キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/08(日)15:52:04 No.517311476
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/08(日)15:52:24 No.517311539
それが高齢化だ
2 18/07/08(日)15:52:35 No.517311591
あ?なんだってえ?
3 18/07/08(日)15:52:55 No.517311649
朝飯まだかのう
4 18/07/08(日)15:53:19 No.517311724
まだ前期高齢者だから大丈夫だよね…?
5 18/07/08(日)15:53:34 No.517311765
アラフィフの「」は確実に増えてる
6 18/07/08(日)15:54:34 No.517311984
ほっとけ
7 18/07/08(日)15:54:54 No.517312052
孫uzeeeeeeeeee
8 18/07/08(日)15:55:44 No.517312204
あれっこのスレさっき開いたっけ…?
9 18/07/08(日)15:56:05 No.517312288
ボケ はじめた 「」
10 18/07/08(日)15:57:24 No.517312546
こないだ玉手箱を開けたばっかりだ
11 18/07/08(日)15:57:47 No.517312622
さいきん…そうさのここ10年くらいこんな感じじゃからたしかにさいきん多いのう ふぉっふぉっふぉ
12 18/07/08(日)15:58:14 No.517312712
imgはふたばの姥捨山
13 18/07/08(日)15:58:36 No.517312783
>あれっこんなレスあったっけ?
14 18/07/08(日)15:59:33 No.517312975
ところでワシのスレはどこかいのう
15 18/07/08(日)16:00:36 No.517313181
>ところでワシのスレはどこかいのう おじいちゃんのスレはもう落ちたでしょ
16 18/07/08(日)16:00:46 No.517313210
メダルゲームをやるかimgをやるか 違いはそれだけだ
17 18/07/08(日)16:00:52 No.517313234
>ところでワシのレスはどこかいのう
18 18/07/08(日)16:01:00 No.517313256
痴呆が進み古の定形ばかり使い始める「」
19 18/07/08(日)16:01:19 No.517313323
実際生まれたばかりの掲示板が始まった頃に 40代以上なら還暦のもいる時代だぜ
20 18/07/08(日)16:01:21 No.517313329
定年退職済の「」は最近ちょくちょく見かける
21 18/07/08(日)16:01:41 No.517313398
昨日即隔離されてたコラまで再放送かよ
22 18/07/08(日)16:01:52 No.517313440
やだ…加齢臭がする…
23 18/07/08(日)16:02:51 No.517313605
若い「」も確実に増えてはいるが その一方で古参「」は当然どんどん高齢化している
24 18/07/08(日)16:03:10 No.517313662
何しようとしたんじゃったかの…
25 18/07/08(日)16:03:33 No.517313731
昭和と平成で5:5のイメージ
26 18/07/08(日)16:03:41 No.517313754
念レス成功じゃ わしのレスじゃこれ…
27 18/07/08(日)16:04:08 No.517313849
中心層はアラフォーっぽいしなあ…
28 18/07/08(日)16:04:46 No.517313958
何も問題はないようじゃがのォ~
29 18/07/08(日)16:04:46 No.517313962
あれ 今閉じたさっきまで見てたスレ何のスレだったかのう
30 18/07/08(日)16:05:06 No.517314020
>昭和と平成で5:5のイメージ 平成多すぎない? 30以下が半数もいるなら匿名掲示板の高齢化なんて言われないよ
31 18/07/08(日)16:05:32 No.517314095
何を言う!わしゃまだ若いわ!!11
32 18/07/08(日)16:06:01 No.517314173
高齢化のせいでトイレ以外で排泄する「」も増えているらしいな 高齢化のせいで
33 18/07/08(日)16:06:02 No.517314177
そうだね…っと… ん?そうだねが増えんのぅ…
34 18/07/08(日)16:06:15 No.517314217
孫がいる「」は一定数いる
35 18/07/08(日)16:06:29 No.517314256
古いスラング使う荒らしに会うとおじいちゃん落ち着きなよ…って思う
36 18/07/08(日)16:06:52 No.517314324
俺も孫がいてもおかしくない年なんだなあと思うと泣けてくる
37 18/07/08(日)16:07:00 No.517314346
>そうだね…っと… >ん?そうだねが増えんのぅ… おじいちゃんもう押したでしょ!
