18/07/08(日)12:31:27 マーベ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/08(日)12:31:27 No.517268987
マーベルは無印のスパイダーマンくらいしか知らないくらい無知なんだけどこれって楽しめるかな ツタヤの旧作1枚無料券持ってるんだけど
1 18/07/08(日)12:33:40 No.517269503
普通のアクションコメディだから楽しめるんじゃないかな ミュータントや怪しい組織に改造されたやつがそこらにいる世界って理解しておけばそれで十分 細かいヒーローネタは拾えないけどわからなくても困らない
2 18/07/08(日)12:34:06 No.517269603
騙されたと思って借りて早く返してこい
3 18/07/08(日)12:34:52 No.517269768
意外と真面目な話で驚くとは思う
4 18/07/08(日)12:37:03 No.517270274
もうDVDかブルーレイかってきちゃえ
5 18/07/08(日)12:38:21 No.517270600
これ見る時に持ってるといい知識はX-MENがどういう組織かだけかな 知らんでもなんとなくわかるだろうから問題ないけど
6 18/07/08(日)12:41:53 No.517271431
ていうかこれX-MENのシリーズだったのね
7 18/07/08(日)12:44:10 No.517271953
>ていうかこれX-MENのシリーズだったのね 予算の都合で出て来るX-MENは少ないからそこまで気にしなくても大丈夫だ
8 18/07/08(日)12:44:59 No.517272134
20世紀FOXの映画だからね 一応X-MENシリーズの括りに入る 1と2共にX-MENシリーズどの作品よりも売れたけど
9 18/07/08(日)12:46:11 No.517272417
マーベル映画作品の中だと一番愛とはなにかを描いている作品だと思う
10 18/07/08(日)12:46:20 No.517272450
X-MENチームでも出てくるの角刈りぐらいだからなー 後デップーボルトロン好きすぎる
11 18/07/08(日)12:47:02 No.517272621
>意外と真面目な話で驚くとは思う ネットで聴くほどめちゃくちゃでもないな!ってなった
12 18/07/08(日)12:47:19 No.517272683
CGの人と聞いたことない新人だけのXメン
13 18/07/08(日)12:47:42 No.517272765
予算がないからCGの人もろくに動かせない
14 18/07/08(日)12:47:52 No.517272808
デップーの最初のはそんなにだけど2は面白いよ
15 18/07/08(日)12:48:22 No.517272926
頭がおかしいのはデップーよりもタクシードライバーでは...
16 18/07/08(日)12:48:51 No.517273038
いんどじんは最高にイカれたデップーのバディだからな・・・
17 18/07/08(日)12:48:58 No.517273056
コミックだとスパイダーマンとズッ友だけど映画だと絡めないのが惜しい
18 18/07/08(日)12:49:14 No.517273127
見ておくべきなのはグリーンランタンくらいだ
19 18/07/08(日)12:49:28 No.517273191
悪い奴じゃないけどヴィラン寄りのやつという珍しい感じな?
20 18/07/08(日)12:49:47 No.517273274
>コミックだとスパイダーマンとズッ友だけど映画だと絡めないのが惜しい ディズニーがFOX買収したから将来的には出来るようになったぞ! 本当にやるかは知らない
21 18/07/08(日)12:50:07 No.517273345
>見ておくべきなのはグリーンランタンくらいだ パァン
22 18/07/08(日)12:50:23 No.517273415
>ディズニーがFOX買収したから将来的には出来るようになったぞ! >本当にやるかは知らない 買収はまだ完了してないし横やり入ってるからどうなるかまだ分からないぞ
23 18/07/08(日)12:50:49 No.517273532
>見ておくべきなのはグリーンランタンくらいだ デップー出てくるウルヴァリンも見ておかないとな
24 18/07/08(日)12:50:54 No.517273557
マイリトルポニーはシコれるとヴォルトロンはイカしてるって覚えとけばいいよ
25 18/07/08(日)12:51:52 No.517273805
デップー1ならグリーンランタンとX-MEN ZEROは小ネタだし見なくても問題無いと思う
26 18/07/08(日)12:52:01 No.517273846
ラブストーリー榛名
27 18/07/08(日)12:52:49 No.517274025
セックスシーンか…サラッと流すのかな… 長え!
28 18/07/08(日)12:53:10 No.517274108
>ラブストーリー榛名 観る前は何言ってんだって感じだったけどいざ見たらラブストーリーだったわ…ってなった 2も同様に観終わったらファミリー映画だったわ…ってなった
29 18/07/08(日)12:53:26 No.517274159
>長え! 本当に一年中ヤッてる奴があるかバカ!
