虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ヒーロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/08(日)15:37:52 No.517308453

    ヒーロー貼る

    1 18/07/08(日)15:39:42 No.517308840

    ヘイガイズ、のってかなーい?

    2 18/07/08(日)15:41:11 No.517309150

    野暮だけど法律的に大丈夫なんだろうか

    3 18/07/08(日)15:42:23 No.517309369

    公道になるのか川になるのか

    4 18/07/08(日)15:43:08 /6XplpQU No.517309516

    腰までなんだから歩けすぎる…

    5 18/07/08(日)15:43:18 No.517309551

    > 一般の方?に助けて貰いました。 >ヘリコプターに気づいてもらえず >2階が水没した時にちょうど、助けに来てくれましたボランティアで人の為に命張っていて、お年寄も沢山助けていて >本当にかっこよかったです。 >今日からずっと憧れです。 >心配してくれた人ありがとうございました。

    6 18/07/08(日)15:44:26 No.517309755

    >腰までなんだから歩けすぎる… 水の災害を舐めてるやつきたな…

    7 18/07/08(日)15:44:42 No.517309812

    > 自分が今いる避難所の人は >ほぼ全員この人達に、助けて貰っています。ほんとに凄く多いです。 >お年寄りの家に1人ずつ降りて、 >「救助に来たよ。」と話して時間を稼ぎ順番に救助している様子もありました。ジェットは、泥水のせいで >動かなくなったりもしていましたが >何とか動かし救助していました。

    8 18/07/08(日)15:45:29 No.517309972

    足首まででも溺れることができるっていうのに

    9 18/07/08(日)15:46:11 No.517310124

    ジェットライダー

    10 18/07/08(日)15:46:23 No.517310189

    足元の視界ゼロな上に流れがあったら無茶苦茶歩くの大変だからな

    11 18/07/08(日)15:47:06 No.517310399

    こんな泥水で走らせたらイカれそうなもんだが頑張るな…

    12 18/07/08(日)15:47:17 No.517310441

    風呂やプールの水とも違うものなのに

    13 18/07/08(日)15:47:39 No.517310537

    底も見えず流木が流れてくるかも知れんのになにいってんの

    14 18/07/08(日)15:48:40 No.517310768

    水の上歩ける忍者様かもしれないだろ

    15 18/07/08(日)15:49:17 No.517310906

    >野暮だけど法律的に大丈夫なんだろうか 捕まるなら助け尽くした後捕まりそうだけどなこの気概なら

    16 18/07/08(日)15:49:29 No.517310951

    やっぱりすげえな忍者

    17 18/07/08(日)15:49:32 No.517310962

    おばあちゃんが操縦してるように見えた

    18 18/07/08(日)15:49:51 No.517311029

    >腰までなんだから歩けすぎる… 人間が安全に歩ける流水って膝下以下だよ

    19 18/07/08(日)15:50:40 No.517311196

    >>腰までなんだから歩けすぎる… >人間が安全に歩ける流水って膝下以下だよ 瓦礫混じりだから実際は膝下でもきついだろうなこの場合

    20 18/07/08(日)15:50:41 No.517311199

    これ捕まえたらそれこそ叩かれるよね…

    21 18/07/08(日)15:50:44 No.517311214

    画像奥の標識が水没してるのみても腰までの水位なんてふざけたこと言えるかな

    22 18/07/08(日)15:50:59 No.517311272

    腰までって言ってるけど奥の標識見た感じだいぶ深くまで水来てない?

    23 18/07/08(日)15:51:39 No.517311402

    惚れてまうやろ

    24 18/07/08(日)15:52:06 No.517311480

    レス乞食続けると人の心を失ってしまうんやな…

    25 18/07/08(日)15:52:07 No.517311483

    >腰までなんだから歩けすぎる… su2481539.jpg

    26 18/07/08(日)15:52:24 LnLzbBMM No.517311540

    琵琶湖の無法水上バイク叩いてた「」見直してごめんなさいしないとね

    27 18/07/08(日)15:52:51 No.517311636

    腰までの水でジジババ歩けって無茶あんだろ

    28 18/07/08(日)15:52:58 No.517311658

    路側標識1.8~2.5mっぽいから人より深いんじゃないか

    29 18/07/08(日)15:53:20 No.517311726

    これを事後に逮捕するほど警察が無能だとは思えん 危ないからできるだけやめてくれと注意は形式上するだろうけど

    30 18/07/08(日)15:53:28 No.517311749

    >これ捕まえたらそれこそ叩かれるよね… 感情論とは別の話だからそれこそ一日拘留とかで上手いこと落として欲しいけどな まあ緊急事態だからいずれにしろ落ち着いてからだけど…

    31 18/07/08(日)15:53:36 No.517311779

    >琵琶湖の無法水上バイク叩いてた「」見直してごめんなさいしないとね それとこれは別

    32 18/07/08(日)15:53:42 No.517311807

    ここ坂か…奥は相当ひどいな

    33 18/07/08(日)15:54:02 No.517311875

    バイクぶっ壊れるの覚悟でやってんのか…

    34 18/07/08(日)15:54:07 No.517311886

    >琵琶湖の無法水上バイク叩いてた「」見直してごめんなさいしないとね 面白いと思って言ってるのかな

    35 18/07/08(日)15:54:09 No.517311895

    こういうバイオ4ラストある

    36 18/07/08(日)15:54:12 No.517311902

    と言うことは表彰もできんのか なんか悔しいな

    37 18/07/08(日)15:54:20 No.517311936

    >>腰までなんだから歩けすぎる… >su2481539.jpg 死亡率の方が大分ヤバいんですけど…

    38 18/07/08(日)15:54:32 No.517311977

    ちょっと手前にいる人が膝上の時点で奥はもっと深くなってることすぐ分かりそうなものなのに…

    39 18/07/08(日)15:55:11 No.517312100

    趣味が人命救助になるって素晴らしいことだと思う

    40 18/07/08(日)15:55:13 No.517312108

    趣味で買ったバカ高いものが人助けになる!ってなったら壊れるのも承知で使うのはすごくわかる

    41 18/07/08(日)15:55:33 No.517312170

    無慈悲な100%

    42 18/07/08(日)15:55:43 No.517312198

    >趣味で買ったバカ高いものが人助けになる!ってなったら壊れるのも承知で使うのはすごくわかる 今しかねえって感じだよね

    43 18/07/08(日)15:55:44 No.517312208

    何が何でもケチつけたいマンの朝は早い

    44 18/07/08(日)15:56:17 No.517312331

    腰まで浸水したら死ぬ例外はない

    45 18/07/08(日)15:56:18 No.517312332

    こういうのってこういう場面で動かすと故障するんだ!?

