18/07/08(日)12:17:18 俺の持... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/08(日)12:17:18 No.517266027
俺の持ってる寿司屋のイメージ
1 18/07/08(日)12:17:37 No.517266081
潰れるだろ
2 18/07/08(日)12:18:06 No.517266171
口に出さなくても心の中ではこういうこと思ってるんでしょ そういうの解っちゃう
3 18/07/08(日)12:18:56 No.517266333
くじけないお客さんだな
4 18/07/08(日)12:19:55 No.517266514
おすすめを…
5 18/07/08(日)12:20:22 No.517266596
スタンダードカクテルしか置いてないバーでカシオレを頼もうとした経験がある身としてはなにも言えない バーテンさんはカシスのカクテルを出してくれたよ…
6 18/07/08(日)12:20:23 No.517266601
ここまで行くと客もどう断ってくるか楽しみにしてるだろ
7 18/07/08(日)12:20:40 No.517266641
おまかせで…
8 18/07/08(日)12:21:02 No.517266724
お勘定を…
9 18/07/08(日)12:21:07 No.517266743
チクチンでももらおうかな
10 18/07/08(日)12:21:09 No.517266749
他の外食は大体チェーン店に駆逐されるのに寿司屋は個人経営が案外残ってるな
11 18/07/08(日)12:21:12 No.517266757
バリスタおじさんかお前は
12 18/07/08(日)12:21:43 No.517266860
>おすすめを… うちは客におすすめできないものなんか無いよ
13 18/07/08(日)12:21:46 No.517266868
雑誌置いてないんですか…?
14 18/07/08(日)12:22:11 No.517266934
子供寿司行きたい
15 18/07/08(日)12:22:24 No.517266981
お手洗いは…
16 18/07/08(日)12:22:30 No.517267011
寿司屋でこういうのに当たったことはないがうちはメニューありませんってバーは結構ある
17 18/07/08(日)12:22:32 No.517267021
干瓢巻を…
18 18/07/08(日)12:23:30 No.517267226
卵焼きを…
19 18/07/08(日)12:23:37 No.517267252
>寿司屋でこういうのに当たったことはないがうちはメニューありませんってバーは結構ある ぼったくり放題だ!
20 18/07/08(日)12:23:54 No.517267306
最高ですねって言ってるから最高なんだろ
21 18/07/08(日)12:24:07 No.517267355
カリフォルニア巻きを…
22 18/07/08(日)12:24:07 No.517267358
いなり寿司を…
23 18/07/08(日)12:24:21 No.517267406
>他の外食は大体チェーン店に駆逐されるのに寿司屋は個人経営が案外残ってるな 地元のローカルイベントとかのスタッフの仕出しやってたりするからね そういうの無かったら多分滅んでる
24 18/07/08(日)12:24:29 No.517267444
>寿司屋でこういうのに当たったことはないがうちはメニューありませんってバーは結構ある あれって注文されて作れなかったら恥ずかしくないのかな…
25 18/07/08(日)12:24:41 No.517267495
>おまかせで… おまかせなんて言われてもねアンタらの好みもわからないのに何を出せって言うんだい そういうのはこっちが好みを把握できるくらい通ってから言うもんだよ全く
26 18/07/08(日)12:24:51 No.517267530
>ぼったくり放題だ! いやバーって風評が全てみたいなとこあるからそんなことやってたら一瞬で潰れる
27 18/07/08(日)12:24:55 No.517267545
カウンターそこそこ埋まってるから テーブル席の隅の方に座ってたら にいちゃんそんなとこにいないでこっちって東京じゃ誘われないだな…
28 18/07/08(日)12:25:06 No.517267588
>あれって注文されて作れなかったら恥ずかしくないのかな… そんなもんうちにはないよ… で勝ち
29 18/07/08(日)12:25:11 No.517267614
ラーメンを…
30 18/07/08(日)12:25:40 No.517267712
>カウンターそこそこ埋まってるから >テーブル席の隅の方に座ってたら >にいちゃんそんなとこにいないでこっちって東京じゃ誘われないだな… 誘われるってそれ単にテーブル隻専有してると混んできた時邪魔だからだよ
31 18/07/08(日)12:26:08 No.517267822
>>ぼったくり放題だ! >いやバーって風評が全てみたいなとこあるからそんなことやってたら一瞬で潰れる じゃあ何でぼったくりバーは消滅しないんです…?
32 18/07/08(日)12:26:56 No.517267970
マグロください
33 18/07/08(日)12:26:59 No.517267983
他は何言われても構わないが 納豆巻きを邪道だと言われるのだけは許せない
34 18/07/08(日)12:27:47 No.517268146
メニューにない魚はあるけど メニューそのものがないのはコースしかないような寿司屋じゃないのか
35 18/07/08(日)12:28:06 No.517268230
人の入れ替わりっていうか田舎モンが多い所だとぼったくりバーまだあるよね
36 18/07/08(日)12:28:11 No.517268243
こんなだから回るすし屋でいいんだ
37 18/07/08(日)12:28:13 No.517268254
ハンバーグを...
38 18/07/08(日)12:28:42 No.517268351
>マグロください マグロたって赤身やトロ、ヅケ、アブリだってある 一体どれを握りゃいいんだい 勉強不足の客は本当に嫌だねぇ…
39 18/07/08(日)12:29:21 No.517268505
なんだ作れないんだ…
40 18/07/08(日)12:29:22 No.517268513
炙りサーモン
41 18/07/08(日)12:29:23 No.517268520
イクラを10貫ほど…
42 18/07/08(日)12:29:28 No.517268542
メニューのない焼き鳥屋いってすげえ高額だったの思い出した
43 18/07/08(日)12:29:42 No.517268589
冬にモヒート頼む客とか 複数人でマティーニ頼む客とか 普通に説教されたりするからマジでこの寿司屋と変わんないとこあるなバーって
44 18/07/08(日)12:29:42 No.517268597
死んでください!
45 18/07/08(日)12:29:45 No.517268606
潰れろ…
46 18/07/08(日)12:29:59 No.517268655
もういい!何も要らんから帰る!
47 18/07/08(日)12:30:04 No.517268679
女体盛り下さい
48 18/07/08(日)12:30:21 No.517268745
チーズケーキを…
49 18/07/08(日)12:30:26 No.517268761
ジャンかソーマか山岡さん連れてって思いっきり煽らせたい
50 18/07/08(日)12:30:33 No.517268787
結局なんか食えたのかな
51 18/07/08(日)12:30:41 No.517268819
>もういい!何も要らんから帰る! へい!しめて1万3千円になりやす
52 18/07/08(日)12:31:15 No.517268937
>冬にモヒート頼む客とか >複数人でマティーニ頼む客とか 後学のためにどのへんがNGなのか教えてくれないか お店の人じゃなく同行者がうるさ型の可能性もあるので
53 18/07/08(日)12:31:20 No.517268956
完全に雰囲気で勘定してそう
54 18/07/08(日)12:31:53 No.517269088
>へい!しめて1万3千円になりやす なんで…?
55 18/07/08(日)12:32:08 No.517269143
>冬にモヒート頼む客とか >複数人でマティーニ頼む客とか ダメなの?
56 18/07/08(日)12:32:25 No.517269204
>もういい!何も要らんから帰る! 何も食わない客は嫌だねぇ…
57 18/07/08(日)12:32:27 No.517269208
見た事もないカクテルだ…!
