虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/08(日)11:37:50 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/08(日)11:37:50 No.517258608

異世界いったら!

1 18/07/08(日)11:40:31 No.517259115

状況が悲惨すぎてもうちょっとどうにかならんの!?ってなったやつ

2 18/07/08(日)11:43:59 No.517259767

転生序盤の底辺暮らしをここまで念入りにやった作品を他に知らない

3 18/07/08(日)11:53:48 No.517261602

序盤の底辺暮らしで折れて読まなくなったんだけどその後まともな生活を手に入れたりするの?

4 18/07/08(日)11:54:40 No.517261739

貴族どもが一番上から下まで自分勝手過ぎて…

5 18/07/08(日)11:55:23 No.517261872

徐々に徐々にステップアップしていくよ でも家族と別れる事になって曇るよ

6 18/07/08(日)12:00:58 No.517262897

>序盤の底辺暮らしで折れて読まなくなったんだけどその後まともな生活を手に入れたりするの? だんだんお金稼いでそこそこ暮らしが安定してきたけど色々あって貴族の養子となりなんやかんやあって女神と化した

7 18/07/08(日)12:08:35 No.517264345

ぎゅーいいよね…

8 18/07/08(日)12:08:40 No.517264359

紙作って印刷始めたくらいで読むの止まってたな

9 18/07/08(日)12:09:24 No.517264498

何かする 熱を出す 失敗する けおる 熱を出す の繰り返し

10 18/07/08(日)12:10:47 No.517264738

>徐々に徐々にステップアップしていくよ >でも家族と別れる事になって曇るよ お母様めっちゃいい人だったけど本当の意味で打ち解けるのは後半だからなぁ

11 18/07/08(日)12:11:41 No.517264918

幼少期のしんどい日々を乗り切って一人前になるとこっちも嬉しい そこから無双状態になったりするとあんまり執着しなくなる

12 18/07/08(日)12:12:50 No.517265142

フランがいい子すぎてつらい

13 18/07/08(日)12:13:33 No.517265273

熱出過ぎ問題

14 18/07/08(日)12:13:35 No.517265284

異世界に馴染んだのは良いけど方向違っちゃったなって 司書は…

15 18/07/08(日)12:13:57 No.517265366

>幼少期のしんどい日々を乗り切って一人前になるとこっちも嬉しい >そこから無双状態になったりするとあんまり執着しなくなる しょうがないんだけど指示出す側になる手前くらいがやっぱり共感しやすい

16 18/07/08(日)12:14:26 No.517265473

>貴族どもが一番上から下まで自分勝手過ぎて… 王族はクソだけどいい貴族もいただろ!? ダームエルとかさ

17 18/07/08(日)12:15:22 No.517265665

>異世界に馴染んだのは良いけど方向違っちゃったなって >司書は… 最終的に司書になるし…

18 18/07/08(日)12:17:01 No.517265979

家族愛が重点置かれてるよね そのせいで涙腺壊しにかかってくる

19 18/07/08(日)12:17:17 No.517266021

周りからの抑圧がすごい 聞き分けいいからって我慢させすぎだろ

20 18/07/08(日)12:18:20 No.517266218

だって本与えてたらだいたい大人しくなるから…

21 18/07/08(日)12:20:15 No.517266575

ヴィル兄様も養父様も本当に頼りにならない エーレンフェストはメルヒオールの成長に掛かってるな

22 18/07/08(日)12:21:22 No.517266793

アニメ化する?

23 18/07/08(日)12:23:33 No.517267241

長すぎる…

24 18/07/08(日)12:24:11 No.517267370

アニメ化は向いてねぇんじゃねーかな… 序盤を限界まで圧縮してもカタルシスというか報われるまで1クールじゃ届かない気がする

25 18/07/08(日)12:24:32 No.517267459

>だって本与えてたらだいたい大人しくなるから… 本読んでても何かと引き剥がされる…

26 18/07/08(日)12:24:41 No.517267494

貴族になって思うのは序盤の底辺暮らし時代が一番幸せそうだったな…と

27 18/07/08(日)12:25:50 No.517267744

貴族クソだけどいないと成り立たない世界なので仕方ない

28 18/07/08(日)12:25:59 No.517267781

>貴族になって思うのは序盤の底辺暮らし時代が一番幸せそうだったな…と 生活水準考えると青色巫女時代が一番かな…

29 18/07/08(日)12:26:24 No.517267867

アニメ化したら絶対ぐだぐだになるか魅力がなくなるほど削ぎ落とされた何かになる

30 18/07/08(日)12:26:42 No.517267933

アニメなら普通に一章やればいいんじゃね 家族とも仲良くなるしベンノさんやルッツと一緒の商品開発と販売も軌道にのっていくし まぁ最後はその全部捨てて神殿に行かなきゃならないわけだが

31 18/07/08(日)12:26:51 No.517267953

貴族クソだけど何がクソって偉ぶっときながら国滅ぼす直前までいってたのが

32 18/07/08(日)12:27:45 No.517268140

>アニメ化したら絶対ぐだぐだになるか魅力がなくなるほど削ぎ落とされた何かになる じゃあのぶみたいに効果音とバラエティー足そう

33 18/07/08(日)12:28:04 No.517268215

貴族居ないと定期的に領地の魔力が枯渇して大地がしぬからなぁ

34 18/07/08(日)12:29:22 No.517268511

書き込みをした人によって削除されました

35 18/07/08(日)12:29:37 No.517268574

貴族にも人格の良い人は結構いるけど それでもちょっと逆らったら村ごと滅ぼすのが当たり前って価値観が浸透してたり 個人の人格以前に生まれ持った立場によって明確な差があるのがきつい

36 18/07/08(日)12:30:35 No.517268793

4クールで2部まででなんとかなりませぬか

37 18/07/08(日)12:31:18 No.517268947

政争するにしても国の根幹について失伝するのはどうなの

38 18/07/08(日)12:31:24 No.517268970

>じゃあのぶみたいに効果音とバラエティー足そう あれ序盤だけだかんな! 間違えに気づいたのかわりとすぐなくなったよ

39 18/07/08(日)12:31:52 No.517269080

盾みたいに企画倒れも怖いしスマホやデスマみたいに残念な仕上がりもそれはそれで嫌だし

40 18/07/08(日)12:33:52 No.517269539

盾はアンチも多いけどそれだけファンも多い作品なので 他みたいに低予算で雑にやれない面があるんじゃないかな

↑Top