    46 18/07/08(日)15:56:20 No.517312339

    心がけは立派だけど二次災害の可能性もあるし判断難しいよこれ

    47 18/07/08(日)15:56:22 No.517312349

    「」は水を舐めすぎてる

    48 18/07/08(日)15:56:25 No.517312354

    >何が何でもケチつけたいマンの朝は早い もう16時前なんだけど…

    49 18/07/08(日)15:56:27 No.517312371

    >2階が水没した時に オオオ イイイ

    50 18/07/08(日)15:56:45 No.517312422

    ちょっとした破片でも猛スピードで来れば刺さるからな 俺も2年前の水害で13針縫ったし

    51 18/07/08(日)15:56:59 No.517312468

    >こういうのってこういう場面で動かすと故障するんだ!? 水取り込んで駆動するからゴミいっぱいある環境はダメだよ

    52 18/07/08(日)15:57:00 No.517312471

    高い金出して買った水上バイクは人命救助に使ってぶっ壊しました!! ロックだねぇ

    53 18/07/08(日)15:57:31 No.517312570

    >こういうのってこういう場面で動かすと故障するんだ!? 本来は砂や泥が入り込まない水辺で使うからな… こんな水中一切見えない水で使うとボロボロになる

    54 18/07/08(日)15:57:40 No.517312606

    川遊びしたことないのかな… 腰上なんて立ってられないよ…

    55 18/07/08(日)15:58:57 VQCoDoDA No.517312851

    この人が二次遭難しかねないから現場を見られたら厳重注意でストップかかる ヒーロー気取りで流されたら責任取れるんですか? と言うか流されたら手のひら返して総バッシングになるからね…

    56 18/07/08(日)15:59:05 No.517312883

    そもそもこの水の下に足がつくとしてなにが沈んでるかわからないんだぞ? 気軽に行けるわけないだろ

    57 18/07/08(日)15:59:12 No.517312900

    プールかなんかと勘違いしてるんだろう

    58 18/07/08(日)15:59:13 No.517312904

    >心がけは立派だけど二次災害の可能性もあるし判断難しいよこれ まあ難しいけど実際助けられた人が多いし良いんじゃないかな 外野がなんやかんや言うのは野暮だ

    59 18/07/08(日)15:59:17 No.517312921

    >こんな泥水で走らせたらイカれそうなもんだが頑張るな… スコープゲートに一応ごみ避けはあるけどガバガバだからポンプケースやインペラは色々吸い込んで傷まみれだろうし 冷却水は同じくポンプケースから取るので当然この泥混じりの水でウォータージャケットの中は多分砂だらけになったね

    60 18/07/08(日)15:59:33 No.517312973

    かっこいいよ水上ライダー

    61 18/07/08(日)15:59:42 No.517313006

    何かにぶつかって壊れるとかじゃなくて普通に動かしてダメになるのか…

    62 18/07/08(日)15:59:44 No.517313011

    素人の操作じゃちょっと命預けたくないかなぁ…

    63 18/07/08(日)16:00:13 No.517313107

    これで人が救えてライダーも無事なら それでいいんだよ、結果が全てなんだよ

    64 18/07/08(日)16:00:17 LnLzbBMM No.517313115

    >こういうのってこういう場面で動かすと故障するんだ!? フィルターあるからこのくらいの汚濁水なら大丈夫だと思うけど

    65 18/07/08(日)16:00:23 No.517313137

    折れた梁とか流されてきたらもう生きた心地しないよな

    66 18/07/08(日)16:00:23 No.517313138

    各種法令的にアウトだとしても流石に緊急避難が適用可能だろう

    67 18/07/08(日)16:00:39 No.517313188

    >>2階が水没した時に >オオオ >イイイ ちょっと奥の方見ると標識が頭だけ出してるよ

    68 18/07/08(日)16:00:41 VQCoDoDA No.517313194

    >これで人が救えてライダーも無事なら >それでいいんだよ、結果が全てなんだよ 死は結果だ

    69 18/07/08(日)16:00:44 No.517313203

    流れがあると水深30cmでもおぼれるって昔聞いた

    70 18/07/08(日)16:00:58 No.517313250

    安全圏の人間が勝手にキレる事じゃないよね

    71 18/07/08(日)16:01:09 No.517313281

    アメリカだとモンスタートラックで救出してた人たちいたな あれはカッコよかった

    72 18/07/08(日)16:01:10 No.517313285

    こいつは元々三人乗りだから定員までは普通にいいだろう

    73 18/07/08(日)16:01:28 No.517313361

    二階まで浸水したから逃げて来た人達のいる場所なので水に浸かってる部分の水位は高い

    74 18/07/08(日)16:01:33 No.517313369

    >こういうのってこういう場面で動かすと故障するんだ!? 水取り込んでインペラで圧かけて噴射して推力得てるんで石とかゴミ入ると傷つく 本来はこんな泥水で使うもんじゃないからね 自治体からこの人に修理費出してあげてほしい

    75 18/07/08(日)16:01:45 No.517313415

    ベアさんが虫喰うのと同じで生き延びるための選択をするだけだよ 正規の救助待ってもいいしご近所さんに助けてもらってもいい自己責任

    76 18/07/08(日)16:02:00 No.517313459

    ちょうど良いサイズの金属片とかが混ざってても不思議ではないしな

    77 18/07/08(日)16:02:17 No.517313518

    足元に何が流れてきてるか分からないのが怖い

    78 18/07/08(日)16:02:18 No.517313519

    >素人の操作じゃちょっと命預けたくないかなぁ… 免許ないと乗れねぇよ

    79 18/07/08(日)16:02:20 No.517313525

    ライフジャケットまで用意してるのか

    80 18/07/08(日)16:02:36 No.517313570

    本当自己責任ってワードアレな奴しか使わねぇな

    81 18/07/08(日)16:02:45 No.517313586

    この水位の生存率も足場が確保されてること前提であって こういう状況だとマンホールが浮いてたり溝に気付かなかったり そこかしこに即死トラップあるから20cm超えたあたりでもうめっちゃ危険だよ

    82 18/07/08(日)16:02:51 No.517313607

    >素人の操作じゃちょっと命預けたくないかなぁ… 実際スレ画みたいな状況になってもそれ言えるんだったら大したもんだ

    83 18/07/08(日)16:02:55 No.517313620

    >こいつは元々三人乗りだから定員までは普通にいいだろう いや一応街中だから許されない区域なんじゃないかなと思う 当事者たちはそんなことは問題にも思わないだろうけど

    84 18/07/08(日)16:03:03 No.517313646

    流れて来た木片やら金属片が脚に刺さったらと思うと怖いよね

    85 18/07/08(日)16:03:03 No.517313647

    前のじーさんばーさんにも ライフジャケット着させているから 素人ではないと思うけどな

    86 18/07/08(日)16:03:15 No.517313671

    自分以外の誰かが称賛を受けてると劣等感に苛まれてしまうの? 誰もお前の話はしてないんだからスルー出来るようになった方が建設的だよ?