58 18/07/08(日)12:32:34 No.517269230
サーモンを
59 18/07/08(日)12:33:19 No.517269427
>完全に雰囲気で勘定してそう 昔番組で金が無さそうな学生っぽいのと金持ってそうなおっさんで全く同じモノ頼んでどうなるかってやってたのあったな 普通に値段違ってたからそういう商売だと思っていいかと
60 18/07/08(日)12:33:20 No.517269429
>後学のためにどのへんがNGなのか教えてくれないか モヒートにはミント必須でミントは初夏が旬で冬には採れない 冬にミント使ったカクテル作るバーはミントシロップ使って作るような3流 マティーニは作るのが単純に難しいのでそんな一山いくらみたいな頼み方すんじゃねーってこと
61 18/07/08(日)12:33:47 No.517269521
そんなこと言われたら全部トロ注文するしかないじゃん
62 18/07/08(日)12:34:16 No.517269635
モヒートは夏のものなのはわかるけど マティーニは作れない方がダメだろ!?
63 18/07/08(日)12:34:53 No.517269778
いやマティーニ5,6人で頼んでるようなのは普通にダメな客でしょ そういうことじゃないの
64 18/07/08(日)12:35:15 No.517269859
値段書いてない寿司屋ほど胡散臭いものはないな
65 18/07/08(日)12:35:26 No.517269900
言ったでしょう今日は良い事があったと… そんな特別な日にこの程度の寿司しか出せないのですか?
66 18/07/08(日)12:35:31 No.517269915
マティーニ作るのが難しいってそれ店の都合で客は何も悪くないじゃん
67 18/07/08(日)12:35:34 No.517269925
>スタンダードカクテルしか置いてないバーでカシオレを頼もうとした経験がある身としてはなにも言えない >冬にモヒート頼む客とか >複数人でマティーニ頼む客とか 何がダメなのか全然わからん バー怖
68 18/07/08(日)12:35:37 No.517269935
ミント苦手だから代わりにシソの葉使ったモヒートを頼んだら 説教された… その店は潰れた
69 18/07/08(日)12:35:39 No.517269943
>>完全に雰囲気で勘定してそう >昔番組で金が無さそうな学生っぽいのと金持ってそうなおっさんで全く同じモノ頼んでどうなるかってやってたのあったな >普通に値段違ってたからそういう商売だと思っていいかと どっちが多く取られたん?
70 18/07/08(日)12:35:53 No.517270004
>モヒートにはミント必須でミントは初夏が旬で冬には採れない >冬にミント使ったカクテル作るバーはミントシロップ使って作るような3流 >マティーニは作るのが単純に難しいのでそんな一山いくらみたいな頼み方すんじゃねーってこと 今時冬にミント手に入らないとか無いし 作るの難しいってだけで拒否するバーテンてどうなの…
71 18/07/08(日)12:35:55 No.517270011
複数人でマティーニを注文すると 最初の人に普通に作ると 「ドライじゃない」と言われ 次にドライに作ると 「ベルモットは1滴で良いとか」言われ さらにベルモットを1滴だけ入れて作ると 「ベルモット、とささやくだけでいい」と言われ 最後に 「お前らジンがドライな銘柄じゃないことに気づかねえのか!」 って反撃しないといけないからめんどくさい
72 18/07/08(日)12:36:03 No.517270048
戦前からってマジでなんの自慢にもならなくてダメだった
73 18/07/08(日)12:36:11 No.517270082
>そんなこと言われたら全部トロ注文するしかないじゃん 一番最初のゴチになりますで岡村が延々大トロ頼んでたのを思い出す
74 18/07/08(日)12:36:15 No.517270099
>なんで…? 席に座ったじゃないか
75 18/07/08(日)12:36:22 No.517270129
>いやマティーニ5,6人で頼んでるようなのは普通にダメな客でしょ >そういうことじゃないの 意味がわからない
76 18/07/08(日)12:36:35 No.517270167
>どっちが多く取られたん? 金持ってそうなおっさの方だよ 学生は貧乏そうだったから安くしたって後から板前が答えてた
77 18/07/08(日)12:36:38 3UHY1NvM No.517270184
儲からないのはトロじゃなくて赤身だったような
78 18/07/08(日)12:36:46 No.517270212
バーはこわいな…
79 18/07/08(日)12:36:57 No.517270258
>マティーニは作れない方がダメだろ!? 例えばファミレスで言うとデラックスパフェ4人分ください!!みたいな注文だということ ファミレスならスタッフがめんどくせーなと思いつつやってくれるけどバーだと空気読めない注文する客が悪いということになる
80 18/07/08(日)12:37:08 No.517270302
めんどくさいから立て続けに作りたくないなあ… ってこと?
81 18/07/08(日)12:37:25 No.517270354
めんどいから作りたくないはちょっと怠慢だと思うよ
82 18/07/08(日)12:37:34 No.517270400
>マティーニは作るのが単純に難しいのでそんな一山いくらみたいな頼み方すんじゃねーってこと それで説明じゃなく説教されるんじゃおちおち行けねえ…
83 18/07/08(日)12:37:51 No.517270469
怒られる筋合いなくね…?
84 18/07/08(日)12:37:53 No.517270475
>今時冬にミント手に入らないとか無いし >作るの難しいってだけで拒否するバーテンてどうなの… どうなのと言われてもそういうもんなので… 嫌なら来るながまかり通る場所なんだよ
85 18/07/08(日)12:38:06 No.517270541
空気読めないって便利な言葉だな
86 18/07/08(日)12:38:17 No.517270582
そんなもん 「あらやだ、意地悪なお客さん。でもそんなところが可愛いわ」 と思って心を落ち着けろよ
87 18/07/08(日)12:38:23 No.517270604
学生の時4000円だったけど社会人になって6000円になった近所のお寿司屋さん 超美味しい
88 18/07/08(日)12:38:26 No.517270619
マティーニ…ドライ?スイート?あーもう、なんでもいいよ…じゃあレッドアイ オイ待てふざけんな、クラマトのトマトジュースじゃねーじゃねーかバカヤロウ!!!!!
89 18/07/08(日)12:38:30 No.517270631
バーカ!つぶれろバー!
