ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/08(日)17:13:34 No.517326365
デザインダサくてもシナリオが良いとデザインまでカッコよく見えるという法則
1 18/07/08(日)17:15:33 No.517326795
究極の救済いいよね…
2 18/07/08(日)17:17:22 No.517327191
奇抜なデザインはここで行くとこまで行っちゃった気がする
3 18/07/08(日)17:17:26 No.517327207
ゲームと医療とかどうやってもミスマッチでしょ…デザインも変だしいい加減卒業かな
4 18/07/08(日)17:18:12 No.517327373
そして1年後…
5 18/07/08(日)17:18:26 No.517327428
もうこれ以上は来ないだろうなと思ってたら顔面に仮面ライダーって書いた奴来た
6 18/07/08(日)17:18:33 No.517327451
終わらないで…終わらないで…
7 18/07/08(日)17:20:43 No.517327908
レベル1までラストでああいう見せ方するとかずるいわ
8 18/07/08(日)17:21:07 No.517327997
作品は好きだけどデザインは最後まで慣れなかったかな… ゲンムだけは心底格好いいと思うけど
9 18/07/08(日)17:21:14 No.517328018
平成ライダー二期は物語のテーマ2つ据えるけど フォーゼデザインに学園要素、ドライブデザインに刑事要素ないように 1つのテーマはデザインに反映させないのにこれは名前がゲームじゃなくて医療の方なんだよね
10 18/07/08(日)17:21:57 No.517328160
>もうこれ以上は来ないだろうなと思ってたら顔面に仮面ライダーって書いた奴来た 正直シルエットがライダーらしいせいでエグゼイドほどのナニコレ感は無い…
11 18/07/08(日)17:22:26 No.517328257
初見のときはもうライダー見るの卒業かなと思った 一年見た ファイナルステージ行った
12 18/07/08(日)17:22:47 No.517328323
話が進むにつれて医者部分が見る見る強くなっていく
13 18/07/08(日)17:23:26 No.517328457
ダサカッコイイって表現あるけどエグゼイドはダサイしカッコイイって感じ 別にダサさがカッコよさにつながっているワケじゃない
14 18/07/08(日)17:24:50 No.517328758
ジオウはどっちかというと「そうきたか...」という感想の方が強い なんか謎の納得感がある
15 18/07/08(日)17:25:43 No.517328961
ぶっちゃけ一切かっこよくはなかったよね… それも含めてテーマには合致してたけど
16 18/07/08(日)17:25:53 No.517328993
患者を救いたい医者という絶対的ヒーローに瞳があるデザインが合わない訳がなく
17 18/07/08(日)17:26:08 No.517329044
フルーツ武者もあったしもうどんな突飛なデザインが来ても驚かないと思っていた平成ライダーファンがダッサ!となるほどのデザイン
18 18/07/08(日)17:27:06 No.517329251
いくら何でもダサすぎだと思ってたが 最終的にOPのポーズとか最終話のOP再現に燃えるように
19 18/07/08(日)17:27:11 No.517329271
俺は良い作品になると信じてたよエグゼイド でもまさかここまでとは思ってなかった…ガチで医療モノじゃねーか!
20 18/07/08(日)17:27:36 No.517329363
テレビラストバトルの全てがかっこよかった
21 18/07/08(日)17:27:53 No.517329418
公式でエグゼイド面白くできたけどデザイン奇抜すぎた!と反省するほどのデザイン
22 18/07/08(日)17:28:01 No.517329447
十五って顔に描いたライダーいたしライダーもめっちゃ新しい!って感じではない
23 18/07/08(日)17:28:05 No.517329468
個人的には極アームズの方がダサいからまあ…うん…ってなった
24 18/07/08(日)17:28:36 No.517329557
逆光で目だけ光ったりするのマジカッコいい
25 18/07/08(日)17:28:43 No.517329580
薄々そんな気はしていたがどんなデザインでも暗闇の中逆光を受けて浮かび上がるシルエットに目が光っていたら絶対格好良くなることを確信した
26 18/07/08(日)17:29:20 No.517329731
ゲーム要素結構薄くなったよね後半
27 18/07/08(日)17:29:32 No.517329772
レベル1はマジでカッコ悪いと思った
28 18/07/08(日)17:29:35 No.517329783
目よりも太もも辺りにあるパンツみたいなデザインがダサく感じる俺 あれが隠れてるクロノスかっこいい
29 18/07/08(日)17:30:41 No.517330058
龍騎ぐらいから毎年だっさ!って言ってる
30 18/07/08(日)17:30:59 No.517330134
平成二期ライダーはダサイのがデフォルトよ ウィザードとビルドは裏切り者
31 18/07/08(日)17:31:08 No.517330166