30 18/07/08(日)12:53:37 No.517274208
デッドプール今のMCU出てもどんな役やるんだろ むしろグウェンプール出してMsマーベルといちゃつかせて 再来年くらいでいいから
31 18/07/08(日)12:55:50 No.517274680
映画観て思ったのはデップーはスパイダーマン好きかもしんないけど スパイダーマンはデップーそんなに好きになれなそう
32 18/07/08(日)12:55:53 No.517274690
>ディズニーがFOX買収したから これまだ言ってる人いるけど買収打診してたところに別の会社がやってきて お互い金で殴り合う状況になりかかってるから...
33 18/07/08(日)12:56:35 No.517274852
社長は見ておかないとね
34 18/07/08(日)12:56:42 No.517274876
グリーンランタン? そんな映画あったっけ?
35 18/07/08(日)12:56:48 No.517274898
>スパイダーマンはデップーそんなに好きになれなそう コミックでもなんで仲良いのかよくわからん二人だし…
36 18/07/08(日)12:56:52 No.517274915
>映画観て思ったのはデップーはスパイダーマン好きかもしんないけど >スパイダーマンはデップーそんなに好きになれなそう 正解!
37 18/07/08(日)12:57:09 No.517274974
>ライアン・レイノルズ? >そんな俳優いたっけ?
38 18/07/08(日)12:57:20 No.517275009
>むしろグウェンプール出してMsマーベルといちゃつかせて >再来年くらいでいいから グウェンプールの映画化権利ってどこが持ってるの?
39 18/07/08(日)12:57:41 No.517275082
最初は一方的なラブコールだったけど徐々に仲よくなる
40 18/07/08(日)12:57:57 No.517275152
ふざけてるように見えてストーリーラインはクソ真面目と言っていい
41 18/07/08(日)12:59:02 No.517275384
先週ZERO観たら序盤のウェイドが銃弾を刀で弾くシーンで笑ってしまった
42 18/07/08(日)12:59:16 No.517275447
2もめっちゃシリアスだった DCユニバースみたいに
43 18/07/08(日)12:59:36 No.517275524
2も大好きだけど1の方が好きだわ
44 18/07/08(日)12:59:44 No.517275545
2の虐待に気づくデップーがマジヒーローなんすよ…手段がアレだけど…
45 18/07/08(日)13:00:08 No.517275633
本筋楽しむならX-MENのミュータントが他にもいることだけ理解してればすんなり楽しめると思う あと必須なわけじゃないけど主演のレイノルズの入れ込みっぷりを理解してると続編含めてより楽しめる
46 18/07/08(日)13:00:58 No.517275825
無責任ヒーローとかなんでもアリと言われるけど ZEROのアレを受けて「デップーはこんなんちゃう!」と制作されたという経緯もあって 実はどこよりもイメージを大切にしているヒーローだ
47 18/07/08(日)13:01:08 No.517275861
MCUのインヒューマンズもだけど超人に対する世間の目がひどい
48 18/07/08(日)13:01:26 No.517275934
マーベルっつーかMCU系列は作品数が多いから尻込みするだけで予習が必要とかはアベンジャーズタイトル以外は無いからどんどん1から見ていってほしい
49 18/07/08(日)13:01:28 No.517275942
低予算であまりキャラ出せないのが初心者向けとしていい方向に作用してる
50 18/07/08(日)13:01:28 No.517275943
>コミックだとスパイダーマンとズッ友だけど映画だと絡めないのが惜しい ピーターだ 採用!
51 18/07/08(日)13:01:54 No.517276041
ピーター…生きろ…お前だけでも…
52 18/07/08(日)13:02:44 No.517276224
>無責任ヒーローとかなんでもアリと言われるけど >ZEROのアレを受けて「デップーはこんなんちゃう!」と制作されたという経緯もあって >実はどこよりもイメージを大切にしているヒーローだ プレイヤーに向かってアピールするマブカプだったかな?とか「」からの伝聞とウェポン11しか知らな方けど 映画見たらどっちかってとシリアスで驚いたな そりゃ口は軽いけどさ
53 18/07/08(日)13:02:50 No.517276243
>2の虐待に気づくデップーがマジヒーローなんすよ…手段がアレだけど… だけどデップーが正規の手段で助けようとしたら何ヶ月もかかるその間にバーニングガントレット君は何度虐待を繰り返されると 撃とうぜ!
54 18/07/08(日)13:03:01 No.517276291
2を見るならX-MENのメジャーキャラの名前くらいは調べておくとたのしい
55 18/07/08(日)13:03:08 No.517276316
ウェイドももちろんだけどヴァネッサがまじいい女なんすよ…
56 18/07/08(日)13:03:17 No.517276346
ヒーロー大集合系はちょっと苦手だからこれぐらいがいい
57 18/07/08(日)13:03:42 No.517276440
2は何よりジャガーノートがジャガーノートだったのが本当に良かった
58 18/07/08(日)13:03:43 No.517276445
2は上手く撮影がかちあったから名だたるXMENのメンバーがちらっと!