90 18/07/08(日)12:38:32 No.517270638
お時間かかりますがよろしいでしょうか?でいいと思うんだ
91 18/07/08(日)12:38:35 No.517270647
チャーハン作りすぎて身体壊したからあんまり頼まないでってお店思い出した
92 18/07/08(日)12:38:37 No.517270660
>昔番組で金が無さそうな学生っぽいのと金持ってそうなおっさんで全く同じモノ頼んでどうなるかってやってたのあったな >普通に値段違ってたからそういう商売だと思っていいかと 逆にこの間やってた番組では3店中2店が同じ金額だった ネタの内訳もよく食いそうな若者は比較的安いの多めにしてていいなあと思ったよ
93 18/07/08(日)12:38:39 3UHY1NvM No.517270666
サーモン ウチは江戸前だから、サーモンなんて低級な魚ありませんよ。とかほざいていたのにw 回転寿司に慣れてる若いリーマンが夜来てサーモン注文して、毎回ありませんって断って、サーモンもねーのかよwとか言われてから、 親方サーモン仕入れるようになりました。意地張って断って客が離れて始めて仕入れるバカ親方w http://www.voynich.com/sushi.html
94 18/07/08(日)12:38:46 No.517270693
寿司屋やバーは店側も客側も面倒なんだな・・・
95 18/07/08(日)12:39:14 No.517270789
マティーニなんて定番中の定番な気がするが… レシピめっちゃシンプルやん…
96 18/07/08(日)12:39:16 No.517270798
スシください
97 18/07/08(日)12:39:18 No.517270808
>お時間かかりますがよろしいでしょうか?でいいと思うんだ バーテンはその客だけを相手にしているわけじゃないから 時間のかかる注文すんじゃねーよ周り見ろよってなる
98 18/07/08(日)12:39:19 No.517270813
>嫌なら来るながまかり通る場所なんだよ スレ画みたいな寿司屋もそうだけどバブルみたいな客側もそういうの学ぶ機会がある時代ならまだしもこれからはやって行けなくなるんじゃ…
99 18/07/08(日)12:39:24 No.517270838
常連客がいて経営に困ってないから成り立つところあるよね
100 18/07/08(日)12:39:26 No.517270844
バー特有のマナーみたいなもんなのかな そういうバーに行く事がないからよくわからんけど
101 18/07/08(日)12:39:39 No.517270901
>w
102 18/07/08(日)12:39:46 No.517270932
つまり冬にモヒートを頼んだり 複数人でマティーニを頼むのは スノッブさに欠けるってことだろ 確かにバーでスノッブさに欠けるようでは甲斐がない
103 18/07/08(日)12:39:48 No.517270941
>逆にこの間やってた番組では3店中2店が同じ金額だった >ネタの内訳もよく食いそうな若者は比較的安いの多めにしてていいなあと思ったよ 今は明朗会計じゃないと悪い噂立てられたら存亡に関わるからね ザル勘定で通ってた昔みたいなわけにはいかない
104 18/07/08(日)12:39:50 No.517270951
儲かる儲からねえを客に言うのは昔気質以前のクソ野郎では…
105 18/07/08(日)12:39:52 No.517270959
エンガワのような物ください
106 18/07/08(日)12:40:07 No.517271020
大衆酒場行くね…
107 18/07/08(日)12:40:09 No.517271033
バーテン増やしなよ
108 18/07/08(日)12:40:14 No.517271046
雰囲気大事にするバーはワイワイした奴らがくるとあの手この手で追い払おうとする
109 18/07/08(日)12:40:28 No.517271097
バーとか寿司屋とか まあそういう店に限らずちょっといい店での飲み食いの仕方ってなかなか学ぶ機会ないよね
110 18/07/08(日)12:40:35 No.517271123
マティーニより ロングアイランドアイスティーとシンガポールスリング、あとグラスホッパーとラムエッグノッグ って言われた方が殺意湧くだろ
111 18/07/08(日)12:40:56 No.517271212
今だと余程の高級店じゃないとネットで評価付けられる時にひどいことになりそう
112 18/07/08(日)12:40:59 No.517271224
ここだとレスポンチバトル出来るけどけおる気配のある客は普通にお帰りくださいされるからね バーテンはそのバーのクンリニンサンなんだよ
113 18/07/08(日)12:41:02 No.517271239
>大衆酒場行くね… それでいいんだ 合わない店に行くのはお互いに不幸だし
114 18/07/08(日)12:41:18 No.517271295
>って反撃しないといけないからめんどくさい おなかいたい
115 18/07/08(日)12:41:23 No.517271313
さすがにバーに大学生の集団が押しかけてきたら客側からしても帰れって言いたくなる
116 18/07/08(日)12:41:33 No.517271352
そりゃレインボー5人前!って言ったら追い返されるかもしれないけど
117 18/07/08(日)12:41:36 No.517271362
客もめんどくさいの多そうだな
118 18/07/08(日)12:41:40 No.517271378
この寿司はパーフェクトではない
119 18/07/08(日)12:41:51 No.517271420
>マティーニより >ロングアイランドアイスティーとシンガポールスリング、あとグラスホッパーとラムエッグノッグ >って言われた方が殺意湧くだろ 出禁になりそうだな…
120 18/07/08(日)12:41:51 No.517271422
「」がその手のバーに行くことなんてあるんだな
121 18/07/08(日)12:41:59 No.517271446
貧乏人は家でがぶがぶ君でも飲んでろってこった
122 18/07/08(日)12:42:16 No.517271519
雰囲気を楽しむ店なんだから雰囲気壊すのは営業妨害になるし仕方ないね
123 18/07/08(日)12:42:24 No.517271538
そんなマティーニを一口で飲み干してやりたい
124 18/07/08(日)12:42:26 No.517271550
>客もめんどくさいの多そうだな 偏見だがバーなんて面倒くさいやつが行くところだろう
125 18/07/08(日)12:42:27 No.517271557
俺の知っているバー知識の9割はレモンハートに由来する
126 18/07/08(日)12:42:35 No.517271592
へぇートロばかり頼むと寿司屋は儲からないんですか じゃあトロください
127 18/07/08(日)12:42:36 No.517271599
>「」がその手のバーに行くことなんてあるんだな ネットでレビューかなんか見ただけで実際には行ってないと思うよ…
128 18/07/08(日)12:42:45 No.517271633
バーは落ち着いて本読めるからよく行く 居心地いいバーは快適すぎる
129 18/07/08(日)12:42:53 No.517271651
>さすがにバーに大学生の集団が押しかけてきたら客側からしても帰れって言いたくなる そういう場所じゃないからね… 何かのマンガで全部席予約で埋まってるから帰ってね!って追い返したのがあったな
130 18/07/08(日)12:43:03 No.517271688
>>「」がその手のバーに行くことなんてあるんだな >ネットでレビューかなんか見ただけで実際には行ってないと思うよ… そんな難しいもんでもねーよ!
131 18/07/08(日)12:43:06 No.517271702
>最高ですねって言ってるから最高なんだろ この後に「居心地は?」って聞かれて「最低でしたね!」って答えたよ
132 18/07/08(日)12:43:12 No.517271730
とりあえずトロください
133 18/07/08(日)12:43:13 No.517271733
店だって客を選ぶ権利はある
134 18/07/08(日)12:43:13 No.517271739
トロマティーニください
135 18/07/08(日)12:43:27 No.517271797
>>「」がその手のバーに行くことなんてあるんだな >ネットでレビューかなんか見ただけで実際には行ってないと思うよ… 卑屈すぎない?バーなんてセオリー抑えてれば難しくないよ ムカつくバーテンの店なら行かなきゃいいだけだし
136 18/07/08(日)12:43:32 No.517271815
こういうめんどくさい店に当たったら なにも食わずにさっさと退店するな…
137 18/07/08(日)12:43:41 No.517271849
>さすがにバーに大学生の集団が押しかけてきたら客側からしても帰れって言いたくなる たまにあるよね 普通に飲んでただけなのにこの店から追い出された!って騒ぐ大学生とこんなキチガイ集団が居て最悪だった店の人が追い出してくれて助かったみたいな話が並ぶの
138 18/07/08(日)12:43:45 No.517271857
みんな静かなバー行ってるんだな… 知り合いのやってたバーは客が占いしだしたり踊りだしたりしてたし バーテンダーは手品したりウェーイしてたりしてたよ…
139 18/07/08(日)12:43:47 No.517271865
バーなんて数えるほどしか行ったこと無いけどメニューが無いところがあると聞いて怖い
140 18/07/08(日)12:43:55 No.517271893
「」がバーとか行くわけないじゃん 酒なら家でストゼロ飲んでるよ
141 18/07/08(日)12:44:08 No.517271944
>「」がその手のバーに行くことなんてあるんだな 一人で静かに飲みたいなら行ってもいいだろ 俺はカクテルとか怖いから山崎のハイボールしか頼まないけど!
