虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/08(日)19:05:03 No.517351549

    >好きな主人公4人貼るので人物評に定評のある「」鏡先生に >人物評していただきたい

    1 18/07/08(日)19:05:43 No.517351723

    とりあえず主人公曇らせ隊なのは分かった

    2 18/07/08(日)19:05:59 No.517351796

    マゾ傾向あり

    3 18/07/08(日)19:06:26 No.517351901

    酷い目遭いまくるけど最後には報われなきゃね だからその報われるまでの過程でどれだけ酷い目に遭わせてもいいよね

    4 18/07/08(日)19:06:50 No.517352007

    >マゾ傾向あり むしろドSだよこれ

    5 18/07/08(日)19:07:54 No.517352283

    主人公いじめるのは好きだけどそれはそれとしてちゃんと報われないとダメっていう難儀な奴

    6 18/07/08(日)19:08:29 No.517352435

    上は感情移入してプレイする系のM 下は第三者視点で眺める系のS そんな感じが…

    7 18/07/08(日)19:09:03 No.517352605

    四人中三人が故郷焼かれて身内失っててダメだった

    8 18/07/08(日)19:09:59 No.517352886

    書き込みをした人によって削除されました

    9 18/07/08(日)19:10:15 No.517352952

    >四人中三人が故郷焼かれて身内失っててダメだった 左下はその後も合わせて4回くらい住んでる所襲われてるわ

    10 18/07/08(日)19:11:13 No.517353253

    左上が一番マシか…?

    11 18/07/08(日)19:12:10 No.517353556

    >左上が一番マシか…? 報われるのは自分じゃない自分で今の自分は報われないって意味じゃ一番酷い

    12 18/07/08(日)19:13:04 No.517353854

    左上もループ込みで考えると四人の酷い目遭ってる平均期間長すぎる

    13 18/07/08(日)19:13:29 No.517353999

    他者を頼らせず主人公に手を下させたい意思を感じる

    14 18/07/08(日)19:14:23 No.517354281

    下は小さい頃の正義の味方だの英雄志向が生涯付いて回る羽目になってるな

    15 18/07/08(日)19:14:52 No.517354419

    >感情移入してプレイする系のM 他はアニメ化とかしてるからゲームでマゾ体験作品は 今となっては右上だけやな

    16 18/07/08(日)19:15:17 No.517354531

    左上は主人公が曇る過程を見るものだから一番ドS

    17 18/07/08(日)19:15:31 No.517354589

    一応四人とも友人や恋人みたいな理解者には恵まれてるな それでもハードモードってレベルじゃねえけど

    18 18/07/08(日)19:16:15 No.517354829

    人の執念…見せてもらった ってやつばっかりだ

    19 18/07/08(日)19:17:49 No.517355303

    右下は色々分岐するから余計ややこしい 右上も嫁さんは選ぶけど大筋や生涯は変わらんし

    20 18/07/08(日)19:18:13 No.517355422

    右上はメンタルの強さがよく分からない 王国取り戻した後も自分で動こうとした辺り精神ヤバいのは確かだが

    21 18/07/08(日)19:18:33 No.517355551

    瞬間的なイベントではなく長い間かけて主人公をじっくりと苦しめたいという強い意志を感じる

    22 18/07/08(日)19:19:13 No.517355792

    一応全員ハッピーエンド

    23 18/07/08(日)19:19:46 No.517355969

    生涯で失ったものの数が一番多そうなのは左下?

    24 18/07/08(日)19:20:00 No.517356037

    >右上はメンタルの強さがよく分からない >王国取り戻した後も自分で動こうとした辺り精神ヤバいのは確かだが リメイク準拠だけど塔でゲマ取り逃がした時に 子供たちですらおびえる位怖い顔をしていたくらいだから執着は相当だと思う