38 18/07/08(日)16:07:20 No.517314412
いもげにいると儂もまだまだ行けると思うんじゃぇ
39 18/07/08(日)16:07:26 No.517314432
この親父キャラ年下だ…
40 18/07/08(日)16:07:47 No.517314491
最近若者の間で「ガンダムシード」なるものが流行ってるらしいのう
41 18/07/08(日)16:07:59 No.517314527
>この母親キャラ年下だ…
42 18/07/08(日)16:08:27 No.517314607
BBAいいよね(自分の年齢の2/3)
43 18/07/08(日)16:08:50 No.517314674
まま~
44 18/07/08(日)16:08:54 No.517314681
初期の平成ライダーやプリキュア見て育った子が 今子持ちになってて不思議じゃないから 必然的に「」も祖父でもおかしくはない
45 18/07/08(日)16:09:01 No.517314707
あ?なんだって?
46 18/07/08(日)16:09:11 No.517314737
まだまだナウなヤングじゃわい
47 18/07/08(日)16:09:28 No.517314779
○○姉!(孫くらいの年
48 18/07/08(日)16:09:40 No.517314822
最近始まったプリキュアが15周年らしいのう
49 18/07/08(日)16:10:02 No.517314884
いいですよね シンカリオンのエヴァのことならお父さんに聞こう!っていう紹介
50 18/07/08(日)16:10:13 No.517314909
芹香先輩はずっと先輩だし千鶴さんはずっとお姉さんだよ
51 18/07/08(日)16:10:17 No.517314917
血圧の話で盛り上がっちゃうんだ…
52 18/07/08(日)16:10:35 No.517314963
>○○姉!(孫くらいの年 やめろ やめるんじゃ
53 18/07/08(日)16:10:46 No.517315001
血糖値なら普通に盛り上がるしな…
54 18/07/08(日)16:11:16 No.517315091
PS2までなら最近のゲームですよね
55 18/07/08(日)16:11:25 No.517315122
上がる一方なんだ…
56 18/07/08(日)16:11:29 No.517315137
>○○ママ!(孫くらいの年
57 18/07/08(日)16:11:50 No.517315197
>PS2までなら最近のゲームですよね PSサターンも最近でいいかのお…
58 18/07/08(日)16:11:59 No.517315219
ニチアサを見るために目覚ましかけて早起きしてたのに 目覚まし鳴るよりも早く起きるようになってきた
59 18/07/08(日)16:12:22 No.517315285
今閉じたスレが思い出せない
60 18/07/08(日)16:12:31 No.517315320
実際据え置き買わなくなって携帯機オンリーに流れた「」もそれなりに
61 18/07/08(日)16:12:44 No.517315363
>GBAまでなら最近のゲームですよね
62 18/07/08(日)16:12:53 No.517315394
ジャンプ?ああドラゴンボールが載ってる雑誌じゃな
63 18/07/08(日)16:13:01 No.517315421
>PS2までなら最近のゲームですよね これガチだから
64 18/07/08(日)16:13:21 No.517315471
ところでボンボンが最近売ってないのはどうしてかのお…
65 18/07/08(日)16:14:38 No.517315702
マリオ?平面的なステージを横に進んでいくゲームだっけ?
66 18/07/08(日)16:15:03 No.517315774
>>○○ママ!(曾孫くらいの年
67 18/07/08(日)16:15:20 No.517315816
おいエルフがいるぞ
68 18/07/08(日)16:16:01 No.517315925
ママは小学4年生じゃからのう
69 18/07/08(日)16:16:09 No.517315947
認識のアップデートっって止まるんだな…って実感して辛い
70 18/07/08(日)16:16:34 No.517316034
98年は最近だと思うんじゃが…
71 18/07/08(日)16:16:57 No.517316100
最高齢ってどのくらいなんじゃろの?