142 18/07/08(日)12:44:10 No.517271956
>そんなマティーニを一口で飲み干してやりたい 一口とは言わんがそもそも三口くらいで飲み干すもんだぞ
143 18/07/08(日)12:44:32 No.517272032
取り敢えずビール
144 18/07/08(日)12:44:34 No.517272041
バーはぼんやり1人で飲んでてもほっといてくれる お寿司屋さんは兄ちゃん口下手かい? なら欲しい時にだけ注文してくれたら握るよと言ってくれる…素晴らしい時代になった
145 18/07/08(日)12:44:43 No.517272077
>>さすがにバーに大学生の集団が押しかけてきたら客側からしても帰れって言いたくなる >たまにあるよね >普通に予約に来ただけなのにこの店から追い出された!って騒ぐ大学生とこんなキチガイ集団が居て最悪だった店の人が追い出しやがってワシそげなんすかーんて話が並ぶの
146 18/07/08(日)12:44:48 No.517272101
マティーニ下さい
147 18/07/08(日)12:44:57 No.517272132
まあ雰囲気とかそういうので売ってる店は仕方がない面もあるとは思う 「」だってバーに入ったら大学生が一気コールして騒いでたらなんだこの店はって思うだろう
148 18/07/08(日)12:45:03 No.517272150
マティーニ下さい
149 18/07/08(日)12:45:06 No.517272160
高い寿司屋行くなら予算伝えておまかせするのが無難
150 18/07/08(日)12:45:12 No.517272185
ジントニックとモスコミュール美味しいよ 後者を銅製のマグで出してくれたら良い店よ
151 18/07/08(日)12:45:25 No.517272236
>マティーニ下さい ちょっとマッティニ
152 18/07/08(日)12:45:31 No.517272254
面倒くさい店主と面倒くさい客が伝統芸能みたいな事やって満足してると考えると オタクのコミュニティみたいだ
153 18/07/08(日)12:45:37 No.517272273
>みんな静かなバー行ってるんだな… >知り合いのやってたバーは客が占いしだしたり踊りだしたりしてたし >バーテンダーは手品したりウェーイしてたりしてたよ… 別にそれはその店の個性だからいいんでない?
154 18/07/08(日)12:45:40 No.517272290
静かだからと言っていいバーとは限らん あからさまな不倫カップルとか こっち見て舌打ちしてくるおっさんとか 不機嫌そうなバーテンダーとか そういう場所もあるよ、雰囲気最低だった だから焼き鳥屋になってた
155 18/07/08(日)12:46:06 No.517272398
スレ画の後が気になる
156 18/07/08(日)12:46:14 No.517272432
ねぎまください
157 18/07/08(日)12:46:22 No.517272458
>ちょっとマッティニ あ、マティーニやめてジンライムでいいっす
158 18/07/08(日)12:46:29 No.517272478
酒でそんな拘るの馬鹿みたい
159 18/07/08(日)12:46:30 No.517272488
>スレ画の後が気になる >この後に「居心地は?」って聞かれて「最低でしたね!」って答えたよ
160 18/07/08(日)12:46:32 No.517272495
居心地悪いバーは一瞬で潰れるから客商売は大変だなぁっていつも思う
161 18/07/08(日)12:46:36 No.517272513
ハツとレバーください
162 18/07/08(日)12:46:38 No.517272519
>オタクのコミュニティみたいだ 実際オーセンティックなバーはオタク向けだと思う 干渉されるのが嫌だというオーラ出せば全く話しかけてこないし
163 18/07/08(日)12:46:51 No.517272566
バーでスマホポチポチやってたら刺されるんだろ?
164 18/07/08(日)12:47:01 No.517272609
タンカレー頼んだらお酒が出てきたんですけどどうなってんだ!
165 18/07/08(日)12:47:07 No.517272645
ツナサラダとコーンマヨください
166 18/07/08(日)12:47:16 No.517272674
>だから焼き鳥屋になってた 最高ですね!
167 18/07/08(日)12:47:18 No.517272680
一度友達に連れてって貰ったけどマスターと談笑しないといけなくてひたすら苦行だった コミュニケーション取るのが好きならいいんじゃないの
168 18/07/08(日)12:47:25 No.517272703
>バーでスマホポチポチやってたら刺されるんだろ? よく居るよそんなの
169 18/07/08(日)12:47:30 No.517272715
金を騙し取られたんなら文句も言うけどまあ行かんしな…
170 18/07/08(日)12:47:52 No.517272807
>実際オーセンティックなバーはオタク向けだと思う オーセンティックなバーってどういうところなの?
171 18/07/08(日)12:47:55 No.517272814
常連客が店を潰すなんてのは割とあるからなぁ… 店の方は歓迎してるのに一見さんとかを邪険にして常連客が嫌がらせして追い出すような所はまず潰れる
172 18/07/08(日)12:48:05 No.517272852
>バーでスマホポチポチやってたら刺されるんだろ? バーによる めっちゃ昔気質の爺さんがやってるところはスマホ出すだけで注意されたけど大抵のところは音流したりしなきゃ何も言われないよ
173 18/07/08(日)12:48:20 No.517272919
マティーニまだですか?
174 18/07/08(日)12:48:28 No.517272949
>酒でそんな拘るの馬鹿みたい 場末の匿名掲示板に入り浸ってるやつが言うと違うなあ
175 18/07/08(日)12:48:33 No.517272965
酔ってきたからコーラでアルコール弱めですっきりするの頼んだら 瓶コーラがそのまま出てきたよ 美味しかった
176 18/07/08(日)12:48:34 No.517272970
お任せでって言っても文句言ってきそうだな
177 18/07/08(日)12:48:45 No.517273008
バーはクソみたいに恥ずかしい注文しても店員はスカした対応で受け流してくれるんだけど 明らかに常連がプークスするので嫌な気分になる
178 18/07/08(日)12:48:51 No.517273037
>面倒くさい店主と面倒くさい客が伝統芸能みたいな事やって満足してると考えると >オタクのコミュニティみたいだ 完全にあってる
179 18/07/08(日)12:48:53 No.517273043
>オーセンティックなバーってどういうところなの? 漫画のバーテンダーででてくるのはいわゆるオーセンティックバー
180 18/07/08(日)12:48:53 No.517273044
>酒でそんな拘るの馬鹿みたい 拘るってほどの話でもないよ
181 18/07/08(日)12:49:12 No.517273121
>店の方は歓迎してるのに これもな、好きなところ座ってくださいってニコニコ顔で言うだけでな 常連が俺のスペースに入ってくんなって雰囲気丸出しだったりするときもあってな
182 18/07/08(日)12:49:30 No.517273199
でもマティーニ頼んで文句言われるようなバーは一体どれだけ高レベルの雰囲気なんだろうか
183 18/07/08(日)12:49:31 No.517273207
そこは俺の席なんだよォがリアルにあるのか
184 18/07/08(日)12:49:38 No.517273234
>漫画のバーテンダーででてくるのはいわゆるオーセンティックバー 教えていただいてありがとうございました
185 18/07/08(日)12:49:39 No.517273239
ガチでタンカレー仕込んでるバーがあってダメだった
186 18/07/08(日)12:49:42 No.517273259
バーの常連ってどんだけ金持ってるんだよ おいそれと行ける場所じゃないわ
187 18/07/08(日)12:49:49 No.517273280
>チクチンでももらおうかな あのねぇチクチンってのは趣向をかえるためにほんの少し取り入れるエロなの 取り敢えず言えば面白いってもんじゃないの junを知らねえ客はやだねぇ
188 18/07/08(日)12:50:02 No.517273321
まあ大抵の「」には縁のない場所だろう
189 18/07/08(日)12:50:04 No.517273324
わたしはバーに初めて来た初心者なんですが どうもバーのメニューが難しくてメニューがわかりません 助けてほしいのですが
190 18/07/08(日)12:50:06 No.517273343
儲からないから頼むなってそれもう最初から品目に入れなきゃいいじゃないですか?
