18/07/08(日)18:09:49 最近見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/08(日)18:09:49 No.517339235
最近見始めてようやっと1クール見終わったけど 大人が子供を戦わせることを躊躇するまともな大人揃いで 子供も視聴者の子供がいやがる「わがままなだけの勝手な子供」でなく 大人のこと気遣うものわかりよすぎるぐらいの子たちで 大人も苦笑いで我慢する子供たちのことを 「遠慮してないで子供らしくしなさい!」と尊重してて 気を遣い合ういいアニメだね…
1 18/07/08(日)18:14:52 No.517340230
「お父さんの仕事なら仕方ないよね」って遊びに行くの諦めるのが 今時の子供ってこんな感じなのかなあ… と独身的にはあまり接点のない子供を慮る
2 18/07/08(日)18:15:32 No.517340371
たまにいい子過ぎて心配になる
3 18/07/08(日)18:16:12 No.517340500
子供ってアニメに出てくる「わがままで大人困らす子供」嫌うよね
4 18/07/08(日)18:17:39 No.517340792
厚遇過ぎて出演予定のシンジ君がおかしくなってしまうな
5 18/07/08(日)18:18:54 No.517341032
杉田パパがそこらへん悩んで自分でも戦ったりするしな
6 18/07/08(日)18:18:56 No.517341039
>厚遇過ぎて出演予定のシンジ君がおかしくなってしまうな 代表的な「子供に都合を押し付ける身勝手な大人」に振り回された子供来たな…
7 18/07/08(日)18:19:03 No.517341060
敵も前の対策をきちんと練ってきたりめっちゃ頭を使ってる
8 18/07/08(日)18:19:21 No.517341133
>厚遇過ぎて出演予定のシンジ君がおかしくなってしまうな みんなお互い思いやりを持って接してる…気持ち悪いよ…
9 18/07/08(日)18:19:55 No.517341225
年下ポジで救われるシンジ君はスパロボでいっぱい見たから年上ポジなのが楽しみなんだ
10 18/07/08(日)18:20:36 No.517341379
敵チームも思いやりに溢れてるのが珍しい
11 18/07/08(日)18:20:43 No.517341402
>敵も前の対策をきちんと練ってきたりめっちゃ頭を使ってる 主人公側よりむしろ敵がチームワーク組んでる気がする
12 18/07/08(日)18:21:17 No.517341527
仲間と絡んでると常軌を逸した鉄オタ発言がバンバン出てくる
13 18/07/08(日)18:21:53 No.517341655
「世界の為に戦うのがあるべき姿だろ!」と押し付けられるわけでもなし 「戦いたくなければ戦わなくていいよ世界滅ぶけどね」と回りくどく強制されるわけでもなし 「戦いたくないのなら強制はできない 自分達だけでも頑張るよ」と本当に強制しない
14 18/07/08(日)18:22:23 No.517341753
シンちゃん周りも漂白されてみんな綺麗になってたらそれはそれで面白い
15 18/07/08(日)18:23:27 No.517341961
>仲間と絡んでると常軌を逸した鉄オタ発言がバンバン出てくる しばらくその要素ナリを潜めてたから 杉田に家族で会いに行けるって時に久し振りに鉄オタ発言してて ああ子供に戻れてるんだね…よかったね…ってなった その後また大人や仲間の為に遠慮するんだけど
16 18/07/08(日)18:23:30 No.517341970
夏に新幹線に乗るのがちょっと楽しみになっちゃってる自分がいる
17 18/07/08(日)18:23:31 No.517341973
