今度町... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/08(日)21:18:33 No.517393049
今度町内のミニ四駆大会に出ることになったんだけど最速のマシンを作るにはどうすればいいの 教えて「」屋博士
1 18/07/08(日)21:19:08 No.517393247
タキオンドライブにする
2 18/07/08(日)21:19:28 No.517393373
まずスレ画は使わないことじゃねえかな…
3 18/07/08(日)21:20:00 No.517393543
オキシライド
4 18/07/08(日)21:20:04 No.517393564
重い単三電池をやめる
5 18/07/08(日)21:20:07 No.517393592
2018年とは思えない話だ
6 18/07/08(日)21:20:21 No.517393671
好きなマシンで出て好きに楽しめ
7 18/07/08(日)21:20:28 No.517393712
立体かフラットかでどういうのが良いかは全く違ってくるぞ
8 18/07/08(日)21:20:53 No.517393860
リチウム電池で6Vだ
9 18/07/08(日)21:21:09 No.517393949
コースが難易度高すぎて速いとコースアウトしちゃうって聞くしスレ画の方がむしろよかったりしないの
10 18/07/08(日)21:22:00 No.517394252
スレ画よりオレンジのやつの方が万能で速い
11 18/07/08(日)21:22:12 No.517394345
ジャパンカップみたいなアップダウンやジャンプ台がなければ軽量化だけが全てだ
12 18/07/08(日)21:22:24 No.517394420
>立体かフラットかでどういうのが良いかは全く違ってくるぞ なんか銭湯で開催するらしくてお湯ポチャの可能性があるみたいなんだ だから立体かなぁとは踏んでるんだけど
13 18/07/08(日)21:22:48 No.517394527
>コースが難易度高すぎて速いとコースアウトしちゃうって聞くしスレ画の方がむしろよかったりしないの 全てはつかいどころ 何でもゴミとか言うやつは宜しくないね
14 18/07/08(日)21:22:53 No.517394555
どうせタミヤ非公認ならモーター選び放題だろう? まずAmazonでプラズマダッシュを買うんだ
15 18/07/08(日)21:23:00 No.517394592
>なんか銭湯で開催するらしくてお湯ポチャの可能性があるみたいなんだ スレ「」の町内楽しそうだな
16 18/07/08(日)21:23:02 No.517394602
お湯ぽちゃしても大丈夫なように防水仕様にしようぜ!
17 18/07/08(日)21:23:32 No.517394770
>なんか銭湯で開催するらしくてお湯ポチャの可能性があるみたいなんだ 水四駆だ!
18 18/07/08(日)21:23:40 No.517394822
最近は怪しいウルトラ超マッハモーターみたいなのないの?
19 18/07/08(日)21:23:42 No.517394832
水陸両用ミニ四駆!
20 18/07/08(日)21:23:44 No.517394845
いい町じゃんか
21 18/07/08(日)21:23:46 No.517394849
まずはレギュレーションを述べるのだ
22 18/07/08(日)21:24:02 No.517394932
ミニ四駆は基板とかないから実は水没しても壊れないんだよ ベアリングやギアの油が流れるくらいで
23 18/07/08(日)21:24:17 No.517395007
>2018年とは思えない話だ まるで90年代頭みたいだな
24 18/07/08(日)21:24:32 No.517395077
水中モーターを背負ったミニ四駆とな
25 18/07/08(日)21:24:49 No.517395181
>なんか銭湯で開催するらしくてお湯ポチャの可能性があるみたいなんだ ここかな? https://ima.goo.ne.jp/column/article/5590.html ほぼフラットっぽいね
26 18/07/08(日)21:24:53 No.517395203
まずスクリューだ! そして発泡スチロールタイヤ!
27 18/07/08(日)21:25:39 No.517395468
池ポチャしたら速攻で壊れない?
28 18/07/08(日)21:25:44 No.517395502
レギュレーションはタミヤ2018準拠 電池はメーカー指定は無しって書いてある とりあえずシャーシとかモーターとかよくわからん…ハイパーダッシュでいいんだろうか
29 18/07/08(日)21:26:37 No.517395769
トーナメント表の手作り感
30 18/07/08(日)21:26:38 No.517395776
童心に帰れそうなイベントだ
31 18/07/08(日)21:26:38 No.517395781
とりあえずパワータイプのスターターパックにスポンジタイヤ 路面が濡れる可能性ありならスポンジタイヤは抜群に効果が出てくる
32 18/07/08(日)21:27:00 No.517395908
>とりあえずシャーシとかモーターとかよくわからん…ハイパーダッシュでいいんだろうか ハイパーダッシュだとノーマル状態の車だとまずコースアウトする 最低限提灯必要
33 18/07/08(日)21:27:05 [弁慶] No.517395933
俺を使えーっ!