>ゲーム要素結構薄くなったよね後半 クロノス討伐クエストくらいかな クソ運営感は凄くゲームだと思う
32 18/07/08(日)17:31:24 No.517330226
生命を失う苦しみを一番身近に知っている医者とデータでも残る事が大事な神とか凄い好きだしこの題材じゃ無いと無理だった
33 18/07/08(日)17:31:35 No.517330281
でも終盤でも仮面ライダークロニクルが大前提だしな
34 18/07/08(日)17:31:45 No.517330315
ジオウは万丈でもわかる仮面ライダー感って言われてた
35 18/07/08(日)17:32:12 No.517330419
>ウィザードとビルドは裏切り者 ビルドは最終フォームでキモかっこいいになったし…
36 18/07/08(日)17:32:13 No.517330425
>クソ運営感は凄くゲームだと思う しかもちゃんとバンナムのゲームっぽかったと思う
37 18/07/08(日)17:32:46 No.517330546
命をゲーム感覚でもてあそぶことで命を救う医療を描いたのは良かった でもゲームが悪役だけにされてもなかったし
38 18/07/08(日)17:32:58 No.517330594
ダサいけど目があることによる演出はよくできてたと思うから ギミックはとても好き
39 18/07/08(日)17:33:06 No.517330625
めぢからが強すぎるから片目のスナイプとゾンビが好きだった
40 18/07/08(日)17:33:08 No.517330637
ウィザードはハゲに見えてあんまり…
41 18/07/08(日)17:33:35 No.517330766
>平成二期ライダーはダサイのがデフォルトよ >ウィザードとビルドは裏切り者 まてやプトティラは好みの範疇だろ!
42 18/07/08(日)17:33:54 No.517330848
>ジオウは万丈でもわかる仮面ライダー感って言われてた あれを見たらどうやっても仮面ライダー以外の感想は出ないからな
43 18/07/08(日)17:34:25 No.517330955
デンジャラスゾンビのやべー感じは普通にかっこいいと思う
44 18/07/08(日)17:34:40 No.517330997
個人的に歴代1ダサいライダーだと初見時は思った まさか歴代1好きなライダーになるとは思わなかった
45 18/07/08(日)17:35:05 No.517331100
ドライブが発表されたころはダサさがちょっと足りなくない?とか言われてたな 体にタイヤ巻いてたのに
46 18/07/08(日)17:35:34 No.517331206
見た目で言えばフォーゼが一番ひどくないか 座薬って言われてたんだけど
47 18/07/08(日)17:35:37 No.517331222
>ジオウは万丈でもわかる仮面ライダー感って言われてた 「おい戦兎見ろよアレ!!仮面ライダーだぞ!!」 「そんなの一目でわかる訳…」
48 18/07/08(日)17:35:46 No.517331251
>まてやプトティラは好みの範疇だろ! 基本フォームの話だろ タトバは?
49 18/07/08(日)17:36:14 No.517331371
Wですらダサい言われてたからな…
50 18/07/08(日)17:36:46 No.517331490
>>ジオウは万丈でもわかる仮面ライダー感って言われてた >「おい戦兎見ろよアレ!!仮面ライダーだぞ!!」 >「そんなの一目でわかる訳…」 「…仮面ライダーだ…」
51 18/07/08(日)17:36:58 No.517331546
一番まともなデザインの奴はバイクに乗ろうとすらしないっていうね
52 18/07/08(日)17:37:21 No.517331644
>ドライブが発表されたころはダサさがちょっと足りなくない?とか言われてたな >体にタイヤ巻いてたのに ドライブはスーツの車っぽいメタリック感とか超かっこいいし…
53 18/07/08(日)17:37:21 No.517331649
>Wですらダサい言われてたからな… 左右真っ二つに半分こ怪人はまぁダサいよ…
54 18/07/08(日)17:37:22 No.517331654
>レベル1までラストでああいう見せ方するとかずるいわ ワンミスでゲームオーバーになるラスボス戦いいよね ライダー性能じゃなくて今まで戦い続けたプレイヤーの技能でラスボス攻略は本当に熱い
55 18/07/08(日)17:37:26 No.517331669
ジオウはどう見ても仮面ライダーだからな…
56 18/07/08(日)17:37:43 No.517331734
んんn~~~!!!1ゲームと医療なんて不謹慎ですぞ~~~!!! 面白かったですすみません
57 18/07/08(日)17:37:48 No.517331755
医療とゲームの両立っぷりはノベルマイティで再度唸らせられた 研修医の事故の原因がゲーム脳由来だとか神が命の概念をウィルスとライフで考え直したとか 文全体の構成のノベルゲーム感も面白い
58 18/07/08(日)17:38:00 No.517331807
>Wですらダサい言われてたからな… Wはダサいだろ…
59 18/07/08(日)17:38:25 No.517331898
>>Wですらダサい言われてたからな… >Wはダサいだろ… あ…?最後までみたらかっこよくみえんだよ!!