    87 18/07/08(日)16:03:19 No.517313684

    >流れがあると水深30cmでもおぼれるって昔聞いた ただの水流ならそれでも立ってることはできるぞ! こういう水害の水はそこに石やごみや泥があるから簡単に転んで死ぬ

    88 18/07/08(日)16:03:25 No.517313713

    いいですよね釘板踏み抜くの

    89 18/07/08(日)16:03:40 No.517313752

    >素人の操作じゃちょっと命預けたくないかなぁ… 実際に同じ立場になったらなんぼでも主張してくれ

    90 18/07/08(日)16:03:42 No.517313757

    >マンホールが浮いてたり 怖すぎる…

    91 18/07/08(日)16:03:59 No.517313822

    >いや一応街中だから許されない区域なんじゃないかなと思う >当事者たちはそんなことは問題にも思わないだろうけど まあ安全なとこでこういうこと言う人よりは立派だよね

    92 18/07/08(日)16:04:00 No.517313829

    今回の災害も避難中と思われる小学生が側溝に落ちて死んだ

    93 18/07/08(日)16:04:05 No.517313845

    farcryのイベントみたい

    94 18/07/08(日)16:04:09 No.517313853

    >本当自己責任ってワードアレな奴しか使わねぇな 死は結果だって言葉もあれ最大限死なないように準備対策してそれでも死んだなら仕方ないって意味なのに気軽に使いすぎてる

    95 18/07/08(日)16:04:15 No.517313866

    マンホールって浮いたっけ…

    96 18/07/08(日)16:04:26 No.517313900

    >各種法令的にアウトだとしても流石に緊急避難が適用可能だろう 適用しなかったら警察めっちゃ叩かれるだろうな

    97 18/07/08(日)16:04:35 No.517313929

    >マンホールって浮いたっけ… 「」は水を舐めすぎている

    98 18/07/08(日)16:04:40 No.517313947

    年寄りにこの水深を歩けとは無茶を言いなさる

    99 18/07/08(日)16:04:42 No.517313954

    >>いや一応街中だから許されない区域なんじゃないかなと思う >>当事者たちはそんなことは問題にも思わないだろうけど >まあ安全なとこでこういうこと言う人よりは立派だよね 誤解させてたら申し訳ないけど俺は肯定派だよ

    100 18/07/08(日)16:04:48 No.517313969

    >いや一応街中だから許されない区域なんじゃないかなと思う この状況なら自助努力だろう 勿論自治体や自衛隊の支援を待ってもいいし助かる努力のために法を侵してもいい

    101 18/07/08(日)16:04:56 No.517313994

    乗せてるのジジババだからなあ… 責められんわ

    102 18/07/08(日)16:05:02 No.517314008

    想像力のない人間って生きるの大変そうだ

    103 18/07/08(日)16:05:11 No.517314032

    マンホールが浮くってのは水圧に負けてズレて穴が空いてるって意味では

    104 18/07/08(日)16:05:12 No.517314034

    これ取り締まるとか立ち往生した車に駐禁切るようなもんだろ?

    105 18/07/08(日)16:05:38 No.517314110

    ライフジャケットちゃんと着せてるし野暮だよね それはそれとして後で怒られるだろうけど

    106 18/07/08(日)16:05:43 VQCoDoDA No.517314123

    確実に助かる公的救助を待ってもいい ヒーロー気取りの素人救助に命を預けてもいい…よくない

    107 18/07/08(日)16:05:52 No.517314146

    >マンホールって浮いたっけ… 浮くと言うか下水が逆流してマンホールが下から押されて外れて 足元わかんなくてそこにスポッと入っちゃって流されて死ぬって事故例があった

    108 18/07/08(日)16:06:05 No.517314191

    でかい災害になるほど弱者を叩くクズがどんどん出てくるんだよな… 東日本の時のヘイトスピーチはなかなかすごかった

    109 18/07/08(日)16:06:11 No.517314202

    うまく救出できてるから良かったけどいろんなもん流れてくるとこだから危ないよね 水上バイクの人も救助された人たちも無事で良かった

    110 18/07/08(日)16:06:38 No.517314288

    不衛生な水の中をどんな危険物で傷つけられるかわからない状態で歩き続けるわけだし溺れなくても死の危険あるんじゃ

    111 18/07/08(日)16:07:03 No.517314354

    高速で走る訳じゃないんだから早々事故なんて起こらないだろう 高齢者は放置してた方が事故が起こりそうだから早々に安全な場所に届けてくるんだから感謝の気持ちしか湧かないぞ

    112 18/07/08(日)16:07:04 No.517314361

    緊急避難だからいいんじゃないか

    113 18/07/08(日)16:07:08 No.517314367

    実際どういう法律で制限されているの?

    114 18/07/08(日)16:07:10 No.517314376

    >これ取り締まるとか立ち往生した車に駐禁切るようなもんだろ? 警察も消防も人が足りてないんだし気にしてる場合じゃないよね…

    115 18/07/08(日)16:07:30 No.517314441

    地震液状化のときもマンホール蓋配管ごと浮き上がってたけど理屈としては地面より軽いから浮いちゃうんだとか 大地と水の力は凄いな

    116 18/07/08(日)16:07:32 No.517314449

    >確実に助かる公的救助を待ってもいい うーんバカには災害時に確実さが担保されてるように見えているようだ

    117 18/07/08(日)16:07:35 No.517314462

    >心がけは立派だけど二次災害の可能性もあるし判断難しいよこれ スピードなんかは加減するだろうけどガードのあるもんじゃないからなあ 途中で壊れてもアレだし まあ非常時だしよく頑張ったくらいは言ってあげてほしい

    118 18/07/08(日)16:07:54 No.517314512

    何か流れてきたもので足すくわれたら そのまま倒れて死ぬとか普通だろうしな

    119 18/07/08(日)16:08:03 No.517314539

    ていうかどこまでも続く泥水の中をどこに向かって移動すりゃ良いんだって話だ

    120 18/07/08(日)16:08:16 No.517314576

    >いや一応街中だから許されない区域なんじゃないかなと思う 川とか池は法律で規制されてる でも道路上だから道交法には引っかかるかもしれないがこいつ名指しで規制はされてないと思う

    121 18/07/08(日)16:08:18 No.517314584

    ランナバウトは浮力十分で止まったままで上に乗ってられるからこの状態なら椅子つきいかだみたいなもんだ

    122 18/07/08(日)16:08:30 No.517314615

    >確実に助かる公的救助を待ってもいい >ヒーロー気取りの素人救助に命を預けてもいい…よくない よくないの使い方間違えてる人初めて見た

    123 18/07/08(日)16:08:59 No.517314697

    膝上はもちろん足元くらいの水でも流れによっては足を取られる 取られた

    124 18/07/08(日)16:08:59 No.517314698

    >不衛生な水の中をどんな危険物で傷つけられるかわからない状態で歩き続けるわけだし溺れなくても死の危険あるんじゃ 擦り傷で破傷風待ったなしな感じだよね

    125 18/07/08(日)16:09:04 No.517314717

    ウキキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    126 18/07/08(日)16:09:10 No.517314735

    >確実に助かる公的救助を待ってもいい >ヒーロー気取りの素人救助に命を預けてもいい…よくない まさに >安全圏の人間が勝手にキレる事じゃないよね

    127 18/07/08(日)16:09:26 No.517314776

    ねえこの「」冷静に狂ってない?