191 18/07/08(日)12:50:09 No.517273349
>お任せでって言っても文句言ってきそうだな 主体性のない客は情けないねぇ
192 18/07/08(日)12:50:21 No.517273400
>でもマティーニ頼んで文句言われるようなバーは一体どれだけ高レベルの雰囲気なんだろうか そんなに忙しいならミキサー買っちゃえば?って言われるくらいに高レベル
193 18/07/08(日)12:50:26 No.517273430
jun君って獲物捕らえてきたら手当たり次第チクチン改造してそうなイメージなのにそんな…
194 18/07/08(日)12:50:26 No.517273431
>わたしはバーに初めて来た初心者なんですが >どうもバーのメニューが難しくてメニューがわかりません >助けてほしいのですが ってバーテンダーに言えばおすすめしてくれるよ
195 18/07/08(日)12:50:28 No.517273443
予習してかなきゃならん店があるのは仕方ないけど寿司くらいすきにくいたい
196 18/07/08(日)12:50:35 No.517273478
>バーの常連ってどんだけ金持ってるんだよ >おいそれと行ける場所じゃないわ そんなに高くないよ 怖くないから一回行ってみようね
197 18/07/08(日)12:50:37 No.517273489
>儲からないから頼むなってそれもう最初から品目に入れなきゃいいじゃないですか? そういうもんでもないだろ
198 18/07/08(日)12:50:37 No.517273493
オヤジさんカレー!!
199 18/07/08(日)12:50:40 No.517273501
>わたしはバーに初めて来た初心者なんですが >どうもバーのメニューが難しくてメニューがわかりません >助けてほしいのですが まずグレナデンシロップをトリプルで頼め
200 18/07/08(日)12:51:05 No.517273603
困んなぁ 寿司屋の話なのにバーの話ばっかりされると…
201 18/07/08(日)12:51:17 No.517273661
>>バーの常連ってどんだけ金持ってるんだよ >>おいそれと行ける場所じゃないわ >そんなに高くないよ >怖くないから一回行ってみようね とはいえ「」は水割り一杯のんでお会計3000円!でめっちゃ文句言うやつもいるからな
202 18/07/08(日)12:51:17 No.517273667
>わたしはバーに初めて来た初心者なんですが >どうもバーのメニューが難しくてメニューがわかりません >助けてほしいのですが 普通に聞けばバーテンさんが教えてくれる それしてくれない店はとっとと出るのが身のためだ
203 18/07/08(日)12:51:29 No.517273717
酔っ払うことなんてロクなもんじゃないのに何でかっこつけるの
204 18/07/08(日)12:51:55 No.517273817
3000円って結構上のクラスのウィスキー水割りだろ? トリスやブラックニッカだったらシバく
205 18/07/08(日)12:52:01 No.517273845
>とはいえ「」は水割り一杯のんでお会計3000円!でめっちゃ文句言うやつもいるからな まあ高く無いよと言うよりはちゃんと値段出さなきゃそうなるわな
206 18/07/08(日)12:52:02 No.517273851
牛タンカレーを作ってるバーは結構あると聞いた
207 18/07/08(日)12:52:11 No.517273878
>酔っ払うことなんてロクなもんじゃないのに何でかっこつけるの バーはあまりに深酔いしてる客はお帰りくださいされるので…
208 18/07/08(日)12:52:14 No.517273891
>わたしはバーに初めて来た初心者なんですが >どうもバーのメニューが難しくてメニューがわかりません >助けてほしいのですが 普通はバーテンが教えてくれる 教えてくれない店はクソだから出て行けばよろしい
209 18/07/08(日)12:52:17 No.517273905
スシバー
210 18/07/08(日)12:52:18 No.517273907
>とはいえ「」は水割り一杯のんでお会計3000円!でめっちゃ文句言うやつもいるからな ダメだ…文句言いそうだ… 2~3杯飲んだら席代が薄まっていい感じの会計になるのかしら
211 18/07/08(日)12:52:32 No.517273970
>酔っ払うことなんてロクなもんじゃないのに何でかっこつけるの ろくなもんじゃないからこそ暗黙のルールを楽しむんだよ 無軌道にベロベロになりたいなら家でやるし
212 18/07/08(日)12:52:41 No.517274002
回転すしのカウンターの中にいるやたらプライドの高そうなおっちゃんはなんなんだろ
213 18/07/08(日)12:52:47 No.517274022
何か作って!お任せで!
214 18/07/08(日)12:52:52 No.517274039
バーってそんなベロベロになるまで飲むところじゃないでしょ
215 18/07/08(日)12:53:08 No.517274096
雰囲気代がほとんどだから環境楽しめないときつい
216 18/07/08(日)12:53:08 No.517274097
大体席料1000円弱だろ それになんか飲んでつまみくって3000円しないくらい
217 18/07/08(日)12:53:25 No.517274156
>回転すしのカウンターの中にいるやたらプライドの高そうなおっちゃんはなんなんだろ たぶんプライドが高いんだと思う
218 18/07/08(日)12:53:26 No.517274157
>jun君って獲物捕らえてきたら手当たり次第チクチン改造してそうなイメージなのにそんな… チクチン連呼してんのなんて今時馬鹿の一つ覚えで笑いとれると思ってるごく一部の「」だけだと思うよ実際…
219 18/07/08(日)12:53:45 No.517274234
なるほど大体わかった京都民みたいなものだな プークスクスって笑うとこ含めて
220 18/07/08(日)12:53:50 No.517274258
バーって最初はそういう付き合いで行くもんだと思ってるから恐らく自分が行くことは無いだろう…
221 18/07/08(日)12:53:59 No.517274285
>回転すしのカウンターの中にいるやたらプライドの高そうなおっちゃんはなんなんだろ 元々は回らない寿司のおっちゃんだったんじゃね?
222 18/07/08(日)12:54:05 No.517274311
マジかよ最低どすな滋賀県民
223 18/07/08(日)12:54:15 No.517274350
バーでも一杯三千円クラスになるウィスキーはジョニーウォーカーの青レベルだと思う 席代千円なら響17年かな
224 18/07/08(日)12:54:26 No.517274387
>大体席料1000円弱だろ >それになんか飲んでつまみくって3000円しないくらい 3杯くらい飲んだらこれぐらいじゃない?
225 18/07/08(日)12:54:38 No.517274425
嫌なら来るなのせいで職人のいる回転寿司とかHUBとか行きやすいチェーン店が流行るんだろうなって 毒おじじゃないけど気楽に行けるとこじゃないと店に気を使って疲れる 金払って疲れるだけだもん
226 18/07/08(日)12:54:39 No.517274433
>それになんか飲んでつまみくって3000円しないくらい たっか 俺の日給やん
227 18/07/08(日)12:54:44 No.517274448
>3杯くらい飲んだらこれぐらいじゃない? 3杯だと5000だよ
228 18/07/08(日)12:54:46 No.517274455
ラムさえあればなんでもいい
229 18/07/08(日)12:54:57 No.517274487
客が自分しかいないときのバーは最高だぞ 何頼んでもバーテンダーも面倒くさそうにしないし 何頼んでも文句言う奴いないし 作れないときは作れないっすって言ってくれる
230 18/07/08(日)12:54:57 No.517274488
酒に詳しい「」
231 18/07/08(日)12:55:01 No.517274500
>>回転すしのカウンターの中にいるやたらプライドの高そうなおっちゃんはなんなんだろ >元々は回らない寿司のおっちゃんだったんじゃね? そんな板前さんぽい人が時々いるよね 一人だけ手で握ってたりする
232 18/07/08(日)12:55:03 No.517274509
職人ぶりたい店の人と通ぶりたい客で完結してればいいんだけどな
233 18/07/08(日)12:55:18 No.517274577
なんか面白そうだし慣れてる人とバーにいって色々教えてもらったりしたいな
234 18/07/08(日)12:55:28 No.517274608
>職人ぶりたい店の人と通ぶりたい客で完結してればいいんだけどな 今時は完結してるでしょ
235 18/07/08(日)12:55:38 No.517274645
>職人ぶりたい店の人と通ぶりたい客で完結してればいいんだけどな 駄サイクル完成して一見さんがはいったら舌打ちしちゃうアレが出来上がっちゃう…
236 18/07/08(日)12:55:42 No.517274658
客が自分しかいない時のバーが一番過ごしやすいよね
237 18/07/08(日)12:55:43 No.517274662
普段どんな目にあわされてるんだ「」は
238 18/07/08(日)12:55:56 No.517274702
明朗会計!