34 18/07/08(日)21:28:12 No.517396331
シャーシにドリルで穴あけよーぜー
35 18/07/08(日)21:28:16 No.517396363
もう町内バレちゃった…近所の「」ニ四ファイターは俺を見つけてもそっとしとくように
36 18/07/08(日)21:29:11 No.517396662
>もう町内バレちゃった…近所の「」ニ四ファイターは俺を見つけてもそっとしとくように 大丈夫だ こう言うのは大抵はいいおっさんしかエントリーしない
37 18/07/08(日)21:29:12 No.517396672
>とりあえずシャーシとかモーターとかよくわからん…ハイパーダッシュでいいんだろうか MAシャーシの両軸トルクチューンでいいんじゃないかな…
38 18/07/08(日)21:29:25 No.517396737
かなり低速コースっぽいな コースアウトさせんのが最重要ならスレ画に5:1ギヤーでもいいくらいだぞ
39 18/07/08(日)21:29:31 No.517396770
ボールベアリングだのなんちゃらホイールだのパーツはいろいろあるけど決定打は電池だぞ メーカー品の新品のアルカリってだけで段違いで早くなる
40 18/07/08(日)21:29:39 No.517396816
すごい楽しそう
41 18/07/08(日)21:29:56 No.517396898
最低限コブ一カ所有るみたいだから無対策だと確実にコースアウトするな
42 18/07/08(日)21:30:22 No.517397023
>メーカー品の新品のアルカリってだけで段違いで早くなる まあ一番早いのは充電池なんですけどね セリアの100円のニッ水で十二分
43 18/07/08(日)21:30:39 No.517397136
それらしき銭湯調べたが大正時代からある割と歴史ある場所でダメだった
44 18/07/08(日)21:30:45 No.517397174
レギュない適当なやつなら前輪にタミヤセメントでも塗って研磨しろ
45 18/07/08(日)21:30:48 No.517397193
http://www.tamiya.com/japan/products/95211/index.html パワータイプってこれでいいのかな ゴツくていい感じだぜ あとこれボディって付け替えられないかな?シャーシと合わなきゃダメ?
46 18/07/08(日)21:31:32 No.517397430
トルクチューンの方があらゆる面で強いらしいな
47 18/07/08(日)21:31:45 No.517397510
ボディは走行中に外れなきゃ何でもいいんだ 付け方も自由さ
48 18/07/08(日)21:31:56 No.517397573
>最低限コブ一カ所有るみたいだから無対策だと確実にコースアウトするな あんまりガチガチに固めるとかなりの確率で吹っ飛びそうだ… 俺も大会運営するならそう言うトラップはコースに仕込んでおく
49 18/07/08(日)21:32:16 No.517397683
>あとこれボディって付け替えられないかな?シャーシと合わなきゃダメ? 一応ボディとシャーシで相性あるからダメな奴は全く合わない
50 18/07/08(日)21:32:32 No.517397783
最近のミニ四駆わかんね と言うレベルなら最新型のスターターキットなんかもあるぞ http://amzn.asia/1vcH7Z8 質実剛健の構成だからこのままでも町内会レースぐらいなら上位入れるスペックはある
51 18/07/08(日)21:32:35 No.517397797
いいなあ 俺なら仲のいい人と参加するだけで十分だ そんな友達いない
52 18/07/08(日)21:33:21 No.517398094
やはり手巻きか
53 18/07/08(日)21:33:41 No.517398218
既存からMSに載せるならアダプタで不格好だけど付けられる 一部は要加工
54 18/07/08(日)21:33:47 No.517398270
電池あっためるといいらしい
55 18/07/08(日)21:34:07 No.517398391
>トルクチューンの方があらゆる面で強いらしいな 短時間で最高速に乗せてくれてなおかつ一度減速してからもパワーで速度を回復してくれる ミニ四駆においてトルクは正義だ
56 18/07/08(日)21:34:19 No.517398475
なんかすらっと流されてるけど町内特定されてんじゃねーか!