    128 18/07/08(日)16:09:44 No.517314835

    起こられても実刑にはなるまいよ 感謝状もんだよ

    129 18/07/08(日)16:09:53 No.517314859

    なーんだ確実に助かる公的救助がすぐにでもくる状況だったのかなら安心だな

    130 18/07/08(日)16:10:04 No.517314893

    正しい意味でのアスペルガーだと思う 型から外れるのを異様に敵視するのは典型例だし

    131 18/07/08(日)16:10:06 No.517314898

    この救助そのものにもリスクはあるけど弱者を助けるためにリスクを生じさせる事を俺は責められないよ

    132 18/07/08(日)16:10:18 No.517314922

    極限状況下は法も条例も無いんだよ… そういうのは平和な時平和を維持する為にあるんだ

    133 18/07/08(日)16:10:45 No.517314996

    >地震液状化のときもマンホール蓋配管ごと浮き上がってたけど理屈としては地面より軽いから浮いちゃうんだとか 近所の防火水槽がズボッと20センチくらい持ち上がっててあれは地盤沈下したのだとばかり…

    134 18/07/08(日)16:10:46 No.517315000

    冷静というか何か足りてないというか

    135 18/07/08(日)16:10:47 No.517315008

    >擦り傷で破傷風待ったなしな感じだよね ワクチン接種は大切

    136 18/07/08(日)16:11:00 No.517315042

    平時ならともかく非常時だからなあ

    137 18/07/08(日)16:11:01 No.517315048

    >地震液状化のときもマンホール蓋配管ごと浮き上がってたけど理屈としては地面より軽いから浮いちゃうんだとか >大地と水の力は凄いな 地下水は駅すら持ち上げるからな…

    138 18/07/08(日)16:11:04 No.517315056

    >正しい意味でのアスペルガーだと思う >型から外れるのを異様に敵視するのは典型例だし アスペとただのバカを一緒にしないでくれ

    139 18/07/08(日)16:11:06 No.517315066

    緊急事態に対する反応としてはむしろ非常に理性的な行動だろう

    140 18/07/08(日)16:11:11 No.517315081

    警察としてはお説教くらいはしないといけないから後でするんじゃないかな やりましたという建前作っとかないと助けた側も困るし

    141 18/07/08(日)16:11:17 No.517315100

    市民の手こぎボートとかで救助された人も多そう 意外とボート持ってる人いるもんだね

    142 18/07/08(日)16:11:36 No.517315157

    普通に考えて家の中の住人がいなくなる訳だからそのあと空き巣に入るんだろ? 顔で犯罪者って解るだろ?

    143 18/07/08(日)16:11:36 No.517315158

    公的救助が間に合わなかった例とかもありそうだけど

    144 18/07/08(日)16:12:05 No.517315229

    というか周りも全部流されてる時って 自力だとどこ行けばいいのかわかんなくなりそう

    145 18/07/08(日)16:12:06 No.517315235

    >極限状況下は法も条例も無いんだよ… >そういうのは平和な時平和を維持する為にあるんだ いやそれはそれで極論だろ 災害を想定した法やルールがあるから災害時の被害を多少なりとも軽減できるのだから

    146 18/07/08(日)16:12:18 No.517315273

    >警察としてはお説教くらいはしないといけないから後でするんじゃないかな >やりましたという建前作っとかないと助けた側も困るし みんなが家に常備するようになっても困るしなあ 手漕ぎのボートくらいならいいけど

    147 18/07/08(日)16:12:21 No.517315280

    既に一日時間経ってて持病あるジジイババアだとかなり弱ってる可能性もあるから 安易に公の救助待て待てだとそのまま衰弱死とか無くもないし やっぱ緊急避難で良いんじゃないかな そもそも水害で取り残されてる時点で緊急性としては十分な気もするがそこも加味したらやむを得ない事態と言い切って良い

    148 18/07/08(日)16:12:27 No.517315306

    冷静な状態でこれならまるでこの「」がバカみたいじゃないですか

    149 18/07/08(日)16:12:29 No.517315314

    何もしないで文句つけてる人よりこのおじさんを評価するわ 額のあたりに親近感を覚えるし

    150 18/07/08(日)16:12:54 No.517315404

    なんか否定派を叩き始めてない? 急に来た?

    151 18/07/08(日)16:12:58 No.517315415

    >冷静な状態でこれならまるでこの「」がバカみたいじゃないですか はい

    152 18/07/08(日)16:13:21 No.517315464

    みたいじゃなくてバカなんだ

    153 18/07/08(日)16:13:31 No.517315506

    確実に公的救助が来る状況でこんなに大勢死んだり行方不明になったりする災害があるらしい

    154 18/07/08(日)16:13:40 No.517315537

    >市民の手こぎボートとかで救助された人も多そう >意外とボート持ってる人いるもんだね 空気で膨らますヤツは危ないんだとか 水中にある鋭利な障害物で底が傷ついて沈むから

    155 18/07/08(日)16:13:44 No.517315550

    待ってると下手すりゃ屋根も水没して流されて死ぬってこともあるしねえ

    156 18/07/08(日)16:13:46 No.517315555

    >警察としてはお説教くらいはしないといけないから後でするんじゃないかな まあこれと同じ事して二次災害で死なれても困るしね

    157 18/07/08(日)16:13:50 No.517315569

    >>正しい意味でのアスペルガーだと思う >>型から外れるのを異様に敵視するのは典型例だし >アスペとただのバカを一緒にしないでくれ ただのバカで済むレベルかね…

    158 18/07/08(日)16:14:32 No.517315691

    カルネアデスの板と違ってこれをする事で直接的に被害を被る誰かは居ないからね この過程で2~3人轢いてきたとかなら話は別だが

    159 18/07/08(日)16:14:49 No.517315737

    >空気で膨らますヤツは危ないんだとか >水中にある鋭利な障害物で底が傷ついて沈むから 竹馬が再評価される時が来たか…!

    160 18/07/08(日)16:15:03 No.517315776

    今回は「救助を待ってください」って言えるレベルじゃないからどうだろなぁ

    161 18/07/08(日)16:15:10 No.517315795

    >なんか否定派を叩き始めてない? >急に来た? 何に対する否定派なのかは知らないけど黙って死ね派は叩かれてるね

    162 18/07/08(日)16:15:23 No.517315823

    >竹馬が再評価される時が来たか…! その手があったかー!

    163 18/07/08(日)16:15:28 No.517315831

    >竹馬が再評価される時が来たか…! (とうてい立てない)

    164 18/07/08(日)16:15:39 No.517315860

    法的にはセーフなの?アウトでもお目こぼししてほしいところだけど

    165 18/07/08(日)16:15:45 No.517315879

    やはりホバークラフトか…

    166 18/07/08(日)16:16:00 No.517315920

    この状態で竹馬で歩けるの忍者だけだろ!

    167 18/07/08(日)16:16:09 No.517315946

    >竹馬が再評価される時が来たか…! 水位に応じて高さも調整できる…すごい…かんぺきだ…

    168 18/07/08(日)16:16:16 No.517315966

    安全圏からガヤガヤする「」の正しい生き様が見れて嬉しいよ

    169 18/07/08(日)16:16:19 No.517315979

    >>竹馬が再評価される時が来たか…! >その手があったかー! マッドマックスでそんなのいたね

    170 18/07/08(日)16:16:22 No.517315993

    緊急避難でググれ

    171 18/07/08(日)16:16:37 No.517316044

    そもそも法律的に引っかかるんだこれって 船舶系の法律?

    172 18/07/08(日)16:16:47 No.517316069

    >竹馬が再評価される時が来たか…! まともに立つのがやっとな状況で竹馬が立てるわけねーだろ!

    173 18/07/08(日)16:16:50 No.517316075

    この状況で人を助けるために動くことができるのは本当に立派だと思うよ…

    174 18/07/08(日)16:16:58 VQCoDoDA No.517316102

    忍者なら水蜘蛛じゃね?

    175 18/07/08(日)16:17:03 No.517316115

    緊急時は例外じゃなかったっけ?