    25 18/07/08(日)19:21:15 No.517356440

    最終的に報われるから後味は悪くないチョイス

    26 18/07/08(日)19:22:20 No.517356740

    死んだ後も色々付いて回りそうなイベントが散見される

    27 18/07/08(日)19:22:31 No.517356798

    右下はボブになるしそうでなくても紅茶ルートでもロクでもない

    28 18/07/08(日)19:22:48 No.517356874

    分岐選択肢が無いの左下だけか

    29 18/07/08(日)19:23:51 No.517357164

    親は死ぬけど嫁子供は死なないのでイージーモードだよ

    30 18/07/08(日)19:24:33 No.517357389

    色々と業背負いすぎだどいつもこいつも

    31 18/07/08(日)19:24:52 No.517357491

    左下は母親と過ごした幼少期以外死ぬまでヴェイガン関係に費やしてるよね

    32 18/07/08(日)19:25:31 No.517357691

    右は選択によって相手違うけど四人とも嫁の話させたら間違いなく長い

    33 18/07/08(日)19:26:13 No.517357944

    >右下はボブになるしそうでなくても紅茶ルートでもロクでもない 凛ちゃんルートは紅茶にはならないだろうけどどんな人生歩むんだろうね…

    34 18/07/08(日)19:26:39 No.517358107

    オカリンはさっさと嫁にしろよ

    35 18/07/08(日)19:26:44 No.517358133

    出自で言うと八百屋の息子だけ平凡だけど 逆に言うとそういうのと隔絶されたどうしようもない孤独の観測者やってる…

    36 18/07/08(日)19:27:35 No.517358394

    銅像建てられた奴と石像になった奴

    37 18/07/08(日)19:27:51 No.517358454

    年長の左下からすると他の三人には色々思う所もありそうだ

    38 18/07/08(日)19:27:55 No.517358472

    士郎も出自自体は多分平凡では有るよ… その家の描写一切ないけど

    39 18/07/08(日)19:28:33 No.517358653

    >銅像建てられた奴と石像になった奴 右下は人形になったり黒人になったりだな

    40 18/07/08(日)19:28:40 No.517358688

    左下は何度も故郷と身内焼かれてるのによく許せたなって…

    41 18/07/08(日)19:29:15 No.517358868

    英雄だの勇者とかのワードが色々刺さりそうだ

    42 18/07/08(日)19:31:54 No.517359765

    ルートによっては右下が一番楽まである

    43 18/07/08(日)19:33:48 No.517360468

    最後には報われるけどそれまでは延々と苦しみぬいてほしい系 それもちゃんと苦難に真正面から向き合ってちゃんと懊悩してほしい

    44 18/07/08(日)19:34:31 No.517360728

    全てのルートありだと右下が良いけど全体的に言ったら後半の人生勝ち組の右上かな…

    45 18/07/08(日)19:34:37 No.517360791

    六歳で目の前で父親を焼かれて奴隷にされた右上 七歳で目の前で故郷ごと母親焼かれて生涯費やした左下 推定六~八歳で家族全員焼かれて義父に引き取られた右下

    46 18/07/08(日)19:35:01 No.517360972

    右下は本編自体は2週間くらいだからな

    47 18/07/08(日)19:35:57 No.517361270

    右下は場合によっては死後も地獄だ

    48 18/07/08(日)19:36:35 No.517361438

    勝ち組言うけど結局大人時代も母殺されるからねえ右上…

    49 18/07/08(日)19:36:42 No.517361468

    でも右下は答えを得てカルデアでハッピーライフしてるから

    50 18/07/08(日)19:36:59 No.517361572

    左上はギリギリ血のつながった肉親には手を出されてないんだな 故郷は焼け野原になったり無かったことにしたりしてるが

    51 18/07/08(日)19:37:28 No.517361728

    右下は駄目じゃね?って所でも奉仕体質のせいかそれでも幸せですな事もあって…

    52 18/07/08(日)19:37:34 No.517361757

    >右下は本編自体は2週間くらいだからな 本編じゃ描かれてない選択肢次第で死んでからも因縁付いて回るから未知数ではある 左上も含めそういうif抜きの期間なら左下>右上>左上>右下って長さかな

    53 18/07/08(日)19:38:06 No.517361905

    >でも右下は答えを得てカルデアでハッピーライフしてるから あれは右下であり右下じゃないし… まあ右下が複雑怪奇過ぎるんだけどね…

    54 18/07/08(日)19:38:22 No.517361991

    最近やってるアニメでは左上はどんな感じなんです?