57 18/07/08(日)21:34:21 No.517398500
レース合わったら皆でお風呂入ってサッパリできるね!
58 18/07/08(日)21:34:34 No.517398571
マシンはもちろん サンダーラブ!
59 18/07/08(日)21:34:40 No.517398604
タミヤレギュ準拠だと自作モーターとか使えないかんな! まあ低速コースだとせいぜいハイパーダッシュまでしか使わんけど…
60 18/07/08(日)21:34:46 No.517398642
前タイヤはローラー
61 18/07/08(日)21:35:24 No.517398879
>マシンはもちろん >サンダーラブ! 飛ぶなバカ!
62 18/07/08(日)21:35:25 No.517398889
>なんかすらっと流されてるけど町内特定されてんじゃねーか! さらっと流した優しさまでも察してやれよな!
63 18/07/08(日)21:35:25 No.517398895
>マシンはもちろん >サンダーラブ! 一人だけ天井に向かって進むんだ… 目立つことは目立つな…
64 18/07/08(日)21:35:26 No.517398900
当時は最高速=強さでレブチューンしか使ってなかった
65 18/07/08(日)21:35:42 No.517399001
低速寄りトルク重視であんまりガチガチに固めないでしなる程度で重量重めのマシンがいいかな このコンパクトさだと超速ギヤなんかよりもう4.2:1とかその辺のギヤが選択肢だ
66 18/07/08(日)21:35:57 No.517399107
ごめんスレ「」 俺同じ町内だしたぶん参加すると思う あとホモだよ
67 18/07/08(日)21:36:17 No.517399233
みんなありがとう…とりあえずスターターとスポンジタイヤと電池とボールベアリング買ってくるか
68 18/07/08(日)21:36:25 No.517399277
モーターの中身を高性能のとすげ替えてぶっちぎろうぜ
69 18/07/08(日)21:36:30 No.517399300
レツゴMAXでも銭湯レース回はあったし不思議じゃない不思議じゃないんだ
70 18/07/08(日)21:36:37 No.517399334
漢字二文字のモーターを何個か買っておくといいかも
71 18/07/08(日)21:36:41 No.517399354
MSシャーシだと4:1しかないね
72 18/07/08(日)21:36:55 No.517399433
飛ばそうぜ
73 18/07/08(日)21:37:02 No.517399491
>ごめんスレ「」 >俺同じ町内だしたぶん参加すると思う >あとホモだよ ホモカミングアウトにはどのような意味が
74 18/07/08(日)21:37:05 No.517399514
銭湯を盛り上げる催しか
75 18/07/08(日)21:37:07 No.517399533
3レーンなら井桁長大経で良いんじゃね
76 18/07/08(日)21:37:12 No.517399573
かっとべーマグナーム!って言う
77 18/07/08(日)21:37:39 No.517399722
アイスホッケーのスティックを用意しようぜ
78 18/07/08(日)21:38:04 No.517399879
溶岩ポチャじゃなくてよかった
79 18/07/08(日)21:38:14 No.517399939
コースの狭さから見るにみんな吹っ飛んで最後までコースに貼りついてた遅いマシンが勝つパターンになりそうな気がする
80 18/07/08(日)21:38:18 No.517399968
>MSシャーシだと4:1しかないね 超速とそれの中間のハイスピードEXギアがある セッティングパーツとして持っておいて損は無い
81 18/07/08(日)21:39:26 No.517400396
タイムスリップしたかと思った
82 18/07/08(日)21:40:10 No.517400641
数年前からずっと再ブームの熱保ったままだなミニ四駆…
83 18/07/08(日)21:40:34 No.517400805
高回転低トルクモーターに大きいギヤ比組合すのと 高トルクモーターに低いギヤ比組合すのとどっちが良いんだろう
84 18/07/08(日)21:40:35 No.517400817
トロトロ走ったほうがいいかもしれないのね あと俺も知り合いと出るよ!いずれWGPできるくらいまで盛り上げたい
85 18/07/08(日)21:40:52 No.517400922
「」はお互いが「」だと認識するとセックスする習性があるらしいな
86 18/07/08(日)21:40:55 No.517400946
ボタン電池連結じゃよ新一
87 18/07/08(日)21:41:11 No.517401046
銭湯でミニ四駆大会するところってついこないだテレビで特集されてたのを見た
88 18/07/08(日)21:41:22 No.517401118
ノーマルモーターに5:1でコースにへばりついてた方が良いかもしれん それならもうノーマル状態でいいから600円で済むぞ
89 18/07/08(日)21:41:24 No.517401127
なんでこんな面白そうなのもっとはやく教えてくれなかったの…
90 18/07/08(日)21:41:40 No.517401208
>数年前からずっと再ブームの熱保ったままだなミニ四駆… 走らせる場所も綺麗に仕上げたマシンを見せる場所もめっちゃ増えた タミヤもちゃんとそれに答えて良い循環が出来てる
91 18/07/08(日)21:41:44 No.517401227
あえて素組みのまま走らせてダイブしたい
92 18/07/08(日)21:42:05 No.517401323
コロコロでもまだなんかやってるの?