敵の方が人数少ない分フットワーク軽くて連携取りやすいのかもしれない
18 18/07/08(日)18:24:23 No.517342125
>シンちゃん周りも漂白されてみんな綺麗になってたらそれはそれで面白い そんな…シンジを気遣うゲンドウが見れるなんて…
19 18/07/08(日)18:25:04 No.517342274
滅びゆくだけに同胞意識めっちゃ強くてΩの民感ある敵さんたち
20 18/07/08(日)18:25:07 No.517342283
まあ完全に向こうとは別世界線のシンジ君だしな…
21 18/07/08(日)18:25:29 No.517342353
話は読めた
22 18/07/08(日)18:25:57 No.517342451
>そんな…シンジを気遣うゲンドウが見れるなんて… ひげ剃りコラボでしてた表情がデフォルトなんだ…
23 18/07/08(日)18:26:01 No.517342459
お父さんに会いに生きたいけど今現場が大変なのに行けないよと断ろうとしたら そういうのは大事だろこっちはいいから行って来いよと言ってくれる とてもホワイトな職場
24 18/07/08(日)18:26:02 No.517342464
>「戦いたくなければ戦わなくていいよおいレイを連れてこい」
25 18/07/08(日)18:26:32 No.517342574
エヴァシンカリオンって母親の魂はねりこんであるのかな
26 18/07/08(日)18:26:33 No.517342578
ここんとこ露骨に仲間が噛ませ犬になっててろくに役に立ってないのが本当に辛い せっかく独自の武器がそれぞれあるんだしもうちょっとこう…
27 18/07/08(日)18:26:59 No.517342672
これの世界のゲンドウは自分で戦いに行くのかもしれないし…
28 18/07/08(日)18:27:01 No.517342678
クロス合体はE5以外でも出来るようにしてほしいよね
29 18/07/08(日)18:28:06 No.517342892
>これの世界のゲンドウは自分で戦いに行くのかもしれないし… どこの育成計画だすぎる…
30 18/07/08(日)18:28:13 No.517342914
シンジ!エヴァシンカリオン初号機はまだ試験段階だ!決して無理はするなよ! 大丈夫だよ父さん!小学生の子たちが頑張ってるんだ!僕が逃げ回ってるわけにはいかないよ! (心配そうな綾波)
31 18/07/08(日)18:28:17 No.517342931
ゲンドウの乗ったロボと初号機シンカリオンが合体を……
32 18/07/08(日)18:28:52 No.517343043
全くもって
33 18/07/08(日)18:29:05 No.517343083
>ここんとこ露骨に仲間が噛ませ犬になっててろくに役に立ってないのが本当に辛い >せっかく独自の武器がそれぞれあるんだしもうちょっとこう これは本当にな… 勇者シリーズの仲間ロボみたいな使いになってるよな
34 18/07/08(日)18:29:23 No.517343143
>お父さんに会いに生きたいけど今現場が大変なのに行けないよと断ろうとしたら >そういうのは大事だろこっちはいいから行って来いよと言ってくれる >とてもホワイトな職場 結局残された戦力だけだと同しようもないので駆けつけることになるのはうーんって感じだった
35 18/07/08(日)18:29:24 No.517343148
今週ミクさんが援軍にきたとこで普通に声あげて喜んじゃった
36 18/07/08(日)18:29:45 No.517343222
シンジ君と釣りしてくんねえかな司令…
37 18/07/08(日)18:29:59 No.517343267
俺の好きな四文字熟語は 人類補完だー!