239 18/07/08(日)12:56:00 No.517274715
「」の教えでクラーケンポチった 楽しみ
240 18/07/08(日)12:56:06 No.517274747
ぶっちゃけキャバクラも気後れするし そろそろ大人のお店に少しは慣れときたいのに行くの怖い…辛い…
241 18/07/08(日)12:56:08 No.517274756
がんこ親父系ラーメン屋てまだあんの
242 18/07/08(日)12:56:24 No.517274818
>駄サイクル完成して一見さんがはいったら舌打ちしちゃうアレが出来上がっちゃう… そういうのは駄サイクルとは言わん
243 18/07/08(日)12:56:38 No.517274859
>駄サイクル完成して一見さんがはいったら舌打ちしちゃうアレが出来上がっちゃう… 店の入り口に鍵かけちゃおう 常連さんだけに鍵渡す
244 18/07/08(日)12:56:47 No.517274888
3000円あったら一週間飯が食える
245 18/07/08(日)12:56:48 No.517274894
ウェーイ系のチャラい兄ちゃん彼女連れみたいなのがバーに入ってくると舌打ちしたくなるから俺はプークスクスする常連を責めることはできない…
246 18/07/08(日)12:57:22 No.517275019
>ぶっちゃけキャバクラも気後れするし 自分が本当に勝ち組だったら楽しいのかもしれないけど変な女に無理矢理話し合わされて何が楽しいのかわからん
247 18/07/08(日)12:57:24 No.517275029
腕組してるラーメン屋と一緒なのか
248 18/07/08(日)12:57:25 No.517275039
常連とだけやりたい店は看板出さないか会員制って書いといて...というのはある
249 18/07/08(日)12:57:39 No.517275078
>ウェーイ系のチャラい兄ちゃん彼女連れみたいなのがバーに入ってくると舌打ちしたくなるから俺はプークスクスする常連を責めることはできない… バーどころか居酒屋でもワイワイ大学生がいると嫌だもんな…
250 18/07/08(日)12:57:42 No.517275085
>ぶっちゃけキャバクラも気後れするし キャバクラは自分はダメだったな 前いた会社の人に無理矢理連れてかれたけど何が悲しくて金払ってクソ女の機嫌取らなくちゃならんのだってなってそれっきり
251 18/07/08(日)12:57:43 No.517275088
>店の入り口に鍵かけちゃおう >常連さんだけに鍵渡す ロッカーが電子キーで開ける入口の店は良いなぁと思った
252 18/07/08(日)12:57:49 No.517275124
>がんこ親父系ラーメン屋てまだあんの 高菜で有名な元気一杯が去年とうとう店内撮影解禁して若干話題になった
253 18/07/08(日)12:58:06 No.517275188
さすがに寿司屋よりバーの方が経験しやすいせいか寿司屋スレじゃなくてバースレになってるな
254 18/07/08(日)12:58:40 No.517275302
バーはよく分からないけどバースなら何とか
255 18/07/08(日)12:58:52 No.517275345
普通の社会人クラスで使える金額でキャバクラ行ってもしょうもないよなあとは思ったわ
256 18/07/08(日)12:58:53 No.517275352
>職人ぶりたい店の人と通ぶりたい客で完結してればいいんだけどな 自転車だけどGIOSの店は入口にそういう店だって注意書きしてるからある意味親切なんだな
257 18/07/08(日)12:58:55 No.517275360
思い切って情報を食うつもりになれればまあ
258 18/07/08(日)12:59:05 No.517275394
回らない寿司屋なんて行ったことないし…
259 18/07/08(日)12:59:19 No.517275455
日曜日の昼から酒スレ立てるのも気が引けてたのでありがたい
260 18/07/08(日)12:59:23 No.517275470
いやむしろバー経験ある「」多いのに驚いてる 寿司屋なら入れるけどバーとか怖ぇ
261 18/07/08(日)12:59:30 No.517275497
最高ですね マティーニなど最高級の本マティーニを使ってるんでしょうね
262 18/07/08(日)12:59:33 No.517275509
>普段どんな目にあわされてるんだ「」は 否定的なのは大抵ネット聞きかじった妄想だよ
263 18/07/08(日)12:59:50 No.517275565
こういう寿司屋なんか客が無駄に気後れしすぎだよ 納豆巻き無いとか使えねえなぐらい言っちゃって全然いい
264 18/07/08(日)12:59:54 No.517275574
>キャバクラは自分はダメだったな >前いた会社の人に無理矢理連れてかれたけど何が悲しくて金払ってクソ女の機嫌取らなくちゃならんのだってなってそれっきり 行ったことないけど女の方がこっちの機嫌取ってくれる店だと思ってた…
265 18/07/08(日)12:59:55 No.517275578
>日曜日の昼から酒スレ立てるのも気が引けてたのでありがたい 日曜の昼だからこそいいんじゃねえか
266 18/07/08(日)12:59:56 No.517275584
酒は大学生あたりから拗らせるの多いから…
267 18/07/08(日)13:00:07 No.517275630
バーの話でスレ画みたいな漫画ないの? パーフェクトおじさんかな
268 18/07/08(日)13:00:15 No.517275661
ネットで見た情報を鵜呑みにする「」
269 18/07/08(日)13:00:17 No.517275665
町内会で貰った寿司券握ってお高い寿司屋に行ったときは 醤油のつけ方とか色々教えてくれて勉強になったな…
270 18/07/08(日)13:00:27 No.517275704
>バーの話でスレ画みたいな漫画ないの? バーテンダーでいいと思うよ レモンハートも有名だよ
271 18/07/08(日)13:00:35 No.517275738
>こういう寿司屋なんか客が無駄に気後れしすぎだよ >納豆巻き無いとか使えねえなぐらい言っちゃって全然いい 罵倒し合う寿司屋か…シノギの匂いがするな
272 18/07/08(日)13:00:39 No.517275756
>回らない寿司屋なんて行ったことないし… どうせ回転寿司もそんなに安くないしランチ食いに行こうぜ
273 18/07/08(日)13:00:40 No.517275760
マギー史郎みたいだ
274 18/07/08(日)13:00:53 No.517275807
バー漫画だとやっぱりレモンハートだろうか
275 18/07/08(日)13:01:02 No.517275838
寿司屋みたいなバーで コブラみたいに「マティニーを頼む!」 って言ったらどうなっちゃうの
276 18/07/08(日)13:01:09 No.517275864
天ぷら屋とかも割とこっちのタイプだよね
277 18/07/08(日)13:01:11 No.517275872
逆にスマホもいじらず会話もせずオシャレなバーはどうやって時間を過ごすの
278 18/07/08(日)13:01:21 No.517275905
>行ったことないけど女の方がこっちの機嫌取ってくれる店だと思ってた… 普通はそうなんだろうけどね…付いた女がこっちから話しかけても生返事で会話がロクに成立しなくてアホらしくなってとっとと出たよ
279 18/07/08(日)13:01:21 No.517275906
スナックとかも役員の付き合いで行くけどなにが楽しいのかは正直分からないよ ババアとコミュニケーション取っても楽しくないよ仕事だと割り切ってるけどさぁ、
280 18/07/08(日)13:01:25 No.517275926
飲酒の習慣無いけどカレー食べ歩きスタンプラリーの都合で 毎年仕方なく2件行ってる 今月のお勧めで甘そうなの頼んでカレー食べておしまい
281 18/07/08(日)13:01:34 No.517275967
お高い寿司食べるくらいならうなぎ食べたいし…
282 18/07/08(日)13:01:36 No.517275974
>高菜で有名な元気一杯が去年とうとう店内撮影解禁して若干話題になった 最近高菜需要が激増して高菜が出せなくなったと聞いた
283 18/07/08(日)13:01:42 No.517275992
>>バーの話でスレ画みたいな漫画ないの? >バーテンダーでいいと思うよ >レモンハートも有名だよ バーテンダーはどうかな…… アレはあれで拗らせてるところあるしむしろ気後れが加速しそう
284 18/07/08(日)13:02:08 No.517276097
単に飲み食いじゃなくてコミュニケーションとか駆け引きを楽しむ場所なんだな
285 18/07/08(日)13:02:11 No.517276111
戦前って 創業100年も経ってないじゃん… 納豆は平安時代からあるんだぞ
286 18/07/08(日)13:02:17 No.517276130
>逆にスマホもいじらず会話もせずオシャレなバーはどうやって時間を過ごすの 流石に会話NGなバーは聞いたことがない
287 18/07/08(日)13:02:24 No.517276159
>行ったことないけど女の方がこっちの機嫌取ってくれる店だと思ってた… 機嫌とろうと努力してくれるはありがたいけど ぱっとしない会社のぱっとしない部署の話をさもすごーいって感じで聞いてくれて こっちが申し訳なくなってきて酒の味もしなかった
288 18/07/08(日)13:02:25 No.517276162
>飲酒の習慣無いけどカレー食べ歩きスタンプラリーの都合で >毎年仕方なく2件行ってる >今月のお勧めで甘そうなの頼んでカレー食べておしまい どんなカレーだったの?