60 18/07/08(日)17:38:47 No.517331974
>>>ジオウは万丈でもわかる仮面ライダー感って言われてた >>「おい戦兎見ろよアレ!!仮面ライダーだぞ!!」 >>「そんなの一目でわかる訳…」 >「…仮面ライダーだ…」 Movie大戦でありそう感がすごすぎる…
61 18/07/08(日)17:38:54 No.517332009
>>Wですらダサい言われてたからな… >Wはダサいだろ… なんだァ?てめェ…
62 18/07/08(日)17:38:58 No.517332027
Wのデザインは好きだがはんぶんこキックは未だにどうかと思う
63 18/07/08(日)17:38:59 No.517332031
初見の絶望感はゴースト放送当時だったことも原因になってるのでは
64 18/07/08(日)17:39:03 No.517332047
10話くらいまではデザインださいしゲームと医療も全然うまく合わせられてないし最悪!とか言ってましたよ俺
65 18/07/08(日)17:39:03 No.517332049
>文全体の構成のノベルゲーム感も面白い (ほぼ無意味なその他)
66 18/07/08(日)17:39:37 No.517332187
Wのジョーカーエクストリームはどうしたってダサイと思うが最終話のジョーカーエクストリームに感動してしまった
67 18/07/08(日)17:39:37 No.517332190
>>文全体の構成のノベルゲーム感も面白い >(ほぼ無意味なその他) その他で思いっきりあなたの思いを語ってくださいね!
68 18/07/08(日)17:39:38 No.517332191
>Wのデザインは好きだがはんぶんこキックは未だにどうかと思う ルナの手が伸びて攻撃するのも苦手だったな
69 18/07/08(日)17:39:43 No.517332213
エグゼイドの序盤嫌いな人はデザインとかじゃなくて単に子供嫌いなだけだと思う
70 18/07/08(日)17:40:14 No.517332341
Wは割とキカイダーいたからそんなに気にならなかったな エクストリームもそこまで 分裂する必殺技はちょっとどうかと思ったけど
71 18/07/08(日)17:40:33 No.517332428
実を言うと最終話でクロノスの時間停止が何できかなかったのかわからん
72 18/07/08(日)17:40:57 No.517332512
スプラトゥーン意識した色だったのかな?
73 18/07/08(日)17:41:13 No.517332576
何やかんやポップなデザインで好きになっちゃったな ファンタジーゲーマーとかコンバットシューティングゲーマーとか特に好き
74 18/07/08(日)17:41:23 No.517332615
>実を言うと最終話でクロノスの時間停止が何できかなかったのかわからん パラドが抑制してくれた
75 18/07/08(日)17:41:36 No.517332660
脚本と監督が有能タッグすぎる
76 18/07/08(日)17:42:00 No.517332751
エグゼイドビルドで驚いたのは 映画が本編と矛盾してない! ってこと
77 18/07/08(日)17:42:09 No.517332788
エグゼイドから入ったとかならともかくずっと見てた人が序盤で離れていくのはよく分からんかった
78 18/07/08(日)17:42:34 No.517332906
ドラゴナイトハンター回であ脚本有能だこれってなりましたよ私は
79 18/07/08(日)17:42:45 No.517332939
>Wのデザインは好きだがはんぶんこキックは未だにどうかと思う ユートピア戦のめっちゃ蹴るのも正直うわダs…ってなった ストーリーが大好きなだけにそこだけ余計気になってしまった
80 18/07/08(日)17:42:46 No.517332943
クリスマスまでは正直今年もハズレかぁーとか言ってました すんません神が暴れだしてからめっちゃ毎週楽しかったです
81 18/07/08(日)17:43:21 No.517333094
キリヤさん1回死んだ辺りから毎週クライマックスかな?って言われてて駄目だった 俺もそう思った
82 18/07/08(日)17:43:52 No.517333219
ガイムは変身過程はネタ寄りだけど変身後は武者感がちゃんとあっていい
83 18/07/08(日)17:44:04 No.517333274
>スプラトゥーン意識した色だったのかな? スパラトゥーン・マリオ・ロックマンを1つにまとめたデザインらしい
84 18/07/08(日)17:44:10 No.517333317
たった一人で序盤の視聴モチベーションを支えていた監察医が死んでから毎週ワクワクするようになるとは思いませんでしたよええ
85 18/07/08(日)17:44:12 No.517333330
>クリスマスまでは正直今年もハズレかぁーとか言ってました クリスマスとバガモンのギャグ回いいよね
86 18/07/08(日)17:44:13 No.517333333
最初は登場人物もクソコテしか居なくてで史上最低のライダー更新かなと思ってた
87 18/07/08(日)17:44:15 No.517333343
最終回のOPと同じ夜のシーンでもう濡れ濡れですよ
88 18/07/08(日)17:44:19 No.517333354
1話見るまでちょっとダサすぎるかな…って思ってたけど戦闘シーンの緩急の効きっぷりとか必殺技の派手なエフェクトでテンション上がっちゃった
89 18/07/08(日)17:44:27 No.517333396
>エグゼイドから入ったとかならともかくずっと見てた人が序盤で離れていくのはよく分からんかった 離れてくとかは聞いた事ないけど序盤だけならああいつもの流れか…ってなった人は多いんじゃない?