59 18/07/08(日)13:04:06 No.517276527
>2は何よりジャガーノートがジャガーノートだったのが本当に良かった あんなビッグネームが予告で一切でない
60 18/07/08(日)13:04:21 No.517276580
>ヒーロー大集合系はちょっと苦手だからこれぐらいがいい Xフォース集合したじゃん!
61 18/07/08(日)13:04:26 No.517276595
ウルヴァリン倒すのにオプティックブラストなんかいらねぇんだよ!
62 18/07/08(日)13:04:47 No.517276669
>2は上手く撮影がかちあったから名だたるXMENのメンバーがちらっと! (そっ閉じ)
63 18/07/08(日)13:05:56 No.517276923
地球全体や銀河の危機くらいスケールのデカイ話じゃなくても十分盛り上がる要素は作れるって教えてくれるいい作品だよ
64 18/07/08(日)13:06:14 No.517276980
ハーイウェイド
65 18/07/08(日)13:07:02 No.517277170
あのスターウォーズもネタにしてたよね 相当命知らずに見えるけどこれでもまだ大量のボツネタがあったという…
66 18/07/08(日)13:07:14 No.517277207
>ハーイウェイド ハーイユキオ
67 18/07/08(日)13:08:05 No.517277386
2はあんまりこっちに話しかけてくれなかったぜ
68 18/07/08(日)13:08:06 No.517277388
他の作品の名前出すのもそこそこ気を使ってると思う グリーンランタンはちょっと強めに叩く
69 18/07/08(日)13:08:37 No.517277501
あの時ルークは絶対レイアとヤった!
70 18/07/08(日)13:08:51 No.517277559
>差別主義者はちょっと強めに叩く
71 18/07/08(日)13:09:12 No.517277643
こくじん(こくじんじゃない)を差別するな!
72 18/07/08(日)13:09:20 No.517277671
2で歌のイントロが何に聞こえるみたいなネタは元ネタがわからなかった
73 18/07/08(日)13:09:52 No.517277787
このコミュニストめ!
74 18/07/08(日)13:10:57 No.517278048
>2で歌のイントロが何に聞こえるみたいなネタは元ネタがわからなかった https://www.youtube.com/watch?v=QwCPAo5e_F8 これがアナ雪の歌にそっくりだよね!っていう話
75 18/07/08(日)13:12:51 No.517278436
ペガサスシコはダメ
76 18/07/08(日)13:13:06 No.517278481
>あのスターウォーズもネタにしてたよね >相当命知らずに見えるけどこれでもまだ大量のボツネタがあったという… ケーブルとサノスの役者が同じネタいっぱい用意したのにボツにされたらしいな
77 18/07/08(日)13:16:18 No.517279173
>https://www.youtube.com/watch?v=QwCPAo5e_F8 >これがアナ雪の歌にそっくりだよね!っていう話 アナ雪ってほかにもパクリ疑惑たくさんあってやばいね
78 18/07/08(日)13:17:59 No.517279532
2で歌の人とコラボして そのあと対談みたいに歌で10点満点中100点取ったみたいになってんだけど、5点に落としてくんない? って言ってうっせーぞスパイダーマン!されてるの面白すぎた
79 18/07/08(日)13:18:20 No.517279613
ブラピからジョシュ・ブローリンにケーブル役が変わったときいて 確かにブラピだとちょっと若すぎるだろって思ったけど ブラピのほうが歳上だということを知ってビビる
80 18/07/08(日)13:19:12 No.517279797
>ブラピからジョシュ・ブローリンにケーブル役が変わったときいて >確かにブラピだとちょっと若すぎるだろって思ったけど >ブラピのほうが歳上だということを知ってビビる そしてこっそり出るブラピ
81 18/07/08(日)13:21:07 No.517280191
ライアンコーヒー買ってきて
82 18/07/08(日)13:22:06 No.517280381
レイノルズもだいぶアホだけどジョシュにアホが移ってきてる…
83 18/07/08(日)13:25:12 No.517280998
「」としてはおすすめってことか じゃあ見てみようかな あと吹き替えと字幕どっちがオススメ?
84 18/07/08(日)13:26:40 No.517281309
吹き替えで字幕出しながら見ようぜ
85 18/07/08(日)13:26:48 No.517281343
>あと吹き替えと字幕どっちがオススメ? 英語に強いなら字幕の方がネイティブに楽しめるらしい ただ吹き替えもキワドイ翻訳してて楽しめる 結論はどっちでもいい
86 18/07/08(日)13:29:45 No.517281951
字幕がマイルドな翻訳になっちゃってるから 英語得意じゃないなら吹き替えがいいよ
87 18/07/08(日)13:30:38 No.517282141
>「」としてはおすすめってことか >じゃあ見てみようかな >あと吹き替えと字幕どっちがオススメ? 英語が少しわかるなら字幕で たとえばコロッサスがロシアなまりなのがよくわかるとか 吹き替えも訳がいいしすんなり楽しめる