18/07/08(日)14:04:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/08(日)14:04:26 No.517289272
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/08(日)14:05:34 No.517289493
オオオ イイイ
2 18/07/08(日)14:06:27 No.517289696
ざぶーん
3 18/07/08(日)14:06:34 No.517289727
ゆっくり視線を逸らすカメラ
4 18/07/08(日)14:06:47 No.517289786
マニュアル通りにしか仕事できねーのかよこのカメラマンはよぉー もっと撮るもんあるだろ?
5 18/07/08(日)14:06:51 No.517289802
知らない
6 18/07/08(日)14:06:51 No.517289804
車は急には止まれないって言うからね
7 18/07/08(日)14:07:19 No.517289927
増えた
8 18/07/08(日)14:08:00 No.517290077
奥にも見えます
9 18/07/08(日)14:08:06 No.517290092
>車は急には止まれないって言うからね 水の中で止まった!
10 18/07/08(日)14:08:41 No.517290208
また面白ネームの人見つけてきたのかと思ったら
11 18/07/08(日)14:08:48 No.517290234
なんで行けると思ったんだ
12 18/07/08(日)14:08:52 No.517290245
なんか浮いちゃってるように見える
13 18/07/08(日)14:09:26 No.517290361
プカー
14 18/07/08(日)14:09:49 No.517290429
ほんとだ冠水してる・・・
15 18/07/08(日)14:09:52 No.517290444
見なかった事にしよう
16 18/07/08(日)14:10:02 No.517290484
>なんで行けると思ったんだ もっと浅いと思ったのかな… 橋梁にメモリ書くとかして水没しても深さがわかるようにできないのかね
17 18/07/08(日)14:10:26 No.517290565
>なんか浮いちゃってるように見える 車は浸水する前に一旦浮かぶ
18 18/07/08(日)14:10:54 No.517290669
普通に無理だってわかんなかったんかなあ…
19 18/07/08(日)14:11:03 No.517290706
>マニュアル通りにしか仕事できねーのかよこのカメラマンはよぉー >もっと撮るもんあるだろ? アナウンサーもカンペ喋るの中断して即浸水車の実況始めてほしい
20 18/07/08(日)14:11:25 No.517290778
この人中国人か何かなの?
21 18/07/08(日)14:11:44 No.517290848
アナウンサーじゃないと思う
22 18/07/08(日)14:11:46 No.517290856
>橋梁にメモリ書くとかして水没しても深さがわかるようにできないのかね ここを突っ込む奴が読むかよそんなの!
23 18/07/08(日)14:12:52 No.517291153
自殺動画
24 18/07/08(日)14:13:04 No.517291196
14人死亡の所がカシャって15に変わったら完璧だった
25 18/07/08(日)14:13:19 No.517291256
まあしかし予感ってするもんだね…あれこれ行くねぇ…行く奴だねぇ…いったわぁー って感じ
26 18/07/08(日)14:13:34 No.517291300
この後どうしたのかな 助けようにも向こうまで行けないか
27 18/07/08(日)14:14:08 No.517291431
なぜ突入した
28 18/07/08(日)14:14:41 No.517291545
上手いこと接地できたのかバックで脱出してたよ エンジンに水入っただろうけど
29 18/07/08(日)14:15:33 No.517291717
馬鹿なのかな
30 18/07/08(日)14:16:46 No.517291957
向こうにカメラ中継してるから安全なはず! って思ったのかもしれない
31 18/07/08(日)14:17:19 No.517292058
ばかもーん!そいつがラパンだ!
32 18/07/08(日)14:17:45 No.517292151
>上手いこと接地できたのかバックで脱出してたよ よかった…沈んだ車は無かったんだ…
33 18/07/08(日)14:18:05 No.517292220
エンジンとか水没したら再起不能になるのにみんな気軽に水没させるよね
34 18/07/08(日)14:18:08 No.517292227
おばちゃんが冠水した地下からフロントバンパーふっ飛ばして出てくる動画を思い出した けどあっちは通り抜けられた事考えると運がよかったね
35 18/07/08(日)14:18:40 No.517292329
くおお~~!!浮く~~~~!!!! ここでアクセル全開! 舵を右へ!!