93 18/07/08(日)21:42:26 No.517401448
素組にスタビポールでいい気がしてきた
94 18/07/08(日)21:42:39 No.517401522
>高回転低トルクモーターに大きいギヤ比組合すのと >高トルクモーターに低いギヤ比組合すのとどっちが良いんだろう 圧倒的後者 トルクが低いともうそれだけで大きなハンデになる
95 18/07/08(日)21:42:52 No.517401600
え この業界復活したの?
96 18/07/08(日)21:43:03 No.517401665
ビートマグナムでサスマシンつくろーぜ!
97 18/07/08(日)21:43:15 No.517401733
この大会マジで見に行っていいかい?
98 18/07/08(日)21:43:18 No.517401746
>コロコロでもまだなんかやってるの? 豪が子持ちの飲んだくれレーサー崩れに 佐上ジュンがアラサー嫁き遅れになった漫画がやってる
99 18/07/08(日)21:43:19 No.517401753
>ノーマルモーターに5:1でコースにへばりついてた方が良いかもしれん >それならもうノーマル状態でいいから600円で済むぞ どうせならブッチギリで勝ちたいな…おっさんどもを蹴散らしたい
100 18/07/08(日)21:43:25 No.517401789
>高回転低トルクモーターに大きいギヤ比組合すのと >高トルクモーターに低いギヤ比組合すのとどっちが良いんだろう コースの全長で変わってくるけど 大抵燃費の関係で高トルク低ギア比の方が使いやすくなりがち
101 18/07/08(日)21:43:31 No.517401831
>ボタン電池連結じゃよ新一 あったまいいなあおめぇ
102 18/07/08(日)21:43:42 No.517401883
3レーンでこのレイアウトならそこまで飛ばない気が... コースアウト勝ちを狙えないなら速度出さなきゃ
103 18/07/08(日)21:44:03 No.517402024
>豪が子持ちの飲んだくれレーサー崩れに おつらい…
104 18/07/08(日)21:44:58 No.517402341
何故そんな不幸な続編を…
105 18/07/08(日)21:45:17 No.517402438
>どうせならブッチギリで勝ちたいな…おっさんどもを蹴散らしたい 本気のおっさんは大人気ない改造してくるからかなり速いぞ 俺も勝てるまでだいぶつぎ込んだよ…
106 18/07/08(日)21:45:23 No.517402499
モーター規制あるならトルク一択でギアで調節じゃないの?
107 18/07/08(日)21:45:31 No.517402544
>どうせならブッチギリで勝ちたいな…おっさんどもを蹴散らしたい ミニ四駆はアラフォーからだからそいつらは速いぞ? 子供の頃からミニ四駆やってて場慣れもしてれば的確にマシンを組み上げる能力も持ってる
108 18/07/08(日)21:45:33 No.517402554
加速したと思ったらすぐ直角カーブだからガンガンぶつかって走るチョロQと同じだし バンパーはFRP2枚エポキシで固めてローラーシャフトもモーターピン使うくらいじゃないとアレかもしれん
109 18/07/08(日)21:46:04 No.517402742
su2482120.jpg 銭湯ならではとはいえダイブは避けたいな
110 18/07/08(日)21:46:38 No.517402930
>3レーンでこのレイアウトならそこまで飛ばない気が... コブ一個だしレーンチェンジ蓋されてるもんね… でもストレート短いから加速重視だね
111 18/07/08(日)21:46:43 No.517402961
>高回転低トルクモーターに大きいギヤ比組合すのと >高トルクモーターに低いギヤ比組合すのとどっちが良いんだろう フロントタイヤが直進固定という構造上常にトルクを殺される方向へ行くんでできる限りトルクは大きいほうがいい
112 18/07/08(日)21:46:56 No.517403023
安いマシンでドタバタレースやるような企画だしマジなマシン持ち込まれてもその・・・
113 18/07/08(日)21:47:03 No.517403064
ミニ四親父達は経済力とダメな方の童心を併せ持ってるから悪役並の魔改造マシンを使ってくるぞ気を付けろ!