72 18/07/08(日)16:17:09 No.517316140
新しいものに追いつけない…
73 18/07/08(日)16:17:19 No.517316167
書き込みしようとした内容すでに書き込んでる人がいるケースが多くて 並列化の凄さを感じるとともにもうROMだけでいいかってなる
74 18/07/08(日)16:17:45 No.517316235
>98年は最近だと思うんじゃが… おじいちゃんその年に生まれた子が今年成人式よ
75 18/07/08(日)16:18:37 No.517316393
原始体験 FC 子供の頃の思い出 SFC-PS-SS 最近 PS2 未来 PS3以降
76 18/07/08(日)16:18:48 No.517316426
あの頃はKOFが楽しかったのう…
77 18/07/08(日)16:18:52 No.517316433
ノストラダムスの予言によると来年には人類は滅亡するそうじゃ・・・
78 18/07/08(日)16:19:28 No.517316557
最近SNKプレイモアに変わってけしからんのう
79 18/07/08(日)16:19:52 No.517316633
大きくね?に見えた…
80 18/07/08(日)16:19:56 No.517316649
22歳くらいの姉ちゃんに甘えたいのう
81 18/07/08(日)16:21:24 No.517316894
スイッチ?知っとるぞ~パチンコの名前だろ~
82 18/07/08(日)16:21:28 No.517316900
>原始体験 ゲームウォッチ・ぴゅう太・カセットビジョン >子供の頃の思い出 FC・MSX・ビックリマン
83 18/07/08(日)16:21:31 No.517316912
若い子いいのう…って思ってるうちに 本気で世代の差を感じて辛くなってきた
84 18/07/08(日)16:21:53 No.517316973
最近スマホと青歯のイヤホン買ったし…
85 18/07/08(日)16:22:13 No.517317038
img始めた頃はピチピチの20代だったのに今年ついに40になってしまったよ… コミュニティは時間が経てば経つほど中の人も高齢化していくんやな…悲劇やな…
86 18/07/08(日)16:22:18 No.517317062
古いアニメとかゲームの話はまあいいんだけどラーメンとか肉のスレで もうこういうの食べると気持ち悪くなるわ… わかる… きついよね… もうこういうドカ盛りじゃなくて高いのをちょっとでいい… みたいな流れが一番きつい
87 18/07/08(日)16:22:53 No.517317159
いもげのUIがほぼ変わってないのが駄目だと思うんじゃよ…
88 18/07/08(日)16:23:03 No.517317192
おっさんしかいねえ!
89 18/07/08(日)16:23:24 No.517317246
夢中になって徹夜でゲームとかがもうできない
90 18/07/08(日)16:23:46 No.517317314
麻原でキャッキャ騒いでるおじさん達を見るのがつらい
91 18/07/08(日)16:23:54 No.517317327
まぁ普通に考えたらそれだけ若者のフリしてるオッサンやオバサンが多くて それがネットやSNSの発達で露呈して来てるだけだよな 俺の近所で小学校の同窓会有ったけど、参加者全員ジジイや婆ばっかりで一人もガチ小学生居ないくてマジでびびったもん
92 18/07/08(日)16:24:23 No.517317404
なんかゲームするのもしんどい…
93 18/07/08(日)16:25:14 No.517317559
夕飯食べると眠くなって徹夜なんてとてもじゃないけどできないのが辛い
94 18/07/08(日)16:25:15 No.517317566
ゲーム画面の文字が小さい…
95 18/07/08(日)16:25:28 No.517317616
>俺の近所で小学校の同窓会有ったけど、参加者全員ジジイや婆ばっかりで一人もガチ小学生居ないくてマジでびびったもん ちょっと良くわからない
96 18/07/08(日)16:25:38 No.517317654
最近はスレを開いて見るだけで参加するのもおっくうになってきたからのう
97 18/07/08(日)16:25:54 No.517317689
>俺の近所で小学校の同窓会有ったけど、参加者全員ジジイや婆ばっかりで一人もガチ小学生居ないくてマジでびびったもん うn…?
98 18/07/08(日)16:26:02 No.517317706
ガラケーとかは過去の遺物に感じるのに PS2は未だに最近に感じるのは何なんだろう
99 18/07/08(日)16:26:16 No.517317750
小学校の同窓会に小学生が来る…?
100 18/07/08(日)16:26:29 No.517317800
アニメを見るのもつらい 面白くても30分画面を見続けるのがつらい ゲームも同じ
101 18/07/08(日)16:26:32 No.517317815
>俺の近所で小学校の同窓会有ったけど、参加者全員ジジイや婆ばっかりで一人もガチ小学生居ないくてマジでびびったもん 「」さんや ボケがはじまっとるぞ
102 18/07/08(日)16:26:35 No.517317829
今年36だから15年もここにいるんだな・・ ここはあんまり変わらんのに俺はもう年食ってしまった
103 18/07/08(日)16:26:51 No.517317870
サイボーグ換装されてないロートルばっかって事だろたぶん
104 18/07/08(日)16:27:20 No.517317952
七英雄コラも10年ものだしのう…
105 18/07/08(日)16:27:34 No.517317991
誰がトロールだって?
