虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/08(日)19:44:41 モンク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/08(日)19:44:41 No.517363873

モンクの元ネタって何なの 中国語じゃないよね

1 18/07/08(日)19:47:41 No.517364801

カタイャンクック

2 18/07/08(日)19:48:35 No.517365094

修道士=修行僧=少林寺とかじゃないの

3 18/07/08(日)19:48:42 No.517365141

原義は修道士 TRPGが中国の少林寺などの格闘家のイメージを持つジョブを作るにあたって 厳しい修行の中で鍛え上げていく修行僧という共通点からモンクと呼んだ

4 18/07/08(日)19:48:43 No.517365148

弾丸坊主

5 18/07/08(日)19:49:17 No.517365314

修道士とかそんな感じの…本来格闘家っていうかプリーストみたいな職業だそうだ 格闘家として身を立てている場合少林寺系とか僧兵とかそういう扱いなのかもしれない

6 18/07/08(日)19:51:14 No.517365933

単なる格闘家とかだったら回復技持ってるのは違和感あっただろうから結果的に役割増えて良かったと思う

7 18/07/08(日)19:54:59 No.517367073

>TRPGが中国の少林寺などの格闘家のイメージを持つジョブを作るにあたって >厳しい修行の中で鍛え上げていく修行僧という共通点からモンクと呼んだ クトゥルフ以外のTRPGは知らないけど元ネタはそうなんだね

8 18/07/08(日)20:00:14 No.517368745

リアリティにこだわるGAIJINが素手で戦うクラスをファンタジーRPGに採用したのは意外っちゃ意外だよな

9 18/07/08(日)20:02:11 No.517369294

>リアリティにこだわるGAIJINが素手で戦うクラスをファンタジーRPGに採用したのは意外っちゃ意外だよな 中国人は神秘的な力を持っていて 鍛え上げられた修行僧は武器に匹敵するパワーを持つっていう ある意味エキゾチシズムの発露かもね 推理小説の十戒に「中国人を出さない」ってのもあるくらいだし

10 18/07/08(日)20:03:41 No.517369719

>推理小説の十戒に「中国人を出さない」ってのもあるくらいだし 推理小説の中国人はどんなことしでかすんです…?

11 18/07/08(日)20:05:10 No.517370154

>推理小説の中国人はどんなことしでかすんです…? 密室内にいる被害者を通背拳で殺害したり…

12 18/07/08(日)20:05:55 No.517370393

>モンクの元ネタって何なの >中国語じゃないよね この文だとmonkって英単語を知らないみたいで怖い

13 18/07/08(日)20:07:49 No.517370964

>密室内にいる被害者を通背拳で殺害したり… どうやるんだ…

14 18/07/08(日)20:07:52 No.517370976

>推理小説の中国人はどんなことしでかすんです…? 出口はあんなに高い天窓しかない…これは密室殺人だ! →犯人は中国人でジャンプして逃げた

15 18/07/08(日)20:16:35 No.517373979

中国人は神秘パワーを使うのでトリックが成立しない!

16 18/07/08(日)20:28:15 No.517377496

映画でもクオータースタッフで戦う修道士とかたまに出てくるよね

17 18/07/08(日)20:28:47 No.517377650

>リアリティにこだわるGAIJINが素手で戦うクラスをファンタジーRPGに採用したのは意外っちゃ意外だよな 魔法とか持ちだしてる時点で何を

18 18/07/08(日)20:30:14 No.517378097

中国人は魔法使いと同じ扱いだからなミステリーだと

19 18/07/08(日)20:32:06 No.517378665

日本でも昔の推理小説とかでも こんな人間離れしたことができるわけがない!? からの私はサーカスで育てられたのさ!!!ってあったな

20 18/07/08(日)20:33:32 No.517379032

>どうやるんだ… 壁に寄りかかった被害者に隣の部屋から壁越しにでしょ

↑Top