    176 18/07/08(日)16:17:08 No.517316136

    救助方法が確実だってのを確実に救助されると勝手に誤読してるのはあれかな?バカですという自己紹介かな?

    177 18/07/08(日)16:17:20 No.517316172

    チクショウ一家に一つホバークラフチがあれば!

    178 18/07/08(日)16:17:24 No.517316181

    何事も無く避難場所まで送り届けられたらヒーローだけど何か起きて乗せた人が落ちてもしも怪我でもしたら加害者だよ

    179 18/07/08(日)16:17:26 No.517316189

    >竹馬が再評価される時が来たか…! >水位に応じて高さも調整できる…すごい…かんぺきだ… 沖縄に竹馬で海を渡って学校に行くって島があったはず

    180 18/07/08(日)16:17:33 No.517316210

    >法的にはセーフなの?アウトでもお目こぼししてほしいところだけど おこられからの紅綬褒章くらいかなあ

    181 18/07/08(日)16:17:38 No.517316215

    道交法?航海法?の何かに触れるかはわからないけど 違法だとしても救急避難になるだろうから有罪にはならんよ

    182 18/07/08(日)16:17:38 No.517316216

    >法的にはセーフなの?アウトでもお目こぼししてほしいところだけど 河川は地域によっては水上オートバイの規制があるみたいだけど 増水時に元々陸地だったところを走ってはならないって法律は無いだろうし 特殊事例過ぎて規制する法律そのものが無いんじゃないかな

    183 18/07/08(日)16:17:47 No.517316242

    一家に一台ホバークラフト! うるせえ!!

    184 18/07/08(日)16:17:56 No.517316270

    そこまでの水流ではないだろう… だからといって老人を歩かせて良い状況ではないが

    185 18/07/08(日)16:18:00 No.517316280

    >竹馬が再評価される時が来たか…! フタが外れたマンホール「welcome」 路面に堆積した泥「ようこそ」

    186 18/07/08(日)16:18:01 No.517316287

    真似する奴が出てたくさん死ぬと困るし まあ取り締まらないといけないよね

    187 18/07/08(日)16:18:02 No.517316289

    >やはりホバークラフトか… めっちゃうるさい移動方式来たな…

    188 18/07/08(日)16:18:20 No.517316355

    >何事も無く避難場所まで送り届けられたらヒーローだけど何か起きて乗せた人が落ちてもしも怪我でもしたら加害者だよ 別に「」にやれなんて誰も言ってないし期待もしてないよ

    189 18/07/08(日)16:18:24 No.517316362

    この人はジェットだけど他にも御近所をレジャーボートで助けてる人がいる

    190 18/07/08(日)16:18:25 No.517316363

    やむを得ない状況だからまだ全然許せるよ 寧ろよくやったと言える部類じゃないの

    191 18/07/08(日)16:18:33 No.517316386

    >法的にはセーフなの?アウトでもお目こぼししてほしいところだけど 緊急避難が適用されるので違法でもこの場限りでセーフ 誰かを殴ってこれを動かすためのガソリンを強奪したとかだと流石に正当性を検証される

    192 18/07/08(日)16:19:00 No.517316460

    じいちゃんばあちゃんは足の骨を折ったらそこで全てが終わるからな さすがに歩かせられん

    193 18/07/08(日)16:19:03 No.517316469

    なのでこうやってなにもしないのが安全なわけよ

    194 18/07/08(日)16:19:11 No.517316497

    >何事も無く避難場所まで送り届けられたらヒーローだけど何か起きて乗せた人が落ちてもしも怪我でもしたら加害者だよ だから今回この人はヒーローなんだって話なんだな なるほど

    195 18/07/08(日)16:19:16 No.517316519

    自衛隊に助けられるのなんてまっぴらだって人は助かるだろうねこれ

    196 18/07/08(日)16:19:16 No.517316520

    >>何事も無く避難場所まで送り届けられたらヒーローだけど何か起きて乗せた人が落ちてもしも怪我でもしたら加害者だよ >別に「」にやれなんて誰も言ってないし期待もしてないよ その返しもちょっと違う気がするが…

    197 18/07/08(日)16:19:32 No.517316569

    >なのでこうやってなにもせずネット上で叩くのが安全なわけよ

    198 18/07/08(日)16:19:36 No.517316580

    スワンボートもいる

    199 18/07/08(日)16:19:41 No.517316595

    >この人はジェットだけど他にも御近所をレジャーボートで助けてる人がいる プロペラが突きだしてるからジェット以上にダメージでかいだろうな

    200 18/07/08(日)16:19:46 No.517316623

    ボートで救出して周ってる人たちも無事で良かったほんとに

    201 18/07/08(日)16:19:50 No.517316628

    >救助方法が確実だってのを確実に救助されると勝手に誤読してるのはあれかな?バカですという自己紹介かな? 顔真っ赤すぎる

    202 18/07/08(日)16:19:52 No.517316634

    >そこまでの水流ではないだろう… >だからといって老人を歩かせて良い状況ではないが この水位で歩けと?

    203 18/07/08(日)16:19:55 No.517316645

    人の善行にケチをつけたい嫉みだらけの人生

    204 18/07/08(日)16:19:56 No.517316653

    >スワンボートもいる 足ぱんぱんになりそうだな…

    205 18/07/08(日)16:20:05 No.517316673

    そもそも叩く要素あるのか…?

    206 18/07/08(日)16:20:05 No.517316674

    >何事も無く避難場所まで送り届けられたらヒーローだけど何か起きて乗せた人が落ちてもしも怪我でもしたら加害者だよ 一緒に流されてれば英雄だよ

    207 18/07/08(日)16:20:14 No.517316701

    >特殊事例過ぎて規制する法律そのものが無いんじゃないかな 「道路の上を水上バイクで走ってはならない」なんて項目あったら面白すぎる…

    208 18/07/08(日)16:20:16 No.517316707

    >顔真っ赤すぎる えっ??

    209 18/07/08(日)16:20:17 No.517316712

    安全圏にいて緊急性という認識が全く無いから必然反応もしちゃうんだろう

    210 18/07/08(日)16:20:22 No.517316724

    情けねぇなあ本当に人として

    211 18/07/08(日)16:21:03 No.517316831

    叩く要素はないが何かマウント取りたがってるバカはいる

    212 18/07/08(日)16:21:10 No.517316851

    >プロペラが突きだしてるからジェット以上にダメージでかいだろうな ペラだけなら全然丈夫

    213 18/07/08(日)16:21:13 No.517316860

    >この水位で歩けと? 歩けんなってレスだろ

    214 18/07/08(日)16:21:20 No.517316882

    >>特殊事例過ぎて規制する法律そのものが無いんじゃないかな >「道路の上を水上バイクで走ってはならない」なんて項目あったら面白すぎる… 「海岸から何mまでの海面のみ」とか「許可された水面だけ」とかってのはあるんじゃないの?

    215 18/07/08(日)16:21:36 No.517316918

    道路上を走行する動力付きの乗り物と考えるとこの場合は道交法の対象になるんじゃないかな

    216 18/07/08(日)16:21:36 No.517316919

    昔水上バイクの免許取るのが流行ったんだっけ

    217 18/07/08(日)16:21:54 No.517316976

    >>特殊事例過ぎて規制する法律そのものが無いんじゃないかな >「道路の上を水上バイクで走ってはならない」なんて項目あったら面白すぎる… 変な法律って世界中にあるし探せばどっかにありそうだな

    218 18/07/08(日)16:21:56 No.517316982

    この人は救助するお仕事じゃないし訓練生でも無いから法的に勝手に救助しちゃダメって事もない 第一助けて貰う人も自己責任で乗るに決まってるじゃん

    219 18/07/08(日)16:21:58 No.517316986

    いいから緊急避難でググれや!

