18/07/08(日)11:28:08 2018年7... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/08(日)11:28:08 No.517256696
2018年7月のアップデート内容(JPサーバー)についてお知らせいたします。 ◆アップデート内容 日本の環境が緩和され生活しやすくなります! ・日本の雨量増加 ・日本の夏季における気温の低下 ・日本周辺におけるイベント発生頻度の上昇 ■その他不具合の調整 ・梅雨に快晴が続く不具合 ⇒修整済 該当地域へ不足雨量分を一括して補填いたしました。 ・現在、台風8号に偏西風の効果が正しく働かない問題を確認しております。 この問題につきましては、現在調査中です。 対応完了次第ご案内いたしますので今しばらくお待ちください。
1 18/07/08(日)11:29:24 No.517256960
日本だけをころころするアプデかよてめー!!
2 18/07/08(日)11:30:07 No.517257085
クソ運営すぎる…
3 18/07/08(日)11:30:55 No.517257253
一括補填っておまえ…
4 18/07/08(日)11:35:08 No.517258019
>この問題につきましては、現在調査中です。 >対応完了次第ご案内いたしますので今しばらくお待ちください。 これ以上はやめろや!
5 18/07/08(日)11:35:58 No.517258198
>該当地域へ不足雨量分を一括して補填いたしました。 てめえ!
6 18/07/08(日)11:36:12 No.517258262
この時期は行事が少なくネトゲのイベントに困るのはよくあるからね こうして盛り上げていかないと
7 18/07/08(日)11:37:21 No.517258512
東日本大震災からここ7年くらいの一連の災害で 日本鯖って実はかなりのクソ鯖なんじゃね・・・? って鯖住民たちが気づき始めてる
8 18/07/08(日)11:38:17 No.517258691
地球リニンサン夏の暑さどうにかして!
9 18/07/08(日)11:41:55 No.517259375
クソアプデすぎる…
10 18/07/08(日)11:45:19 No.517260015
>日本鯖って実はかなりのクソ鯖なんじゃね・・・? もともと貿易以外では不利立地な上に地震対策ガン振りで乗り切ってなまじ成功してるもんだから今更捨てられない環境なのが辛い
11 18/07/08(日)11:46:38 No.517260271
タイのアレもアプデの煽りらしいな
12 18/07/08(日)11:46:56 No.517260321
f5攻撃するぞオラッ!
13 18/07/08(日)11:47:10 No.517260370
詫び雨
14 18/07/08(日)11:47:47 No.517260490
エアプ運営はいい加減やめてほしい
15 18/07/08(日)11:48:05 No.517260546
でもね…今の環境構築したのはプレイヤーの方々なんですよ
16 18/07/08(日)11:48:53 No.517260694
詫びが多すぎて受け取り画面でエラーが発生する不具合
17 18/07/08(日)11:50:35 No.517261005
日本鯖の告知だけ見てると日本だけクソアプデされてるように見えるけど北米とかも結構クソ化してるんスよ
18 18/07/08(日)11:52:06 No.517261288
簡単に生存されたら 悔しいじゃないですか
19 18/07/08(日)11:52:57 No.517261450
>日本鯖の告知だけ見てると日本だけクソアプデされてるように見えるけど北米とかも結構クソ化してるんスよ クソ化ならともかくそもそもがクソな鯖も多い
20 18/07/08(日)11:54:18 No.517261681
今年の夏はスーパー猛暑って気象庁が…
21 18/07/08(日)11:55:06 No.517261819
EU鯖の冬季いいよね…
22 18/07/08(日)11:57:47 No.517262315
補填の素材アイテムでプレゼントボックス溢れるみたいな雑な運営やめろや!!!
23 18/07/08(日)11:59:13 No.517262559
北米鯖は大寒波とかタイフーンとかイベント多すぎる
24 18/07/08(日)12:00:08 No.517262736
イベ発生条件って自然災害以外も活発になってませんかね…
25 18/07/08(日)12:00:32 No.517262806
どの鯖ならいいいの? オーストラリアとかニュージーランドはオゾン層破壊関連で酷いし
26 18/07/08(日)12:00:51 No.517262885
熱帯化はデメリットだけでなくメリットもありプレイヤーが使いこなせていないだけでは?
