虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • PC新し... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/08(日)14:44:41 No.517297810

    PC新しくしたんだけれどウイルスソウフトどういうのがいいのかな 「」の使ってるのやおすすめを教えて欲しいんだ

    1 18/07/08(日)14:45:57 No.517298047

    俺は暴走して人類を管理しますとか言い出しそうなアンドロイドの奴

    2 18/07/08(日)14:46:15 No.517298109

    ウイルスソフトだと云々 windows defenderでいいんじゃない

    3 18/07/08(日)14:48:26 No.517298516

    あぷろだ漁ったりしないならWindowsDefenderでもうなにも問題ないよ >塩 はい

    4 18/07/08(日)14:49:00 No.517298611

    変なサイト行かないならdefenderで十分 心配ならセールやってる時にロボなりノートンなりカスペなり

    5 18/07/08(日)14:49:09 No.517298641

    >俺は暴走して人類を管理しますとか言い出しそうなアンドロイドの奴 パーソナルセキュリティーってやつか 今win10標準搭載のセキュリティーだけだけどやっぱ重くないかどうかで選んだほうがいいのかな

    6 18/07/08(日)14:49:12 No.517298649

    塩に悪意あるファイル置かれた例ってあるの?

    7 18/07/08(日)14:52:09 No.517299205

    >windows defender ありがとう、あんま変なとこは覗かない取り合えずこれ入れてみるかな 無料で十分かなと思ってたから「」に聞いて踏ん切りついたよ

    8 18/07/08(日)14:54:49 No.517299741

    ぶっちゃけ有料ウイルスソフト内での性能差なんてよくわかんないよね

    9 18/07/08(日)14:56:55 No.517300173

    プロバイダーから契約中永続無料だから使えやって投げてくれたカスペルスキー

    10 18/07/08(日)14:57:56 No.517300362

    有料のの違いは検出性能よりついてる機能の差かなあ もう言われてるようにちょっとネットするだけならデフォルトのwindows defenderでいいし

    11 18/07/08(日)14:58:13 No.517300409

    >塩に悪意あるファイル置かれた例ってあるの? 置かれてmayちゃんちが酷いことになったとかいくつか

    12 18/07/08(日)14:59:04 No.517300565

    結局のとこ大事なのは信用と安心感なので 個人的にMSに預けるのは無いなと思ってる

    13 18/07/08(日)14:59:57 No.517300735

    あれー公式にダウンロードページないなと思ったら入れてみるも何もデフォルトでついてるじゃん… 超情弱さらしてるじゃん…

    14 18/07/08(日)15:01:30 No.517301017

    esetはいいぞ

    15 18/07/08(日)15:02:32 No.517301216

    シンスはボロイPCでも全く重さを感じさせないのは凄い 働いてんの?って疑問がわくほどに

    16 18/07/08(日)15:02:57 No.517301290

    有料ソフトはお金で安心感を買うと考える

    17 18/07/08(日)15:03:33 No.517301426

    どうせ1台だしスーパーセキュリティー0使ってるよ お安い

    18 18/07/08(日)15:04:44 No.517301657

    >変なサイト行かないならdefenderで十分 ところで今あなたが書き込んでいる掲示板は変なサイトに当たるのでは・・・?

    19 18/07/08(日)15:05:38 No.517301842

    中身ビットディフェンダーだしいいよねスーパーセキュリティ0 名前が超絶ダサいのが難点だけど

    20 18/07/08(日)15:05:44 No.517301865

    ESETは無能な働き者って感じの印象しかない 必要な海外からのメール弾くなや!

    21 18/07/08(日)15:08:14 No.517302430

    差がないというやつはバスターとマカフィーを見てもそう言えるのか

    22 18/07/08(日)15:08:50 No.517302541

    >どうせ1台だしスーパーセキュリティー0使ってるよ 買い切りで1台3000円ちょっとってかなり安いな…

    23 18/07/08(日)15:09:22 No.517302657

    >ESETは無能な働き者って感じの印象しかない >必要な海外からのメール弾くなや! 道具の使い方はちゃんと覚えてください

    24 18/07/08(日)15:10:05 No.517302788

    bitdefender

    25 18/07/08(日)15:10:25 No.517302852

    バスターは昔会社で使ってて普通に感染して問題になって以来信頼してない

    26 18/07/08(日)15:10:55 No.517302940

    まかへー先生ってどうなの?