    220 18/07/08(日)16:21:59 No.517316990

    走っていい場所もしくは道路を走っていい乗り物で包括的に規制されてそう

    221 18/07/08(日)16:22:03 No.517317001

    この手の救助って泥だらけでなにがあるかわからない中素人がやってるんだから本当に命がけだよね…

    222 18/07/08(日)16:22:19 No.517317059

    間違いなくスレ画はヒーローだよ助けられた人が居るんだから

    223 18/07/08(日)16:22:27 VQCoDoDA No.517317092

    >>特殊事例過ぎて規制する法律そのものが無いんじゃないかな >「道路の上を水上バイクで走ってはならない」なんて項目あったら面白すぎる… 大八車や馬で公道を走ってはならないってなかったか…高速道路だっけ?

    224 18/07/08(日)16:22:27 No.517317093

    この世全てが憎いおじさん

    225 18/07/08(日)16:22:48 No.517317142

    > ID:VQCoDoDA

    226 18/07/08(日)16:22:52 No.517317158

    この状況に緊急避難が適用されなかったら有名無実の法律過ぎる…

    227 18/07/08(日)16:22:54 No.517317160

    安全なところからお菓子ボリボリ食べつつ いかがなものかマンをするのが安全で最高のレジャーよ

    228 18/07/08(日)16:23:00 No.517317184

    無様すぎる…

    229 18/07/08(日)16:23:17 No.517317227

    VQコドダさん大暴れだな…

    230 18/07/08(日)16:23:26 No.517317252

    >大八車や馬で公道を走ってはならないってなかったか…高速道路だっけ? どっちも軽車両だからチャリと同じ扱いよ

    231 18/07/08(日)16:23:37 No.517317281

    俺が県知事なら表彰して新しい水上バイク買ってやる

    232 18/07/08(日)16:23:57 No.517317336

    何だその綺麗に整ったIDは!

    233 18/07/08(日)16:24:22 No.517317399

    こういう時こそモビルスーツの出番なのに

    234 18/07/08(日)16:24:27 No.517317409

    うんこマンはこの境遇に遭っても危ないんですけお!とわめけばいいよ

    235 18/07/08(日)16:24:31 No.517317427

    >この状態で竹馬で歩けるの忍者だけだろ! 忍者なら水蜘蛛つかうだろ!

    236 18/07/08(日)16:24:32 No.517317430

    >俺が県知事なら表彰して新しい水上バイク買ってやる 税金でそう言う事をするのはいかがなものかマン!

    237 18/07/08(日)16:24:46 No.517317474

    >大八車や馬で公道を走ってはならないってなかったか…走れるけど… 歩道は走れないと勘違いしてない?

    238 18/07/08(日)16:25:00 No.517317510

    >忍者なら水蜘蛛つかうだろ! 実際には浮き輪のように使ったらしいな

    239 18/07/08(日)16:25:03 No.517317521

    犯罪が成立するには違法かつ有責である必要だから この状況でジェット走らせるのが違法だとしても緊急避難が成立して有責でなくなるのだ 似たようなので正当防衛が有責でなくする 緊急事態において自分自身の権利を守るために原因である相手の権利を侵害しても責任を問わないのが正当防衛 緊急事態において自分自身の権利を守る為に法を犯しても責任を問わないのが緊急避難

    240 18/07/08(日)16:25:12 No.517317556

    避難先からなのか安全地域からなのか

    241 18/07/08(日)16:25:30 No.517317621

    メディアとかで賞賛するのは気が引ける 真似する人がたくさん出てきても困るから 個人的には間違いなくヒーローだけど

    242 18/07/08(日)16:25:43 No.517317663

    >>俺が県知事なら表彰して新しい水上バイク買ってやる >税金でそう言う事をするのはいかがなものかマン! 県民を助ける為に壊れた水上バイクを県民から預かった税金で買うマン!

    243 18/07/08(日)16:25:47 No.517317671

    >こういう時こそモビルスーツの出番なのに モビルスーツの歩行で波が起きて流される人居そう

    244 18/07/08(日)16:25:48 No.517317673

    ヒーローに嫉妬するとか漫画のヒール役じゃあるまいし

    245 18/07/08(日)16:25:48 No.517317675

    >いいから緊急避難でググれや! お前一部の「」を舐めてるのか?そんな事言われて素直にググる頭あったらこんなところでグダグダ文句つけてねぇんだよ!

    246 18/07/08(日)16:25:57 No.517317699

    対岸の火事を見ながらの正義オナニー気持ちいい!

    247 18/07/08(日)16:26:14 No.517317747

    災害時に最適な行動が何かなんてリアルタイムで分かる人間はこの世にいない 一つ言える事があるとすれば善意を咎めるのは道徳的な行為とは言いがたいということだ

    248 18/07/08(日)16:26:18 No.517317763

    >ヒーローに嫉妬するとか漫画のヒール役じゃあるまいし 他人が褒められるのが何より憎いんだろう

    249 18/07/08(日)16:26:23 No.517317779

    >>大八車や馬で公道を走ってはならないってなかったか…高速道路だっけ? >どっちも軽車両だからチャリと同じ扱いよ それらは軽車両だからほぼチャリと一緒だけど微妙に違う 軽車両は~って条文なら同じだけど自転車は~って条文には縛られないよ 普通自転車通行可の歩道とかはあくまでも自転車のみ認めてるから馬は歩道歩いちゃダメ

    250 18/07/08(日)16:26:33 No.517317824

    良いことして批難されるとかたまった物ではない

    251 18/07/08(日)16:26:37 No.517317839

    >>>俺が県知事なら表彰して新しい水上バイク買ってやる >>税金でそう言う事をするのはいかがなものかマン! 県民を助ける為に壊れた水上バイクを県民から預かった税金で買うマン! ヤフコメ「いかがなものか」

    252 18/07/08(日)16:26:39 No.517317841

    緊急避難ってのは画一的にセーフになるものじゃないので 「概ねOKだけどこの部分はやりすぎだよ」みたいなケースはあり得る あと逆にアウトでも検察官の判断でお目こぼし的不起訴ってこともある

    253 18/07/08(日)16:26:57 No.517317883

    >真似する人がたくさん出てきても困るから でねーよ命懸けの仕事をTVでみたから程度の認識で実行できるやつがそうそういるか

    254 18/07/08(日)16:26:57 No.517317885

    正義ってこういう人の粋な行いの事を言うのでは?