90 18/07/08(日)17:44:31 No.517333419
Wは半分こだからダサいと見せかけて単色のジョーカーもよく見るとなんかパッとしない シルエットがシンプルすぎるのかな
91 18/07/08(日)17:44:43 No.517333471
>最初は登場人物もクソコテしか居なくてで史上最低のライダー更新かなと思ってた 昔のマコト兄ちゃんみたいだ・・・って毎週言われてたな
92 18/07/08(日)17:45:18 No.517333596
>スパラトゥーン・マリオ・ロックマンを1つにまとめたデザインらしい メガマンじゃなくてはやいさんじゃなかったっけ
93 18/07/08(日)17:45:22 No.517333612
闇医者に昔のマコト兄ちゃんみたいだ…ってレスしまくってたタケル殿が多かった序盤
94 18/07/08(日)17:45:30 No.517333638
BGMもカッコよくてガシャット目当てで買ったサントラだけどお気に入りだよ ギリギリチャンバラいいよね
95 18/07/08(日)17:45:31 No.517333643
>キリヤさん1回死んだ辺り 重大な秘密を知ってるキャラが死の間際に主人公に情報教えずに激励して死ぬ展開に理由があるのはエグゼイドの脚本の巧みさ表してると思う 励まさないで情報話してから死ねや!とか当時言ってごめん監察医
96 18/07/08(日)17:45:48 No.517333698
XX出始めた辺りから来週まだ?てなるなった
97 18/07/08(日)17:45:51 No.517333715
まあコンセプト聞くと納得するけどマキシマムは最初うわ…ダサ…って素で思っちゃったし
98 18/07/08(日)17:46:03 No.517333762
キリヤさんが清涼剤で死んだところでオイオイオイなって OPがEDなって神が覚醒したところで始まってきた
99 18/07/08(日)17:46:36 No.517333873
ビルドだとげんとくんが昔のマコト兄ちゃんみたいだ…に該当するのかな
100 18/07/08(日)17:46:40 No.517333883
デザインださいから最後のハイパームテキかっけえ!ってなるよね
101 18/07/08(日)17:46:47 No.517333913
>最初は登場人物もクソコテしか居なくてで史上最低のライダー更新かなと思ってた あのぐらいのクソコテだらけのいがみ合いとか平成ライダーならよくあることじゃねえかな…
102 18/07/08(日)17:46:48 No.517333921
デザインに関しては子供の方が敏感だよ ある程度のかっこ悪さをお話でフォローって手が通用しないからね
103 18/07/08(日)17:47:06 No.517333991
クリスマス当日に味方ライダー殺されて年内放送終わりだったのが強烈だった
104 18/07/08(日)17:47:07 No.517333995
所謂コンボとかベストマッチみたいな概念無いから俺の考えた組み合わせを色々妄想できるのはグーだと思う
105 18/07/08(日)17:47:21 No.517334037
>Wは半分こだからダサいと見せかけて単色のジョーカーもよく見るとなんかパッとしない >シルエットがシンプルすぎるのかな 実際児童誌バレや予告でジョーカー出た時はすごい否定的な意見沢山見た 劇中の活躍で皆手のひら回転したけど
106 18/07/08(日)17:47:30 No.517334064
>デザインださいから最後のハイパームテキ怖えぇ…ってなるよね
107 18/07/08(日)17:47:52 No.517334137
同じ半分こでもビルドはかっこよく感じるのにね
108 18/07/08(日)17:47:54 No.517334144
パラドの正体は後付けらしいけど 正直明かされたときにめっちゃ唸ったくらいには上手いこじ付けだと思う
109 18/07/08(日)17:48:22 No.517334232
ギャグというか箸休めなノリ全開のクリスマスからラストにあれぶちこむのはズルい
110 18/07/08(日)17:48:36 No.517334292
これに限った話じゃないけど序盤はどういう作品かわからないまま見ることになるので少しでも引っかかりがあると脱落するのは仕方ない そして軽くネタバレを見た後に追っかけて視聴すると楽しくて後悔するまでセット
111 18/07/08(日)17:48:38 No.517334302
俺はガワのロボが自立で攻撃サポートしてくれるのが味方CPUぽくて好きだったよ
112 18/07/08(日)17:48:52 No.517334341
今でこそ互いを思いやる底抜けのお人好し集団って分かってるけど当時は主人公含めて一応味方同士なんだからもう少し腹割って話せよってイライラしてたな
113 18/07/08(日)17:48:54 No.517334353
マイティブラザーズいいよね…
114 18/07/08(日)17:48:54 No.517334354
>パラドの正体は後付けらしいけど >正直明かされたときにめっちゃ唸ったくらいには上手いこじ付けだと思う 後付けなの!?