    27 18/07/08(日)15:11:24 No.517303037

    CCクリーナーも入れよう

    28 18/07/08(日)15:11:44 No.517303093

    BTOでセット購入するとノートン安くなったからそれ使ってるな

    29 18/07/08(日)15:12:06 No.517303150

    俺くらいになるとMSE

    30 18/07/08(日)15:12:21 No.517303203

    aviraとかavastはエロゲを容赦無く削除してくる…

    31 18/07/08(日)15:12:47 No.517303281

    >ESETは無能な働き者って感じの印象しかない ノートンはそれ以上だと思う

    32 18/07/08(日)15:13:26 No.517303398

    この辺りに著作権侵害の画像や実在の声優や歌舞伎役者を中傷するようなコラージュ画像が常に貼られ続けてアップローダでexeファイルをやりとりする怪しい画像掲示板があるらしいから気をつけないと…

    33 18/07/08(日)15:13:49 No.517303469

    マカフィーは社用で使ってるけど重い…

    34 18/07/08(日)15:14:13 No.517303549

    バスターは金払って使ってるのにバンバン広告がポップアップしてきてウザすぎたので他のに乗り換えた

    35 18/07/08(日)15:14:34 No.517303611

    >まかへー先生ってどうなの? あんまり検出の評判が良くないのと重めなので特に選ぶ理由はない

    36 18/07/08(日)15:14:38 No.517303624

    マカフィーはもう半分くらいウイルスじゃないの… 隙あらばインストールしようとしてくる…

    37 18/07/08(日)15:14:42 No.517303640

    マカは無用なバンドル糞ウザい以上の感想はない

    38 18/07/08(日)15:15:15 No.517303734

    セキュリティが0ってひどい名前だな

    39 18/07/08(日)15:15:21 No.517303754

    WindowsはDefenderでいいけどMacには何を入れればいいんだ

    40 18/07/08(日)15:15:53 No.517303854

    ベストってのは中々無いしやっぱ無難にカスペって感じで良いかな

    41 18/07/08(日)15:16:01 No.517303880

    スレ画は止めとけ

    42 18/07/08(日)15:16:33 No.517303991

    >バスターは金払って使ってるのにバンバン広告がポップアップしてきてウザすぎたので他のに乗り換えた 有料なのに広告出るのかよ…設定で切ったりもできないのかな

    43 18/07/08(日)15:17:20 No.517304154

    カスペは検出率上げるために自作ウィルスばらまいた前科あるから 謝罪してても信用には値しないなと個人的感想

    44 18/07/08(日)15:17:25 No.517304181

    AvastにしろAviraにしろ無料系が広告バンバン入れてくるようになって困った

    45 18/07/08(日)15:17:32 No.517304208

    >ベストってのは中々無いしやっぱ無難にカスペって感じで良いかな 無難からはかなり遠い位置にいるんだけどそいつ…

    46 18/07/08(日)15:17:42 No.517304244

    最初っから入ってるなら特別変える理由もないと思うけど嫌になってきたら変え時

    47 18/07/08(日)15:18:09 No.517304324

    >AvastにしろAviraにしろ無料系が広告バンバン入れてくるようになって困った いろいろウザいからwindows defenderでいいや…ってなるよねなった

    48 18/07/08(日)15:19:30 No.517304617

    カスペルスキーのブリってSEビビる

    49 18/07/08(日)15:21:14 No.517304974

    >結局のとこ大事なのは信用と安心感なので >個人的にMSに預けるのは無いなと思ってる もうWin使うのやめたほうがいいのでは

    50 18/07/08(日)15:22:06 No.517305145

    くそざこPCならバスターはやめておけ もうずっと重すぎる

    51 18/07/08(日)15:22:21 No.517305203

    >もうWin使うのやめたほうがいいのでは そういう話はしてないんだよなぁ

    52 18/07/08(日)15:22:24 No.517305213

    winのディフェンダーさん右クリックから検査できるようになったんだな ロボ使ってるけどもうこれでいいかも…でも設定わかりにくい…

    53 18/07/08(日)15:23:06 No.517305376

    >AvastにしろAviraにしろ無料系が広告バンバン入れてくるようになって困った Avast無料で使ってるけど広告なんて出たっけ? たまにプログラムアップデートした時に出る有料版への案内を広告だと言ってるの?