38 18/07/08(日)18:30:26 No.517343358
一応仲間としているのにいつまで経ってもフルネーム呼びの上田あずさだけ距離感を感じる…
39 18/07/08(日)18:31:00 No.517343478
>一応仲間としているのにいつまで経ってもフルネーム呼びの上田あずさだけ距離感を感じる… 仲間ではあるけど仲がいいわけじゃないから…
40 18/07/08(日)18:31:28 No.517343546
>一応仲間としているのにいつまで経ってもフルネーム呼びの上田あずさだけ距離感を感じる… あいつは多分ヒロイン枠じゃねえんじゃねえかな…
41 18/07/08(日)18:31:44 No.517343600
劇中でシャショットにも私達浮いちゃってるよね-って自覚しちゃってるのがなおさら辛い
42 18/07/08(日)18:31:57 No.517343649
ゲンブさんが再登場してくれてうれしい
43 18/07/08(日)18:32:45 No.517343803
速杉親子を見て曇る碇親子でもいい
44 18/07/08(日)18:33:48 No.517343978
>ゲンブさんが再登場してくれてうれしい ただのシンカリオンファンすぎる…
45 18/07/08(日)18:34:37 No.517344178
上田に対する好感度が高いのは緑川とスザクなのは間違いない
46 18/07/08(日)18:35:15 No.517344298
状況的にもうリュウジとハヤト(と後合体用に司令)がいればいいんじゃねえかなってなってる感があるんで そろそろ個別のエピソードで活躍してほしい 特にシノブ
47 18/07/08(日)18:36:11 No.517344494
またアキタとツラヌキがやられておるぞー!ってなってたから今週は戦闘以外の形とはいえ活躍してくれてよかった
48 18/07/08(日)18:36:15 No.517344507
>ただのシンカリオンファンすぎる… でもブラックシンカリオンに乗りたがるわけでもなく病み上がりなのにむしろ仲間のために出撃しようとする
49 18/07/08(日)18:36:39 No.517344595
>ゲンブさんが再登場してくれてうれしい (セイリュウが信頼し合う心を持ってくれて俺も鼻が高いぞ…)
50 18/07/08(日)18:37:20 No.517344764
>状況的にもうリュウジとハヤト(と後合体用に司令)がいればいいんじゃねえかなってなってる感があるんで キャラ多すぎて危機的状況に対する対策が個々の強化じゃなくて新キャラ投入になっちゃってるんだよな… 序盤に仲間になったE6E7がもろに煽りを食っちゃってる
51 18/07/08(日)18:37:35 No.517344821
ちょっとちょっとォ~指導者長よォ~! ウチのシンジの出番がないんだけどォーッ!?
52 18/07/08(日)18:37:50 No.517344868
ツラヌキは負けまくるけどその代わりコミュ力やたらと高いからな
53 18/07/08(日)18:38:01 No.517344904
ゆうても一時期のE5もただのトドメ砲台に成り果てて 今よセーラームーン状態だったし やっぱ頭数多いと大変だなあとも思う
54 18/07/08(日)18:38:44 No.517345105
種の生存のための絶滅戦争のはずなのに敵味方で切磋琢磨して進化していく話になってるのが面白い
55 18/07/08(日)18:39:00 No.517345156
放送期間的に余裕ありそうだけど販促としてはやっぱ主人公格優先なのかね
56 18/07/08(日)18:39:14 No.517345212
でも浮気はよくないのです…
57 18/07/08(日)18:39:47 No.517345340
妹ちゃんきたな…
58 18/07/08(日)18:39:51 No.517345357
すごく珍しいわけじゃないけど敵のボスが 部下が友情に目覚めてくれて鼻が高くなってるのも面白い
59 18/07/08(日)18:39:52 No.517345364
日本各地に遠征という形でメンツを絞るのも手だと思う
60 18/07/08(日)18:40:15 No.517345448
あのエピソードでませた子だと思わせてからの恥も外聞もないガチ泣きいいよね…
61 18/07/08(日)18:40:32 No.517345524
そういやずっと妹ちゃんのこと弟だと思ってたんだよね 記号として女の子ってよりショタっぽく見えて
62 18/07/08(日)18:41:26 No.517345716
真の敵の第三勢力が出てきて共闘する流れになりそう
63 18/07/08(日)18:41:40 No.517345766
>あのエピソードでませた子だと思わせてからの恥も外聞もないガチ泣きいいよね… 顔芸すると割とハヤトくんそっくりだなって
64 18/07/08(日)18:41:50 No.517345797
ドライブヘッドでたりなかったわかりやすい敵とのバトルが出来てこれだよこれ!ってなったのも大きい あともうベッタベタの主人公機の黒いバージョンが最高!
65 18/07/08(日)18:42:05 No.517345838
>真の敵の第三勢力が出てきて共闘する流れになりそう えっ!?ブラックシンカリオンとのクロス合体ですって?