    255 18/07/08(日)16:26:59 No.517317890

    >モビルスーツの歩行で波が起きて流される人居そう ホスピタルアッザムの実装が待たれる

    256 18/07/08(日)16:27:01 No.517317894

    >この手の救助って泥だらけでなにがあるかわからない中素人がやってるんだから本当に命がけだよね… 細心の注意が必要だし判断を求められる場面もあるだろうし本当に凄いよ 救われた命多いと思う

    257 18/07/08(日)16:27:05 No.517317909

    奥に標識見えるけど水位のヤバさを語ってるね…

    258 18/07/08(日)16:27:11 No.517317919

    調べたら負けかなとか別に命取られるわけでもないのになぜ調べないのよ…

    259 18/07/08(日)16:27:18 No.517317945

    >「海岸から何mまでの海面のみ」とか「許可された水面だけ」とかってのはあるんじゃないの? 屁理屈こねていいなら海以外の「平水面」はok川とか湖とか うるさいとか事故が多いとかで自治体が規制してるところもあるけど船舶免許側では平水面に制限がないよ

    260 18/07/08(日)16:27:24 No.517317962

    スレ画に言えることは立派なことしてるし無事でよかったくらいだよ…

    261 18/07/08(日)16:27:31 No.517317982

    >他人が褒められるのが何より憎いんだろう 誉められて表彰されたいのかもしれない

    262 18/07/08(日)16:27:31 No.517317983

    >俺が県知事なら表彰して新しい水上バイク買ってやる ほっといてもメーカーが無償か代替品送るでしょ こんなチャンス逃したらまともな企業じゃない

    263 18/07/08(日)16:27:36 No.517317996

    たぶん地球が破滅する瞬間までいかがなものかマンはいるんだろうと思う

    264 18/07/08(日)16:27:44 No.517318024

    >こういう時こそレイバーの出番なのに

    265 18/07/08(日)16:27:58 No.517318073

    >うるさいとか事故が多いとかで自治体が規制してるところもあるけど船舶免許側では平水面に制限がないよ そうなんだ もっとうるさいかと思ってた

    266 18/07/08(日)16:28:14 No.517318126

    >誉められて表彰されたいのかもしれない 舐められて失笑されるのが関の山なんやな

    267 18/07/08(日)16:28:14 No.517318129

    何度緊急避難の文言が出ても違法とか怒られるとか懲りずに書いてる子いるからな…

    268 18/07/08(日)16:28:24 No.517318157

    正義マンは車乗っててゴジラに追いかけられても法定速度守って死ぬんだろうか

    269 18/07/08(日)16:28:33 No.517318181

    これ途中で流木とかぶつかって水上バイクがおじゃんになったら乗り出した本人も危ないよね ミイラ取りがミイラにってやつ

    270 18/07/08(日)16:28:37 No.517318192

    >誉められて表彰されたいのかもしれない なにか行動を起こせすぎる

    271 18/07/08(日)16:28:38 No.517318195

    助けてくれたヒーローにおせぇんだよって石投げるタイプの市民

    272 18/07/08(日)16:28:43 No.517318213

    >うるさいとか事故が多いとかで自治体が規制してるところもあるけど船舶免許側では平水面に制限がないよ 湖の定義とかも難しそうだしそういうとこは割と緩いのね

    273 18/07/08(日)16:28:46 No.517318224

    >たぶん地球が破滅する瞬間までいかがなものかマンはいるんだろうと思う 「地球が破滅するなんて如何なものか」

    274 18/07/08(日)16:28:58 No.517318255

    カタログでとんこつラーメンスレだと思った俺を殴ってくれ

    275 18/07/08(日)16:29:29 No.517318354

    >正義マンは車乗っててゴジラに追いかけられても法定速度守って死ぬんだろうか ゴジラを非難する書き込みしてる間に踏まれるよ

    276 18/07/08(日)16:29:31 No.517318359

    >助けてくれたヒーローにおせぇんだよって石投げるタイプの市民 マーベル市民かな?

    277 18/07/08(日)16:29:36 No.517318381

    道交法的には違法車両で公道を走行したって判断は出来るかもな これで起訴するのは色んな意味でナンセンスだが

    278 18/07/08(日)16:29:41 No.517318395

    震災で原付ノーヘル二人のりで避難所回ってたとか話もあるしね…現場の警官がお小言で済ますか見逃すかとかで済んでるみたいだし

    279 18/07/08(日)16:29:43 No.517318402

    >カタログでとんこつラーメンスレだと思った俺を殴ってくれ どこが豚骨ラーメンに見えたんだよ!

    280 18/07/08(日)16:29:46 No.517318413

    >他人が褒められるのが何より憎いんだろう 他人がいい目にあうのが許せないって人たまにいるよね… なにが嫌なんだろって思う

    281 18/07/08(日)16:29:51 No.517318432

    >これ途中で流木とかぶつかって水上バイクがおじゃんになったら乗り出した本人も危ないよね >ミイラ取りがミイラにってやつ 俺だったら怖くて救助なんてしてらんないのでこうやって人助けするのはとっても立派だと思います

    282 18/07/08(日)16:29:53 No.517318443

    真似しようにもやる方も命がけだぞ…

    283 18/07/08(日)16:29:56 No.517318451

    > 18/07/08(日)15:44:26 No.517309755 del そうだねx137 >>腰までなんだから歩けすぎる… >水の災害を舐めてるやつきたな… 130越えてる…

    284 18/07/08(日)16:29:56 No.517318456

    >正義マンは車乗っててゴジラに追いかけられても法定速度守って死ぬんだろうか いもしない怪獣を例にして極論を言うのはいかがなものか

    285 18/07/08(日)16:29:57 No.517318458

    >助けてくれたヒーローにお前のせいで巻き込まれたんだ!って石投げるタイプの市民

    286 18/07/08(日)16:29:59 No.517318465

    これで救助中に転覆とかしてたらここでもぶっ叩かれてただろうし この人はよくやったよ

    287 18/07/08(日)16:30:01 No.517318476

    地球が破滅とかゴジラとか子供かー

    288 18/07/08(日)16:30:29 No.517318584

    >他人がいい目にあうのが許せないって人たまにいるよね… >なにが嫌なんだろって思う 他人の不幸は蜜の味だけど他人の幸福はヒ素の味なんだよ

    289 18/07/08(日)16:30:33 No.517318596

    >どこが豚骨ラーメンに見えたんだよ! 緑がネギで黒いのがキクラゲの食べかけな感じ

    290 18/07/08(日)16:30:53 No.517318635

    >>助けてくれたヒーローにおせぇんだよって石投げるタイプの市民 >マーベル市民かな? DQNの川流れの登場人物はマーブル世界から異世界転移されてきたのか…

    291 18/07/08(日)16:30:56 No.517318648

    土地勘あるとはいえ民家ばかりの地域が水没してたら現在地も分かりづらくなりそうだし正直かなり怖かっただろうな…

    292 18/07/08(日)16:31:07 No.517318680

    じゃあなんですか 豚骨ラーメンは泥水みたいなもんだって言うんですか

    293 18/07/08(日)16:31:21 No.517318728

    装備と能力と何よりも運があるから成り立つ善行ではある けど災害時の救助は全部そうだとも言える

    294 18/07/08(日)16:31:29 No.517318753

    正当防衛はまず認められないのひどいよね緊急避難だろうに

    295 18/07/08(日)16:31:30 No.517318757

    >じゃあなんですか >豚骨ラーメンは泥水みたいなもんだって言うんですか はい

    296 18/07/08(日)16:31:46 No.517318820

    どんなに汚くても…

    297 18/07/08(日)16:31:49 No.517318831

    汚濁水対応型の水上バイクってあるんだろうか 業務用とかで

    298 18/07/08(日)16:31:50 No.517318835

    >なにが嫌なんだろって思う 人生ですかね 人ですらない可能性もあるけど

    299 18/07/08(日)16:31:50 No.517318836

    >こういう時こそレイバーの出番なのに プデステイ とか思ってしまったよごめん

    300 18/07/08(日)16:31:56 No.517318851

    自分が立ってるところから一歩進んだらめっちゃ深くなってることもあるし泥水って怖いよね

    301 18/07/08(日)16:32:04 No.517318874

    水上バイクとか趣味性が強い高価なものをぶっ壊してもいい覚悟で救助に使うのはなかなか出来ない

    302 18/07/08(日)16:32:06 No.517318878

    >他人の不幸は蜜の味だけど他人の幸福はヒ素の味なんだよ ヒ素は無味無臭だよ!