    55 18/07/08(日)19:38:53 No.517362158

    左上の期間のカウントは微妙に難しい 本編のSGに直行したのとゼロの方とじゃ全然違うし

    56 18/07/08(日)19:39:04 No.517362233

    した二人に君の中の英雄を歌おう

    57 18/07/08(日)19:39:43 No.517362412

    ドラクエ5主人公はED後救いがあるからまだマシな部類かな…? 4主人公とかだと焼かれた故郷に一人帰って幼なじみの幻覚見て終了だし

    58 18/07/08(日)19:39:51 No.517362439

    フリットいいよね

    59 18/07/08(日)19:39:53 No.517362447

    左上は実際精神上の経過年数ってどれくらいなのか分からんからな

    60 18/07/08(日)19:40:11 No.517362527

    >最近やってるアニメでは左上はどんな感じなんです? su2481845.jpg 大体こんな感じ

    61 18/07/08(日)19:40:31 No.517362610

    >右下は場合によっては死後も地獄だ しかしそれでも生前裏切りの末の死自体は別に気にしてないのが右下本当に酷いと思う

    62 18/07/08(日)19:41:00 No.517362758

    左下はあの世界じゃ偉人なんて言葉で言い表せないレベルで救世主だろうけど本人の人生ハード過ぎる ほんとよく元敵のために人生の最後まで働けたよ…

    63 18/07/08(日)19:41:37 No.517362944

    >ドラクエ5主人公はED後救いがあるからまだマシな部類かな…? >4主人公とかだと焼かれた故郷に一人帰って幼なじみの幻覚見て終了だし リメイクで幼馴染生き返ってロザリーも生き返らしてピサロとも和解したことになってた

    64 18/07/08(日)19:42:07 No.517363100

    >ドラクエ5主人公はED後救いがあるからまだマシな部類かな…? 本編が酷い分完全無欠のハッピーエンドだからな… 唐突に自然災害やら戦争やら起きない限りは平和に暮らすんだろうし

    65 18/07/08(日)19:42:18 No.517363153

    そもそもエンディングのアレが幻覚ってのもファンの推論であの状況は何も明言されてないぞ

    66 18/07/08(日)19:42:24 No.517363187

    アーチャーは生前に関しては満足してるからなあいつ 唯一の失敗が守護者契約

    67 18/07/08(日)19:44:16 No.517363764

    >su2481845.jpg >大体こんな感じ また助手かラボメンの誰か、どちらを助けるかで苦しんでる感じなのか 興奮します

    68 18/07/08(日)19:44:38 No.517363862

    >リメイクで幼馴染生き返ってロザリーも生き返らしてピサロとも和解したことになってた マジで!? それだったらアリーナのサントハイム城も少しは救いがある感じ?

    69 18/07/08(日)19:44:48 No.517363908

    ピサロと和解する羽目って言いたい 幼なじみ以外結局みんな殺されてるのに

    70 18/07/08(日)19:46:03 No.517364301

    >また助手かラボメンの誰か、どちらを助けるかで苦しんでる感じなのか >興奮します アニメボーナス特典として「たまさか助手の告白が成功した結果切れずにまゆり見殺しにしてしまって廃人一歩手前になったあのα世界線の後」に飛ばして貰えたぞやったね!

    71 18/07/08(日)19:48:06 No.517364909

    右下と左上はルートによってかなり人生変わる 右上と左下は親子孫で頑張る物語

    72 18/07/08(日)19:48:28 No.517365033

    >ピサロと和解する羽目って言いたい >幼なじみ以外結局みんな殺されてるのに 賛否両論だけど否が多い感じがするよね…俺も原典の方が物語として完成してて好き

    73 18/07/08(日)19:49:20 No.517365330

    >右上と左下は親子孫で頑張る物語 右上は孫いたか?となったがパパスがいたな

    74 18/07/08(日)19:49:57 No.517365512

    左上だけあまりよく知らない

    75 18/07/08(日)19:50:02 No.517365548

    愉悦部の人かな…

    76 18/07/08(日)19:51:17 No.517365947

    >左上だけあまりよく知らない 今アニメやってるけど諸事情あってそっちから入るのはおすすめしない 傑作には間違いないのでゲームか最初のアニメ見てから今のアニメ見て欲しい 内容はまあスレでの内容とスレ画のまとめられ方で大体察しが付くと思う