114 18/07/08(日)21:47:04 No.517403075
>銭湯ならではとはいえダイブは避けたいな スロープ下り(?)からの鋭角コーナーとかエグいレイアウトだわこれ…
115 18/07/08(日)21:47:08 No.517403107
>>どうせならブッチギリで勝ちたいな…おっさんどもを蹴散らしたい >ミニ四駆はアラフォーからだからそいつらは速いぞ? >子供の頃からミニ四駆やってて場慣れもしてれば的確にマシンを組み上げる能力も持ってる ダッシュ四駆郎世代か
116 18/07/08(日)21:47:13 No.517403135
>この大会マジで見に行っていいかい? マシン組んで参加しちゃえ!
117 18/07/08(日)21:47:17 No.517403171
>銭湯ならではとはいえダイブは避けたいな 一発でマシンがダメになるだろうな ベアリングとか死ぬのは勿体ねえ
118 18/07/08(日)21:48:07 No.517403455
垂れ流しでもいいから動画配信すればいい感じに人集まりそう
119 18/07/08(日)21:48:08 No.517403457
あとスポンジタイヤは買うなよ あれブレーキパーツだから
120 18/07/08(日)21:48:24 No.517403534
大会のはげ率が上がっちまうー!
121 18/07/08(日)21:48:38 No.517403616
>ミニ四親父達は経済力とダメな方の童心を併せ持ってるから悪役並の魔改造マシンを使ってくるぞ気を付けろ! 蹴散らされたピュアなキッズもたくさんいるんだろうな…
122 18/07/08(日)21:48:46 No.517403656
よくよく考えたら「」の教えてくれたマシンで行ったら俺だってバレちゃうな… まぁ見て見ぬフリしてくれるか
123 18/07/08(日)21:49:02 No.517403750
>>銭湯ならではとはいえダイブは避けたいな >一発でマシンがダメになるだろうな >ベアリングとか死ぬのは勿体ねえ AR以降のPOM軸受けマジ優秀 パーツ単体なら300円ほどでしかも驚く程良く回って抵抗も少ない
124 18/07/08(日)21:49:11 No.517403815
スポンジタイヤは雨の屋外レース以外ではダミータイヤにするくらいしか使い道が無い…
125 18/07/08(日)21:49:35 No.517403947
>よくよく考えたら「」の教えてくれたマシンで行ったら俺だってバレちゃうな… >まぁ見て見ぬフリしてくれるか 大丈夫周りに同じマシンがいっぱいいる
126 18/07/08(日)21:49:54 No.517404075
>蹴散らされたピュアなキッズもたくさんいるんだろうな… キッズも8割位は親父の作ったマシン使ってるからセーフ! 決勝トーナメントのタイマンレースで幼稚園児くらいの子に負けたぜ!
127 18/07/08(日)21:50:10 No.517404162
濡れた路面でも正直...だから
128 18/07/08(日)21:50:12 No.517404169
出場者全員「」だよ
129 18/07/08(日)21:50:40 No.517404313
>蹴散らされたピュアなキッズもたくさんいるんだろうな… どんな趣味でもキッズはダメな大人見て成長するものだから…
130 18/07/08(日)21:50:41 No.517404319
>よくよく考えたら「」の教えてくれたマシンで行ったら俺だってバレちゃうな… ドラミカーで空飛ばなきゃバレないでしょ
131 18/07/08(日)21:51:04 No.517404455
何と今なら速いフロントモーターマシンが組めちまうんだ
132 18/07/08(日)21:51:30 No.517404619
今回はお父さんの作ったマシンは禁止だから子供蹴散らし放題だよ そもそもジュニア部門とおっさん部門で別れてるけど
133 18/07/08(日)21:51:33 No.517404636
レース後のひとっ風呂は最高だな兄貴!