36 18/07/08(日)14:19:18 No.517292471
>マニュアル通りにしか仕事できねーのかよこのカメラマンはよぉー >もっと撮るもんあるだろ? こうやってけおる「」が居るんだから運転手が同様に けおる奴だった場合のリスク考えたら映さないようにするのは当然では?
37 18/07/08(日)14:19:46 No.517292557
>舵を右へ!! 映画キャノンボールに出てくる水陸両用車かな?
38 18/07/08(日)14:21:11 No.517292824
こういうときランドクルーザータイプに乗ってると強いんだろうな
39 18/07/08(日)14:21:16 No.517292844
LiveLeak
40 18/07/08(日)14:21:55 No.517292986
行ける行ける!やってみなくちゃわかんないって!! からの~? という結果なんだろうな…
41 18/07/08(日)14:22:13 No.517293047
https://www.youtube.com/watch?v=gLEt9XY9WXI
42 18/07/08(日)14:22:20 No.517293078
例のgif
43 18/07/08(日)14:22:27 No.517293094
映すな映すなみたいな引き方でつらい
44 18/07/08(日)14:22:30 No.517293103
なんで行けると思った
45 18/07/08(日)14:22:31 No.517293106
これで行くのはバカだ
46 18/07/08(日)14:22:38 No.517293135
この深さだとクロカン系でもアウトじゃない?
47 18/07/08(日)14:22:44 No.517293162
>マニュアル通りにしか仕事できねーのかよこのカメラマンはよぉー >もっと撮るもんあるだろ? こういう人って事故現場を無遠慮に撮ってるマスコミ叩きもするのかな?
48 18/07/08(日)14:24:01 No.517293451
「画面には水没した乗用車が…」で耐えきれなかった
49 18/07/08(日)14:24:13 No.517293494
キャメラマンも忖度しちゃう
50 18/07/08(日)14:24:18 No.517293513
>この後どうしたのかな >助けようにも向こうまで行けないか 普通にバックして脱出した スタジオでは絶対に冠水したところに入らないでくださいって語気を強めた
51 18/07/08(日)14:24:37 No.517293571
見なかったことにしよう
52 18/07/08(日)14:25:05 No.517293677
>見なかったことにしよう その割にはゆっくりだよねカメラの動き!
53 18/07/08(日)14:25:05 No.517293681
アナウンサーもまさか現在進行で水没している車があるとは思うまい…
54 18/07/08(日)14:25:30 No.517293765
脱出できた車 エンジン止めたらもう動かなくなっちゃうのかな…
55 18/07/08(日)14:26:36 No.517294011
>その割にはゆっくりだよねカメラの動き! プロやからな…
56 18/07/08(日)14:26:59 No.517294086
su2481426.gif
57 18/07/08(日)14:27:33 No.517294199
NHKは台本徹底厳守主義だから
58 18/07/08(日)14:27:48 No.517294255
いっけ〜!俺のウニモグ〜(ラパン)
59 18/07/08(日)14:27:55 [いける] No.517294277
いける
60 18/07/08(日)14:27:59 No.517294287
デジャヴゥ!
61 18/07/08(日)14:28:48 No.517294466
>su2481426.gif なんか取れちゃってない?