    77 18/07/08(日)19:51:22 No.517365968

    >愉悦部の人かな… さ、最終的にはハッピーエンドだし…

    78 18/07/08(日)19:51:25 No.517365981

    >左上だけあまりよく知らない 秘密結社と産みの親にひたすら曇らされるただの中二病の兄ちゃんだよ

    79 18/07/08(日)19:52:10 No.517366217

    ウィリアム・ナイツはどうよ

    80 18/07/08(日)19:52:24 No.517366292

    愉悦部と言うよりジュピロ系だろう

    81 18/07/08(日)19:52:53 No.517366450

    他と比べると左上だけで幾分か自業自得な部分あるけどそのリターンが幾らなんでも酷すぎる

    82 18/07/08(日)19:53:12 No.517366548

    左上は面白いんだけどアニメでエンジン入るのが遅いのが人に勧めるのにちょっと難点 序盤の日常描写が後半効いてくるのでどうか切らずに見てほしい

    83 18/07/08(日)19:53:15 No.517366559

    千翼は特に好きじゃなさそう

    84 18/07/08(日)19:54:37 No.517366956

    >他と比べると左上だけで幾分か自業自得な部分あるけどそのリターンが幾らなんでも酷すぎる ハッピーエンドだと思ったか!?実はあの後またひどいことになるぞ!曇れっ!が基本ムーブ

    85 18/07/08(日)19:55:05 No.517367095

    >千翼は特に好きじゃなさそう 画像作った本人だけど報われたかどうかの判定が難しいから今回は入れなかった イユとは添い遂げられたけど生きる事は出来なかったし個人的にはアビスのルークとかFFの王子の方に入れるとお思う

    86 18/07/08(日)19:55:07 No.517367106

    右下は今考えるとPTSDとサバイバーズ・ギルトの合わせ技だから 親父と纏めて正義の味方になる前に精神科に行くべきでは?ってなってしまう…

    87 18/07/08(日)19:55:18 No.517367171

    左下のジジイ抜いてコーディ殺されたルートのウィルナイツ入れたらいい感じにゲーム統一できそうだ

    88 18/07/08(日)19:56:24 No.517367527

    >右下は今考えるとPTSDとサバイバーズ・ギルトの合わせ技だから >親父と纏めて正義の味方になる前に精神科に行くべきでは?ってなってしまう… 実際士郎は適切な治療を受ける必要があると思う ただ士郎は何もない純真状態はそれはそれで変な奴なんだよな…

    89 18/07/08(日)19:56:44 No.517367624

    >右下は今考えるとPTSDとサバイバーズ・ギルトの合わせ技だから >親父と纏めて正義の味方になる前に精神科に行くべきでは?ってなってしまう… それ言い出したら細かい心理描写分からない右上以外の三人そうなるし… 一人もう行ってたわ

    90 18/07/08(日)19:56:50 No.517367646

    左下もそもそもゲームありきだからゲームキャラと言っていいと思うの

    91 18/07/08(日)19:57:27 No.517367839

    士郎は日常生活はそれなりに送れるから発見が遅れた感がある

    92 18/07/08(日)19:57:38 No.517367911

    >それ言い出したら細かい心理描写分からない右上以外の三人そうなるし… >一人もう行ってたわ ダメだった

    93 18/07/08(日)19:58:34 No.517368215

    他は曇るけど幸せになるなんだけど左上は曇るし別の世界の自分は幸せになるけど自分自身は不可能ルートあるのが

    94 18/07/08(日)19:58:56 No.517368330

    科学ADVは主人公曇らせシリーズだけど何度でもやり直せるだけ左上が酷いことに

    95 18/07/08(日)19:59:05 No.517368377

    fateの士郎があのザマなのは親父があのザマだから適切な親として行動できなかったって分かってしまうのでzeroが辛い

    96 18/07/08(日)19:59:06 No.517368382

    宇宙間の戦争とか魔物が居て当たり前とかそもそも本編開始前からだいぶ危ないのと比べると 普通の優しい中二病演じてる兄ちゃんに対する世界の仕打ちはあんまりだと思う

    97 18/07/08(日)20:00:25 No.517368805

    士郎がまともに生きてるように出来る分 実は生きてるだけで凄く辛くて幸せになるとなっちゃいけない…ってなるなんて気付けないんだろうな…

    98 18/07/08(日)20:01:27 No.517369061

    ノーマル桜ルートいいよね…

    99 18/07/08(日)20:01:36 No.517369110

    いい…

    100 18/07/08(日)20:02:02 No.517369248

    士郎もまあHFだったら健常になる見込みはあるし そもそも3ルート中エミヤになるのはありえないって言われてるからまあ BADEND探すと鉄心だの投影杖だのたまったもんじゃないのばっかだけど

    101 18/07/08(日)20:02:46 No.517369457

    どんなになっても絶対にセイバーは記憶に残る士郎もいい… ラスエピはロボットの幸福を感じる…

    102 18/07/08(日)20:03:12 No.517369561

    yt