:57 No.517410685

レクスはライバルがいないけど活躍はしてる

79 18/07/08(日)22:10:06 No.517410749

後から設定だけ盛られたりする

80 18/07/08(日)22:10:28 No.517410880

レクスはまあ強敵相手の立ち回りが無かったのが物足りなかったかな 雑魚相手に暴れるの格好良かったんだけど

81 18/07/08(日)22:10:44 No.517410955

パトレイバーのP2の新型パトレイバー

82 18/07/08(日)22:11:43 No.517411296

ホワイトゼロいいよね…

83 18/07/08(日)22:12:06 No.517411409

>当然全部は無理だろうけど敵味方共に主役以外雑魚は棒立ちの的になってるのが現状だし… 量産機は棒立ちってよく言われるけどそこまで棒立ちじゃないと思うんだが

84 18/07/08(日)22:12:31 No.517411575

ガーディアンフォース編のライトニングサイクス

85 18/07/08(日)22:12:49 No.517411703

第2次OGのヒュッケバイン3兄弟

86 18/07/08(日)22:13:36 No.517412037

モンテーロは末路が悲惨なだけでちゃんと活躍してたと思う ジャイオーンはさぁ…お風呂の栓のひと?

87 18/07/08(日)22:13:51 No.517412115

鉄血で何で出てきたのってなったのはオルガ紫電よりヘルムヴィーゲ・リンカーかな個人的に…

88 18/07/08(日)22:13:52 No.517412122

ガンダムだとありがちだけどオルフェンズはかなり多かったなあ

89 18/07/08(日)22:13:56 No.517412135

>第2次OGのヒュッケバイン3兄弟 これはまた別問題だと思う

90 18/07/08(日)22:14:14 No.517412236

ゼータプラスは踏まれて退場

91 18/07/08(日)22:14:15 No.517412243

今は使えるが初期のグルンガスト参式

92 18/07/08(日)22:14:39 No.517412414

>今は使えるが初期のグルンガスト参式 どのシリーズだよ…

93 18/07/08(日)22:15:23 No.517412732

Gガンダムの一話退場ゲスト組

94 18/07/08(日)22:15:37 No.517412805

改めて見ると量産機そこそこ目立たせてた00一期は 結構うまくやってたんだなって思う

95 18/07/08(日)22:16:18 No.517413077

言い方から察するにαの参式かな でもαの頃ってそもそもデザイン公開されてなかったからカッコイイかどうか判断できなかった気がするが

96 18/07/08(日)22:17:29 No.517413542

見た目カッコいいで活躍しないなら全然違うじゃねえか参式!

97 18/07/08(日)22:17:38 No.517413606

>改めて見ると量産機そこそこ目立たせてた00一期は >結構うまくやってたんだなって思う 皆00基準で見過ぎ 今はもうTVで00以上の映像は無理だと思う

98 18/07/08(日)22:17:43 No.517413632

>モンテーロ… モンテーロはそれなりに活躍したろ! 最期の扱いがひどいけど…

99 18/07/08(日)22:17:55 No.517413693

ロボ主軸のストーリーじゃないからちょっと違うけど ゼノブレ2はセイレーンもアイオーンもめっちゃカッコいいのに出番少なめなのが残念だったな…

100 18/07/08(日)22:18:14 No.517413817

>改めて見ると量産機そこそこ目立たせてた00一期は >結構うまくやってたんだなって思う ガンダムの性能差で勝ててるってのは結構あって観てて面白かったな… いいよね最終話のリンチ

101 18/07/08(日)22:18:17 No.517413838

大丈夫?ビルドファイターズって26話だよね? やっぱりだめだったよ…

102 18/07/08(日)22:18:28 No.517413906

鉄血一期はグレイズバリエ出ずっぱりだったのにな

103 18/07/08(日)22:18:52 No.517414040

結構活躍シーンがあったのにプラモが売れ残りまくった天才ジャハナム…

104 18/07/08(日)22:20:35 No.517414646

あっアデルタイタス… かっこよくない ㌧

↑Top