62 18/07/08(日)14:29:07 No.517294532
いすゞならいけた https://youtu.be/OHjVtApwXac
63 18/07/08(日)14:30:42 No.517294852
ジムニーにでっかいタイヤはめてるのなんか見た目変だなって馬鹿にしてたけどこういう時便利そう
64 18/07/08(日)14:32:01 No.517295128
想像力や知識が無いとスレ画みたいな事しちゃうから 最低限度の知識って大事だよね それ定義したり身に付けたりできる状況がないと最低限度の知識もクソも無いけお
65 18/07/08(日)14:32:43 No.517295272
前見てると同じ高さに人いるし俺も突っ込むと思うなぁ 車も見えるけど違う状況だと思っちゃうし
66 18/07/08(日)14:33:12 No.517295371
(あの車映したくないし草木の話題出して画面から外させよう…)
67 18/07/08(日)14:34:12 No.517295599
「」のこれヤラセだよってレスが忘れられない
68 18/07/08(日)14:34:30 No.517295670
まあスレ画の状況はまずあのレベルの暗さと雨の量でライト点けてない点も含めて下手なドライバーが乗ってそうだからな 雨の日にライト点けないのってヤバい人多いし
69 18/07/08(日)14:34:51 No.517295751
前見えちゃってるから冠水してるって状況想像しづらいなぁそもそも
70 18/07/08(日)14:34:57 No.517295774
ヤラセのほうがまだ納得できるレベル
71 18/07/08(日)14:35:46 No.517295950
テレビや映画の影響で水入ってザブーン!そのままスーッと潜行していける!みたいな妙な自信はあるよね
72 18/07/08(日)14:35:52 No.517295982
自身のためにつけるのは何よりだけどこの状況でライトつけるかどうかって言ったら普通はつけねぇんじゃねぇかな
73 18/07/08(日)14:36:39 No.517296144
水陸両用車を普及させよう
74 18/07/08(日)14:36:47 No.517296194
>su2481426.gif 力強さを感じる
75 18/07/08(日)14:38:28 No.517296546
無事バックできたんだな 良かった
76 18/07/08(日)14:40:36 No.517297012
>自身のためにつけるのは何よりだけどこの状況でライトつけるかどうかって言ったら普通はつけねぇんじゃねぇかな 普通は大雨で曇って暗い時はつけるんじゃねえかな…
77 18/07/08(日)14:40:43 No.517297039
リアルタイムに水没する車も現れたか
78 18/07/08(日)14:40:49 No.517297054
シュノーケル搭載したら問題ないのでは?
79 18/07/08(日)14:41:39 No.517297229
>普通は大雨で曇って暗い時はつけるんじゃねえかな… 画面から見られる状況だとうちのとこはつけないな 人多いとこではそうなのかもね
80 18/07/08(日)14:42:04 No.517297295
>シュノーケル搭載したら問題ないのでは? 心配なのは人間じゃないよ!
81 18/07/08(日)14:42:20 No.517297344
>こういうときランドクルーザータイプに乗ってると強いんだろうな スレ画の深さだと何の意味もないよ 川遊び用に上から給排気出来るようにしてたら動くことは動くけど
82 18/07/08(日)14:42:51 No.517297446
雨降ってると明るくても視認しにくくなるので時間に関係なく点けたほうがいいよ
83 18/07/08(日)14:43:15 No.517297530
エンジンの吸気と排気を確保して 浮いて水底に接地しなくても進める推進力を確保できればいける?
84 18/07/08(日)14:43:31 No.517297590
>画面から見られる状況だとうちのとこはつけないな >人多いとこではそうなのかもね というかね…雨の日の事故率が高い原因でもあるから JAFとか保険会社とかも視界不良の日の日中点灯奨励してるからね… 数字として事故起きてるのがわかってても無灯火の人かなり多いけど
85 18/07/08(日)14:44:04 No.517297697
最善は点けるだろうね それをしてる人間がどれくらいいるかの話だろう
86 18/07/08(日)14:45:17 No.517297917
手前には水没した乗用車が見えます 奥には水没しつつある乗用車が見えます
87 18/07/08(日)14:45:42 No.517298000
それとドライバーが下手とかからめるからめんどくさくなるんだろう
88 18/07/08(日)14:45:49 No.517298029
>画面から見られる状況だとうちのとこはつけないな >人多いとこではそうなのかもね つーか都会でも点けない人は多いよ9割くらいは点けてないし ただ点けないと当然事故のリスクは上がるし わざわざそのリスク上げる必要無いから点けようねマジで
89 18/07/08(日)14:47:04 No.517298249
撮影してないで救助しなきゃ 二次遭難を撮影
90 18/07/08(日)14:47:14 No.517298289
変に意識するよりはその場その場の環境で安全な習慣に任しときゃいいさ
91 18/07/08(日)14:47:35 No.517298366
これ廃車?