115 18/07/08(日)17:49:04 No.517334389
>同じ半分こでもビルドはかっこよく感じるのにね 黒の素体が基本だからね 半身が原色一色なWは別
116 18/07/08(日)17:49:09 No.517334411
>パラドの正体は後付けらしいけど >正直明かされたときにめっちゃ唸ったくらいには上手いこじ付けだと思う 後付けだったんかよ!脚本家すごいな
117 18/07/08(日)17:49:39 No.517334547
序盤だと仲間じゃなくて狩場が同じなだけのハンター同士って感じの距離感だった
118 18/07/08(日)17:49:54 No.517334608
>所謂コンボとかベストマッチみたいな概念無いから俺の考えた組み合わせを色々妄想できるのはグーだと思う ガシャットも丁寧にレベル3ボイス入ってるの凄いよね
119 18/07/08(日)17:49:58 No.517334621
マキシマムくん棒立ちで混乱してること多いけどな
120 18/07/08(日)17:50:16 No.517334688
前のマコト兄ちゃんみたいって酷い台詞だな…よしこれから話聞かない2号ライダーが出てきたら言ってやろう 前のマコト兄ちゃんしかいねぇ…
121 18/07/08(日)17:50:23 No.517334716
>マキシマムくん棒立ちで混乱してること多いけどな いつだったか物陰から戦ってるの見てた時あったよね
122 18/07/08(日)17:50:24 No.517334723
>>パラドの正体は後付けらしいけど >>正直明かされたときにめっちゃ唸ったくらいには上手いこじ付けだと思う >後付けなの!? パラドの設定はほとんど決まってない状態でとりあえずバグスター側の重要ボスでライダーに変身できる敵としか設定してなかったそうですよ序盤
123 18/07/08(日)17:50:33 No.517334756
ギリギリチャンバラのエフェクトクソかっこいいから好き
124 18/07/08(日)17:51:03 No.517334888
エグゼイドの脚本良すぎたから流石に次回は…って思ってたらビルドも面白くて いかんね次回作もハードル上げ過ぎちゃう
125 18/07/08(日)17:51:15 No.517334937
>パラドの設定はほとんど決まってない状態でとりあえずバグスター側の重要ボスでライダーに変身できる敵としか設定してなかったそうですよ序盤 発端からして無茶苦茶だな!? そこからあの設定に落ち着かせたとかどんな手腕だよ!