106 18/07/08(日)16:27:50 No.517318050
>いもげのUIがほぼ変わってないのが駄目だと思うんじゃよ… ふとPCの中の古いやつ見つけてみたけど今と変わらん… ss316320.mht
107 18/07/08(日)16:28:00 No.517318076
ゴブリンじゃよー
108 18/07/08(日)16:28:04 No.517318087
>夕飯食べると眠くなって徹夜なんてとてもじゃないけどできないのが辛い ああ…また俺が寝てる間にVTuber生放送あったのか…
109 18/07/08(日)16:28:09 No.517318105
imgのネタの中でも古いものは過去と思える月日を重ねてしまったんだなあと
110 18/07/08(日)16:28:43 No.517318208
サッカー盛り上がってるのに途中で寝落ちするのが辛いのう…
111 18/07/08(日)16:29:32 No.517318361
ここの話じゃないけど平日の昼間に病院行ったらジジイばかりで 世界に老人しかいなくなってしまったかのように錯覚してしまう
112 18/07/08(日)16:29:34 No.517318376
00年代のアニメや特撮は今でもそこまで古さを感じないなあ
113 18/07/08(日)16:29:51 No.517318435
どんととらすとおーばーさーてぃ いやふぉーてぃ いや
114 18/07/08(日)16:30:23 No.517318562
あと2年で2020年代が始まるのか…
115 18/07/08(日)16:30:47 No.517318625
新しい文化について若干ついていけなくなる
116 18/07/08(日)16:31:07 No.517318679
平成二期のライダーがもう10年とか…
117 18/07/08(日)16:31:13 No.517318699
来年で平成も終わりなんだな
118 18/07/08(日)16:31:23 No.517318736
平成ももう終わるんだってね
119 18/07/08(日)16:32:01 No.517318864
2020年代ってなにその未来…
120 18/07/08(日)16:32:27 No.517318928
高齢化社会がやってくるぜ 若い女もシワクチャになっちまう
121 18/07/08(日)16:32:45 No.517318974
20XX年の世界だよね2020年代
122 18/07/08(日)16:33:23 No.517319080
imgに入り浸ってると時の流れに鈍感になるんだけど 声優スレの変遷見てるとこれ凄いサイクルなんだよな
123 18/07/08(日)16:34:55 No.517319373
でもジョジョとかからくりサーカスのアニメとかやるしまだそんな未来じゃないだろう
124 18/07/08(日)16:35:30 No.517319478
昭和平成の次の次位までは生きていられるだろうし 昭和生まれのおいぼれじじいと呼ばれるのもすぐそこまで迫ってるのを感じる
125 18/07/08(日)16:38:46 No.517320048
ふぉふぉふぉ昭和世代のアニメの伝説でも語るかのう…
126 18/07/08(日)16:39:04 No.517320097
でも学園祭は若い子いるんだよなぁ 売り手はおっさんだけど
127 18/07/08(日)16:39:35 No.517320177
>昭和生まれのおいぼれじじいと呼ばれるのもすぐそこまで迫ってるのを感じる 昭和は昭和でも 60年代はまだ若いじゃん 50年代だとちょっとアレで 40年代生まれは…
128 18/07/08(日)16:41:09 No.517320449
もうそろそろ戦前には成人してた人が高度成長が終わった風景をみてるくらいのタイムスケールになってきた
129 18/07/08(日)16:41:44 No.517320551
いもげっしーも高齢化の波は避けられない…
130 18/07/08(日)16:43:37 No.517320872
やっぱ若い子のほとんどはTwitterとかにいくのかな
131 18/07/08(日)16:44:30 No.517321019
病院行くと大抵ジジババで混んでるのが腹立つ
132 18/07/08(日)16:44:41 No.517321058
twitterって自分の世代的に言うとmixiだとおもうからまた別物だと思うんじゃよ
133 18/07/08(日)16:45:22 No.517321175
ヒスレでさらさらする「」は学生多いからおそらく まぁヒやってても普通に他のサイトは見るしね
134 18/07/08(日)16:45:31 No.517321196
ソシャゲスレはメイン大学生だと思うよ
135 18/07/08(日)16:46:34 No.517321401
やってないからよくわからんけどヒも十分古いと思う
136 18/07/08(日)16:47:07 No.517321512
何も問題はないようじゃがのぉ~
137 18/07/08(日)16:47:38 No.517321612
この前壺のニュー速行ってみたら俺は円満退社した人間だから勝ち組みたいな書き込みとかあって高齢化を感じたよ