27 18/07/08(日)12:03:17 No.517263359
クソ運営 しかしほかにリアルソシャゲーオフラインがあるわけでもなく…
28 18/07/08(日)12:04:07 No.517263529
北米サーバーも 西は干ばつ東は寒波南はハリケーンの割とクソ立地だぞ まあ中部や北部に行けばそうしたものからは逃れられるかもしれんが
29 18/07/08(日)12:05:21 No.517263761
>しかしほかにリアルソシャゲーオフラインがあるわけでもなく… 一定の手順でアカウント削除すると別ゲーへの招待受けられるらしいぞ
30 18/07/08(日)12:05:53 No.517263865
アジアの鯖全体が降水量ぶっ壊れ始めてる気が
31 18/07/08(日)12:10:31 No.517264697
日本鯖はユーザーが減少傾向ですからテコ入れしていきませんとね!
32 18/07/08(日)12:11:09 No.517264813
空のイベントに偏り過ぎてる気がする バランスとってよ
33 18/07/08(日)12:11:24 No.517264865
>該当地域へ不足雨量分を一括して補填いたしました。 ぶちころすぞ…
34 18/07/08(日)12:11:40 No.517264915
ログアウトしづらいのが最高にクソ
35 18/07/08(日)12:11:45 No.517264933
最近の夏期の温度上昇おかしいだろ ちゃんと調整してんの?
36 18/07/08(日)12:12:36 No.517265096
多くのプレイヤーがもっと協力し合えばそこまで難易度高くない
37 18/07/08(日)12:13:16 No.517265226
>日本鯖はユーザーが減少傾向ですからテコ入れしていきませんとね! トドメ刺しに来てません?
38 18/07/08(日)12:13:21 No.517265241
>まあ中部や北部に行けばそうしたものからは逃れられるかもしれんが 中部は竜巻の巣だぞ!
39 18/07/08(日)12:14:15 No.517265429
・一部NPCのライフが0になっているにも拘わらず死亡しないバグがあった為修正しました。
40 18/07/08(日)12:16:15 No.517265846
過去にプレイヤー9割死滅とか平然とやってるしこの運営
41 18/07/08(日)12:16:54 No.517265958
この災害で人が死んでるからネタにすることはむりだよゴメン
42 18/07/08(日)12:18:37 No.517266268
>まあ中部や北部に行けばそうしたものからは逃れられるかもしれんが 日本鯖のプレイヤー人口の大幅減少にともなう対策として イスラム教圏の各鯖及び中国鯖の貧民プレイヤーのサーバー移住を進めていきます
43 18/07/08(日)12:19:36 No.517266450
ヨーロッパの方じゃサーバー移動するユーザーが問題になってるらしい
44 18/07/08(日)12:20:04 No.517266541
暑さのレベルキャップ解放すんなや!
45 18/07/08(日)12:20:05 No.517266543
虫とか植物に比べたら人類とか木っ端勢力なんでお便りしても数に圧殺されて目につかない可能性がある
46 18/07/08(日)12:21:54 No.517266887
>過去にプレイヤー9割死滅とか平然とやってるしこの運営 酷かったね…ペルム紀 その後実装された恐竜でみんな満足してたのに それも外部からの圧力で仕様変更されて無くなっちゃったし
47 18/07/08(日)12:22:25 No.517266985
おいもう暑いぞ
48 18/07/08(日)12:23:02 No.517267123
>ヨーロッパの方じゃサーバー移動するユーザーが問題になってるらしい 日本サーバーのGM(自民党)も他国ユーザーを1000万人受け入れる計画とか発表してるから 他人事でもないな
49 18/07/08(日)12:24:23 No.517267422
夏のイベント発生頻度上昇って望んでるのはそういうイベントじゃねえ!
50 18/07/08(日)12:24:28 No.517267442
赤字になったらすぐまさはる