126 18/07/08(日)17:51:21 No.517334958
>いつだったか物陰から戦ってるの見てた時あったよね 新檀黎斗誕生回かな…
127 18/07/08(日)17:51:33 No.517335013
他の作品よりメインキャラが年齢層高い分心開くのは遅かったな
128 18/07/08(日)17:51:42 No.517335041
スレッドを立てた人によって削除されました
129 18/07/08(日)17:51:43 No.517335043
もう予定崩れてグッダグダになるの嫌だからフォローの天才連れてきたとかそういう感じだろうか
130 18/07/08(日)17:51:47 No.517335058
時代が違ってれば夏の外伝ムービーとかでギャグしてるマキシマムくんが見れたかもしれない
131 18/07/08(日)17:51:49 No.517335072
序盤は序盤でお話的にも映像的にもゲームって題材で色々挑戦してて好きなんだ
132 18/07/08(日)17:52:08 No.517335153
マキシマムは中身も見た目そのままで強くなってるのがズルい
133 18/07/08(日)17:52:15 No.517335183
マキシマム君の援護強すぎるんだよ…ビーム挟むタイミングほんと上手くて三原かお前はってなる
134 18/07/08(日)17:52:20 No.517335207
正直ビルドの劇場版がかなり楽しみでしょうがないですよ僕は
135 18/07/08(日)17:52:32 No.517335282
>序盤は序盤でお話的にも映像的にもゲームって題材で色々挑戦してて好きなんだ 直接バトルじゃなくレースで決着付けるの好きだった
136 18/07/08(日)17:52:45 No.517335342
俺が本当に序盤で投げようと思ったのはキバだけだよ
137 18/07/08(日)17:53:08 No.517335420
こういうとアレだがゴーストの後だと期待値下がっちゃうところはあった
138 18/07/08(日)17:53:11 No.517335432
>時代が違ってれば夏の外伝ムービーとかでギャグしてるマキシマムくんが見れたかもしれない ゴライダーは研修医の子供っぽいところ出てておすすめです あぁ子供っぽいのってそういう…
139 18/07/08(日)17:53:22 No.517335461
スレッドを立てた人によって削除されました
140 18/07/08(日)17:53:57 No.517335598
序盤や前半だけ面白い方がタチ悪い カブトとかディケイドとか
141 18/07/08(日)17:54:06 No.517335629
最強フォームが最強だと嬉しいもんだなとエグゼイド見て思った
142 18/07/08(日)17:54:09 No.517335646
ポピエムはいいと思いますよ私は
143 18/07/08(日)17:54:23 No.517335705
アメトーークで最近のライダーかわいいな!と思いつつも見なくて ムテキの画像見て最近のライダーめっちゃかっこいいじゃん!って東宝特撮ファンクラブ入ったよ めちゃおもしろかった…
144 18/07/08(日)17:54:28 No.517335735
>あぁ子供っぽいのってそういう… は?僕は父さんとは違うんですけど!
145 18/07/08(日)17:54:36 No.517335792
確か当初は神がエムのバグスターになる予定だったんだっけ 小説読むと対比関係や似たような境遇で育ったのが名残を感じるよね
146 18/07/08(日)17:54:54 No.517335884
ポッピーもかわいい女優なのになんでこんなドギツイコスプレさせるんだよ!って言われてた ごめん今でもあのメイクはどうかと思う
147 18/07/08(日)17:55:22 No.517336003
スレッドを立てた人によって削除されました
148 18/07/08(日)17:55:23 No.517336007
>確か当初は神がエムのバグスターになる予定だったんだっけ >小説読むと対比関係や似たような境遇で育ったのが名残を感じるよね 改心する予定もあったそうだな
149 18/07/08(日)17:55:46 No.517336096
本編だけ見るとうん…だけど番外編とか映画とか見てるうちに俺ゴーストの良さわかった!ってなってた
150 18/07/08(日)17:55:54 No.517336121
>もう予定崩れてグッダグダになるの嫌だからフォローの天才連れてきたとかそういう感じだろうか とにかく筆が早いことが必須なんだと思う
151 18/07/08(日)17:56:20 No.517336221
スレッドを立てた人によって削除されました
152 18/07/08(日)17:57:03 No.517336410
敏樹靖子米村あたりも筆の早さには定評あるからなあ
153 18/07/08(日)17:57:05 No.517336424
ムテキがムテキすぎるのもどうかと思った ブラホがブラホすぎるのも割とどうかと思ってる
154 18/07/08(日)17:57:10 No.517336455
仕事をするスレ「」久々に見た 偉いぞ!