289 18/07/08(日)13:02:27 No.517276168
定型だけで会話するようなもんか
290 18/07/08(日)13:02:29 No.517276175
>逆にスマホもいじらず会話もせずオシャレなバーはどうやって時間を過ごすの 思案に耽るんだよ
291 18/07/08(日)13:02:33 No.517276186
神の滴読もうぜ!
292 18/07/08(日)13:02:49 No.517276235
キャバ嬢にも気の利いた返事が出来る子もいれば相槌しか出来ない子もいる もちろん後者に当たると客として辛いけど口下手な「」なら親近感は湧くのでは
293 18/07/08(日)13:03:01 No.517276290
>逆にスマホもいじらず会話もせずオシャレなバーはどうやって時間を過ごすの レモンハート読む
294 18/07/08(日)13:03:14 No.517276333
敷居が高いとかそういうイメージで苦しむのは他ならぬバー自身だからな… 寿司屋は知らないが
295 18/07/08(日)13:03:30 No.517276393
>ぱっとしない会社のぱっとしない部署の話をさもすごーいって感じで聞いてくれて ぱっとしないとかそんな悲しいこと言わないで
296 18/07/08(日)13:03:31 No.517276398
レモンハートのマスターは気さくに見えて 特定の銘柄のウイスキーの水割りを注文するとおかえりくださいするような めんどくさいマスター
297 18/07/08(日)13:03:43 No.517276444
お酒の好き嫌いはあるんだけど これはどれそれの何年ものですねとかわからんから お外でいいお酒は飲みづらい
298 18/07/08(日)13:04:03 No.517276516
他人に興味ないキャバ嬢はなんでその仕事してるんだすぎる
299 18/07/08(日)13:04:07 No.517276529
>単に飲み食いじゃなくてコミュニケーションとか駆け引きを楽しむ場所なんだな 金持ちの趣味ですな
300 18/07/08(日)13:04:08 No.517276534
バーや寿司屋に限らず出来上がってるコミュニティに入っていくのは正直面倒
301 18/07/08(日)13:04:19 No.517276571
>スナックとかも役員の付き合いで行くけどなにが楽しいのかは正直分からないよ >ババアとコミュニケーション取っても楽しくないよ仕事だと割り切ってるけどさぁ、 経営者とか役員が行くような高級な所のママは結構すごいぞ それなりの企業の社長の運転手してた人に連れてってもらった事あるけど政治や経済は当然だし時事ネタもめっちゃ詳しくてちゃんと話に反応して聞き上手だった お客を楽しませるプロってホントすごいって関心した
302 18/07/08(日)13:04:20 No.517276578
すみません 次のページを…
303 18/07/08(日)13:04:21 No.517276584
私は原価とか考えちゃって雰囲気楽しめないマン!
304 18/07/08(日)13:04:25 No.517276593
キャバ嬢の質はやっぱり店のランク次第なんじゃない?
305 18/07/08(日)13:04:31 No.517276606
>他人に興味ないキャバ嬢はなんでその仕事してるんだすぎる 割がいいからでは?
306 18/07/08(日)13:04:52 No.517276690
>他人に興味ないキャバ嬢はなんでその仕事してるんだすぎる 苦学生かなんかだろ
307 18/07/08(日)13:04:53 No.517276697
>レモンハートのマスターは気さくに見えて >特定の銘柄のウイスキーの水割りを注文するとおかえりくださいするような >めんどくさいマスター ウーロンハイ下さい
308 18/07/08(日)13:04:58 No.517276711
とりあえずジンライムとギムレット頼んどけばいいよ
309 18/07/08(日)13:04:59 No.517276716
>すみません >次のページを… タダで漫画読もうとする客はいやだねえ!
310 18/07/08(日)13:05:02 No.517276729
>行ったことないけど女の方がこっちの機嫌取ってくれる店だと思ってた… それはそれとして暗黙のルール的なのもあるし嬢の方も客を選ぶよ 人の顔色伺うタイプの人が行くと逆に胃がやられる
311 18/07/08(日)13:05:17 No.517276782
スナックとかキャバクラとかに居る人でも 凄い人はホント凄いよね 一回観たらもういいなとはなるけど
312 18/07/08(日)13:05:31 No.517276839
>すみません >次のページを… やだねぇ… バーとかキャバクラの話で盛り上がっているのに そんな漫画の続きを催促するとか…
313 18/07/08(日)13:06:10 No.517276963
お店の人が忙しそうにしてる時は注文を控えるとかは気にしてるけど なんだあいつ何も頼まんでチラチラと…とか思われてるんでしょう?
314 18/07/08(日)13:06:24 No.517277010
>経営者とか役員が行くような高級な所のママは結構すごいぞ >それなりの企業の社長の運転手してた人に連れてってもらった事あるけど政治や経済は当然だし時事ネタもめっちゃ詳しくてちゃんと話に反応して聞き上手だった >お客を楽しませるプロってホントすごいって関心した 問題はこちらが政治や経済も時事ネタも詳しくないことだ
315 18/07/08(日)13:06:35 No.517277053
雰囲気楽しむ店なんだから壊されちゃたまんないしバーの敷居高いのはある程度正しい気もする こっちだってセオリー知らないし雰囲気壊したくないから近寄らないようにするし…
316 18/07/08(日)13:06:45 No.517277104
口下手なキャバ嬢の方がかえって安心する所はある そういうの狙って意図的に不慣れな新人感出してるやり手も当然いる
317 18/07/08(日)13:06:48 No.517277111
>なんだあいつ何も頼まんでチラチラと…とか思われてるんでしょう? 気使われてるなぐらいは分る
318 18/07/08(日)13:07:10 No.517277187
>問題はこちらが政治や経済も時事ネタも詳しくないことだ 経営者でも役員でもない「」には縁がない話だからあまり気にしなくていいのかもしれない
319 18/07/08(日)13:07:29 No.517277265
>バーや寿司屋に限らず出来上がってるコミュニティに入っていくのは正直面倒 ご飯美味しいけど常連に気使うのめんどいからいいや...ってなった店とかあるわ
320 18/07/08(日)13:08:15 No.517277426
つまりimgみたいな会話が出きるバーを作れば儲かる…?