    303 18/07/08(日)16:32:14 No.517318899

    文句言う前にヒーローになれよ

    304 18/07/08(日)16:32:23 No.517318916

    どんなに脂肪を蓄えてもこの泥水のような豚骨スープを飲み干すしかない…

    305 18/07/08(日)16:32:30 No.517318937

    >じゃあなんですか >豚骨ラーメンは泥水みたいなもんだって言うんですか 見た目に限って言えばうn…

    306 18/07/08(日)16:32:42 No.517318965

    人助けに如何なものかするののどこに正義があるのか不思議でならない…

    307 18/07/08(日)16:32:55 No.517319003

    泥で詰まっても動くようにしてまた救助に行くってすごいよね

    308 18/07/08(日)16:33:02 No.517319020

    >どんなに脂肪を蓄えてもこの泥水のような豚骨スープを飲み干すしかない… 大食いヒーロー来たな…

    309 18/07/08(日)16:33:11 No.517319044

    >>>大八車や馬で公道を走ってはならないってなかったか…高速道路だっけ? >>どっちも軽車両だからチャリと同じ扱いよ >それらは軽車両だからほぼチャリと一緒だけど微妙に違う >軽車両は~って条文なら同じだけど自転車は~って条文には縛られないよ >普通自転車通行可の歩道とかはあくまでも自転車のみ認めてるから馬は歩道歩いちゃダメ 水上バイクと関係ない方に話がズレてる…

    310 18/07/08(日)16:33:19 No.517319063

    食べ始めはうまいけど中盤以降はマジむり…ってなる泥水ラーメン

    311 18/07/08(日)16:33:20 No.517319066

    かっこいいな…

    312 18/07/08(日)16:33:25 No.517319087

    喚いてるマンは避難所でも配給まだかと騒ぐマンに進化するぞ

    313 18/07/08(日)16:33:27 No.517319092

    大雪りばぁねっとの装備さえあれば…!

    314 18/07/08(日)16:33:30 No.517319098

    >ヒ素は無味無臭だよ! まじかよ…舐めたこと無いから知らなかった…

    315 18/07/08(日)16:33:36 No.517319110

    >正当防衛はまず認められないのひどいよね緊急避難だろうに 正当防衛は「応戦せずに逃げろ」が成り立つシチュエーションが多いからどうしてもな 銃で武装してる相手だとまた別だろうが

    316 18/07/08(日)16:33:40 No.517319125

    >自分が立ってるところから一歩進んだらめっちゃ深くなってることもあるし泥水って怖いよね 透明度の高い普通の川に歩いて入るだけでも流れの強さと深さの計れなさにビックリするよね あれは体験してみないとわからん

    317 18/07/08(日)16:33:43 No.517319136

    メーカーは何とか便宜してあげてほしい

    318 18/07/08(日)16:33:48 No.517319159

    こんな浸水しててあの気密性のレイバー動けんの

    319 18/07/08(日)16:34:01 No.517319193

    >汚濁水対応型の水上バイクってあるんだろうか 専用品はないんじゃないかな スコープゲートに金網つけるくらい?

    320 18/07/08(日)16:34:30 No.517319294

    それじゃまるで腰の高さマンが水に触れたことのない馬鹿みたいじゃないですか

    321 18/07/08(日)16:34:37 No.517319320

    普段の置き場にも困るよね水上バイク

    322 18/07/08(日)16:34:41 No.517319329

    そんなに深くなくっても子供なら流されたりするしね 子供の頃それで流されたよ

    323 18/07/08(日)16:35:06 No.517319397

    流水は水深が浅くても足取られるから怖い しかも地面ぐちゃぐちゃ状態だし

    324 18/07/08(日)16:35:08 No.517319403

    >喚いてるマンは避難所でも配給まだかと騒ぐマンに進化するぞ 今でもそうなんだろ ID出てるのは不都合は人のせいにしてるようなヤツがしそうなレスばかりだよ

    325 18/07/08(日)16:35:12 No.517319424

    >装備と能力と何よりも運があるから成り立つ善行ではある >けど災害時の救助は全部そうだとも言える 災害自体が運だよな 土砂崩れとか自分ちの山面側の可能性もあるんだから

    326 18/07/08(日)16:35:21 No.517319450

    救助する側も死ぬかもしれないし助けそこなって死傷者が出たら責任問われるけど 死ぬかもしれない人を助ける手段があるからやる ヒーローじゃん

    327 18/07/08(日)16:35:23 No.517319456

    >子供の頃それで流されたよ 安らかに眠っててくれ頼む

    328 18/07/08(日)16:35:25 No.517319465

    >こんな浸水しててあの気密性のレイバー動けんの イングラムはひざ下までなら浸水警報も出ずに問題なく動けるよ

    329 18/07/08(日)16:35:39 No.517319500

    自治体や企業のレベルで肯定するのはまた別の話になってくるからなあ 個人の道徳心を物差しにすれば善行だと思うが

    330 18/07/08(日)16:36:11 No.517319606

    こんな緊急事態でも逆張りする奴いるんだから凄いなぁ

    331 18/07/08(日)16:36:18 No.517319642

    救助された人たちの心に残り続けるささやかなヒーローであってほしい

    332 18/07/08(日)16:36:27 No.517319662

    大体幹線道路殆ど使えないんだから救助なんていつ来るかわからんからこうして頑張ってる有志がいるのに喚いてるマンは逃げられない人に死ねと申すか

    333 18/07/08(日)16:36:29 No.517319672

    現場で助かった人がいるんだからそれでいいじゃないか 公に表彰することも逆にお咎めもないけどそれでいいじゃないか

    334 18/07/08(日)16:36:40 No.517319702

    イングラム自体は二階建ての建物と大して変わらない高さだから今回だと場所によっては無力

    335 18/07/08(日)16:36:42 No.517319708

    公的にの話はしょうがないよ下手に肯定すると後で絶対めんどくさいマンに絡まれるし

    336 18/07/08(日)16:36:43 No.517319713

    >これで救助中に転覆とかしてたらここでもぶっ叩かれてただろうし >この人はよくやったよ ライフジャケット着せてるし配慮すごいよね…

    337 18/07/08(日)16:36:46 No.517319718

    ぐぐったらこのおばあちゃんのお孫さんが この写真で安否確認できたみたいでよかった

    338 18/07/08(日)16:36:55 No.517319738

    >こんな緊急事態でも逆張りする奴いるんだから凄いなぁ 判断基準が一般常識じゃねぇもの そりゃいるだろ