    54 18/07/08(日)15:24:00 No.517305604

    ん?今のバスター軽くね?

    55 18/07/08(日)15:24:10 No.517305645

    ジジババPCに高確率で入っているセキュリティチェックをうたうソフト類

    56 18/07/08(日)15:24:36 No.517305738

    今のバスターはインストールの時が滅茶苦茶重かった記憶

    57 18/07/08(日)15:24:41 No.517305760

    NUROにしたらスレ画投げられたからそれ使ってる

    58 18/07/08(日)15:24:48 No.517305794

    ロボの奴

    59 18/07/08(日)15:25:41 No.517305982

    >Avast無料で使ってるけど広告なんて出たっけ? >たまにプログラムアップデートした時に出る有料版への案内を広告だと言ってるの? たぶんコミュニティプログラムへの参加がオンになってる デフォでオンでコレが入ってるとグループ広告が表示される

    60 18/07/08(日)15:25:42 No.517305988

    スマホ用だとどこがいいの?

    61 18/07/08(日)15:25:45 No.517305997

    >そういう話はしてないんだよなぁ じゃあどういう話なんだ

    62 18/07/08(日)15:25:53 No.517306018

    ヘマした時点でアレではあるんだけどちゃんと有料ソフト使って対策してましたって言い訳用に払ってる感はある

    63 18/07/08(日)15:26:37 No.517306167

    惰性でavast入れてるけど広告うざいわウィルスチェストの場所どんどんわかりづらくなるわでやめたい

    64 18/07/08(日)15:27:20 No.517306327

    >スマホ用だとどこがいいの? いらない

    65 18/07/08(日)15:28:45 No.517306597

    >じゃあどういう話なんだ >PC新しくしたんだけれどウイルスソウフトどういうのがいいのかな >「」の使ってるのやおすすめを教えて欲しいんだ

    66 18/07/08(日)15:29:04 No.517306664

    >>そういう話はしてないんだよなぁ >じゃあどういう話なんだ セキュリティ対策がDEFENDERで十分だと思うかどうかの話ですね Windowsのことがどうとかは言ってないでしょ

    67 18/07/08(日)15:29:10 No.517306693

    ロボのやつは軽いよ

    68 18/07/08(日)15:29:12 No.517306696

    avastはあなたの情報が筒抜けですとかウザいポップアップ出すのがむかつく

    69 18/07/08(日)15:29:50 No.517306806

    スマホ用だと盗難対策とか迷惑電話フィルタとか機能付いてるので そういうのが欲しければ入れればいい

    70 18/07/08(日)15:30:08 No.517306874

    最初からついてたマカフィつかってるな… コードのった紙に記載されたURL打ち込んでも登録ページに飛ばなかったのはイライラした

    71 18/07/08(日)15:30:30 No.517306949

    >セキュリティ対策がDEFENDERで十分だと思うかどうかの話ですね >Windowsのことがどうとかは言ってないでしょ でもMS信用できないって言ったじゃん

    72 18/07/08(日)15:30:44 No.517307015

    ウイルスバスターはもう会社からしてセキュリティ会社名乗るのやめてほしいやらかしを連発してるのでぜひ捨てていただきたい

    73 18/07/08(日)15:30:51 No.517307034

    いい加減GPU使って欲しい

    74 18/07/08(日)15:31:46 No.517307222

    何でもGPU使ったら早くなると思ったら大間違いだ

    75 18/07/08(日)15:32:36 No.517307389

    ウィルス検知にGPU使うような場面あったっけ?

