虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/08(日)10:37:19 5900円... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/08(日)10:37:19 No.517247266

5900円でした

1 18/07/08(日)10:40:14 No.517247773

うなスレスレ

2 18/07/08(日)10:43:52 No.517248401

金額自慢したいだけなら札束でも食べれば?

3 18/07/08(日)10:44:35 No.517248518

なんでそんな設定になるんだよ…

4 18/07/08(日)10:45:22 No.517248676

隙間見えてる割には高いな 大丈夫?ぼったくり店じゃねーか?

5 18/07/08(日)10:46:21 No.517248843

ライスとタレ大盛りで

6 18/07/08(日)10:46:23 No.517248851

どうせなら文字グロも書けばいいのに…

7 18/07/08(日)10:48:12 No.517249176

別に高くてもあんまりおいしくないんだよなうなぎ

8 18/07/08(日)10:51:13 No.517249715

肝心のうなぎからちょっとピントずれてない?

9 18/07/08(日)10:52:19 No.517249912

天然国産なら妥当

10 18/07/08(日)10:54:51 No.517250396

うなぎスレイヤーきたか…

11 18/07/08(日)10:56:31 No.517250705

箸そこに置くなよ

12 18/07/08(日)11:01:57 No.517251706

肝吸いいいよね

13 18/07/08(日)11:05:25 No.517252304

月何回も鰻食べる「」ではなさそうだな

14 18/07/08(日)11:06:09 No.517252447

うちの近所だと3000円くらいで特上食べられるのに…

15 18/07/08(日)11:06:17 No.517252468

>うなぎスレイヤーきたか… あの人値段とか気にしないだろ

16 18/07/08(日)11:11:30 No.517253482

イオンの注文予約でもそれくらいするから 値段的にはぼったくりでもなんでもなく普通では

17 18/07/08(日)11:13:46 No.517253941

ご飯の中に更にうなぎ入ってるよ

18 18/07/08(日)11:15:30 No.517254309

鰻の絶滅!食べて応援!

19 18/07/08(日)11:15:37 No.517254330

5900出してう巻きもつかねーのか!

20 18/07/08(日)11:18:12 No.517254828

きんし丼の足下にも及ばないな

21 18/07/08(日)11:18:31 No.517254881

わたし箸やめろや 居酒屋のおっさんじゃねえんだから

22 18/07/08(日)11:20:03 No.517255177

旬じゃない痩せた鰻はいらないです

23 18/07/08(日)11:28:23 No.517256743

うなぎに限った話じゃないけど値段と味は正比例しないよね

24 18/07/08(日)11:30:08 No.517257091

うなぎは何度かぼったくられた経験あるから 値段で判断できないんだよな…

25 18/07/08(日)11:30:22 No.517257141

うな次郎うめー! ひつまぶしにしてタレと山椒どばどばうめー!

26 18/07/08(日)11:30:27 No.517257162

うなぎが2重だったりするのかしら

27 18/07/08(日)11:30:35 No.517257183

うなぎはさすがにその値段で食うほどの食い物じゃないと思う

28 18/07/08(日)11:30:43 No.517257206

他人の飯に嫉妬心丸出しって…

29 18/07/08(日)11:31:02 No.517257271

うなとと行こうかな

30 18/07/08(日)11:31:10 No.517257299

キモいおっさんはスマホでウナギ撮ってるの図

31 18/07/08(日)11:31:51 No.517257419

仕入れてるうなぎ自体が大したことないのに店のイメージで高値つけてる場合があるから 画像だけだとわからなくて店で判断しないと

32 18/07/08(日)11:32:51 No.517257594

コップに水の時点で大したことない店と分かる

33 18/07/08(日)11:33:51 No.517257784

うなぎ専門店で土用の丑の日はうな重2000円程度だったはずが

34 18/07/08(日)11:33:56 No.517257795

激おこ過ぎる…

35 18/07/08(日)11:34:13 No.517257847

その値段だと俺の行きつけのとこなら 特上で量は大体1.5倍に酒と骨煎餅も頼めるな

36 18/07/08(日)11:34:47 No.517257948

高い=上手いというアンカリング

37 18/07/08(日)11:34:54 No.517257976

>キモいおっさんはスマホでウナギ撮ってるの図 それを見てるおっさんの方がキモいわ

38 18/07/08(日)11:35:02 No.517257998

こんだけ取るんだからせめて飯の量多くして欲しい

39 18/07/08(日)11:35:12 No.517258038

なろう系読んでると鰻の蒲焼食べたくなる…

40 18/07/08(日)11:35:34 [sage] No.517258110

ちなみに養殖鰻(坂東太郎)でした

41 18/07/08(日)11:35:44 No.517258146

ごはん増やしてタレはたっぷりと

42 18/07/08(日)11:35:54 No.517258181

まだいたのかこいつ

43 18/07/08(日)11:35:58 No.517258202

スレ「」には悪いけど ぼったくられたかもよ?

↑Top