66 18/07/08(日)18:42:23 No.517345921
職場のママさんが 「息子の最近の口癖が「おれのすきなよんもじじゅくごはー」でしかも四文字熟語言ってなくて困る」 って言っててわんだ
67 18/07/08(日)18:43:02 No.517346054
秋田で放送されると思ったら深夜番組になっていた
68 18/07/08(日)18:43:33 No.517346167
そういやブラックシンカリオンの鋼衣って 普通のシンカリオンにつけられるの?
69 18/07/08(日)18:43:49 No.517346234
>真の敵の第三勢力が出てきて共闘する流れになりそう そういう熱い展開ははずさなさそうな信頼感があるなこのアニメ
70 18/07/08(日)18:44:06 No.517346282
>そういやブラックシンカリオンの鋼衣って >普通のシンカリオンにつけられるの? 左様
71 18/07/08(日)18:44:40 No.517346412
>秋田で放送されると思ったら深夜番組になっていた 秋田は放送してるアニメ極端に少ないからな 深夜系は1つもない
72 18/07/08(日)18:45:59 No.517346705
まあ秋田は岩手の電波受信すればいいし
73 18/07/08(日)18:45:59 No.517346707
メカCGの良さがダン戦思い出す
74 18/07/08(日)18:47:05 No.517346948
>メカCGの良さがダン戦思い出す OLMだから一緒のところじゃないの?
75 18/07/08(日)18:48:03 No.517347190
こないだのは変形バンク率が異常に高かったね つばめは色々と工夫してる感あったけど他のは全部同じに見えた
76 18/07/08(日)18:49:12 No.517347444
リュウジみたいなキャラは苦手だろうなシンちゃん…
77 18/07/08(日)18:49:12 No.517347446
スーパーOLMタイムいいよね…CGメカアクション最高
78 18/07/08(日)18:49:58 No.517347622
シンカリオン・ウルトラマン・ゾイド プリリズとジュエペが居なくなってさみしくなったド朝がにぎやかになり申した
79 18/07/08(日)18:50:17 No.517347710
>つばめは色々と工夫してる感あったけど他のは全部同じに見えた 基本シャーシは一緒だからね E5系は
80 18/07/08(日)18:50:44 No.517347823
>プリリズとジュエペが居なくなってさみしくなったド朝がにぎやかになり申した もうちょい後にずれてくれないかな…しまじろうとか数字いいんだろうか
81 18/07/08(日)18:51:00 No.517347898
>リュウジみたいなキャラは苦手だろうなシンちゃん… スパロボ時空からきたシンちゃん「マジンガーの鉄也さんみたいな人だな……」
82 18/07/08(日)18:51:04 No.517347917
ダークドラゴンナックル!
83 18/07/08(日)18:51:23 No.517347998
>ダークドラゴンナックル! (キック)
84 18/07/08(日)18:51:59 No.517348143
リュウジは人当たりキツいけど代わりに全部やってくれるし…
85 18/07/08(日)18:52:52 No.517348359
今までのアニメだと黒いのも仲間になったりするけど シンカリオンの場合は実車が無いから無理かなー?
86 18/07/08(日)18:53:03 No.517348403
今年はニチアサも面白いのばっかでギチギチなんだよな 一つくらい土朝くればいいのに
87 18/07/08(日)18:53:28 No.517348513
>もうちょい後にずれてくれないかな…しまじろうとか数字いいんだろうか よく映画とかやれてるくらいには
88 18/07/08(日)18:53:40 No.517348559
シンちゃんは破あたりの割と物分りも人当たりも良くなってるくらいの人格なら馴染めるかも
89 18/07/08(日)18:54:01 No.517348660
>シンカリオン・ウルトラマン・ゾイド >プリリズとジュエペが居なくなってさみしくなったド朝がにぎやかになり申した ウルトラマンもゾイドもギャグ濃い目な作風でこれは… 休日なのに早起き…
90 18/07/08(日)18:54:09 No.517348697
最近忙しくて速杉さんが浮気する話までしか見れてないんだけどシンちゃん出てくるのは確定してるの?