    76 18/07/08(日)15:32:45 No.517307425

    >ん?今のバスター軽くね? 社用の買い替えで体感したんだけど今のPCに使ってるCPUなら軽い 5年前とか8年前のPCだと重い つまり今年買ったばかりの新品なら別に問題ない

    77 18/07/08(日)15:32:56 No.517307462

    BTO買ったら最初に入ってたからそのままマカフィー使ってる そもそもノーガードで使ってた先代PCもウイルスらしいウイルスに感染した事ないから気にしてない

    78 18/07/08(日)15:33:40 No.517307626

    >そもそもノーガードで使ってた先代PCもウイルスらしいウイルスに感染した事ないから気にしてない 踏み台にされてるやつだこれ

    79 18/07/08(日)15:33:41 No.517307632

    >そもそもノーガードで使ってた先代PCもウイルスらしいウイルスに感染した事ないから気にしてない それはもしや単に感染に気付いていないだけではないでしょうか?

    80 18/07/08(日)15:34:19 No.517307771

    >BTO買ったら最初に入ってたからそのままマカフィー使ってる そのマカフィー使用期限切れてない?

    81 18/07/08(日)15:34:49 No.517307861

    ずっと無防備マンやっててオンラインチェック掛けたら 数千のアドウェアやウイルス抱え込んでた「」いたよな…

    82 18/07/08(日)15:35:04 No.517307913

    ウイルスバスターはバグでログ無限出力してシステムドライブ圧迫しやがったのでもう使わない

    83 18/07/08(日)15:35:28 No.517307976

    >そもそもノーガードで使ってた先代PCもウイルスらしいウイルスに感染した事ないから気にしてない 今日日のウイルスは気づけ無いよ…

    84 18/07/08(日)15:35:30 No.517307980

    バスターのmacOS版はマシと聞いた

    85 18/07/08(日)15:35:45 No.517308030

    esetは大抵無言でやるのが個人的に好き

    86 18/07/08(日)15:35:52 No.517308047

    ウイルスソフトならhao123

    87 18/07/08(日)15:36:50 No.517308238

    普通にブラウジングしてるだけならWindowsDefenderでいいし危ないところ見るなら市販のウィルス対策ソフト切らないと見れないところもあるだろう

    88 18/07/08(日)15:36:58 No.517308269

    バスターは公式サイトからしてダメなオーラがすごい

    89 18/07/08(日)15:37:37 No.517308401

    ウイルス対策ソフトはブラウザのアドレス空間のランダム化を無効にしてくれるところがいいよね

    90 18/07/08(日)15:37:58 No.517308475

    ディフェンダーお仕事してないのかなと思いきや 中東のエッチなサイト見てた時にリアルタイム検出反応しまくってたので ちゃんとやべー所は警告してくれるとわかった

    91 18/07/08(日)15:38:09 No.517308516

    そもそもMSが標準でアンチウィルスを提供するようになってだいぶたつのにどうやったら無防備マンができるんだ わざわざオフにしたのか

    92 18/07/08(日)15:38:47 No.517308638

    ろしあじんは創業者が暗殺されたりウイルス以外と戦ってるイメージしかない

    93 18/07/08(日)15:38:52 No.517308658

    >中東のエッチなサイト 良いところだった?

    94 18/07/08(日)15:39:21 No.517308755

    そもそも有料の使ってるから危ないとこ見ても大丈夫みたいな考えがおかしい

    95 18/07/08(日)15:39:30 No.517308788

    ウィルス対策ソフト突っ込んでても未だ出番がきた記憶がない

    96 18/07/08(日)15:39:34 No.517308807

    >良いところだった? ワリと森の動物向けだった

    97 18/07/08(日)15:39:50 No.517308869

    >ちゃんとやべー所は警告してくれるとわかった MSがchrome用にSmartScreen拡張出してるからchromeストアから入れておくともっといいぞ 狐は知らん

    98 18/07/08(日)15:40:05 No.517308909

    ディフェンダー使ってても感染するような人は結局何使っても駄目

    99 18/07/08(日)15:42:59 No.517309490

    >そもそも有料の使ってるから危ないとこ見ても大丈夫みたいな考えがおかしい 転ばぬ先の杖のはずなんだけどな… 石橋叩いてダメなとこ渡ったらダメだよな