92 18/07/08(日)14:48:37 No.517298547
プロなら事故現場に遭遇したらそれを撮れよ そらすとかおかしいだろ
93 18/07/08(日)14:48:48 No.517298578
>変に意識するよりはその場その場の環境で安全な習慣に任しときゃいいさ 習慣て… もしかしてみんながやってないからやらないとかそういう意味で言ってるならかなり危ないよ…
94 18/07/08(日)14:50:16 No.517298842
あの岡山県民だぞウィンカーつけたら負けとか言ってるやつだから驚くことはない
95 18/07/08(日)14:51:11 No.517299022
>もしかしてみんながやってないからやらないとかそういう意味で言ってるならかなり危ないよ… 現状なるようになってるからいいよ こんなところで相手追求しても仕方ないだろう あまりに視界悪かったり雪降ってる時は自然とやってるからそういう風だと思ったらつけてるんだろう
96 18/07/08(日)14:51:45 No.517299132
>あの岡山県民だぞウィンカーつけたら負けとか言ってるやつだから驚くことはない 納得してしまった…
97 18/07/08(日)14:53:39 No.517299477
>プロなら事故現場に遭遇したらそれを撮れよ >そらすとかおかしいだろ プロだからライブ中に人死にの可能性のある撮影を避けたんだ
98 18/07/08(日)14:54:10 No.517299605
台風の時でも移動する必要あるから気合いで運転する奴はいる
99 18/07/08(日)14:55:08 No.517299809
冠水を恐れるのは岡山的にカッコ悪い行為なのかもしれない
100 18/07/08(日)14:56:26 No.517300081
これだから用水路に蓋をしない大都会民は…
101 18/07/08(日)14:57:22 No.517300243
侵入してきた側の路面見えてないとこでどうなってるかわからないとな 緩やかに曲がってきて即冠水だから結構かわいそうな状況だ
102 18/07/08(日)14:57:36 No.517300296
災害はともかく蛮行はだいたい岡山だからで通じてしまう
103 18/07/08(日)14:57:43 No.517300321
あいつ冠水した道路迂回してるぜー
104 18/07/08(日)14:59:10 No.517300584
・・・・・行ける!!
105 18/07/08(日)14:59:40 No.517300685
これで会社の備品とかなら笑える 流石に車種的に無いか
106 18/07/08(日)14:59:43 No.517300692
これは水どっから侵入流れてきたの?草巻き付いてるっていわれた方だけ?
107 18/07/08(日)14:59:54 No.517300719
手前には水没した乗用車が見えます
108 18/07/08(日)15:00:23 No.517300801
>エンジンの吸気と排気を確保して >浮いて水底に接地しなくても進める推進力を確保できればいける? そういう専用車はあるけど街中で走るのはちょっと…ってなる
109 18/07/08(日)15:00:24 No.517300804
ほとんどの県でも納得するんでしょ知ってる! 特に愛知!
110 18/07/08(日)15:01:18 No.517300964
煙突立てて完全に水没しても走行できる車以外はお呼びじゃないんだよなぁ…
111 18/07/08(日)15:01:23 No.517300985
昔無理やり水たまり突破したけどパーツがぶっ壊れた動画もあったな
112 18/07/08(日)15:01:26 No.517301000
>手前には水没した乗用車が見えます 流れてきたのかね