91 18/07/08(日)18:55:17 No.517348972
>ゾイドもギャグ濃い目な作風で もっとデュエマみたいなのかと思ってたからなんか思ったより普通で驚いた
92 18/07/08(日)18:55:18 No.517348975
>速杉さんが浮気する話 してないよ!ハルカ!
93 18/07/08(日)18:55:37 No.517349038
>シンちゃんは破あたりの割と物分りも人当たりも良くなってるくらいの人格なら馴染めるかも 割としっかりした子として演じてねって指導があったようだし
94 18/07/08(日)18:55:45 No.517349073
ブラックシンカリオンは勘違いするなお前を倒すのはこの俺だしてくれればいいんだ
95 18/07/08(日)18:56:49 No.517349367
>最近忙しくて速杉さんが浮気する話までしか見れてないんだけどシンちゃん出てくるのは確定してるの? su2481803.png
96 18/07/08(日)18:57:23 No.517349508
>シンちゃん出てくるのは確定してるの? もう児童誌ではシンちゃんもエヴァカリオンも紹介されて 「20年以上前にヒットしたアニメだからおとうさんおかあさんに聞いてね!」 って記事が出てるよ
97 18/07/08(日)18:57:24 No.517349517
まぁシンちゃんはミクみたいにシンちゃんであってシンちゃんじゃないっぽいし 年長組に分類されるのも初めてだし色々違うキャラを見せてくれるだろう
98 18/07/08(日)18:58:00 No.517349669
ミクさんの声はその…普通に藤田咲じゃだめだったんです…?
99 18/07/08(日)18:58:31 No.517349792
>休日なのに早起き… 平日よりも早い休日いいよね
100 18/07/08(日)18:59:21 No.517350015
最新話は互いが互いをリスペクトしあって感動した あとメガネは割れろ!
101 18/07/08(日)18:59:57 No.517350200
>「20年以上前にヒットしたアニメだからおとうさんおかあさんに聞いてね!」 なんでそういうこというの…
102 18/07/08(日)19:00:15 No.517350271
まあ新幹線だし委員長出るよね…
103 18/07/08(日)19:01:08 No.517350523
シンちゃんも染まって俺はドクターイエローだ!と言われてピンと来るようになっちゃうんだ
104 18/07/08(日)19:01:57 No.517350727
あっそうか……そういや委員長の名前そうだった というか設定だけはあった委員長の姉妹これが初出じゃないか
105 18/07/08(日)19:02:53 No.517350975
>ミクさんの声はその…普通に藤田咲じゃだめだったんです…? 一応はボーカロイドコラボっていう関係上初音ミク風にしなければならないとかなんとかだけど もう準レギュラーならその制約いらないんじゃとすごく思う
106 18/07/08(日)19:03:09 No.517351044
>というか設定だけはあった委員長の姉妹これが初出じゃないか 本格的な出番は多分初めてだけど キャラ自体はエヴァ新幹線コラボの頃に設定されてなかったかな
107 18/07/08(日)19:05:11 No.517351583
>最新話は互いが互いをリスペクトしあって感動した >あとメガネは割れろ! いきなりキャラ立っててダメだった
108 18/07/08(日)19:06:23 No.517351884
洞木長女おっぱいデカすぎ
109 18/07/08(日)19:06:48 No.517351993
大局を見ろって話で主人公を納得させるパターン初めて見た気がする
110 18/07/08(日)19:07:59 No.517352305
>大局を見ろって話で主人公を納得させるパターン初めて見た気がする 鉄オタはドクターイエローで説明されたら納得せざるを得ないからね…
111 18/07/08(日)19:08:12 No.517352365
>大局を見ろって話で主人公を納得させるパターン初めて見た気がする ドクターイエローという相手にも納得できる例えを出すリュウジが大人すぎる