155 18/07/08(日)17:57:10 No.517336459
ビルドも最初の1クールは普通に仮面ライダーやってただけだったしね
156 18/07/08(日)17:57:15 No.517336491
>もう予定崩れてグッダグダになるの嫌だからフォローの天才連れてきたとかそういう感じだろうか 脚本家が同じ顔ぶれになってきたから 新しい風を吹き込むためにドラマ畑から呼んできた いきなり全話描くとかこなした キュウリュウジャーのときの三条陸かおめーはってみんな言った
157 18/07/08(日)17:57:31 No.517336563
>>もう予定崩れてグッダグダになるの嫌だからフォローの天才連れてきたとかそういう感じだろうか >とにかく筆が早いことが必須なんだと思う まさかアマゾンズまで書き上げるとは…
158 18/07/08(日)17:57:42 No.517336623
エグゼイドとアマゾンズ2が並行でやってた時期は本当に楽しかった
159 18/07/08(日)17:58:00 No.517336693
>ムテキがムテキすぎるのもどうかと思った でもムテキはムテキなのにTVでの最後の出番は膝抱えて途方に暮れてる姿ってのがいいよね
160 18/07/08(日)17:58:25 No.517336784
ムテキのキックラッシュはソニック感ある
161 18/07/08(日)17:58:26 No.517336790
ニコちゃんが最初バグスターで闇医者の助手って設定だったとか 没ネタが濃すぎるよ…
162 18/07/08(日)17:58:32 No.517336810
監察医の復活も予定になかったから死んだの撮影した段階でクランクアップの花送っちゃってたそうね
163 18/07/08(日)17:58:34 No.517336817
アマゾンズが面白かったのもあって もしエグゼイドがダメだったらやっぱ子供むけはダメだな!とか恥ずかしいこと俺言ってるやつになってたと思う
164 18/07/08(日)17:58:48 No.517336874
キョウリュウジャーのときの三条先生の筆乗ってる感はすごかったからね… ゅうゃもエグゼイドがベストマッチだったんだろう
165 18/07/08(日)17:59:05 No.517336935
>ニコちゃんが最初バグスターで闇医者の助手って設定だったとか >没ネタが濃すぎるよ… ピノコっぽい…
166 18/07/08(日)17:59:09 No.517336948
>エグゼイドとアマゾンズ2が並行でやってた時期は本当に楽しかった 頑張ってるフクさんを応援したい
167 18/07/08(日)17:59:10 No.517336954
>エグゼイドとアマゾンズ2が並行でやってた時期は本当に楽しかった (並べられるフクさんと闇医者)
168 18/07/08(日)17:59:30 No.517337033
>>エグゼイドとアマゾンズ2が並行でやってた時期は本当に楽しかった >頑張ってるフクさんを応援したい 意味ねーんじゃねーか?
169 18/07/08(日)17:59:55 No.517337140
ポピM派にはマイティノベルがとてもいいものだった
170 18/07/08(日)18:00:05 No.517337177
>>ムテキがムテキすぎるのもどうかと思った >でもムテキはムテキなのにTVでの最後の出番は膝抱えて途方に暮れてる姿ってのがいいよね 小説でまたムテキこええ!ってなって …よく考えたらバイカイザーおかしいのではって
171 18/07/08(日)18:00:19 No.517337227
死んだ命もゲームクリアすれば救えるよ!ってそれだけだとご都合主義に見える設定をエゲつなく演出することで 子供向けでもハードな展開えがけるんだなって感心した
172 18/07/08(日)18:00:28 No.517337264
意味ねーんじゃねーか?はビルドのCMでも言われてて酷い
173 18/07/08(日)18:00:56 No.517337367
1年間毎週やる作品で根幹に関わる設定すら後付けされて脚本書き上げるって地獄のような難易度なのでは
174 18/07/08(日)18:01:29 No.517337488
でもお母さんがアマゾンになったら
175 18/07/08(日)18:01:34 No.517337501
ビルドでもだけど 命を大切にとかラブ&ピースとかテーマ自体は子供に伝えたいってテーマを真っ向から描いているのが非常にいい
176 18/07/08(日)18:01:41 No.517337526
>意味ねーんじゃねーか?はビルドのCMでも言われてて酷い ビタミンビーモとビタミンBakaが同時に現れるのずるい
177 18/07/08(日)18:01:50 No.517337558
母親が容原性細胞に感染してたら意味ねーんじゃねーか?
178 18/07/08(日)18:02:58 No.517337794
それなら届け!aroma ozone!
179 18/07/08(日)18:03:21 No.517337874
監察医キャラ好きだったなあ 劇団エグザイルの人だって聞いた時はイラネって思ってたけど 役者みんな良かったポッピー以外は
180 18/07/08(日)18:03:23 No.517337877
>1年間毎週やる作品で根幹に関わる設定すら後付けされて脚本書き上げるって地獄のような難易度なのでは 整合性整えて皆から面白かったって言われるレベルに仕上げたのは本当に凄い その上でノベライズで視聴者にこれ前提が全部変わるから1話から見直さないといけないじゃねーか!って気持ちにさせやがった
181 18/07/08(日)18:03:33 No.517337918
戦隊モノは見てないから夏映画は見ないんだけどそうすると平ジャネFINAL見に行ったら夏映画とつながってるやん!ってなった俺
182 18/07/08(日)18:03:43 No.517337955
ポッピーも中の人はいいだろ!?