134 18/07/08(日)21:52:16 No.517404853
モーターライズの船にタイヤつけてプラズマダッシュ載せよう
135 18/07/08(日)21:52:19 No.517404873
>そもそもジュニア部門とおっさん部門で別れてるけど ほんとに? ジュニア専門部門とおっさんも出ていいよ部門じゃなく?
136 18/07/08(日)21:52:35 No.517404974
>出場者全員「」だよ mayちゃんならいるかもね
137 18/07/08(日)21:53:14 No.517405188
>何と今なら速いフロントモーターマシンが組めちまうんだ FM-Aは慣らしをちょっと長めに取らないとクラウンギアが硬い それでも今までのFM系に比べたら断然早いけど
138 18/07/08(日)21:53:17 No.517405205
昨今のキッズは自分で組んだマシンでも親父から伝承された道具と技術使ってるから結構速くて侮れんぞ
139 18/07/08(日)21:53:29 No.517405291
ハゲたおっさん達が真顔で「GO!!!」とか言う光景が目に浮かぶ
140 18/07/08(日)21:53:37 No.517405349
>mayちゃんならいるかもね としくんと異文化肛流する可能性もあるのか…
141 18/07/08(日)21:53:44 No.517405387
>今回はお父さんの作ったマシンは禁止 このレギュレーションが必要なところに闇を感じる
142 18/07/08(日)21:54:09 No.517405545
「」大会なら飛ばして良いのでは?
143 18/07/08(日)21:54:36 No.517405705
早速ダメな方の童心にあふれてるじゃねえか!
144 18/07/08(日)21:55:12 No.517405905
ミニ四駆のパジェロかってブロックタイヤを移植するんだ とんでもないギヤ比のギヤも付いてくるけどシャーシ改造しないと使えなかったはず
145 18/07/08(日)21:55:13 No.517405910
君たちのアナルの開発を急ごう!
146 18/07/08(日)21:55:29 No.517406003
>ハゲたおっさん達が真顔で「GO!!!」とか言う光景が目に浮かぶ 言うし 難しいセッションクリアしたらガッツポーズ取るし コースアウトしたら頭抱える 超たのしい
147 18/07/08(日)21:55:40 No.517406070
GO!
148 18/07/08(日)21:55:49 No.517406123
弾丸
149 18/07/08(日)21:56:07 No.517406197
レーサー
150 18/07/08(日)21:56:58 No.517406459
大会に参加する「」は全裸とは言わんが腰にタオル一枚のスタイルで参加しろよな 銭湯だからTPOをわきまえろ
151 18/07/08(日)21:57:03 No.517406486
ああ、ところで飛行レギュレーションは設けられているのか?
152 18/07/08(日)21:57:57 No.517406760
>大会に参加する「」は全裸とは言わんが腰にタオル一枚のスタイルで参加しろよな >銭湯だからTPOをわきまえろ 身だしなみには気を遣わないとな
153 18/07/08(日)21:58:08 No.517406834
>ああ、ところで飛行レギュレーションは設けられているのか? マシンはもちろん
154 18/07/08(日)21:58:11 No.517406847
敢えてバクシードとかテクニ四駆とかで参加しよう
155 18/07/08(日)21:59:02 No.517407112
>身だしなみには気を遣わないとな でも風呂だからズラは外そう
156 18/07/08(日)21:59:14 No.517407189
おいスレ「」やべーぞ! 大会が全裸タオルのハゲたおっさん達で盛り上がっちまう!
157 18/07/08(日)22:01:42 No.517408006
ここは電気風呂ゾーンだぜー! 落ちたら即マシンはオシャカだ!
158 18/07/08(日)22:02:09 No.517408151
コースアウトした先が電気風呂だったら漫画的に映えた
159 18/07/08(日)22:02:38 No.517408299
ただの「」の大会になりそう
160 18/07/08(日)22:04:20 No.517408850
ドローンで上空生中継風の動画撮ってPVにしよう ぶっ飛んできたマシンにぶつかるハプニングも入れよう
161 18/07/08(日)22:05:23 No.517409194
サンダーラブの時サンダーラブが強烈すぎて忘れられてるけどコースで大阪城も走ってたような 地味に早く
162 18/07/08(日)22:06:02 No.517409372
当日配信頼むわ
163 18/07/08(日)22:09:31 No.517410529
>当日配信頼むわ (肝心のミニ四駆は映らず女児ばかり映ってるカメラ)
164 18/07/08(日)22:11:08 No.517411094
スジ四駆