321 18/07/08(日)13:08:19 No.517277436
とりあえず飲みたいもんなければ最初はジントニックが安定 その後は甘いのがいいのか辛いのがいいのか濃いのがいいのかスッキリするのがいいのか果物がいいのかリキュールがいいのか バーテンに伝えれば適当に作ってくれる
322 18/07/08(日)13:08:23 No.517277451
キャバクラとか行ったことないな 接待以外で行く人もいるんだろうな… インターネットのおかげで孤独をごまかしやすくなってキャバクラも大変なんではなかろうか?
323 18/07/08(日)13:08:43 No.517277529
オヤジさん!ウナギください!
324 18/07/08(日)13:08:54 No.517277576
>つまりimgみたいな会話が出きるバーを作れば儲かる…? 席ごとにdelボタンがあってポイント溜まるとお帰りくださいされるのか
325 18/07/08(日)13:08:59 No.517277590
逆転の発想でひたすら低俗なバーを作ったら大ヒットするかも知れん 居酒屋とかじゃなくバーとして 缶のカクテルがそのまんま出てきたりするの
326 18/07/08(日)13:09:13 No.517277652
>つまりimgみたいな会話が出きるバーを作れば儲かる…? 異常に排他的でキツイな
327 18/07/08(日)13:09:23 No.517277681
飲みたいものがないので帰ります
328 18/07/08(日)13:09:28 No.517277690
>つまりimgみたいな会話が出きるバーを作れば儲かる…? 定形バー…シノギの匂いがする…
329 18/07/08(日)13:09:32 No.517277706
>インターネットのおかげで孤独をごまかしやすくなってキャバクラも大変なんではなかろうか? インターネットが普及しても宴会は顔つきあわせてやるもんだし 女の子と会話したいおっさんはいつの世も不滅だよ
330 18/07/08(日)13:09:32 No.517277707
キャバクラなんてさびしいおっさんばかりよ
331 18/07/08(日)13:09:34 No.517277718
>インターネットのおかげで孤独をごまかしやすくなってキャバクラも大変なんではなかろうか? あと10年20年後は地獄じゃねえかなとは思う 客も嬢も変わるだろうし
332 18/07/08(日)13:09:37 No.517277728
低俗なバーって立ち呑みとかじゃないの?
333 18/07/08(日)13:09:45 No.517277761
>つまりimgみたいな会話が出きるバーを作れば儲かる…? 今期は何が流行りなんですか?
334 18/07/08(日)13:09:49 No.517277777
あちらのお客様からです と投げつけられるdel
335 18/07/08(日)13:09:55 No.517277795
>つまりimgみたいな会話が出きるバーを作れば儲かる…? このお酒うま味が深いねェ…
336 18/07/08(日)13:10:00 No.517277817
>つまりimgみたいな会話が出きるバーを作れば儲かる…? お待たせしました 判回good!!(コーヒー焼酎)です
337 18/07/08(日)13:10:10 No.517277853
>とりあえず飲みたいもんなければ最初はジントニックが安定 飲みたいもんがないならバー行かない方がいいのでは? ただ人に連れてこられたときとかには参考になるね ありがとう
338 18/07/08(日)13:10:10 No.517277854
ちょっと違うけど缶詰バーとかもあるな
339 18/07/08(日)13:10:11 No.517277862
>経営者でも役員でもない「」には縁がない話だからあまり気にしなくていいのかもしれない 実際そうなので自分から行くことは一生ないだろう
340 18/07/08(日)13:10:22 No.517277907
1人で行くバーの雰囲気には憧れるところもあるが 残念ながらアルコールが全然ダメなので入る資格がない ノンアルコールカクテルだけというのもなんだかね
341 18/07/08(日)13:10:26 No.517277925
imgバーは匿名じゃないから嫌だな… 顔隠す何かが欲しい
342 18/07/08(日)13:10:31 No.517277944
>このお酒うま味が深いねェ… その一言がバーテンの逆鱗に触れた!
343 18/07/08(日)13:10:38 No.517277969
imgバーなんて…その時に流行ってる物で蹂躙されるから辛いな 今日はorz飲みに来たってのに無理やりってぐらいテコンダー飲まさせたりするだろうし
344 18/07/08(日)13:10:40 No.517277973
飲酒しながらネットできる店は儲かりそう 漫喫かこれ
345 18/07/08(日)13:10:45 No.517277996
好きなもの頼めるこども寿司って漫画のネタがあったな
346 18/07/08(日)13:10:51 No.517278020
バーと言えばタバコ
347 18/07/08(日)13:10:55 No.517278039
>imgバーは匿名じゃないから嫌だな… >顔隠す何かが欲しい 全員矜羯羅童子のお面着用しよう
348 18/07/08(日)13:10:58 No.517278049
>つまりimgみたいな会話が出きるバーを作れば儲かる…? コーヒーに浸したデカい角砂糖とか出て来るのかな…
349 18/07/08(日)13:11:30 No.517278171
女子と物理空間で隣り合わせになりたい欲求かー おっさんも難儀だな
350 18/07/08(日)13:11:32 No.517278181
>バーと言えばタバコ シガー添えるカクテルとかあったな…出せる店はそうそう無いだろうけど
351 18/07/08(日)13:11:35 No.517278194
>imgバーなんて…その時に流行ってる物で蹂躙されるから辛いな マイク・Oを頼めばいつでも流行ってる世界だマイッ!
352 18/07/08(日)13:12:09 No.517278299
>逆転の発想でひたすら低俗なバーを作ったら大ヒットするかも知れん >居酒屋とかじゃなくバーとして >缶のカクテルがそのまんま出てきたりするの 駄菓子とかカップラーメンがツマミの店はどっかにあった気がする
353 18/07/08(日)13:12:11 No.517278312
特定の作品の話したら追い出されるバーはちょっと
354 18/07/08(日)13:12:15 No.517278328
来店してくるバリスタおじさん
355 18/07/08(日)13:12:18 No.517278336
>つまりimgみたいな会話が出きるバーを作れば儲かる…? 七輪小さいな
356 18/07/08(日)13:13:05 No.517278480
>つまりimgみたいな会話が出きるバーを作れば儲かる…? 出会い厨と出会い厨かつホモとイキリオタクの巣窟になっても繊細な「」店主が我慢できるなら
357 18/07/08(日)13:13:20 No.517278532
バーじゃないけど特定の話題で定型して盛り上がるのは コラボカフェが分かりやすいと思うよ
358 18/07/08(日)13:14:20 No.517278734
imgバーはメニューはすごく多そうだな 回転焼き 今川焼 大判焼き パンセポンセ 御座候 筒どら焼き
359 18/07/08(日)13:14:23 No.517278750
>シガー添えるカクテルとかあったな…出せる店はそうそう無いだろうけど これか… https://www.youtube.com/watch?v=BxRzzm-mjCE