183 18/07/08(日)18:03:58 No.517338016
>監察医キャラ好きだったなあ >劇団エグザイルの人だって聞いた時はイラネって思ってたけど >役者みんな良かったポッピー以外は ポッピーは東映のせいだから…多分…
184 18/07/08(日)18:04:11 No.517338059
ポッピーはファイナルステージの件があるから大好きになったよ…
185 18/07/08(日)18:04:28 No.517338123
ポッピーだってうわキツ衣装のとき以外はいいだろ!!!
186 18/07/08(日)18:04:37 No.517338146
ポッピーはむしろ中の人がトーク下手すぎて見てて変な汗が出てくる
187 18/07/08(日)18:04:42 No.517338163
好きな変身ポーズはパラドのMAX大変身です
188 18/07/08(日)18:05:31 No.517338331
監察医の蹴りセレクトも好きです 真似はできません
189 18/07/08(日)18:05:31 No.517338332
トーク下手というか…なんだろうねあれ…
190 18/07/08(日)18:05:39 No.517338366
敵の時のポッピーの低い声凄い好き
191 18/07/08(日)18:05:42 No.517338376
電王の時と同じ現象
192 18/07/08(日)18:05:42 No.517338380
ゲーマーモードの演技の方がこなれてるなと思ったら結構やんちゃしてたのが判明して妙な納得感が
193 18/07/08(日)18:05:46 No.517338394
>戦隊モノは見てないから夏映画は見ないんだけどそうすると平ジャネFINAL見に行ったら夏映画とつながってるやん!ってなった俺 トゥルーエンディングからビルド序盤と平ジェネFINALはリアルタイムで見ないとちょっと損だからな…
194 18/07/08(日)18:05:49 No.517338410
ポッピーは中盤寝不足で目の下の隈やばかったのがうわキツに拍車をかけてたくらいで演技自体は実写になったゲームキャラのうわキツ感が出ててよかっただろ!
195 18/07/08(日)18:06:14 No.517338512
ポッピーの中の人めっちゃかわいいよね
196 18/07/08(日)18:06:17 No.517338524
こいつの株は絶対上がらないだろうなと思ってた微妙な敵だと思ってたグラファイトすら最期かっこよくて
197 18/07/08(日)18:06:19 No.517338533
エグゼイドのデザインって仮面ライダーのイメージとかけ離れすぎてるだけで 等身大ヒーローとしてみたら普通にかっこいいと思うんだけどなあ 仮面ライダーじゃなくて新ヒーローエグゼイドマンとかでお出しされてたら ここまでダサいダサい言われてないと思う
198 18/07/08(日)18:06:48 No.517338617
>こいつの株は絶対上がらないだろうなと思ってた微妙な敵だと思ってたグラファイトすら最期かっこよくて 最期だけ必殺カットインあるのズルい
199 18/07/08(日)18:06:58 No.517338652
>トーク下手というか…なんだろうねあれ… 喋りまくっちゃうタイプのコミュ障っぽさを感じる
200 18/07/08(日)18:07:11 No.517338710
当時の水着グラビアでポッピー焼けしてて興奮しましたよ私は
201 18/07/08(日)18:07:35 No.517338799
>こいつの株は絶対上がらないだろうなと思ってた微妙な敵だと思ってたグラファイトすら最期かっこよくて 後半急に保護者化して好きになってきたところにあの最期は効いた
202 18/07/08(日)18:08:18 No.517338940
>こいつの株は絶対上がらないだろうなと思ってた微妙な敵だと思ってたグラファイトすら最期かっこよくて クロノスぶっ飛ばして死ぬ最高の最期
203 18/07/08(日)18:08:23 No.517338961
>監察医の蹴りセレクトも好きです >真似はできません トリロジーの時の屈んだ状態からの蹴り変身もいいよね… 真似するのは無理
204 18/07/08(日)18:08:40 No.517339017
あえて微妙だなと思ったのはラブリカとゲムデウスはちょっと微妙だったかな
205 18/07/08(日)18:08:54 No.517339068
監察医はハイローにも出てるからな
206 18/07/08(日)18:09:12 No.517339121
グラファイトの声が凄く好きだった
207 18/07/08(日)18:10:11 No.517339327
ラブリカだけどあいつ強すぎない? リアルで恋人いないと勝てないってゲーム性もくそもねーじゃねーか!
208 18/07/08(日)18:10:50 No.517339444
>トーク下手というか…なんだろうねあれ… ちょっと喋りたがりというか…
209 18/07/08(日)18:10:58 No.517339459
>ラブリカだけどあいつ強すぎない? >リアルで恋人いないと勝てないってゲーム性もくそもねーじゃねーか! なので絶版するね…
210 18/07/08(日)18:11:54 No.517339627
ときめきクライシスは絶版ダァ…は衝撃的だったからラブリカはいるよ